- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
通りすがり
[更新日時] 2009-04-21 18:37:00
年収に対して無謀なローン その10
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その10)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
例)
■世帯年収
本人 500万円
配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 5歳
■物件価格
3500万円
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 3000万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
[スレ作成日時]2009-01-31 22:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その10
-
201
これから購入
>188
銀行のローン相談会とかに行ってごらんなさい。
審査が通りませんと言われますよ。
186です。
確かに年収の5倍、超えています。
かなり危険でしょうか?先日銀行の仮審査は通ったのですが。
今払っている家賃とローン返済額がさほど変わらないので
払える範囲内かと想定してしまっているのですが・・・。
これくらいの年収、借入額でやってらっしゃる方は少ないですか?
また、かなり厳しい生活をされていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
家賃はいくらお支払いですか?
返済はどんなプランを組んでもらったのでしょうか?
変動35年 優遇金利で1、7%とかでは無理ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
178
>>199さんへ
ありがとうございます。
やっぱり大学入学前に500万程は貯金しておきたいですよね。
小中学校が一番かからないと聞いているので、子供が7才〜15才になるまでに、目標500万程貯金したいと思います。
ちなみに、業界関係者(現場監督)をしていますので、メンテナンスや施工中の職人との細かい打ち合わせは行いました。工事中の納まり、出来具合も確認していますので、施工精度や品質については問題ないと思います。
仲の良い腕の良い大工さんと知り合いだったのでよかったです。
スレ違いですが、はやく住宅ローン減税決まってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
■世帯年収
本人 700万円(代表取締役)
配偶者 700万円(取締役)同会社
■家族構成
本人 38歳
配偶者 36歳
子供 4歳
■物件価格
5200万円
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 4700万円
■残り貯蓄
300万円
■昇給
会社の業績次第。(社員6名)
ここ2年の平均純利益 1300万
■会社自体の借金
銀行1000万
金融公庫500万
どんな感じでしょうか?
審査通りますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名希望
独身 三十八歳 年収六百五十万 公務員に準じる 結婚・出産予定無 車所有ローン無 住宅三千万円 自己資金 千五百万円 親からの援助無
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
>>204 自営業だからさっぱり分からん。銀行に聞くしかないね。
つーか、会社の借金返すのが先だろ。それまで賃貸にしとけ。
>>205 >>1をよく読んで書き直せ。
>>201 奥さんの収入を当てにする時点で無謀だよ。あと1000万貯金して、
借り入れを3000万に抑えましょう。家賃が高いのなら、もっと安いところに
引っ越しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
203さんへ
なんと! それならそれで聞きたい事は山のようにあるのですが、スレ違いですがもしよろしければ一つ教えて下さい。
外断熱は職人さんの腕次第というのを聞いたことがあるのですが、実際のところはどうなんでしょうか?
それと余談ですが、住宅ローン減税は、今年入居されたんですよね?決定すればローン残高の約1%になるようです。なので、年30万〜50万程度返ってくると思われます。
いいお家を建てられたようなので、返済頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
204さんへ
自営業の場合は・・・。わからない事は書くべきじゃないですね。ごめんなさい。
たしか会社の収益ももちろんですが、単年度の収入でみられることはまずないと思います。勤続年数そのものよりも、仕事が継続性のあるものか、会社そのものの設立年数等で諸条件が違ってくると思われます。あと気になるのは奥様も同じ会社ということは、なかなか難しいんじゃないかな。頭金2割つくる方が確実なので、物件価格を落とすか、もう少し貯金してからの方がいいと思います。それから会社の保証人になってますか?なっていなければ、会社自体の借金は返済計画があるでしょうから問題ないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
203=178
>>207さんへ
今年入居しました。
昨年よりも拡充される予定のため、昨年金消・登記→今年入居は原則として認められないようなので、今年金消・登記の賭けにでました。
そしてローンが2830万、所得税が15万程度、住民税からは97,500円までになりそうなので、おそらく控除額は25万程度にしかならないと思われます。
それでも、昨年よりは10万/年ほど多くなりますね。
外断熱は木造ではあまり意味が無いように思われます。
なぜかというと、室内側に熱容量の大きなものが無いからです。
RCで外断熱ならコンクリートが熱容量が大きく蓄熱された熱が室内に放熱し続け、外側の断熱材で外気で冷えるのを遅らせるため効果的ですが、木造なら同じ断熱性能なら外も中もほぼ関係ありません。
強いて言えば、内断熱(通常の場合)はグラスウールなどを壁体内に入れ、外断熱は硬質ウレタンフォーム系統(断熱サンドイッチパネル含)のものなどを貼り仕上げをするので、断熱材自体の性能に差があるので良いように言われているだけです。
ちなみに外断熱の場合、熱橋(ヒートブリッジ)という出隅(コーナー)部やT型交差部などで熱損失が大きくなるため、その部分の断熱補強などが必要です。
最近は儲からなくてもこれだけは手間をかけてきっちりとやるといった、本当の職人気質(人間性も含め)の職人さんが減ってきていると思います。
素人でもちょっとかじればできるように、簡略化されているのも現実ですけどね。
ちょっとスレ主旨からずれました。すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
入居予定さん
>201
つい先日年収の6倍強のローン組んで、本審査通った私みたいのもいます。
生活は苦しくなるでしょうが、決めちゃったからにはもうやるしかないと思って頑張りますよ!
お金がなければないなりに、そういう生活になるでしょうし、
どうしても困る様だったら親に泣きつけばいいし、
リストラされたら手放さなきゃいけないのは4倍だろうが7倍だろうが変わらないし。
結局、本当に欲しいならやってみるしかないんじゃないですか。
ただ、そんな私から見ても度胸あるなぁと思いますけどねw
私なら嫁さんの収入は考えません・・・でも正社員同士だったらいいのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
以下どうでしょうか。
年収:本人30歳1000万円、配偶者30歳600万円、子供なし
物件:6000万円
頭金:500万円(諸費用別)借入金5500万円、変動1%35年
二人とも職業がら年収はたぶん下がりません。当初10年のうちに自分の収入のみで月10万円ペースで貯金して1500万円以上繰り上げたいと考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
>>211
1.こどもはずっとなしなの?
できたらまぁまぁしんどいね。
2.頭金があまりに少なすぎるね。
3.毎月10万×12ヶ月×10年=1200万
1500万には足らんね。
もうちょっと真剣に検討した方がいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
212さん
夜中に素早い回答をありがとうございます。
1,子供は1〜2年のうちに欲しいので、そこそこ苦しいだろうなというのは想定してます。逆に言えば多少我慢してがんばれば無謀ではないということですかね。だとすれば心強いです。
2,頭金が少ない、おっしゃる通りで自分も悩みました。が、自己資金が足りないので実需がある場合仕方ないかなと。可能ならば親に借りて頭金を増やしたほうがよいですかね。
3,言葉が足りずすみません。1500万円と1200万円との差は妻が10年のうち5年働けたとして月5万×12×5年=300万円くらいというのを念頭に置いてます。
上記繰り上げ用の貯金とは別に子供にかかるお金や先々の固定資産税や修繕費やを貯めていくのを考えると計画的にいかないとというのは考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>>213 親に借りればよい、というその魂胆がすでに駄目。
なんで年収がそれだけあるのに貯金ができないのか?
その辺を真剣に考えないと無謀。念のために言っておくと、
今の状態でも無謀だから、子どもができれば、超無謀になるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>>213
親に借りる場合、きちんと賃借契約を結ばないと実質贈与と見なされて贈与税を課せられますよ。
もちろん、無利子では不可。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>>211
貯金が少ないのは問題だけど、今更いってもどうしようもない。
これまで貯金する性質じゃなかったのなら無謀。
貯金はかなりやっていたけれど無駄使いしてしまったのか、無駄使いじゃなかったけれど必要なところに出て行ってしまったのか・・・
あと両親がそれなりにお金を出せる家はお願いした方が良いです。
奥さんが子どもの出産育児で休暇をとっても、それ以降は正社員として普通に働きつづけるんですよね?
