- 掲示板
三井住友は借り入れ期間が同じなら、ローンを2本に分けても抵当権の設定は1本で済みます。
でも、借り入れ期間が異なるとそれぞれに抵当権を設定することになると聞いて、期間を揃えました。
自分で繰り上げの時に調整すれば良いだけですから。
昨年の話なので、変更になっていたらすみません。
確実なことは、銀行にお問い合わせくださいね。
>139
ありがとうございます。
そうですね。銀行に問居合わせたらいいことなんですが…。
全期固定の20年の金利を確保したいものの、
ミックスする変動の方の借入期間を20年に合わせると、
支払いがきつくなって無理なんです。
ううーん。難しい。
私は 借入4000万円 長期固定1500万円・変動2500万円にする予定。
金利の高い固定から繰上げ返済 変動が固定を超えていくようなら変動を繰り上げ返済していく方法
をとるつもりです。 なんかアドバイスありますか〜
どんな返済方法が良いだろう。
久しぶりにあがりましたね。
3月の金利、どうなるのでしょう。。。今日、きいたらまだですって。どのぐらい上がるのかなー。
うちは144さんとは逆に4500万円〜5000万円を長期:変動=2:1のミックスで分けようと思ってます。
3月実行なのに、まだ借り入れ金額検討中です。金利が出たら最終的に決めます。
繰り上げ返済は同じような考えですが、多分借り入れの少ない変動から返してしまいそうな気が。
変動を2:1のミックスで借入予定です
人に話を聞くと 「変動は少ない方が良いのでは」という意見が多く
また銀行に相談すると 「そんなに変動金利は急にあがりませんよ 今の固定金利を変動金利が上回るまで
時間はかかります」とのこと
みなさん こんごの変動金利どうなってくると思いますか?
半年後 再度0.25上がってると思いますか?
超長期20〜35年3.16% マイナス0.03
固定10年 3.85 プラス0.1%
だそうです。
三井住友銀行の本審査ってどの位で返事が来ましたか?
ウチはデベに15日に提出していますが、まだ、返事がありません。
3月実行なので、少しあせってきました。
うちはデベに提出してから1週間くらいでした。
149さんが審査に出したのだ何時頃ですか?
私は2月に入ってからです。
審査が混みあってるから遅いなんて事はあるのでしょうか?
うちは1月に出して、3週間くらいかかりました。
遅くてあせりましたが、無事実行されましたよ。
149です。
うちは昨年出しているので、早かったのかな?
うちは、4日ぐらいで返事が来ました。
早く返事が来ようと、遅くても、融資してもらえる額と優遇幅に変更さえなければ、大丈夫かと。
返事のときに、変更の必要があれば、言われるようです。
それにしても、返事が遅いと心配ですよね。まったく!早くしろーってかんじ?
、、、ところで、うちもミックス予定です。
比率は、だいたい半々ぐらいにしようかなーと、思案中です。
3月実行なので、真剣に考えてます。
うちの本審査の返事は翌日でしたよ
154さん
翌日の返事はOKでしたか?
NGの返事は早いと聞きます。
154です。
本審査、翌日の返事でOKでしたよ!!
ちなみに事前審査の時も翌日返事でしたよ。ネットなどで調べたりしたら
大体1週間〜2週間くらいが平均だったので、あまりの早さに逆に戸惑いました。
書類の提出日:2月19日
本審査の回答:2月20日
三井住友のメリットってなんでしょうか?
がん特約くらいのような気がしますが、、、、。
35年金利も3%越えているし。
ただうちの近くにあるだけで検討中なのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい!
