住宅ローン・保険板「三井住友の全期間固定特別金利ローン情報 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 三井住友の全期間固定特別金利ローン情報 Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-23 00:48:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31352/

[スレ作成日時]2006-08-26 08:53:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井住友の全期間固定特別金利ローン情報 Part2

  1. 81 匿名さん

    デベ提携でなくても通期1.2%優遇は可能ですよ。
    うちは窓口で直に相談して、1.2%でいけました。
    変動〜10年固定までを選択可能で、期間後は変動で同じく1.2%優遇。
    短期固定への切り替えも柔軟に出来ます。
    店頭では公に0.7%優遇です。
    借入金額、年収などの条件を見て優遇幅を提示してくるようです。
    デベ提携でいけるなら話は早いと思います。

  2. 82 匿名さん

    デベ提携で1.2パーセント優遇って、借入額の下限が設定されてますよね。
    その額以上の借入でないと適用できないと思います。
    銀行で直接手続きした場合はどうなんでしょうかね?

  3. 83 とん

    何度もすいません。
    10年固定を1.2%優遇で借りたとして、
    固定期間終了後、変動でなくて短期固定でつなぐ場合も
    短期固定金利から、1.2%優遇がうけられる、という認識
    でいいんですよね?

    当方、住信と悩んでいます。
    住信の方が、優遇幅が大きく金利は低いのですが、
    通期の優遇の話はなかったと思うんです。
    通期優遇というのは、三井住友だけなんでしょうか?

  4. 84 匿名さん

    全期間優遇は比較的多くの銀行でやっているようですよ。
    私が直接確認した中では、りそな銀なんかもやってます。私は全期間1.2%といわれました。

    フラット35も全期間0.1%優遇でした。これは都銀では間違いなく一番安いですね。

  5. 85 匿名さん

    >78
    それだとあまり早期の繰り上げ返済の意味がなくなってしまいますね
    利息の減りはあまり期待できないという事でしょうか

  6. 86 匿名さん

    >85
    どうなんでしょう?前が消えて後ろが押される=消えるってカンジの説明なんでしょうかねえ?
    普通は前から繰り上げになるはずなので「?」と思ったのですが、疲れ切っていてツッコミを入れる元気がなかったのです。
    ネットでの繰り上げ返済は「必ずシミュレーションしてから」だそうなのでシミュレーションしてみりゃわかるかー、と考えてしまったり。
    まだ1回目のローン引き落としがないので(来年1月〜)銀行窓口でやってもらっても出なかったんですけどね。
    みずほの時は(今回は借り換えです)普通に前から消えてくれたので繰り上げ返済の威力ありました。5年間で20年分短縮できました。(35年ローン)
    目標は10年で完済!でしたが、とりあえず今は10年のマイナス1、5%引きのうちに完済を目指しています。+0,3の疾病保障もつけたのでその保険料を節約する事にもなりますしね。
    しかし、10年以降の優遇に関しては「0、4%」しかないんですよ。
    みなさん、いい条件を提示されているのですね。
    これはがんばって今から10年以内に完済せねば。

  7. 87 匿名さん

    >>85
    金消契約時に聞きましたが、返済額低減の際の利息はどこが減るのか
    担当者は知りませんでした。

    多分、返済額に対し直近から最終回までの利息が均一に
    減るのではないかと説明を受けました。

    多分・・・なんて言われて呆れてしまい、それ以上聞きませんでしたが・・・

  8. 88 匿名

    さっき電話できいたらフラットと長期同じと決まってないっていってたけど。団体信用保険あるから同じわけではないって。なんで今月と先月同じにしてたんだろう?

  9. 89 トマト

    3600万 30年で借りる場合、
    年末まで申込みの「当初1.5%優遇10年・その後0.4%」と
    「通期1.2%優遇の短期固定10年」のどちらがトクでしょうか?
    最初の10年間で繰上返済をガンガンできるなら、当初優遇を取る手がいいと
    思うのですが、最初の10年でどれくらい繰上返済をしたら、当初優遇の方が
    トクなのか、分岐点がわかりません。
    目安を教えていただけませんか?