働ける職場ならそのローンでも危険はないですが、働けない可能性があると、ご主人1人では超厳しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
211さんは余裕だろ。
だんなさん一人だけの稼ぎでもなんとかなる。
これぐらいで無謀なんて言ってる人は、家計を見直したほうがいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
このスレはどんなスペックでも必ずどこか穴を見つけて無謀認定するスレですからw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
入居済み
みんなまだローン組んだこともなくて、年収の5倍以上だから無謀とかいってるだけだって。
年収500万と年収1000万の違いがわからないんだよ。
211は楽勝。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
まだローン組んだことない人がアドバイスしてんじゃ意味ないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
判定おねがいします。
■世帯年収
本人 2200万円
配偶者 0円
■家族構成
本人 33歳
配偶者 30歳
子供0(今後もつくらない)
■物件価格
3200万円
■住宅ローン
・頭金 3000万円
・借入 600万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
4000万円
■昇給見込み
年1%程度
■その他事情
・車のローンなし
・親からの援助なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
>221
やめといたほうがいい!
年収も計算間違いなんじゃない?
一時的に本当だとしても、このスレにレスするところが、計算違い。
そういう人は将来破綻するんじゃない?
賃貸をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
221
>>224
レスありがとうございます。
年収は計算間違いではないです。
結構長い間さがしてようやく気に入った物件なんですが、
やっぱりやめておいた方がいいですかね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>>226
自分よりちょっと収入の少ない人間を見下ろして優越感に浸るためのスレですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
ビギナー
あ、やっぱりそうですよね。
よかった・・・。
自分から見たら無謀と思えない人も「無謀」「無謀」の烙印。
実際、アドバイス内容は的確な意見も多々あれど、無謀かどうかの判定は全然間に受けてないです。
でもみんなどんな収支でどんなローンを組んでいるのか参考にさせて頂けるので
そういう意味だけでこのスレ役立ってます。
無謀判定がストレス発散で趣味のあなた、スルーされてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
211です
短時間に色々な意見を頂きまして驚いてます。「超無謀」という方と「楽勝」という方にきれいに分かれてしまい、何とも言えないのですが、総じて「貯金しないと無謀」という皆さんの意見ととらえてこれから節約ぐせをつけます。今までも貯金しようとしてないわけではなかったんですが結婚資金やら旅行やらで深く考えず使っていた面があったと反省させられました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
判定お願いします。
■世帯年収
本 人 750万円
配偶者 0万円
■家族構成
本 人 30歳
配偶者 28歳
子 供 0歳
■物件価格 4,500万円
■住宅ローン
頭金 1,200万円
借入 3,300万円
■残金 300万円
■昇給 1.5%/年
■賞与 200万円/年
■その他事情
奨学金返済 25,000円/月(残り5年)
3〜4年後に子供をあとひとりほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
219
あなたは組んだことないんだけどね。
211さんへ
月収夫婦で70万
家賃代わりのローンが20万くらい
これをで35年
ボーナス返済0だけどね。
月収70万強の夫婦が子供できて、旦那さんしか働けなくとも(月収40万強くらいかな)月々20万をずーっと払っていけますかね?退職後もあるよ。しかも変動で組もうとしてるんだよ。20年後も30年後も金利変わらないと思ってるみたいだし?
サブプライムまっしぐらよ。五年経って(変動で組んでりゃ月々15万くらいかな)いきなり返済額が5万とか増えたらどうするの?
月々70万の生活している人が40万の生活するのしんどくないかな?大体家賃いくらのところに住んでますか?
奥さん働ければ返せると思うだろうけど、産休とって実際に復帰する人は5割もいませんよ。まだ子供いないのに簡単に決めれますか?
ハイ、いちゃもん終わり
親に泣き付いて頭金1000万入れるか、せめて物件価格を500万くらいは落としましょう。もしくは土地だけ先に買っといて、貯金頑張って子供産まれてから家買いましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
232さんへ
定昇だけで10万超えるなんて羨ましい限りです。頭金たくさん入れたら貯金だいぶ少なくなるから不安じゃないですか?
住宅ローン減税もあるし、手元に500万くらいは残るようにして、10年経ったら繰上げ返済とかどうですか?
あなたは変動でも返せます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>産休とって実際に復帰する人は5割もいませんよ。
・・・いつの時代の話ですか?????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
産休とってやっぱりと、、辞めたり、
産休補償分を健保から貰うために、意図的に産休取って辞めたり、
結果的には、今でも半分ぐらい居るはずですよ。
ただ、昔と違って、再度働き始めるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
申込予定さん
■世帯年収
本人 620万円
■家族構成
本人 33歳
配偶者 35歳
子供 6歳 2歳
■物件価格
3300万円
■住宅ローン
・借入 3300万円
■昇給見込み
あり(年40万くらいアップ)
■その他事情
・親からの援助なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
いろいろですよ。保育園が見つからず延長して、復帰したけど初めてで、結局周りの理解がなく辞めた(辞めさせられたに近い)人いたな。とても仕事できる人だったのに、残業できないし子供が熱出したとかで早退等多く、本人もそうとうきつそうでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
ある新書で読んだのですが、女性が「世間では皆〜〜ですよ」という時は
実際には自分の身近に3つ同じ例を見つけた時だそうです。(2つではダメ。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
反面教師
■本人:年収300万
妻:600万
■本人:30才
妻:31才
■こども0
■物件:4800万
■頭金:0円
■気が強い嫁が強引に判子をついてきました。35年ローンですが不安です。夫婦ともに金融正社員。本人:高卒、妻:大卒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
反面教師
↓
12年後
↓
↓
■本人:200万(バイト)
妻:100万(パート)
■本人:42才
妻:43才
■こども1人:12才
■物件(購入時):4800万
■ローン残額:3500万
■本人76才まで、月16万の返済。
■購入時の不安的中でした。昨年20年来勤めた会社を自己都合で辞め、年収UPを狙い同業別会社へ。が、即クビになり、現在バイト生活です。ボーナス払いができず、新たに900万円借り入れました。年齢的に正社員になれるメドがありません。退職金もあっという間に底をつきました。マンション売却しても1000万円以上の借金が残ります。どうしたらいいでしょうか…?皆さん、身の丈にあった住宅購入を心からオススメいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
>>242
今までと逆のパターンのネタだけど、くだらなすぎる。
本当にそんな状況なら、こんな掲示板に来るわけない。
無謀判定で憂さ晴らししてて、まわりに非難されたからって頭が悪すぎるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
判定よろしくお願いします。
・年収
本人 2年前800万、昨年1100万、今年800万(ボーナスゼロのため。)
妻 350万
・家族構成
本人 32才
妻 28歳
子供なし(3年後くらいから、2人は欲しい。)
・物件価格 4500万
・ローン金額 4500万(頭金ゼロ)
・現在の貯金500万(諸費用で残りは200万くらいか。)
現在の家賃15万円
毎月30万円ずつ貯蓄に回しています。
昨年結婚したので、貯金がだいぶ減ってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
>>244
無謀。子どもが生まれるまで死ぬ気で貯金するように。
家賃15万は高すぎ、10万ぐらいのところに引っ越すこと。
>>237
そもそもなんで貯金がないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
>>245
また出たよ無謀お化けw
無謀と判定することが生き甲斐の変態。
家賃10万に引っ越せって、郊外にしか住んだことないんだろうね。
>>244さん
ボーナスゼロが気になるけど、来年からさらに年収が下がったりしなければ余裕ですよ。
あとは奥さんが専業主婦になって年収が戻らなければ、子供2人は大変かもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>>237さん
昇給年40万がキープ出来るなら楽勝でしょう。
嫌みな書き方になりますが、本当に年収が10年後1000万、20年後1400万、30年後1800万って順調に上がるなら、もう1000万高い物件を狙っても余裕です。
ついでに、子供もあと二人くらい作って下さい。
>>244さん
子供無しでそれだけの年収があるのに何で貯金が500万しか無いの?
どれだけの豪華結婚式を挙げたのか知りませんが、浪費癖を直さないと子供が出来たときにかなりキツくなりますよ。
245さんの言う通り、子供が出来るまで家賃の安い所で頑張って貯金してましょう。
本気で購入を考えていて、お二人の世帯年収なら年500万は余裕で貯金出来るはず。
なので、まずは収支の見直しから始めて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
過去のレス一通り見て見ました。
年収の4倍を超えてしまっていますが、無謀でしょうか。
また、購入が可能なマンションの金額はどのくらいなのでしょうか。
私なりの計算
(1)安心プラン(ゆとりがある生活ができる?)