うちはわざわざ三井住友に借り換えしたんですが、その際、他のたくさんの銀行も検討しました。新生銀行なんかも貸し越しサービスに魅力を感じましたね。しかし、スタート時点で申し込み用紙を取り寄せると営業マン?から電話がかかり、それからカスタマーセンターに電話するように言われたけど、行き違いやおかしなが多くてスムーズに行かず「これでは安心して借りられない」と感じました。担当者なしで話を進めるのはどうも危なっかしいです。最後には担当者がつくらしいんですけど、そこまでが行き違いが多すぎました。たまたまかもしれないけど、システム的に当初は電話でしか相談できない、というのはデメリットですね。コストダウンのためにはいいのかも知れないけど、大きな金額だけに不安です。
ちゃんと顔を見て銀行員と会い間違いがあってもただせる、他の人間にも責任ある発言が聞ける、そういうのが望ましいです。
あ、三井住友にメリットを感じた理由ですね。
10年固定1.5%引きで金利が安かったからというのは大きいですね。
12月に借り換えをし、1月に一番下がりましたが(0,005%ダウン)固定で借り換えをするのに一番低くなるのがここだったというのと、元で借りていたみずほ銀行は1%引きでも高かったので固定にすると金利が高い。しかも、活気がないんです。やはり行員がなんだか投げやりなカンジを醸し出していると(客も少ないし)「これはさぞ住宅ローンの客にメリットがなくて逃げられたのでは?」と勘ぐってしまいました。シーンとしたローン専用の2階って寂しいですよ〜
あと、やはり「近い」というのはいいですよ。
車で10分以内に行けるので何回でもストレスなくいけます。
仮審査なしで本審査をしてもらいましたが、やはり行く回数はかなり多かったので、以前の車で30分かかるなどと言う場所よりも遙かに助かりました。
UFJは10年固定だと10年きっかりでしか出してくれなかったので払える金額ではなくなってしまったのと、やはり金利ですね。微妙に三井住友の方が低かったです。(当時)
七大疾病特約はつけるかどうかかなり迷いましたが(金利に上乗せタイプなので)つけて安心を取りました。ちなみに30代で借りるお客さんはほとんどつけないそうです。
35年で借りるならやはり少しでも金利の低いところで早めに決めた方がいいのでは。
今、じわじわと上昇局面ですから。
三井住友のデメリットって、なんだと思いますか?
基本的な質問ですいません。
157です。
158さん、アドバイスありがとうございます。
一度話を聞いてみようと思い早速住宅ローン窓口に行ってきたのですが、
とても感じの良い対応をしてもらい、かなり心が動きました。
35年3,000万の予定ですが、10年固定では1.2%優遇と言われました。
1.5%優遇はうらやましいですね
ちなみに35年はもともと設定が低い(3月で3.16%)とのことで、優遇は
ないそうです。借り入れ金額とかで、人によるんでしょうかね!?
私も一応30代なのですが、疾病特約はほとんどの方が付けられますよ、と言われました。
(がんのみで、0.2%上乗せのみ)
これも担当者によって言い方が違うのでしょうが迷いますね。
1.5優遇というのは、当初10年という分でしょうか?
10年たったら、優遇幅はさがるんですよね?
158です。早速行ってこられたのですね。
こういうのは行動してみて対応をみないとわからない部分がありますから、どんどん気になる銀行と相談してみるのをお勧めします。
10年固定については3月末まで1.5%優遇キャンペーンは続いてますよ。
ただし、10年だけ固定なので残りの年数が多いと「残りはそのときの金利で」となりますので、かなり危ないですよね。
うちは残りの金利謎の部分が5年だけだったので「その5年は繰り上げ返済で消す」というつもりで借りました。たまたま日曜に副支店長が対応してくれたので、その辺を詳しく聞いてみたのですが、その10年後には金利が上がっていたとしても残高が少ないのでたいした影響はない、というお話でした。でも35年で繰り上げなしで25年残っていたらそれは困ると思います。
疾病特約については悩みに悩んで、銀行の人に片っ端から聞きましたが「みなさんそれぞれですねえ」という無難な返事が多くて。50代で借り換えをする世代はつけたがるけど年齢制限にひっかかるそうです。うちの場合は15年で返したとして57歳。微妙なところだそうです。
「金利を安くして早く繰り上げ返済をされた方がいいかも」という担当者もいました。
「UFJなら別料金でしかも5年ごとに上がるタイプなのに〜」と悔しがっていたら「うちの場合は金利上乗せなので難しいですね。でも返済されて行って残高が減ると疾病特約もどんどん安くなる事になります」・・・最終的には「何かあった時に家を取られないための保障」としてつけました。
ただ30日の入院からなので元から一日2万円の保険に入っているから長期入院しても問題ないからつけないって意見も多かったですよ。まあ、うちはそこまでの保険料は払えないので。
そういえば三井住友のメリットとして、忘れてましたが「土日もローン窓口が開いている」って便利ですよ。うちは夫婦の休みがずれていて合うのが日曜だけなので、他はともかく契約だけは2人で参加できる日曜日が可能なのは助かりました。妻にも比率配分がある場合、妻も契約に参加しなければなりませんから。
金利だけなら35年でもっと安いところがあるんじゃないでしょうか?