  10. 90 匿名

    逆にトマトさんはどれだけ繰り上げ返済するつもりなんですか?10年での返済額で計算できますよ。

  11. 91 匿名さん

    >87
    「たぶん」ですかぁ〜!
    しかも、そんな変わった利息の減り方は聞いた事がないんですが。
    普通は最初の利息の多い部分をカットするからこその繰り上げ返済ですよね。
    いったい、何事でしょう。

  12. 92 匿名さん

    <<91
    そうなんですよねぇ。
    <<普通は最初の利息の多い部分をカットするからこその繰り上げ返済ですよね。
    返済額軽減でも↑なるのでは?と聞きましたが、利息が減る部分は期間短縮と
    異なることだけは確かです、ってことだけ確信的に説明されました。

    「じゃあどの部分の利息が減るんだよ!?」ってなもんです。
    聞いたけど分っていないし、まぁいいやってさじを投げちゃいました。

  13. 93 匿名さん

    ペアローンでローンを組むと
    抵当権2件になるんでしょうか?

  14. 94 匿名さん

    >92
    今日、たまたま借り換え後のローン明細書が郵送されて来ました。
    裏にしっかり繰り上げ返済の利息軽減分のグラフが載ってました。
    よく雑誌なんかにも書いてあるあれですね。
    期間短縮型で利息の「この部分がカットされる」
    返済額軽減型で「この部分がカットされる」と図示されてます。
    こんな基本的な事を知らないローン担当の銀行員っていったい・・・

    借りる方は繰り上げ返済に関して返しやすいかどうかなども、借りる重要なポイントになるので
    繰り上げ返済の勉強もしっかりして説明できるようにして頂きたいものですね。
    実際三井住友を選んだのは金利もさながら「ネットで繰り上げ返済手数料無料」が大きいですから。
    一月分の元本を繰り上げ返済すれば今ならこれだけの利息が浮く、ふふふ、と。
    これまでは変動でも5千円ちょっとを払うのが嫌で貯めてから返してましたから。
    保証料の返還金なんかよりも月々の利息をカットする方がでっかいです。

  15. 95 トマト

    >90

    年間50万、10年で500万繰上予定です。
    いかがでしょうか?

  16. 96 匿名さん

    それなら変動で組むのがいいと思いますよ

  17. 97 トマト

    >96
    お返事ありがとうございます。
    通期1.2%優遇を使って、オール変動という手も
    確かにあるのですが、10年固定とミックスさせようかな、
    とも思っています。

    皆さんなら、どんな組み方をされますか?

  18. 98 匿名さん
  19. 99 匿名さん

    >実際三井住友を選んだのは金利もさながら「ネットで繰り上げ返済手数料無料」が大きいですから。

    住友信託も12/25からネットで繰上げ返済手数料無料になりました。

  20. 100 匿名さん

    12月25日からですか!うちは22日が実行日だったからなあ・・・
    おっと、超長期はがんばってますが他の金利が今ひとつ低くないですね。
    優遇のオール電化などは面白いなとは思いますが。うちなんかのように「給湯器」を置く場所がないという理由でオール電化にできなかった場合には悔しいかも。
    3大疾病で0,3%プラスも三井住友に負けているような・・・。
    あとせっかくのインターネットで繰り上げ無料なのに時間が決まってるというのもちと不便かなと。
    自動繰り上げも便利そうだけど、新生のように貸し越し機能はないのかなあ。

    三井住友の帰りに駅で住友信託のチラシを配っているお姉さんがいて、いったん無視して通り過ぎてから住宅ローンのチラシなのに気がついて「あ、それもらえますか?」と戻ってもらったら、お姉さんに笑われてしまいました。
    「三井住友とどっちが勝ってるか?!」と目を通した限りではうちの借り換え15年分では、三井の方に軍配が上がりました。よかったー・・・

  21. 101 トマト

    >98
    わかりやすいシミュレーションソフト教えていただいて
    ありがとうございました!

    当初1.5%優遇、その後は通期1.2%優遇の時よりも、0.8%高く(0.4%優遇)
    設定して、シミュレーションしてみたら、当初優遇の方が、150万程、
    総支払額が多くなりました。
    ということは、150万以上当初10年間に繰上すれば、当初優遇をとる方がトク
    と考えたのですが、考え方に問題はないでしょうか?