1000万円(貯金)
+2400万円(本人年収x4)
=3400万円
(2)普通プラン(節約は必要だがそこそこ?)
1000万円(貯金)
+2400万円(本人年収x4)
+ 700万円(配偶者年収×2)
=4100万円
(3)ぎりぎりプラン(これを超えたらアウト!)
1000万円(貯金)
+2400万円(本人年収x4)
+1400万円(配偶者年収×4)
=4800万円
■世帯年収
本人 600万円(正社員)
配偶者 350万円(正社員)→子供を生んだら産休などあり。
■家族構成 ※要年齢
本人 35歳
配偶者 33歳
■物件価格
5000万円
■住宅ローン
・頭金 1000万円
・借入 4000万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し(で計算してください。)
■その他事情
・将来は子供欲しい
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>>248さん
奥さんが産休後にガッツリ正社員で働き今の年収をキープして出産までにガンガン繰り上げ返済出来るならいけるんじゃないですか?
だけど…保育園に子供を預けてフルタイムで働くのはかなりキツいと思うので、奥さんは将来的にパートになる事も考えておきましょう。
ご主人に昇給見込みが無ければローン破綻を覚悟しないとなりません。
35年後は70歳です、働いてますか?繰り上げ返済うまく出来てますか?高額の退職金を貰って老後の生活資金は十分にありますか?
せめて、物件価格をあと1000万下げましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
244
>>247さん
アドバイスありがとうございます。
自分では、このローンでも何とかなるかと思っていました。
浪費癖はないつもりですが、確かに結婚式には金がかかりました。
両親の援助がなかったこともあり、
2人の出費が、500万(指輪、旅行、披露宴含む)でした。
毎月30万の貯金+ボーナス分の貯金で、充分と思っていました。
私のボーナスがあれば、年500万の貯金は余裕ですが・・・
車は持ってないので、やはり家賃の安いところに引っ越すのが一番ですかね。
手元のお金は多いほうが良いので、今はマンションをあきらめるよう妻を説得します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
>>250
ボーナスがいつ復活するか分からない。下手したら5年はボーナスなしになるかも。
しかも、去年のような高額ボーナスは望むべくも無い。
>2人の出費が、500万(指輪、旅行、披露宴含む)でした。
それを日本語では「浪費癖」と言いますw
>やはり家賃の安いところに引っ越すのが一番ですかね。
とりあえず、今住んでるところで家賃値下げ交渉しましょう。(3万ぐらい)
「だめなら出て行きますよ」と脅し文句を使えば、交渉に乗ってくれるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
結婚して披露宴、指輪、新婚旅行で「浪費癖」ねえ。
こんなこと言う奴って普段どんな生活してるんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
2度目は基本的に無い結婚まわりでは予算が許すならパーァっと行ってかまわんだろ。
その後暫く質素な生活が続いても思い出は後日買えん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
お手数ですが、ご意見のほどよろしくお願い致します。
■世帯年収
本人 500万円
配偶者 130万円
■家族構成
本人 25歳
配偶者 27歳
■物件価格
5300万円
■住宅ローン
・頭金 2000万円
※うち、1000万円は親からの援助)
・借入 3300万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
■昇給見込み
年 〜5% 35歳時点で、800万ほど
■その他事情
・車のローンなし。
・車の購入予定なし。
・子供を作るまでは、奥さんも働いてくれる。
・子供は5年以内には欲しい。
・お酒・タバコ・衣服などに全くお金をかけない。(年収450万独身時代に年200万は貯めていた)
※最近結婚しましたので、結婚後のデータはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
25歳でお家買うの?
すごいというかえらいというか。
35年のローン組んでも退職前だし大丈夫なんじゃないの。
最近結婚したみたいだけど、奥さんとの経済感覚に差がなければなんとかなるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
匿名さん
>>254
似たような境遇です。が、頭金は私の倍ある。。。うらやましい。
その昇給だったらローンは無理なことはないでしょうけど、
私がその条件だったら、
物件3000〜3500超くらいの駅近60m2弱くらいの買って、
子供が小学校前くらいに完済して、
住み替えなり、貸すなり、住み続けるなりすることを想定した方がいい気がするな〜。
子供なく、若い内に5300万の物件は持て余す気がする〜〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
35年 固定(3%強)
物件価格 3300万 ローン総額 5000万(大体)
年間143万 月12万
奥さん働かないでも、これくらい返していけるなら大丈夫じゃね。
ガンバッテネ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
>248
(1)3400万円 金利含む総額 5100万円
年146万円 月12.2万円(ボーナス払いなし)
これに管理費と駐車場代と修繕積立金 月2万5千円くらい?
確かに余裕
(2)4100万 6150万円
176万円 14.7万円( 〃 )
+2万5千円くらい?
まだまだ余裕?
(3)4800万円 7200万円
年206万円 月17.2万円( 〃 )
( 〃 )
さすがに無理?
月収手取り 夫 27万円 妻 18万円 (このくらい?)
ボーナス 100万円 60万円
何を節約するかよく考えましょう
奥さん働かなくなったら厳しいかな?
これ35年プラン(退職して10年後まで)だからよく考えてね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
>>249さん
回答ありがとうございます。
5000万は、厳しいことがわかりました。
預貯金をもう少し出せそうなので、
4000万円+α(頭金の追加)
で検討してみたいと思います。
交通の便・広さ・日当たりのうち、1つを選ぶ必要がありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>2人の出費が、500万(指輪、旅行、披露宴含む)でした。
ご祝儀で2人合わせて何百万かは入るはずだから、実際の支出は500万ではないのだろう。
こういうのは浪費癖とは呼ばないと思うけれど、自分達が好きなように結婚式〜新婚旅行を楽しんで、貯金が少なくなってすぐに「次はこのマンション欲しい〜、ローンで買う」と飛びつくのは金銭感覚が無い人間。
お金の問題を甘く考えるのは危険って事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
現在実家建て直しで二世帯同居予定です。
皆様のご意見を聞かせていただけると幸いです。
■世帯年収
本人 600万円
配偶者 200万円
■家族構成
本人 32歳
配偶者 30歳
■物件価格
4000万円
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 3500万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
定期昇給無し
(社内の職位(役職では無いです)が上がると基本給UP)
■その他事情
・子供はそろそろ欲しい
・車はしばらく今のまま。こだわりも無し
・カミさんは派遣なので、働かない時期もあり
・現在家賃は約10万(駐車場込み)+月々貯金5万+ボーナス時25万貯金
(この貯金は住宅財形貯蓄なので、実質15〜16万程度住宅関連費)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
親から相応な額を引っ張り出すことはできないのか?
建て替えってことは上物だけで4000万?
建て方は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
261
>262さん
基本的に土地を提供して貰うだけでも十分支援して貰っていますが、
資金的な援助はありません。
建て方は、上下分離の完全二世帯です。
二世帯住宅はやはり上モノの値段が張ります・・・
(水廻りをそれぞれ2つずつ用意したり)
以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
月々 13万は奥さん働かないときついんだろうね。繰上げあるのみ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>>261 二世代住宅は家族仲が悪くなるからやめとけ。それに売るに売れなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
取壊し費とか引越しとかは見てるものとしても、ざっとで支払いが月13万位?