何しろ35年は長いですから少しの金利差でも違いは大きいです。
ネットでどんどん35年の金利を調べる事をお勧めします。
なるほど、、、、。
うちも、ずっと1.2%優遇と言われているので、長く借りるなら
これほうが特ですな。35年ですから。
今週末、金消契約に行きます。
三井住友に決めた理由は
1.家の近くにあった。しかも土日に相談に行ける。必要な書類は電話でお願いすると持って来てくれた。
2.借り入れ後はネットバンキングを使えば手数料がかからない。その上、繰り上げ返済のオプションが多い。
3.ミックスで借りても抵当権、保証会社への手数料が1本分で良い。元金均等返済が出来る。
4.元金均等だと保証料が安かった。繰り上げ返済の際の返還分の計算方法も明示してあって良心的と思った。
金利だけだったら住友信託が良かったのですが、接客の印象とかも含めて三井住友にしました。
最初は全く検討してなかったのにふらりと寄って相談したら接客もまあ悪くなかったし、使い勝手の良さが決め手かな。これで金利がもう少し低いといいのに。
疾病特約はつけませんでした。うちの担当者はあんまり皆さんつけませんって言ってました。
165さんのを見て思い出しました。
土日に相談やその他に行くためには一応の時間予約が必要です。
空いていればフラッと行っても相談には乗ってくれると思いますが、普段の住宅ローン専用のエリアは閉鎖されていて、違うエリアでのブースでの相談でした。
予約変更依頼電話があったり、時間を取るのはなんだか病院の予約みたいです。
それと必要書類を電話で持ってきてくれるというの、ありました!
こちらは逆にそういう機会に出かけて行って用事をすぐに済ませて駐車券を頂きます。
ローンの方のフロアでは駐車券が時間無制限で(長い相談も多いため)ショッピングエリアだったため、非常に楽しく過ごしました。←本来のメリットではありませんね。しかし、時間分の無料駐車券30分を枚数分をくれるみずほよりも太っ腹〜!と安心できましたね。
ネットバンキングで繰り上げ返済無料!これは最低条件でした。
これらは新生銀行その他でもできるのですが条件が三井住友の方がよいようです。
実のところ、自分自身も銀行の普通の用事で行って、待たされたのでついでに「じゃあ、ちょっと上のローンの方行ってきます」というノリで相談に行って、気に入って契約しているのですから、接客の良さというのはけっこうポイント高いですね。
嫌な思いをする銀行に長い間高い金利を払いたくないですから。
疾病特約は副支店長いわく「単なるサービスですので、その人の状況で決めて下さい。充分な保険をかけてあれば不要です」とのことです。3大疾病特約だったのを、他の銀行に対応して増やしたそうですね。前から病気保障やリストラ保障などももあったらしいです。古いのも使えるので全部見せてもらいましたが、今の方がお得になっている様な気はします。安心料ですね。
あ、三井住友の悪い点ありました!
