- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今度新築マンションの購入を考えています。ただ、公庫の規定により
重複したところは公開抽選するらしいのですが、この抽選は平等なんでしょうか??
それとも何かカラクリとかあるんでしょうか??愚問ですが、どなたか裏事情を知ってる
方教えてください。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-05-24 10:39:00
今度新築マンションの購入を考えています。ただ、公庫の規定により
重複したところは公開抽選するらしいのですが、この抽選は平等なんでしょうか??
それとも何かカラクリとかあるんでしょうか??愚問ですが、どなたか裏事情を知ってる
方教えてください。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-05-24 10:39:00
あ、ありがとうございます(涙)
来週平日が抽選です。
報告したい・・・当たりました〜〜〜!!と。
人気物件なので次点では意味がないようです。平日の優先枠抽選に外れたら
週末に一般枠の抽選です。
一日中「当たれ〜〜〜」と考えているような毎日におさらばしたいです。
元気と応援頂いたので、頑張ってきます!
なんか、気持ちわかるな〜!1日中悶々としますよね。そろそろ抽選の頃でしょうか?
当選するまで、こんなに高額な買い物なのに、客の方から営業にアピールしたり、
営業に査定や振り分け操作されたり、他にエントリーがありそうだと煽られて焦ったり、
買う方が努力しなきゃならず、理不尽ですね。やっとお客様にさせていただくみたいで・・・・
ともかく良い結果がでますように!
水曜日に優先&日曜日に一般の抽選です。毎日寝不足です。
お百度参りでもいってこようかな・・・。
そうなんですよ、お客にさせて貰っている感アリアリなんです。
共通一次の発表より緊張してます。
どちらにしても
抽選会でどのようなカラクリがあるか
しっかり調査してきて下さい。
当選後も冷静にその他の当選番号のデータをこちらに持ち帰ってきてね!
みんなでお待ちしています(^^)/~~~
電話きました〜〜〜〜報告させていただきます。
「優先枠は玉砕しました、トホホ」
でも立ち会ってはいませんが、公開抽選でガラガラで、
登録番号1が出たのは1つだけで、あとは2〜8番がバラけて出たようです。(デベ以外の
情報も含め)
2倍ー1番・3倍ー2番・4倍ー4番・5倍ー2番・6倍ー3番・あとは聞いていません。
最高は積み立て君使用の22倍。つみたて以外は12倍が最高とのこと。
吉報をお伝えしたかったのですが残念です。
でも一般枠が日曜に再度チャレンジできるのでそのときこそ、皆さんの声が
玉に込められるよう抽選会に参加して歓喜の涙にむせび泣きたいと思います(笑)
とりあえずですが、気持ちが嬉しかったです!ありがとうございます(多謝)
今日の抽選は・・・
カラクリかどうか分からないけれど思ったことは下記。
幾つかのローン審査を理由にしたキャンセルが
抽選の数時間後に出て繰り上がった人がいる。
しかも次点でもないで繰り上がった人も。
僅か3時間の間にだよ。
どうもローンの事前審査の結果を
登録後に本人に知らせてるな。
欲しいって意欲が強くても審査難しい人に
登録させておいて、その後に審査だめだったと知らせる。
でも登録自体は残して倍率つけて、
対抗馬を防ぎつつ
いざ、抽選。
本当は1倍なんだけど
キャンセルだして狙った人に落とす。
確かに審査の問題で辞退したんだから嘘じゃない。
幾つかはガチンコしたみたいだけど
結局は誰が登録したかはデベしか知らないもの。
だから、抽選自体はどうみても公正さ。
もともと何番が出ても関係ないんだもん。
試しに登録後に審査でOK出なかった人の登録番号が
外されてるかみてごらん。
実際は外された人は抽選会場には行けないんだけどね。
聞いてください〜〜〜
キャンセル出まして、なんと繰り上げ当選できました〜〜〜!!
なんだか、ここ何週間かこの板で「プチ電車男」気分でした。
皆さん良い方たちで、本当に嬉しかったです。
日曜の一般枠を待たずに速攻「お世話になりやす」と返事しました。
ちなみに電話は16時頃かかってきました。
キャンセルの理由は不明です。
なんでだろ?でも本当に縁があって嬉しいです。
私が皆さんから頂いた「運」をこれから抽選を迎える皆様に
「は〜〜〜っ!!」と気合で送りたいと思いますよ、ホントに漫画みたいに。
ふふふっ
当然の結果だよ。
何人抜いて繰り上げたのか知りたいよね。
自分は3時間だったけど
丸一日放置の感激はさらにすごいだろうね。
当選したい人は150から読み直すように!!
「プチ電車男」よ、おめでとう!
189の作戦は正しい。それでも落ちたとなると抽選は公正に行われたと判断すべきだろう。
操作している場合もあればしていない場合もある。そういう事ではないのかな?
183,185,188,190みたいなのが適当な発言するから矛盾が生じる。
妄想と言われても仕方ないな。
抽選落ちるとショック大きいなあ・・・
なんだか今の世にも売り手が客選ぶんだからなぁ・・・
散々MR通って、営業マンの指示に従って
前日までは旨くいってて
・・・結果、落ちたばかりなので・・・
私の勝手な推測なんですが、ローンをまったく組まないというのもあまり歓迎されないのでは?