奥さんを計算から除外すると貯蓄にまわせる分が少ないかな。
孫を預けて働くようにするか旦那の昇給が子供の教育費にかかるようになる前に
十分上がらないとまずいかも。
残貯金の少なさとか生活費の削減をカバーするには親と生計を一緒にするという手は
あるんだが、この辺は家庭の事情で判断してくれ。
二世帯で生活リズムが違うとお互いに嫌になることもあるが、ローンを組んだら逃げられない。ここは覚悟した方がいいかな。
レイアウト出来るなら上下より水平分離(別宅たてるつもりで)にした方がいいよ。
少なくとも生活音はお互いに聞こえにくくなる。
余談。
俺は数年親と一緒にいたが、子供のバタバタ音とか、俺の帰りが遅い生活パターンに苦言がでてきてたから、建て替えじゃなく近くに買い増しを選択したよ。
ときどき飯を食いに行ったり孫を貸しておけば関係良好。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
おっしゃる通り。
ご両親がいなくなったらお部屋がたくさんあまります。貸すに貸せず、掃除の手間も二倍。
マンション隣り同士で買う方がマシそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
ローンが無謀というより、人生設計が無謀って感じだな。
同居はやめといた方がいいよ。ろくなことがない...。
とりあえず4000万でマンション買った方がいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
ただでさえムボウなのに同居はさらにムボウ・・・。
引くに引けなくなった時、残るのはローンのみか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
261
>264〜271のみなさん
皆さん、レスありがとうございます。
同居が無謀は・・・とりあえず置いておいて、
ローン的にはやはり無謀過ぎたようですね。
もっとローン(人生設計?)について勉強して
ついでにもう少し貯蓄を増やしてから出直します。
同居はどうやら皆さんの琴線に触れてしまったようで、なんとも。
その辺は色々話は聞いたりした上での事なので、そっとして置いてくださいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>>258さん
コメントありがとうございます。
何を節約するか、振り返って考えて見ます。
あまり無理をして節約しても仕方がないので・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
>261さん
ウチも今二世帯検討中です。
家族構成は自分+妻+妻の両親です、現在は妻と賃貸で二人暮らし、妻の両親も県営住宅で二人暮らし中。
ついでに皆さんの意見をお願いします。
■世帯年収
本人 300万円
配偶者 250万円
※同居する場合
義父(大工)300万位?(直接聞いてないけど県営住宅暮らしなので多分このくらい)
■家族構成 ※要年齢
本人 32歳
配偶者 32歳
義父 55歳あと5年くらいは働く予定
子供無し、2〜3年以内に一人欲しい
■物件価格
2700〜3400万円の100平米超4LDKマンションか、中古の二世帯一戸建て3200〜4000万円
■住宅ローン
・頭金 400万円+義父母より500万前後の計800〜1000万
・借入 1000万台後半〜2000万台後半
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円+義父母は500万前後
■昇給見込み
零細企業なのであまり期待出来ない、良くて年齢×10万くらいが限界
■その他事情
自分の両親は既に他界、現在姉の家族が住む実家の売却が5年〜10年後に決定しており、手数料や税金等を差し引いて1000万前後は貰える見込みあり。
うちの場合、二世帯のメリットは、
子供が誕生して妻が復職する際に保育園に預けなくても義母が面倒を見てくれる。
義父母より頭金を出してもらえる(500万前後)
義父が働いている間はローンの返済を手伝ってもらえる。
将来的に生活費を金銭で援助をすることが無く、不測の事態の対応や介護がやや楽。
デメリットは、
検討中の物件は同居しない場合の検討物件(普通の3LDKファミリータイプ)と比較して通勤時間は20〜30分ほど伸びること。
常に義父母に一定の気遣いをしなくてはならない(義父母側から見ても同様ですが…)ので、帰宅後や休日に家でのんびり過ごしても精神的な安らぎ(開放感)を得られなくなるかもしれない不安。
精神面の補足ですが、義父母はオウムのようなカルトではないですが、あまり良い噂を聞かない宗教団体に入信してます、特に勧誘されたことはありませんが子供の成長に影響がないかがとても心配。
低所得なだけに経済面のメリットを重視して二世帯を実行するか、精神面のデメリットを重視して別居するかで悩んでます。
同じ立場なら皆さんはどうします?
冷やかしもいいですが、実際に暮らしてる人や検討中の方の意見が聞ければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
>>274
これはもうローン相談の域を超えていて、人生相談になってるな...。
みのもんたに聞いた方がいいんじゃないの?(笑)
金額だけ見ると、義父の収入は期待できないので、世帯年収500万で借り入れ2000万が安全圏。
2500万だとちょっと怖い。3000万だと無謀ってところでしょう。
とりあえず子どもができるまで別々に住んで、子どもができてから同居でも遅くないような
気がする。(県営住宅はかなり安いので、負担にはならないでしょう)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
261
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
希望の物件がありますが、購入は無謀でしょうか?
アドバイスをお願いします。
■世帯年収
本人 400万円 正社員
配偶者 育休中 契約社員(復帰予定)
■家族構成 ※要年齢
本人 35歳
配偶者 34歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 2500万円 ⇒ 変動金利0.8%利用予定
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■その他事情
・頭金は親からの援助
・現在の持家が売れれば、+500万位頭金として利用の予定
・できればもう一人こどもが欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
274です
>>275さん、261さん
アドバイスありがとうございます。
資金計画はともかく二世帯の相談は完全にスレ違いでしたね、申し訳ありませんでした。
二世帯のスレを少し見てみましたが、うまくいかない可能性が高いみたいなので、じっくり検討し妻や義父母とも話し合って今年中には方向性をまとめようかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>>277
昇給が約束されてない限りやや無謀と思われます。
奥さんの復帰後の収入はどんなもんでしょう?
子供をもう一人生んだら奥さんはフルタイムで働くのは無理かな?と。
そもそも今のご時世、契約社員なんて簡単に切られる可能性も考えるべきでは?
現在の持ち家にはそのまま住み続けることは出来ませんか?
持ち家があるのに頭金を親の援助でまかなうということは、奥さんと共働き時代に貯金が出来ない収支だったということでしょうか?
どうしても購入するのなら、せめて子供は一人で我慢した方がいいですよ。
変動金利だと日本経済が回復してくれば10年、20年後は月々の支払いが2〜3万跳ね上がる可能性も考慮して下さい。
購入後、奥さん復帰後の収支を見てから子供一人でもキツいか、二人目も可能か見えて来るので頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
■世帯年収
本人 600万円
配偶者 700万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 31歳
■物件価格
3300万円
■住宅ローン
・頭金 300万円
・借入 3000万円(35年・変動1%)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
5年後くらいで、世帯年収200万円増加
■その他事情
子供はすぐにでも欲しい
かなり無謀な借入でしょうか?アドバイスお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
280さんへ。支払い事態は大丈夫だと思います。ただ変動金利はなるべくなら避けるべきだと思います。変動金利はたしかに毎月の支払いを安くできるのですが、金利がいつまで経っても減りません。住宅ローンの基本は安く借りて早く返すが基本です。現在、金融商品は多数ありますが、なんだかんだいっても毎月の支払いが変わらない商品が一番安くすみます。今、住宅ローンで破綻されている方は変動金利を選ばれてる方が圧倒的に多いです。もし、借りるならなるべく金利固定のものを選びどうしても足りない部分を変動金利の低金利にするほうがいいと思います。参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
>>280
変動1%月8.5万スタート、固定しても月11万位か。
無謀かどうか本人にしかわからんが、普通に払っている人は多数いるレベルだと思う。
もうすこしローンを削れると楽になるから、子供が生まれるまで
繰り上げと貯蓄を必死にすすめればいい。
子供が欲しい場合にはその予定時点から奥さんの収入を0にして考えて、
子供にかかる費用を追加して月の収支を考えること。
昇給はとりあえず考えない方がいいか。
それともその世帯年収でその物件価格で無謀スレに来るってことは何か裏がある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
■世帯年収
本人 370万円
配偶者 400万円
■家族構成
本人 30歳
配偶者 31歳
■物件価格
4000万円または3600万円
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 3500万円または3100万円(35年)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
150万円
■昇給見込み
なし
■その他事情
子供はつくらない
どうでしょうか。
ふたつの物件で迷っています。
アドバイスよろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
280に問題があるとすれば、
その世帯年収で貯金が500万しかないことじゃないの。
まあうちは280より少ない世帯年収で、
280より多い住宅ローンを頭金なしで組んだから、
人のことは全く言えないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>283
女は「子供を産まない=定年まで働ける」ではないよ。
もちろん定年まで働く人はいるし、
働くつもりならその意思は尊重するべきだけど、
その収入は当てにするべきではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
277さんへ
物件は売れますか? まだローン中ですか?まだ残っているのに売却見込み価格でローンを始めるとするとどうなんだろうね。
頭金をローンの完済に宛てて、ローンが終わるようなら、頭金なしで貸した方が利口では?