ampmでしかコンビニでの入金が無料にならないんですよ。
このエリアにはありません。その銀行の24時間ATMよりもはるか遠いところにはあるそうです。(意味なし)
みずほではローンを借りている場合にはローソンで無料で預け入れができるので便利でした。
真夜中の3時でもOKなんですよ。
しかも24時間ATM無料と言いつつ、22時にネットで繰り上げ返済のために預け入れをしようとATMに行くと「預け入れ」はできませんでした。振り込みその他のみでした。
これではネットで繰り上げ返済の役に立たないです。
また、ネットで繰り上げ返済の時間は銀行の開いている時間と同じで9時ー3時です。
平日にネットで繰り上げをしようとするとちょっと不便です。
またシミュレーションそのものも時間が決まっています。
真夜中にしたい人間にはちょっと使い勝手が悪いです。(当方仕事の関係で時間がずれております)
あと、繰り上げ返済を2度ほどしたのですが、その後新しい返済表が送られてきますが、それを見ても「何ヶ月減ったのか」がいまいちわかりません。なのでノートにメモを取っています。
これはみずほの方がはっきり「どれだけ縮められたか」がわかる表記の仕方でした。
わかる方が励みになります。
ちなみに保証会社の方から「手数料」「返還保証料」のハガキが来るのですが、どうせ手数料の方が上回っている場合は返還されないのだからムダの様な気がしてなりません。
ムダだからといって出さないわけにもいかないのかも知れませんが。
(そういうハガキが行くということをみずほの行員は知りませんでした。別会社とはいえそのぐらいの知識がない銀行ってちょっと・・・)
166さん、詳しい説明ありがとうございます。
2月に実行され、これから返済スタートする者です。
ネットの繰り上げ返済、24時間可能なんだと思ってました・・・
今まで別のことでネットバンキングを使用したときは、手続きだけはできて
実際の振込などは次の営業日扱いだったので、そういう感じなのかと。
銀行と同じ時間しかできないんじゃ意味ないなあ。
返済表も何ヶ月減ったかわかるほうがいいですよねー。
>168
166です。3月12日以降はセブンイレブン・ローソンでもATM無料になるのですね!
喜ばしいです!コンビニには駐車場が普通ついているので入金しやすいです。
良い情報をありがとうございました。
しかし、時間外の「預け入れ」ができないのはやはり同じなのでしょうねえ。
ネットで繰り上げ返済のためには「自分の口座への預け入れ」が必須なんですが。
ただ、使えるATMの場所が格段に増えれば、出した銀行からすぐにコンビニから入金もしやすくなりますね。
>167
契約者番号があれば、ネット環境さえあれば繰り上げ実行は可能なのではないかと思います。
(契約者番号などの情報をを消すことは必須ですが)
ちなみに出先で三井住友のローン窓口にパソコンがあったのを思い出して、受付の人に「繰り上げ返済に使わせていただけませんか?」と聞いたら、OKだったので窓口へ行ったのですが、
「窓口のパソコンでは窓口での繰り上げ扱いになりますので返済手数料がかかります。ご自宅の方が・・・」と言われてあきらめました。パソコンだけ借りるというのはできないようです。
受付の人は知らなかったようで謝って下さいました。
ネット環境さえ調達できれば・・・
12日からセブン銀行、ローソンでもATM無料になるのですが、手続きが必要のようです。
>172
私もよく理解していないのですが、2月の終りに住宅ローンの借り換えで新しく通帳を作ったのですが、いつもセブンイレブンを利用していることを話しましたら、12日から新商品としてSMBCファーストパックというのが出るということを教えてくれました。キャッシュカードと合わせて三井住友VISAカードも作ろうと思っていたのですが、今作ってしまうと解約して新しく作り直さなければならないので今は作らないで12日以降に手続きに来た方がいいと言われました。SMBCファーストパックのことは三井住友銀行のホームページに載っているので見てみてください。それと10月からは平日昼間の郵貯ATM利用手数料も無料になるようですね。段々便利になってきますね。
まず ネットで手続きするには
One‘sダイレクトに入会しないといけない
さらに One’s PLUSに入会して
ある条件を満たすと 時間外の手数料等が無料となります
One’s PLUSは 3月10日? から無料になる
全月末に住宅ローンの残高があれば 手数料無料の条件になる
これらの 手続きはすべて ネット上で出来る
入金が不便であれば 新生銀行に口座作って 振り込めばよい
新生は今のところ 月5回まで 手数料無料で他行へ振り込み出来る
新生の口座はネットで作れるよ
ちょっと横ですが、新生銀行の口座を作ろうとしたら書類不備でまだ作れていません。
理由は「公共料金の用紙を同封」に対してガスのを同封したら「住所が記載されていない」というのです。が、他の電気も水道も住所は書いてありません。NTTはどうだか知らないのですが、うちはNTTではありません。こんな時「住所記載の公共料金の用紙」に見合う物は何なんだ!とそのまま放置しています。何かありますか。
SMBCファーストパックについて読んだところ「VISAカードが一体化する」という点に関しては、すでに作った人間にはわざわざ変えるのは面倒という感じが。
普段はポケットカードの1%引きのVISAを使っているからです。
その他の点に関しては手続きは必要なしと読めましたがいかに?