と思います。
デベもやはり提携ローンなんてやってる以上、
銀行さんにもいくらかお客さんまわさないといけないのでは?
となると、頭金2割くらい入れてくれて、確実に返済できそうな人なら、
デベも銀行も両方おいしいってことではないでしょか?
銀行さんにとっては、繰上げ返済もあまりせず、こつこつ長期間金利払い続けてくれる人が
1番のお客様な気がします。
ローンを組む必要ないなら当確とか言ってた人いましたけどねぇ。
やはりデマでしたか。
結局どれも推測にしか過ぎないんですね。確実に当選するコツなどないというのが結論。
193さん,196さん気落ちしないで頑張って下さい。それだけお金持ってたら他にも選び放題ですよ。
あれれ
スレ違いでしょ?ここはカラクリだよ。
勝手に自己満足の結論で締めくくらないでよ。
推測でもいいから当選確実情報がほしいです。
それに遊び放題できるわけないじゃん。
買うもの買わなきゃ!
別に宝くじで当てたお金を購入資金に当ててるわけじゃないんだから。
こっちは真剣なんです。
あぁ〜・・・失礼しました。
登録の前に融資の審査を義務付けておりますので、抽選後のローン否認キャンセルなんて
ありえません。売れ残りの言い訳です。
善良な人は、営業担当者一同で当たるようにお祈りします。あたった時には、心の中でガッツポーズ。
性格の悪い奴は落とします。関係者一同、そいつの希望住戸に登録を入れて当たりにくくします。
概ね外れます。ほとぼりが冷めた頃、別の方に紹介して売ります。
金持っていても、性格の悪い奴は、何度抽選に参加しても当たりません。
かったるいので営業もそっけないです。そのうち本人も気づいて来なくなります。
かくして善人者だけの快適なマンションに仕上げて完売です。
どなたが当たっても結構ですが、嫌な奴は当てないし売らない。
歩合の営業会社ではないので、善人に買っていただくことをモットーにしています。
なにか問題がありますでしょうか?
マンション抽選ですか、懐かしいですね。
90年代バブル期の私が学生だったころ、マンションの抽選バイトしたことありましたよ!
たしか前の日から同様な学生とモデルルームの一室に集められ24時間泊まり込みました。
ギャラはかなり破格の値段だった(それでも2~3万円程度ですが)記憶があります。
今から思えば、絶対買わせたい人にバイト君8人割り振って、他の何も知らない客2人が当日来たとしても、80%の確率をもたせることができる。
24時間並ばせることにどのような意義があったか定かではないが、順番がはやい人が当たりやすいような巧妙な仕掛けもあるんでしょうね。
また、皆さん当事者は参加するなって営業から言われているようですが、ずるっコの現場を見せたくないのと、はずれる落胆(実際にやったらまずハズレる)を感じさせたくないからなのでしょう。
ちなみにこのバイトは一般公募(フロムエーとか)していなかったと思います。
たぶん大学OBから信用できる後輩たちに声をかけていたのでしょう。だから実態を把握するのは難しい。
あれから20年の歳月がたち、マンションを購入する身分になってからやっとその仕組みを理解しました。
いずれにせよ、デベロッパーは買わせたい客に20~30万円の経費をかけている(いた)ということです。
当選された方、大切に扱ってもらえてよかったですね。
都内新築マンションで、抽選になりそうです。
世帯年収1700万くらいで、ローン6000万の予定。頭金1000万。
収入に対する返済は全く問題ないのだが、ここ数年妊娠・出産で妻は産育休のため収入がなく
預金が減る一方だったので、頭金は少な目なのが気になるところ。
今月から妻が復帰して、上記の世帯年収に。
どーーーしても欲しいという理想的な部屋で、そのマンションのその一部屋しかないので、他に振れない。
不正操作(?)の是非を問うほど正義感の強い方ではなく、自分に有利な不正があるなら本音を言えば
欲しいくらいだ。(スイマセン)
抽選方法は「公開」としか書いていないのでよくわからないけど、ここを見てるとガラガラの公開なのか。
>>74さんの書かれてる方法が本当に行われることがあるのですか!?
正直、それってただのマジックですし、もしこれがデベの社員が行っているなら失敗したらとんでもない
事件になりますし、プロのマジシャンを雇っているとしたら、その秘密が漏れたら偉いことになりますよね。
デベ自身の破滅のリスクを考えなければならないほど。(プロを雇って不正をしてたなんてニュースになったら)
そこまで危険なリスクを犯してまで、「買わせたい検討者」を選ぶ必要があるのでしょうか?
ちなみにうちのマンションは抽選までの間に「必ずローン事前審査が通った」ことが必要です。
なので、ローンの通らないかもしれない検討者に買わせるのはデベ側は困るに決まってる、という理屈が
ないのです。
そんな理由から、操作はなく本当に公平かな~と思っているのですが……