ローン完済せずに住み替えなら止めた方がいいと思いますよ。子供がもう一人できるまで頑張って貯金に一票
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
283さんへ
住宅ローンはなんといってもただの借金です。少ない方が良くないかな。あまり立ち入りたくはないけれど、もしか子供できてしまったらオロスまではしないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
283
>>285様、287様
ありがとうございます。
でも子供は絶対にいらないんです。万一失敗したらおろしても構いません。
あともちろん妻も定年まで勤務します。実際そのような実例がある会社です。
よろしければそれを踏まえたアドバイスをお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>>283
二馬力というのはそれだけリスクがあるんだよ。
例えば夫の年収が770万で妻が専業主婦だった場合、
夫が病気で休職したら、妻はパートに出たりも出来る。
しかし二馬力なのにギリギリのローンを組んだら、
病気になったらすぐに破綻してしまう。
病気になるリスクも単純計算で一馬力家庭の2倍ある。
子供がいないことは無謀なローンが組めることにはならない。
もちろん妻の収入込みでローンを組むのは悪くはないが、
世帯年収の4倍以内には抑えないと、後々きついと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
購入経験者さん
>>283
どちらの物件も超無謀に見えますね。
やはり、1馬力で年収の5倍以下にしたいところ。
家のために働く意味がどこにあるんだろう。高度成長期の時代でもあるまいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
旦那の稼ぎが少ないから奥さんの収入も合算しなきゃローン自体が組めないワケで、二馬力がどうのこうのって次元じゃないですね。
長く働く意思があり、それなりの収入が得られる奥さんで良かった!と私は思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
購入経験者さん
>>291
だから、この人の場合は身の丈にあった2000万以下の物件にしなさいってこと。
稼ぎもないのに平均的な価格の家を買おうっていうのがおかしいと思う。
言い方は悪いかもしれないけど、大きな買い物だから楽観的に考えないでほしいと思ってさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
購入経験者さん
>>292
アンカーつけるとこじゃないですね。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
物件比較中さん
289の例だけど
>例えば夫の年収が770万で妻が専業主婦だった場合、
>夫が病気で休職したら、妻はパートに出たりも出来る。
>しかし二馬力なのにギリギリのローンを組んだら、
>病気になったらすぐに破綻してしまう。
専業主婦のパートごときが、ずっと二馬力で来ている夫婦の片方とは比較にもならない
と思うが。
この例のほうがよっぽど無謀だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>>294
言いたいのはそこじゃないけどどっちにしても無謀ってことで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
>>290
>家のために働く意味がどこにあるんだろう。高度成長期の時代でもあるまいし。
そういう余計な嫌味は書かない方が良心的だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
>>294
専業主婦のパートと夫婦で働いている人の片方を比べているんじゃなくて、
いざという時の比較のことだと思います。
夫のみが働いている場合 いざという時主婦が仕事にいって収入を得られるというプラスの部分がある。今はやりの言葉でいうと「のびしろ」がある、というんでしょう。
既に夫婦2人が働いてギリギリのローンを組んでいる場合は、病気休職でなくても、年収ダウンとか何かあった時にこれ以上収入を増やす事ができない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
奥さんが将来も今と同じように働き続けられる保証がないから二馬力はリスクが高い
という意見を踏まえるならば、独身のキャリアウーマンが一人でローン組んで家を買ったり
建てたりするなんて当然もってのほか、ってことですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
↑・・・。現金で買うとか、ローン組んでも500万以内とかなら大丈夫。ようは身の丈にあっとらんとですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>>299
じゃあ独身の男性が一人でローン組んで家を買ったり建てたりするのはどうなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
無職の人がいきなり切羽詰って働き出して得られる収入なんてどれくらい?
100万とかでしょ?
いくら無償でボランティアアドバイザーとはいえ理論が矛盾し過ぎだと思う。
女はずっと働かない、って働こうって人に言うのも意地が悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
正しい日本語普及委員会
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
>283
やれやれちっと溜息出そうですが、
物件価格 4000万 頭金 500万 ローン総額 5600万(35年固定)
年支払 160万 月 13.5万弱
3600万 ローン総額 4960万( 〃 )
年支払 142万 月 12万
どちらの場合でも、定年を5年ほどオーバーしますね。上なら繰り上げ返済800万、下なら700万ほど必要です。
あなたの収入は手取りで23万ボーナス25万くらいですかね。奥さまも一緒。二人で月に40万あれば返せますが、一人は少々きついですね。
自分なら 2500万 ローン総額 3200万
年支払 92万 月 7.7万
これくらいにするけどね。
きっと物件が気に入ったんでしょうから頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
相談するのにこのスレを選ぶあたりで、
自分でも無謀なのは分かってるんじゃないの?
別に背中を押すのは簡単だし、
何かあって家を手放すことになっても知ったことじゃないけど、
他人のアドバイスがないと購入の決断ができないなら、
素直に価格を落とすことを考えたほうがいいと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>>304
結局 共依存症が集まるスレですから・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
283
回答くださった皆様ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
>>303様
具体的なご回答参考になりました。
どちらの場合でも、定年を5年ほどオーバーしますね。上なら繰り上げ返済800万、下なら700万ほど必要です。
手取りは月26万(ボーナスはほぼなし)と月20万+ボーナス100万ほどです。
あまりあてにはしていませんが退職金もあります。
現在12万円の家賃を払って貯金も出来ているので、3600万の物件は大丈夫そうだと感じました。
もうひとつのほうは難しそうですね・・・
第一希望なので残念です。これから検討していこうと思います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
280です。
>>281さん
>>282さん
アドバイスありがとうございます。
金利を再考して、
今週末に決めたいと思います。
>>284さん
まだ、働いて2年ほどなので、貯金が全然ありません。
もう少し、頭金を増やしてから購入を希望していたのですが、
非常に気に入った物件が販売されており、
ローンを組んでの購入を考えておりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>>298
自分や周囲を見ていて、同じ働く女でも独身と既婚では大きく違うなと実感しています。端的に言って、独身女性が働き続けることに比べて既婚女性が働き続けることは結構難しいことが多い。
私の周囲の既婚者で、住宅ローンなどのため本人は働き続けることを希望したが、実際は叶わなかった例
・結婚後、夫の転勤が決まりついていくことになった
・結婚後、社内で早期退職者募集という名のリストラ勧告があり、配偶者がいる女性の大半が対象になった
・出産後、本人のキャパ的に育児と仕事の両立ができなかった
・出産後、本人が体調を崩し、決められた期限までに職場復帰できなかった
・出産後、子どもがあまり健康ではない・繊細すぎる・思わぬ双子だった 等で子どもから離れられなくなった
ざっと見ただけでこれくらい。もちろん何事もなく計画(希望)通りに働き続けられている人も相当数いるけれど。
いちばん多かったパターンは、「妊娠を機に退職、子どもが就学したらパートで〜」と青写真を描いていて叶わなかった人。事務系で資格がなく、ブランクがあり、子どもがいるために時間の融通が利きにくい人は、折からの不況で結構妥協しないとパートも見つからない感じ。好景気だったらよかったけど……。
もちろん独身女性も何があるかわからないけど、既婚女性(特に子どもがいる人)よりはリスクが格段に少ないなというのが個人的印象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>本人のキャパ的に
「本人がキャバ嬢に」見えたw
まあ、既婚だろうが独身だろうが、分不相応なローンは組まないほうが良い。
これは男でも同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
家を買う年齢でキャパ嬢になれる配偶者と結婚できたことを喜ぶべきだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
キャバで働くなんて書き込んでないでしょう。よく読みな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名人妻さん
人妻の武器はキャバでは発揮できない。
違う夜の仕事じゃないと。
そこまでしないと維持できない家なら身の丈に合ってないですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
キャバ嬢に、「結婚したいけど相手がいないの」と言われて
「この子はいけるかも!」と思ってしまう〜♪
あると思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
40手前のおっさんだがこの前生まれて初めてキャバクラに連れて行かれた。
まあ、ついた嬢はそこそこ可愛かったが、
何が楽しいんだ?あれ。
奢ってもらったから文句は言わなかったけど散財する奴が理解できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
↑
その年で初めてかよ(笑)あんたが遊び方知らないだけだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
キャバクラなんてフリーターとか学生の子達が軽いアルバイト感覚でやってるのが大半だからね。
プロ意識をしっかり持ってる子なら話題も豊富で話しも盛り上がるけど軽いノリの子が付いたら最悪だよな。
んな子はプライベートで間に合ってんだよってなもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
俺もキャバクラ嫌い。
銀座のクラブだったら行ってもいい。
キャバクラはどうも安っぽいのしかいない。
って、ここ何のスレだよ。本題に戻ろう。
こんな話題が出てしまうくらい無理して家買っても、いいことないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
309
すまん、キャバ嬢のネタをふったのは俺だ...。
まさかここまで盛り上がるとは思わなかったw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
アドレス下さい。
世帯年収 650
主人(30才)年収400万、嫁(30才)年収250万
子供、四歳、二歳の二人。
借入3000万
貯金50万
昇給、ほとんど無し。
無理だと思いますか?
