住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-03-08 01:52:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

組んでいるかたいらっしゃいますか?その2です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/

[スレ作成日時]2007-02-16 23:07:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その3

  1. 224 匿名さん

    看護師は就職は容易いですが、
    続けることが大変な職場・・

    とくに、年を経て、経験が少ないと、かなり職場選びをがんばらないとです。
    ま、だめなら、すぐ次の職場にほぼ無限大に移れると思いますが・・。
    夜勤やれば、けっこうな収入が見込めるけど日勤だけだと・・

  2. 225 匿名さん

    私もそれ、ずっと気になっていました。「妻:子供が××歳になったら正社員で働く予定」とか頻繁に書いてありますが、そんなに簡単に正社員になれるもんでしょうか。
    見通し甘くないですか?それとも世間は私が思っているより甘い?

  3. 226 購入検討中さん

    221です。

    その通りです。実際、上の2人が小さい頃にも院内託児で働いたことがあるし、上2人が小学校入学後
    一番下のが生まれる前にも働いていましたが、色々な理由で長くは続けられませんでした。
    どちらのときにも午前中4〜5時間だけで
    週4〜5日勤務だったので月給7〜8万でした。今後パート収入がいくらになるかわからないですが
    その全額とやりくりで私立中高一貫校に上の2人だけでもと思うのですが甘いとは思います。

  4. 227 受験経験ママ

    私立も学費はそれぞれですが、やはり3年間で200万以上は軽くかかると思います。それに、私立中学に入れるためには塾にも行かす必要がありますよね。地域にもよるのでしょうが、遅くても5年生からは塾に入れるのが普通だと思います。塾ももちろんピンきりですけど、月4、5万くらいは見たほうがいいのでは。上の二人のお子さんは年が近いので、塾代、学費がダブルになる期間が長いことを考えると、結構大変のような気がします。。。私立は給食もないですし、お弁当作りも大変。学食があってもお金は公立よりかかります。それに中学受験って、小学校ほど親は関係ないですけど、やっぱり、かなり親のケアって必要のように思います。住宅購入とお二人とも私立中高一貫は、奥様に負担がかかりすぎるような気がします。あの、体験からふと気になって、正直に書いたんですけど、気を悪くしたならごめんなさい。。。。

  5. 228 購入検討中さん

    227さんへ

    221です。参考になります。ありがとうございます。今住んでいるのは地方都市で首都圏のような
    私立中学の競争はないです。なので、受験のために塾へ通う予定はありません。自宅学習+αで
    考えています。学費は給食費を含んでいて(確か予定してる中学は給食費があったのです)月5万〜6万
    と聞いています。(授業料は2万5千円ほどですが他の費用が高い)それにプラス2万くらい余裕を
    みておけばいいようですが、確かに年間最低でも70万必要で、年子なので2人が重なる5年間は年間140万〜180万(高校分)が必要になります。全部で1000万必要ってことになりますね・・・。

  6. 229 受験体験ママ

    ちゃんと考えられていらっしゃるんですよね。差し出がましいことを言ってしまってすみません。
    ご主人のご年収も上がっていくことでしょうし、きっと住宅を購入されても大丈夫ですよ^^。 頑張ってくださいね。いい職場が見つかるといいですね^^

  7. 230 匿名さん

    >>229

    厭味ババア

  8. 231 購入検討中さん

    221です。
    229さんへ
    ありがとうございます。技術職の主人の年収がどこまで上がるはなんとも言えないです。
    住宅を3500万〜3300万の物件にしてローンを
    2500〜2300万にするということも考え中です。どちらにしてもあくまで購入検討中なのですが
    教育にかけるお金も惜しみたくないところなので、じっくり考えて夫とよく話し合ったうえで
    決めます。そして、ガンバリマス!

  9. 232 匿名さん

    >230さん
    229さん正直に書いてくれてるだけで、厭味っぽくないですよ。

    231さん
    ガンバッテクダサイ!

  10. 233 契約済みさん

    夫 34歳 年収850万
    妻 34歳 専業主婦
    子 二人 5歳2歳

    物件5700万 頭金1100万 借入予定4600万

    全期間固定で考えてます。。
    無謀でしょうか?

  11. 234 匿名さん

    夫:34歳 年収650万(3年後には750万ぐらいに上がる可能性あり)
    妻:32歳 専業主婦
    子:9ヶ月(2、3年のうちにもう1人希望)

    物件4700万円 頭金+諸経費1000万円 借入予定3850万円

    私は厳しいと思うのですが、
    夫はどうにかなるでしょう、もし厳しくなったらお前が働けば大丈夫!(私は特に資格などなし)
    と考えているようですがどう思いますか?

    ちなみに、ローン実行が来年の10月頃になるので
    金利が上がる事も心配しています。
    やっぱり無謀ですよね?

