- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今度新築マンションの購入を考えています。ただ、公庫の規定により
重複したところは公開抽選するらしいのですが、この抽選は平等なんでしょうか??
それとも何かカラクリとかあるんでしょうか??愚問ですが、どなたか裏事情を知ってる
方教えてください。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-05-24 10:39:00
今度新築マンションの購入を考えています。ただ、公庫の規定により
重複したところは公開抽選するらしいのですが、この抽選は平等なんでしょうか??
それとも何かカラクリとかあるんでしょうか??愚問ですが、どなたか裏事情を知ってる
方教えてください。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-05-24 10:39:00
マンション抽選ですか、懐かしいですね。
90年代バブル期の私が学生だったころ、マンションの抽選バイトしたことありましたよ!
たしか前の日から同様な学生とモデルルームの一室に集められ24時間泊まり込みました。
ギャラはかなり破格の値段だった(それでも2~3万円程度ですが)記憶があります。
今から思えば、絶対買わせたい人にバイト君8人割り振って、他の何も知らない客2人が当日来たとしても、80%の確率をもたせることができる。
24時間並ばせることにどのような意義があったか定かではないが、順番がはやい人が当たりやすいような巧妙な仕掛けもあるんでしょうね。
また、皆さん当事者は参加するなって営業から言われているようですが、ずるっコの現場を見せたくないのと、はずれる落胆(実際にやったらまずハズレる)を感じさせたくないからなのでしょう。
ちなみにこのバイトは一般公募(フロムエーとか)していなかったと思います。
たぶん大学OBから信用できる後輩たちに声をかけていたのでしょう。だから実態を把握するのは難しい。
あれから20年の歳月がたち、マンションを購入する身分になってからやっとその仕組みを理解しました。
いずれにせよ、デベロッパーは買わせたい客に20~30万円の経費をかけている(いた)ということです。
当選された方、大切に扱ってもらえてよかったですね。