話しを進め初めてるのですが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
アドバイスス下さい。
世帯年収 650
主人(30才)年収400万、嫁(30才)年収250万
子供、四歳、二歳の二人。
借入3000万
貯金50万
昇給、ほとんど無し。
無理だと思いますか?
話しを進め初めてるのですが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
↑
やめとけ!嫁働いてるの?どっちにしても二人の子供では無理だね。養育費考えてる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
月12万どんなことがあろうと払っていけるなら買えるだろう。
どんな事情があるのかわからんが、貯金が少ないのがなぁ。
これからだって貯金はしていかなきゃならんし、
そもそも買うときの諸費用安くないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
奥さん250万ということは派遣社員としての勤務ですか?
今はよくても40過ぎたら雇ってもらえない危険が高まります。
おばさんの派遣社員を会社で見かけますか?とりあえず私は雇いません。
ということで、400万基準に考えた方がよいと思います。
・・・ということで、無謀と思います。
2000万そこそこで買える物件をお奨めします。
その収入でロケーションに贅沢言ってると破産の可能性が高まります。
不動産屋・銀行の言う借入れ可能額は現実的には嘘です、
マックス近く借りるとまともな生活はできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
今回逃したらこのくらいの物件、次はいつ出てくるかわかりませんよ。
お子さんもそろそろ小学生、子供部屋もきちんと確保してあげなくちゃ。
奥さんとあわせれば年収の5倍以下。この位、買ってる人たくさんいますよ。
今なら金利も1%位ととても低いので、今の家賃とそう変わらない支払いじゃないですか。
住宅ローン減税も拡大するようだし、景気が上向くと金利あがっちゃいますよ。
諸費用とかまで貸す銀行ありますので紹介しますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
>>333 おいおい、デベ営業はここに来ちゃ駄目だろw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
旦那だけで年収が650万になったら、3000万の借金しましょうね。
子供にろくな物も買ってあげられない。外食もほとんど出来ない。泊まりの旅行もほとんど行けない。学校は公立ONLYでよければ、別ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
それで全然OKの家庭なんて腐るほどいるだろ!
むしろ普通の所得の一般家庭なんてそれが普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
>それで全然OKの家庭なんて腐るほどいるだろ!
>むしろ普通の所得の一般家庭なんてそれが普通。
どういう意味?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
それから、大学公立は入れる人って、腐る程いる?
あなたの普通は、子供にろくな物も買ってやれないレベルなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
購入検討中さん
ご意見よろしくお願いいたします。
■世帯年収
本人 650万円
配偶者 300万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 27歳
子供なし
■物件価格
3500万円
■住宅ローン
・頭金 100万円
・借入 3400万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
250万円
■昇給見込み
ありだが、ないと仮定
■その他事情
・車のローンなし
・親からの援助なし
・3年後に子供欲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
購入検討中さん
340です。
追加情報です。
■借入期間
35年
■繰り上げ返済
毎年100万円を予定。
■結婚後の貯蓄
半年で150万貯めました。
特に無理して貯めた感はないので、
普通に毎年200万の貯蓄は可能と考えています。
なので、貯蓄に100万、繰上げ返済に100万と考えています。
よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
購入検討中さん
皆様の比類なきご意見を頂ければと思います。
宜しくお願いします。
■世帯年収
本人 700万円
■家族構成 ※要年齢
本人 29歳
配偶者 28歳
子供0歳(7月に誕生)
■物件価格
5600万円
■住宅ローン
・頭金 1600万円
・借入 4000万円
※フラット35Sで3300万円借り入れ予定(会社利子負担半分、自己負担約1.5%)
※財形転貸融資で700万円借り入れ予定(会社利子負担1%あり、自己負担約0.8%)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
あり
■その他事情
・車のローンなし
・恥ずかしながら、、親からの援助あり(月々8万円:生前贈与)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
恥ずかしながらとは言え、この年収で親の援助って・・・。
月8万って、下手すると自分の来月の手取り給料分だぜ(泣
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
ビギナーさん
私も話を進めていて、もうすぐ契約になりそうです。
心配なので、アドバイスください。
無謀でしょうか?
子供たちは、小・中・高までは公立で行ってもらう予定です。
■世帯年収
本人 600万円
配偶者 (1年半後にパートで復職年収100万円)
■家族構成 ※要年齢
本人 33歳
配偶者 32歳
子供1 7歳
子供2 4歳(保育園)
子供3 2歳(保育園)
子供4 8月出産予定
■物件価格
3380万円
■住宅ローン
・借入 3380万円 諸経費・買い替えのため残債の為500万円払います
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
あり
■その他事情
・車のローンなし
・親からの援助なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
物件比較中さん
>348
年収が5年以内に800万、10年後に1000万を超えられるならイケるかも。
現状では子供4人じゃ超無謀。
成長すればするほど子供は金がかかります。
塾、部活、その他お稽古に受験、進学等々公立だってタダじゃないですよ。
記念日のプレゼントに何を買ってあげますか?
仮に公務員で昇給が約束されていてもかなりキツいし、まして一般企業で日本経済に業績が左右される会社なら今は絶望的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>>348
いやぁ〜、子沢山だね。いまどき珍しい。奥さんが1年半後パートで復職予定ってあるけど、
これは確実なんですか?今、どこも厳しいからね〜、あんまりあてにしない方がいいと思うよ。
アテにしないとなると。。無謀ローンと云わざるを得ない。せめて物件価格を3,000万円以内にしようよ。交渉しても値引きはしてくれなさそうなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
<ローン支払い可能基本シュミレーション>
限界ローン金額=長期間最低世帯年収×7
子供1人=倍率ー1
子供2人=倍率ー1.8
子供3人=倍率ー2.6
子供5人=倍率ー4.2(年収×2.8)
その他の条件を考え出したら個々で違いすぎて話にならない。
なので、基準として考えてみました。
他の趣味のローンが・・・
小学生からお受験を・・・
将来の年収増加が・・・
通常の限界値としては、いいところついてませんか?
これに年収の増加をよほど確実に見込めるならば、+考慮してくださいまし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>>348
子どもたちが公立へ行ったとしても、お金が足りなくなりそう。
習い事の一つもさせてあげたいと思うだろうし、ご飯もいっぱい食べさせたいと思えば、こんなローン組めるとは思えない・・・。
奥さんのパート代は、3人の保育園代でほぼ消えそうな予感で、ローン返済まではアテにできそうにない。
奥さんはやっていけると思っているの?
夫主導で考えているんじゃないかと思うローンですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
348です
みなさん、ご意見ありがとうございます。
やっぱり無謀ですよね。
冷静になって考えたら、みなさんのいうとうり、
数年後のことを考えたら、何も習い事もさせてあげれないし、
おもちゃだって買ってあげれないと思うと
狭いこの家で我慢してもらおうと思います。
本当に狭いので、いつか広い家に引っ越せれるように
お金ためて、安い物件を探します。
冷静に考えれてよかったと思ってます。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>>348さん
将来子供に一部屋ずつ与えるなら夫婦の寝室と合わせて5LDKで探すことになりますけど…新築3000万円台ではほぼないでしょう。
どうしても購入するなら極端な書き方になりますが、最寄り駅までバス15分の築30年くらい90〜100平米4LDKで子供達には2人で1部屋で我慢してもらったらどうでしょう。
養育費を考えると1000万円台で探すのが賢明です。
もしくは、年収が1000万円超えるまで賃貸で我慢。
この少子化時代に4人も作ってるのは日本の将来にとって非常にありがたいことではあるけど、いくら子供が好きでも育てるだけの経済的余裕がある中で作らないと家計が破綻してしまいますよ。
とりあえず出来ちゃった物はしょうがないので頑張って育てて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
マンコミュファンさん
348さん
子供が出世をすることもありえます。
(3000万程度一気に何とかしてくれる可能性はありえます)
何か才能はないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
購入検討中です
お願いします。
本人350万円
配偶者250万円
本人25歳
配偶者24歳
子供0歳
もう一人予定
本体価格2000万円
付帯工事費+諸経費+エクステリア予算=600万円
総額2600万円。
土地代は親名義の土地のため、不要です
頭金200万円
ローン35年 2400万円
貯蓄100万円
購入のきっかけは子供の誕生と、家賃がもったいないから、どうせなら自分達のためにお金を使おうと思ったからです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
さすがに無謀すぎる>348
地域は分からないけれども2500万位までで建売か
もう少し値段を下に見て(リフォームする為の予算取りを見て)中古を探すのが良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
>356
奥さんの年収を当てにして良いの?(奥さん公務員なのかな?)