手続き必要なさそうですね。
説明してくれた銀行の人が新人さんらしく、
SMBCファーストパックじゃないとダメだと受け取れるような言い方をするものですから
勘違いしていたようです。すみませんでした。
SMBCファーストパックにする手続きも本人が来店しなければダメと言われ
その為に仕事を休まなければならず、
こんなことならあのまま三井住友VISAカードを作っておけば良かったと思います。
ちょっとお伺いしたいのですが。
三井住友は、10年限定1.5%優遇適用がありますよね。
総額3800万借り入れるにあたり、
これを25年借入1000万利用して、
残り2800万を30年借入で変動にする、
というようなミックスは可能でしょうか?
>179
お返事ありがとうございます。
ローン2本組むのは、手数料かかりますよね。
ということは、どちらも30年でミックスにしておいて
1000万の方を、せっせと繰上返済するということになりますね。
1.5%の優遇を少しでも教授したいと思って、上記のような
ミックスを考えましたが、どうお考えになりますか?
>180
年齢、年収などの条件がわかりませんので何ともいえないのですが、
2800万を変動で返すつもりでしたら、結構余裕がありそうなので
通期1.2%を使って全額変動でもいいのではないでしょうか?
そもそもミックスのメリットは長期固定の安心感と短期固定の低金利を
半々に享受することと考えていますので、貴方のミックスでは
私にはメリットが見えてきません。小心者なもので・・・。
うーん、いまいち三井住友に踏み切れないのは、
私だけでしょうか!?
>197
便乗ですみません。
ミックスローンというのは、年数をあわせないといけないとの事ですが、「元利金等」「元金均等」の支払い方法も同じでなくてはいけないのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
本審査申込書を見る限りでは元利均等、元金均等の返済方法は同じ支払い方法でないとダメそうです。
>185
書類の形式から想像しただけなので銀行に直接確認してみてください。
借り入れを少し減らして元金均等にするとかは出来そうにないのですか?
うちは当初借り入れする額よりも減らしたので元金均等でも思ったより支払いが少なくてすみました。
全然話が違うかもしれませんが、三井住友を第一に考えています。
三井住友では優遇はどれくらいもらえるのでしょうか?
自分は全期間(10年まで)優遇1.2%と言われたのでしょうが、普通でしょうか?
超長期の優遇はないそうです。
優遇1.2%は普通じゃないです。一番大きい優遇幅です。
1%や0.7%やゼロの人もいます。
きっと187さんは上場企業勤務のはず。(または関連会社?)
187です。
いえ、会社は20人くらいの小規模な会社で、上場会社とは縁もありません。
年収500万くらいです。
(借り入れは3500万希望)
35年の超長期で組みたいと考えていますが、優遇がないとのことでちょっと損した気分です。
変動を組み合わせれば、多少優遇の恩恵を受けられるのでしょうが、、、。
超長期の優遇はほとんどの銀行でやってないと思います。
三井住友以外に住信、中央三井、UFJでききましたがどこも超長期は優遇できませんって言われました。