    シミュレーションソフトも色々ありますが、
    ミックスでローンを組み、さらに繰上返済の予定も同時に反映できるソフトが
    あると助かるんですが、難しいですよね・・・。

  22. 102 匿名さん

    >>101
    3600万、30年、10年固定店頭金利3.65%。11年目から4%、21年目から4.1%と仮定。

    A 当初10年1.5%優遇、残り期間0.4%優遇
    支払い総額:53547913円 10年経過後残元本:26466848円
    返済月額 1〜10年:135779円 11〜20年:154860円 21〜30年:155593円

    B 通期1.2%優遇
    支払い総額:52059225円 10年経過後残元本:26790004円
    返済月額 1〜10年:141309円 11〜20年:145908円 21〜30年:146610円

    AとBの支払い総額の差は1488688円。
    Aの10年目で約150万を期間短縮型で繰上げ返済しても、
    総額は52128045円、Bより68820円多い。
    Aの10年目で約160万を期間短縮型で繰上げ返済すると、
    総額は52047417円でほぼBなみ。
    しかし、もしもBで上と同程度の繰上げ返済ができるならば、
    当然その方が支払い総額は減る。
    Aは、10年の固定期間内で完済する見込みがあるような場合、
    メリットが大きいのでは。
    残り期間の0.4%優遇は、10年で返しきれない場合の保険で。
    どうでしょうね。

  23. 103 匿名さん

    当初10年1.5%優遇の場合は、11年目移行は残期間が少なくなっていれば、
    短期や変動になるのでしょうか?
    もしくは10年後ローンの見直しで、借り換えとか?

  24. 104 匿名さん

    期間明けは変動になりますね。
    借り換えも可能ですが、余計な手数料が発生しますよ。

  25. 105 匿名

    10年固定の人結構いますが10年後不安ではないのですか?自分は全期間固定とミックスにするつもり

  26. 106 匿名さん

    >>105
    そういうあなたは100パーセント全期間固定にしなくて不安はないのですか?
    (と誰しもが思いますよ)

  27. 107 106

    失礼。全期間固定と10年固定をミックスにするということですか。

  28. 108 匿名さん

    >>105
    金利がどう動くと読むか?によります。それによっては、全期間固定で高い金利を払うことになる。
    また、借り入れ期間が15年くらいだと、10年固定は妥当な選択。

  29. 109 トマト

    >102さん
    丁寧なシミュレーションありがとうございます。
    やっぱり、返済年数が20年以上になると思われるので、
    (繰上による期間短縮をしても10年短縮が限度かなぁ、
     と思っています。)
    当初優遇よりも、通期優遇を利用しようと思います。

    >105さん
    私は、もっと無謀にも、10年固定と変動を組もうかとも
    思っています。
    全期固定は、安心だけど、通期優遇が1.2%ある場合、
    変動が、4.5%になって、初めて同レベルということですよね。
    そこまでは、まだしばらくかかると思うので、
    その間に低金利の恩恵を享受して、元本を減らしたいと思って
    いるんですが。

    これって、危ない考え方なんでしょうか?

  30. 110 匿名

    確かに108さんが言われる場合はその通りですが借り入れ期間が35年の場合1月の金利は魅力的です。だから安心の全期間固定と10年固定にしました。繰り上げがたくさん出来る場合は2年固定でいいのでは?

  31. 111 匿名さん

    >トマトさん
    ミックスを勧めた銀行員さんはそう言ってましたね。
    「まだ変動金利が低い間に恩恵を享受して、固定の安定感も得る」と。
    しかし、変動金利が不安で固定に変えたいという動機での借り換えなのでとことん変動したくないという気分があったので「変動とのミックス」は却下しました。
    どっちにころんでも安心のようでいて、どっちに転んでも悔しいような気もするし。

  32. 112 匿名さん

    毎月の返済を家賃だと思うと、全期間固定でもお得な感じ。特に1月の金利は。
    全期間固定を基準に考えると、全期間固定と10年固定のミックスはもっとお得な感じ。
    変動を基準に考えると、他の方法ではお得な感じがしない。
    変動なら、金利が何ポイント増えたら月返済額が10000円増えるか、
    金利が0.25ポイント増えたら月返済額がいくら増えるかとか、
    計算しておいたほうがいいかも。
    安くなる分にはいいとして、高くなると払えなくなる可能性もあるので。

  33. 113 トマト

    >112
    低金利時代は、長期固定がセオリー、ということですね。
    でも、低金利の恩恵をもっと欲しがるリスキーさ。
    そうやって、計算しておけば、身の振り方を考えられる、
    ということでしょうね。

    さて、1月の金利、ご存知の方いらっしゃいませんか?