でなければ,何とか2500万までに抑えたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>356さん
子供を育てながら奥さんの収入がキープ出来るなら何とかなるんじゃないですか。
ただし、戸建てのようなので管理費修繕積立金がかからない分、将来の修繕改築費を自力で貯めないといけないのでご主人の収入が増えることを前提にした考え方ですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>>356
若いから年収が上がるのはある程度考えられるとしても、
子供のことを考えると奥さんを検討から除外して考えるべき。
旦那の給料だけで月9から10万払っていける?
どうしても買うのであれば、親からもうすこし援助もらうとか
ローコストメーカーとかも検討して総額を下げるべきと思う。
設備のグレードを下げるとか外構なんてのは最低限で始めて、
週末のDIYで仕上げてもいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
良かったらアドバイス宜しくお願いします。
■世帯年収
本人 356万
配偶者270万
■家族構成
本人 37歳
配偶者26歳
■物件価格
2500万
■住宅ローン
頭金300万
借入2200万
■貯蓄及び昇給
なし
■その他事情
車のローンなし
親の援助なし
嫁は子供をすぐにでも欲 しいと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
子供かマイホームかどちらか一方かなあ。でなければ旦那さんが給料があと150万年収上がる会社に転職するかという感じですね。
まさかもう契約したとか言わないですよね(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
奥さんの収入を0にして計算してみて。出産、育児期間中の奥さんの年収分位貯蓄し、またすぐ奥さんが働きださないときついよ。2000万以下なら奥さんの方に少しだけ余裕ができるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
356です
みなさんありがとうございます。
たくさんの方の意見が聞けて参考になりました。
年収は少しずつ上がるため(仕事は公務員ではないが、待遇面は公務員に準じているため)、頑張っていきたいと思います。
せっかくの機会だと思って夢のマイホームを建てたいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
>>364
> せっかくの機会だと思って
なにがどう「せっかく」なんだよ?「せっかく」の意味分かっているのか?
「めったに得られない、恵まれた状況」のときに使うんだぞ。
これから不動産がさらに値下がりして、企業のリストラも進んで、公務員の
給料も下がるし、空室だらけで家賃も下がるし、建築資材費もさらに下がるのに、
なんで今この時期に家を建てることが「せっかく」なんだよw
悪いこといわないから夢から覚めて落ち着いて考えなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
361です
362さん 363さん
的確なアドバイスと鋭いご指摘有り難うございます。
さすがに、まだ契約していませんが本当に悩んでいました。自分でも、薄々感じてはいたんですがやはり無謀でしたね。
嫁は、子供に関しましては、すぐにでも欲しがっていますが、幸いにも家に関してはこだわりもなく急いでいないので、再検討したいと思います。
長々とすいませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
>>365
素朴な疑問ですが・・・
しょせん他人事なのにどうしてそこまで必死になるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
サラリーマンさん
「せっかく」いい物件が見つかったんですからね。
まだお若いですしね、そんなに棒にも箸にもかからないような計画では全然ありません。
節約生活は家族の団結力をも生みます。
子供が中学生になるくらいまでは結構前倒しできると思いますので頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
この年収は自分所では充分な年収です。全然普通に(余裕ではない)やっていけます。マイホームは夢?家族を養う為の最高の義務ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
364です
せっかくと書いたのは、ここにはあげていませんでしたが、いくつか要因があったからです。
依頼メーカーに親族がいるため、親族割引が効くこと。
親名義の土地に建築条件があったが、地元工務店が建築条件を無料で外してくれるということ。
田舎なので賃貸物件も少なく家賃も高い。
このほかにもほんとに小さな小さな積み重ねがあって、今建てようと考えています。
みなさんが言うように、現実を知らなければいけないのもよく分かります。
しかし、念願のマイホーム。少しくらい夢を見てもいいのではないでしょうか。
若僧の夢物語と思ってくださって構いません。
長文失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
若僧とおっしゃりましたが、三十代後半、考えてる余裕はさほどではないきがします。そこまで条件が備わっているなら充分じゃないですか?お子さんができ、二人目…と気が付けば四十です。本腰いれてみてはいかがですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
>>371 いや、だから...
>依頼メーカーに親族がいるため、親族割引が効くこと。
別に3年後だって親族割引は効くでしょ。今建てる必要は無い。
>親名義の土地に建築条件があったが、地元工務店が建築条件を無料で外してくれるということ。
これも3年度でも外れるでしょ。今建てる必要は無い。
>田舎なので賃貸物件も少なく家賃も高い。
これも今後劇的に下がってくる。今建てる必要は無い。
>小さな小さな積み重ねがあって
「小さな積み重ね」を考える前に、「大きな経済情勢」を考えるべきでしょ。
>少しくらい夢を見てもいいのではないでしょうか
君が見てる夢は「少し」じゃなくて「誇大妄想」に近いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
マイホームは安全なローンで買える物件を選び、その物件の内装や家具をを自分好みにコーディネートして楽しむのが、現実的な夢のマイホームだと思うよ。
自分の身の丈以上のローンを組んで買える物件を、夢のマイホームと勘違いしている人がいるけど、ただの大借金の塊だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>>374
いや、だから...
どうして>>371さんが家を買うのがそんなに気にいらないの?
あなたから見て「今家を建てる必要がない」ように見えても、
そんなの>>371さんの自由でしょ?
> 「小さな積み重ね」を考える前に、「大きな経済情勢」を考えるべきでしょ。
それも人それぞれの価値観だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
371さんて、親の援助ナシかと思ったら、親名義の土地?
だったら、立派な建物ですねぇ。
本人達が満足で、一生そこに住むつもりならいいんじゃないですか?
いざというときは、土地は親名義なんですから。
そんな人、田舎にゴロゴロいるでしょうし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>>378
>いざというときは、土地は親名義なんですから。
どういう意味かよくわからないけど、田舎だから戸建てが多い、親名義の土地に子が建てるのも多いのは分かる。
だけど2000万の家って・・・言ったら悪いけど極端にせまいか、安いHMか…
若いから年収もまだ低く、従って借りられる金額もこれだけだから、それに応じた家しか建てられないのは仕方ないけれど、あと5年10年貯金して年収があがれば、もっと立派な家が建つのになって思う。
家を今すぐ建てる事が大事で、どんな家を建てたい、住みたいかがテーマにならないひとは、あまり住に夢を抱かない人なんでしょう。
どんな家に住みたい、建てたいに拘りだしたら、勉強もするしお金もかけなければいけないから自己資金も貯めて時間をかけて建てるから。
そうじゃない人は若い時に身の丈にあった2000万+諸費用、諸工事の家で良いのだから、若い時はローンが大変だけど結局は安上がりで良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
購入検討中さん
契約予定ですが,ローンをどうするか(変動or固定)などを悩んでいてこちらの掲示板などを読んでいたら,根本的に支払いに不安が出てきました.
購入の是非およびローンの選び方などでアドバイス頂けませんでしょうか.
