- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2019-02-02 12:47:31
よく滞納があると審査に落ちると言いますが、どの程度の滞納でしょうか?
公共料金やその他を1、2ヶ月遅れで払っていたりもまずいでしょうか?
何年前までの情報でひっかかるのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-02-08 20:19:00
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
どんな滞納をするとローン審査がおりないか?
-
291
匿名 2012/07/06 06:58:54
10年ほど前までの5年間ぐらい住民税を踏み倒しました。
最初は督促も着ていましたが、引っ越しを重ねたせいもあり、もう8、9年前から督促もなくなりました。
その後のここ10年間は支払っていますが、ローン審査の際にこれが明るみになる可能性ってあるんでしょうか?
恥ずかしい質問ですが、経験のある方よろしくお願いします。
-
292
よこ 2012/07/10 05:54:11
相談させてください。
今、主人との合算でローンを組もうと思っております。
主人の年収500万円
私の年収100万円(パート)
フラット35で検討しております。
気になることが一つ。
私名義のカードで姉が支払いを滞らせていたことが判明しました。先日支払い計画などを決め、返済していく方向で和解したようです。
この場合、やはり私が原因でローンが通らない可能性はありますか?
主人にはこのことを伝えておらず、困っております。(私も最近まで知らなかった)
私も一応クレジットカードは作れており(リボ払いカードやガソリンスタンド系カード)個信(CIC)を見てみたところ、とくに載っておりませんでした。
今更ですが、ドキドキして夜も眠れません。よろしくお願いします。
-
293
とし 2012/10/14 20:03:26
教えてください。
NTTからインターネット及び電話料の滞納で簡湯裁判所から通知がきました。
ちなみに住宅支援機構の仮審査は大丈夫だったんですけど、本審査が不安です。
どなたかアドバイス下さい。
-
294
購入検討中さん 2013/01/26 00:17:41
自分のだらしなさから、NTT回線使用料を一年ほど毎月遅延していました。公共料金は審査に引っかからなそうなお話でしたが、最近はNTTファイナンスからの支払請求に変わっており、請求会社的に不安が残ります。
お恥ずかしい話ですが、ローン審査に通るのか、どなたかお分かりなりましたら教えて下さい。
-
295
購入検討中さん 2013/02/20 07:49:55
教えて下さい。
只今本審査中です。
本審査の書類を銀行ローンセーターに書きに行った時
ガードローンも一緒に作って下さいと言われ、署名しましたが後日ガードローンが組めないと電話が有り、組めないと本審査も厳しいと言われました。
今新たな保証会社でのガードローンの書類を出しているのですが
ダメだったときは
本審査もダメなのでしょうか?
教えて下さい。
-
296
携帯 2013/02/27 14:54:04
教えて下さい!
以前携帯を分割で購入して一度も支払わず強制解約になりました。当然個信には異動、延滞と載っていました。それは延滞金と端末代あわせて一括で支払いました。その携帯は一度も通話もしなければネットのアカウント?もやっていません。初期状態のまま解約になってしまい、事故がついてしまった状態です。
今回住宅ローンを考えているのですが、仮に契約した携帯会社に行き事情を説明して事故情報を消してもらう事は可能なのでしょうか??わかるかた回答お願いします。ちなみに契約した住所から引っ越しをしています。
-
297
匿名さん 2013/03/03 13:42:28
296さん
その理由では完全に事故なので消してもらえません
-
298
匿名さん 2013/03/03 16:48:55
-
299
匿名さん 2013/03/04 13:34:27
2000万借入検討中です。年収700万、43才、一応、上場会社に勤務してます。
初めて住宅ローンを組むにあたって、心配事が2つあります。
ひとつは、12月の信販会社の引落しが残高不足で、帰省先から帰って催促状に気付き1月11日に振り込んだ事。信販会社のの締めに間に合わず何らかの情報はCICに行った模様。
約1.5万円。それまでも、たまに1、2日振込が遅れる事がありました。現在完済。
ふたつめは、現在、アコムから12万くらい借入してます。
1ヶ月以内に完済の予定。
このような状況で審査は下りるものなのでしょうか?