  34. 114 匿名さん

    1月実行の方向けスレッドに、既に出ていましたよ。

  35. 115 匿名さん

    114さん、1月実行の方向けスレってどこですか?

  36. 116 匿名さん

    もうSMBCのサイトで公表されてますよ。

  37. 117 トマト

    三井住友、10年が少し下がりましたね。
    でも、短期が上がっている・・・。

    それに対して、住友信託は、ほぼ全面的に
    下がっているのをみると、住信に心が動いてきます。

    あー、どうしよう。

  38. 118 匿名さん

    三井で1.5%優遇なんて人いるんですか?私は1.2%です。三井不動産の物件ですが

  39. 119 匿名さん

    当初10年とかを1.5%優遇ってことでしょ?それなら普通にある。
    全期間優遇だと1.2%までしかみたことない。

  40. 120 匿名

    優遇を0.2上積みしてもらったてきいたことあるけど。1.2が普通だから1.4?年収多いんだろうね。

  41. 121 匿名さん

    単に店頭で、最初1.0を提示されて、最後に1.2にしてもらった
    ってだけだったりして…w

  42. 122 匿名

    すいません。三井住友で800万 期間20年で借りるんですが保証料11万ぐらいかかるんですが戻ってくるのでしょうか?ネットで繰り上げ返済すると戻らないのでしょうか?分かる方ご教授願います。

  43. 123 匿名さん

    ネットで繰り上げ返済に関わらず保証料には保証会社の手数料が10500円引かれます。さらに銀行からの振込手数料もかかるので保証料の返還はあまり期待しない方が良いかも知れません。
    大きな繰り上げでないとあまり戻ってきません。
    今回借り換えで1300万を15年で返済分を全額繰り上げしてやっと9万円戻ってくると確認しました。100万、200万の繰り上げでは1万とか3万というレベルだったような。
    そのかわり保証会社の手数料の10500円に満たなくても足りない分を取られることはないので、保証料の返還よりも少しずつでも繰り上げして利息をカットしていく方がよっぽど有効です。

    例えばひと月のローン返済額の振り分けを見ると最初の頃は利息1:元金2ぐらいになってました。
    月9万の返済として元金分の6万を繰り上げすると3万の利息がカットされるわけです。
    これはかなりアバウトな数字なので期間や借りた金額によっても変わってくるのですが。
    さらにだんだん返済額の中に占める利息の割合が減っていくので繰り上げ返済は早期が有効です。
    保証料を気にするより、こまめで早い目の繰り上げ返済がお得であると思われます。

    こちらは繰り上げ返済の保証料の返還分の計算をどうやってするのですか?というスレッドです。
    参考になりましたらどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30615/

  44. 124 匿名

    123さん有り難うございます。そうですか保証料は期待しないで繰り上げ考えるしかなさそうですね…

  45. 125 匿名さん

    以前繰り上げ返済の金利はどの部分からカットされるのか?
    という話が出ましたよね。
    やはり、前からです。
    1度目の引き落としが終わったのでシミュレーションしてたところ、
    2月目の元本を入れることで一月分カットされます。
    利息ももらった返済表に明記されているため、一月でも繰り上げ返済できるのは気持ちのいいものですね。

    前の銀行から1300万15年分の保証料の返還が昨日ありました。
    10万円弱でした。
    どうせ帰ってこない保証料ならこの分も繰り上げ返済に充てようと思います。
    約2ヶ月分の利息がカットできます。(ちなみに5万円弱浮きます)

  46. 126 匿名さん

    2月の金利が上がったそうですね。
    具体的に何年が何%になったのかが載ってる場所をご存知の方いますか?

  47. 127 匿名さん

    >>126
    http://www.smbc.co.jp/kojin/kinri/loan.html
    微増ってところですかね。。
    3月はどうなるのだろう??

  48. 128 匿名さん

    >127
    ありがとうございます。
    日付が変わったらHPの方も更新されていましたね。
    11月→12月大きくダウン
    12月→1月0.05%ダウン。
    1月は上がると予測して、慌てて12月中に借り換えを済ませて失敗したかと思いました。
    今回は1月→2月0、1%アップですね。
    やはり上昇傾向にあるのは間違いないようです。

  49. 129 匿名さん

    以前、三井住友の公式サイトで、過去の全期間固定金利の金利表があったのですが
    なくなったのでしょうか?

  50. 130 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