■世帯年収
本人 昨年 830万円(一部上場,いわゆるディフェンシブな製造業)
配偶者 昨年 30万円(薬剤師パート週2,収入−保育園代の手取り)
■家族構成
本人 31歳(勤続7年)
配偶者 30歳
子供1(男) 2歳
早くもう一人欲しい
■物件価格
5830万円(税込み,戸建建売,土地分3600万くらい)
■住宅ローン
・頭金 2800万円
・借入 3200万円
引越し・家具代に別途100万あり
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円(但し下がりまくった株・投信なのでなかなか損きりに踏み切れない物150万,
とりあえず手をつけたくない個人年金250万)
他に生命保険・学資保険は別途あります
■昇給見込み
一応あり(なんともいえませんが)
■その他事情
車などのローンはありませんが,奨学金が残り120万くらいを無利息8年間で返済予定
今回はマンションからの買い替えで,マンション(残債無)を2500万で契約予定(申し込みが入った)
購入・売却の契約はともに停止条件付き(両方成立しないと白紙なので,その点は多分大丈夫)
この売却代金を頭金に利用
ローンは現在,変動3200万,1.5%優遇(当初0.975)で通っています.
これを
・30年全期間固定,2.5%で全額
・30年固定を1200万くらい,変動を2000万くらい
あたりにした方が金利上昇のリスクを回避できるか悩んでいます.
繰り上げ返済は7年間(子供が小学校低学年の間)は年100万くらいする予定です.
その後はまだ分かりません.
家内は基本的に仕事大嫌いで,出産時に前の会社を退職し,ようやくパートに出始めたばかりなので,将来的にもあんまり期待できません.
いかがでしょうか.高い物件を買いすぎな気もしています.
今週末契約しようかと思ってますが,悩んでいます….
詳しい方々,アドバイス頂けませんでしょうか.
よろしくお願い致します.
長文失礼しました.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
勤続7年で、年収の3.5年分の頭金が、どうして出せるのか不思議。現在分譲マンションに住んでいるのに、なおさら。ご自分達で貯めていたのなら、拍手もの。この程貯められる位の生活でいけるのなら、今回のローンは決して無理ではないのでは??
更に、奥さんパートに出る必要あるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
購入検討中さん
>>381様
5年前,新婚時にマンションをローン購入しました(当時3000万).
内300万は親からの援助で,さらに出産までは共働きだったので繰り上げ返済を繰り返し,
またちょうど出産時,家内の会社が早期退職を募集したので,家内はそれに乗っかり数百万くらいの退職金を貰いました.
それが無かったらそのまま勤めていたのでよかったのか悪かったのか分かりませんが,家内が仕事嫌いだったので,家内にとってはよかったのだと思います.
それのおかげでなんとか5年でローンを返済できました.
ローン返済という形だったので,普通に貯金するより頑張れたのだと思います.
ただ,今は基本1馬力なので今後は難しいと思っています.
結婚前から(就職当時から)私の小遣いは3万円(出産後は2万円)など,基本的にそこそこ倹約には努めているつもりです.
ですが子供の教育費は倹約したくないので,今後が不安で….
家内のパートは,今後私に万が一(死亡ならいいんですが,障害とか植物状態とか)のことがあったときに,家内に生活力がないと困るので,職業スキル・社会的な生活力を身につけさせるために少しでもいいから(保育所とトントンでもいいから)と思って出しています.専業主婦になるとどんどん堕落しそうな性格をしているので(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
小遣い少なく過ぎ。もっと後輩に奢ったり、上司と飲みに行ったりしないとダメだよ。
一部上場で31歳で800万円なんて、世間相場からしたら恵まれているし、波はあるにしてももっと伸びるんだから・・・
格好良い先輩じゃないと皆ついてこないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
通りすがりさん
↑
そう言うあなたは小遣いいくら?
後輩にいくら奢ってる?
あなたについて来る人は何人いる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
何か懸念事項があれば、ご指摘お願い致します。
■世帯年収(二人とも正社員)
本人(妻) 470万円
配偶者 550万円
■家族構成
本人 25歳
配偶者 27歳
■物件価格
3500万円
■住宅ローン
・頭金 900万円
・借入 2600万円/35年 変動 今年春から開始
(うち、600万円はボーナス払いで繰り上げ予定)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円弱
※ただし諸経費や家具代などで0円予定
(子供無し共働きなので、すぐ貯金できると考えたため)
■昇給見込み
あるけど考慮せず
■その他事情
・車・・・必要に迫られるまで購入予定無し
・親からの援助100万円含む
・1年後には子供欲しい
(妻は定年まで働きたい意思があり、
出産後保育所を利用して仕事復帰希望)
・現在、最低月20万円+ボーナス全額貯金
★不安要素・・・この不況により徐々に収入減額。
貯金を減らさずにやりくりできるか、検討中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
購入検討中さん
>> 384様
職種柄と社風?で,あまり飲まないんですよ.
部署では年1〜2回(忘年会・歓送迎会)程度,また仕事が忙しいので私自身,2ヶ月に1回程度でしょうか.
来る時間も帰る時間もバラバラですし,休みもあんまり無いですし.
さらに,部署ではまだ後輩はいません(笑)
趣味も読書で本代くらいしかかからないので…ってことで小遣いもこれでも余るくらいです.
小遣いの貯金もあるので,後輩が出来て,もし飲みに行ってくれるようなら奢ってあげたいですね.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>>386
2馬力なら貯金0にすると考えるより、
子供は若干遅らせてでも貯金があった方がいい。
働きたい女性ってのは否定しないが、鍵っ子の記憶では
子供の時、母親が家に帰っても居ないってのは寂しいもんだ。
特に小さいときは。
小学校高学年以降は親も相手にされなくなるがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
働きたい女性ってのは否定しないが、鍵っ子の記憶では
子供の時、母親が家に帰っても居ないってのは寂しいもんだ。
特に小さいときは。
↑なんでこう余計なこと書くかね。
ここの人は働く女をやたら否定するよねー
今時のうのうと専業飼ってる家庭なんてリスク管理甘すぎなんだよ。
夫婦でローン組もうって考えるのが当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
>386さん
貯金ゼロスタートと収入減額が気になります、世の中の不景気に業績が連動する会社なら倒産リスクも考えて下さい、倒産は大袈裟でもボーナスカットくらいは当たり前くらいに思って計画して下さい。
ま、奥さんが本気で定年まで働くのなら大丈夫じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
購入経験者さん
年収 3300万円
年齢 38歳
家族構成 4人(妻と子供2人小学生)
ローン残高 6300万円
貯金の有無 1500万円
マンション4軒所有しています。
1軒は義理の両親が居住中。
2軒は賃貸中でローン無し。
自宅ローン残高 2460万円(3年固定がもうすぐ終了)
両親ローン残高 3840万円(10年固定)
自宅住宅ローンの固定期間終了なのですが、
ローン返済方法をなかなか決められません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>389
>>今時のうのうと専業飼ってる家庭なんてリスク管理甘すぎなんだよ。
夫婦でローン組もうって考えるのが当たり前。
久しぶりに痛い人が出てきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
購入経験者さん
>386さん
まだお若いし、家の購入検討は子供が生まれてからでも遅くないような気がします。
388さんも書かれてますが、頭金以外の手元のお金を2人で増やしてから
購入のほうが、いろんなリスクに対応できるのでは。
子供を産んで職場復帰と計画しても、生まれる子供がどんな個性を持って世の中に出てくるか
産んだ後じゃないとわからないことがあります。すぐ保育所に預けられるか見極めてからの
ほうが、不況を実感してるなら尚更慎重だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
サラリーマンさん
34歳、年収650万(40歳で800万予定)、子供1人、妻専業主婦、ローン2500万(25年返済)、貯蓄300万、車一台
現在このような状況です。子供をもう1人産もうか悩み中です。妻は体が弱いため継続して働くことは厳しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
契約済みさん
是非アドバイス宜しくお願い致します。
■世帯年収
本人 340万円
配偶者130万円
■家族構成
本人 35歳
配偶者 32歳
子供ナシ
■物件価格
1650万円
■住宅ローン
・頭金 50万円
・借入 1600万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・出来れば3年後に子供欲しい
厳しいでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
通りすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
自分ローン3000万組んでます
そもそもこのスレの意味が理解できない。全く知らない人に「自分、これから借金するけど返していけるかな?」そんな事わからなくて家建てるのが間違いでは?他人の助言?で癒される問題ではない。ある意味、他力本願スレになってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)