-
300
匿名さん 2013/03/04 13:54:54
審査以前に、金銭、スケジュールにルーズなところ
直してからがいいと思うよ。
仕事もそんな調子なんでは?
今時、webサイトで確認できるし
メールで支払い額更新メールくるし
ネットバンクもあれば、
スケジュールをクラウドで管理して
リマインダー通知もあるし
-
-
301
匿名さん 2013/03/05 00:24:07
300さん
そう言ってしまえば、このスレッド自身が成り立たないでしょう。
そんな事は、皆さん自分が一番わかっている事です。
ただの中傷は皆さんへ侮辱です。
-
302
匿名さん 2013/03/05 04:25:08
-
303
ビギナーさん 2013/03/29 04:58:47
おそらく、審査は、通ると思われます。
ブラックじゃないでしょうから、延滞しても半年後には、消えるはずですよ!
万が一、若干引っかかったら、一筆書けば行けるはずです!
あとは、現在の他社からの融資状況ですね!
他社からの借入がある場合、年収との兼ね合いがあるので、そこは、審査を通さないとわかりません。
あとは、ボーナス無しで月払いの最長にすれば、通り安いと思います!
-
304
匿名さん 2013/03/29 05:51:38
遅延しても半年で消えるとか適当杉。
支払い情報は24ヶ月残る。当然遅延もだ。事故ったら2年間はたいていのローンに通らないと考えていい。
ただ不動産の場合は大きな担保である不動産本体があるから多少の事故なら何とかなるかもしれないってだけ。
一度情報見られると場合によっては即ブラックで今後一切お断りだからな。
自分で事故ったことを理解しているなら、ローン組む前に必ず開示。これ基本。
-
305
購入検討中 2013/03/29 07:17:25
5000万円の借入でローン審査をしましたが通りませんでした。
年収720万、30才、上場会社の子会社勤務です。
理由として思い当たることは、公共料金の引落しが残高不足で、
1か月だけ遅滞してしまいました(1週間以内に返済してます)
CICでも調べましたが、そのような記録は残っておらず、
全く理由がわかりません…。
2回目もダメだったらと思うと心配でなりません。
どのような点を改善したらよいかわかる方教えていただけないでしょうか。
-
306
匿名 2013/03/29 07:28:00
↑
理由は教えてくれないので試験を受けるつもりで何回か申請するしか方法はありません。その間に心当たりが有れば整理しておくことが大事です。
CICも調べたとおっしゃってますが金融機関で信用保証会社も異なるので他の信用保証会社も調べた方がいいと思います。
団信はいかがだったのでしょうか?団信落ちても関係ないフラットなら問題ないのですが………
-
307
購入検討中 2013/03/29 08:14:12
306さん
レスありがとうございます。
書き忘れましたが、仮審査が落ちてしまったので団信まではまだです…。
健診でも異常はないので、特に健康状態に問題はないと思います。
ローンやキャッシングは何もないので心当たりもありませんが、
念のためCIC以外も調べてみたいと思います。
今回イ〇ン銀行に審査依頼をしたのですが、こちらの銀行は審査が厳しいのでしょうか?
ご存じでしたら教えて欲しいです。
-
308
匿名さん 2013/03/29 12:01:54
305さん。 年収700万で借り入れ5000万はやりすぎでしょ、審査通らないのは滞納じゃなくて借入額が問題なのでは?仮に通っても毎月いくら返済?月20万ぐらい?黄色信号だと思いますよ。
-
309
匿名さん 2013/03/29 12:54:07
>307
金利4%35年で、年間返済額が年収の3割以内だったと思うので
約年収の6倍、4200万ぐらいが上限だと思います
あとは、会社の経営状態等でマイナスありかもしれません。
無借金経営、内部留保の多い未公開企業のほうがプラス査定な場合もあると思います。
-
310
匿名 2013/03/29 17:08:06
307さん
以前、イ○ン銀行に数回仮審査を出した物です。
この銀行は審査は甘く感じる見たいですが厳しいのが現実です。
返済比率・借金・勤務年数などクリアーしていても物件がN・Gなどありました。
基準は都市銀と変わらないと思います。
結局、自分は地銀から借り入れましたよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】住宅ローンの審査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件