  12. 235 契約済みさん

    >>225
    私も甘いと思いますよ。
    なんの資格やスキルもコネもない女性を中途で正社員で雇う企業は皆無に近いです。
    今はすべて派遣ですよ。新卒でさえ正社員になれずに派遣で甘んじているのが現状です。
    特に一般事務とかだと、正社員になることは不可能といっていいです。

  13. 236 匿名はん

    >>234 さん
    フラット35(金利2.75%)とした場合
    月返済額 14万3千円 (ボーナス返済無し)
    返済比率(650万前提) 26.4%
    返済比率(750万前提) 22.4%
    余裕とも言えないですが、
    無謀というほどでもないと思います。
    60までに返済を終えるなら25年前提で
    月返済額 17万8千円 (ボーナス返済無し)
    返済比率(650万前提) 32.8%
    返済比率(750万前提) 28.4%
    これだと無謀までではないですが、けっこうカツカツかもです。
    「苦しいけど頑張ればなんとかなる」くらいの感じでしょうか。

  14. 237 契約済みさん

    夫28歳年収420万円弱 私29歳現在専業主婦 子ども2歳(今後増える予定なし)
    物件3100万円 借り入れ2480万円
    親の援助などなく 自分たちで頭金貯めました
    このままだと無謀 もしくは カツカツ生活コースなので 再来年度から子どもを保育園に入れて 私も働くつもりです
    (福祉系資格と保育士持っているので パートの仕事は結構あるかと思い…)

  15. 238 匿名はん

    固定金利2.75%で30年(58歳返済完了)として、
    月返済額 10万2千円 (ボーナス返済無し)
    返済比率(年収420万前提) 28.9%
    数字上は確かにカツカツですが、
    28歳で620万までお貯めになったペースあれば、
    これまでの生活レベルを特に下げないで返済可能と思われます。
    奥様のパート収入が6万円/月あれば
    世帯返済比率 24.7%
    で、目安値(400万/年〜/25%)とされている数値より楽になります。

  16. 239 匿名はん

    233と234は、どう考えても無謀じゃない?
    年収と物件価格の乖離が酷い。
    ウチも結構酷いと思ってましたが、上には上が居るんですね。

  17. 240 審査係

    233も
    234も
    237も
    みなさん見事にカツカツですね〜。
    さすが無謀スレ。

    みんな旦那はB型ですか?

  18. 241 契約済みさん

    小梨 年収1400万 25年フラットのみ
    ローン5500万
    どーですかね

  19. 242 匿名はん・・・

    うーん、234さんについては返済比率を軸にして考えれば、
    無謀とまではいえないんじゃないでしょうか。

    目安として、フラット35の返済比率基準は下記の通りです。
    年収   返済比率基準(フラット35)
    〜300万円 25%
    〜400万円 30%
    〜700万円 35%
    700万円〜 40%

    ただ、上記は「本当にカツカツにやって返せるギリギリの数値」です。
    現実にはここから10%程度の余裕が欲しいところです。
    234さんの場合年収650万円ですので、余裕10%の目安値で25%、
    フラット35年での返済比率が26.4%ですので若干越えますが、
    無謀というほどの数値ではありません。
    旦那様の年収が期待どおり750万円になるか、
    奥様がパートなどで8万/月程度の収入を得れば
    世帯返済比率 22.4%(35年) 28.4%(25年)
    で、数値上は可能な域にあると言えます。
    ただ、234さんの場合、気になるのは貯蓄額です。
    34歳で1000万ということは、24歳起点としても
    これまでの平均貯蓄額が100万円/年です。
    これからの返済額が
    年171万円(35年前提)ないしは
    年214万円(25年前提)あたりの感じ
    になりますので、生活レベルの見直しは必須となります。
    もしご家族の消費性向が強く見直しができなさそうであれば、
    心配されている通り厳しいかもしれません。
    「頑張れば」という条件付で、無謀とまでは言えないと思います。

  20. 243 匿名はん・・・

    >>241さん
    固定金利2.75% 25年で
    月返済額 25万4千円
    返済比率 21.7%
    なので、数値上は余裕です。
    むしろ25年は長すぎるかもしれません。
    この条件だと25年での金利支払い総額が2112万円にもなります。
    20年返済なら 返済比率 25.6% 金利支払総額 1657万円
    15年返済なら 返済比率 32.0% 金利支払総額 1219万円
    と、可能な返済比率圏内でもぐっとお徳になりますので、
    まめな繰上げ返済をお奨めします。

  21. 244 匿名はん・・・

    >>233さん
    59歳で返し終わる25年、固定金利2.75%としても
    月返済額 21万3千円
    返済比率 30%
    ですので、数値上は無謀ではありません。
    ただ、気になるのはやはり貯蓄額です。
    34歳で 1100万ということは、
    24歳起点で 110万円/年。
    年収と照らし合わせると、現在の消費レベルはかなり高いように思えます。
    これまで払っていた家賃との差額が不明なので何ともいえませんが、
    これからの年返済額が255万円程度となることを考えると、
    生活レベルの見直しは必要かもしれません。

  22. 245 申込予定さん

    固定と変動の割合で悩んでいます。
    アドバイスいただけるとうれしいです。

    夫 31歳 税込年収 750
    妻 32歳 税込年収 450(4月から職場復帰)
    子供 1歳

    物件 4,200万  頭金 600万
    諸経費は別途支払い手当て済み

  23. 246 申込予定さん

    アドバイスをお願いします。
    私 39歳 税込み年収 1200万円
    妻 35歳 主婦
    子供 4歳と1歳

    物件 4950万(全て込み) 頭金 800万
    フラット35か長期固定を考えています。
    注文住宅なので、仕様を変更して物件価格を下げることを検討しています。

  24. 247 申込予定さん

    夫 30歳 年収1250万円(平成18年度)
    妻 26歳 主婦
    子供 なし(来年には一人欲しいです。)

    物件 6780万円
    頭金 780万円 ローン6000万円
    購入物件限定の変則型フラット35で、当初10年約2.7%
    11年目以降は3.3%に上がります。
    きついですかね??

  25. 248 匿名はん・・・

    >>245さん
    3200万円借り入れ
    固定金利2.75% 28年(59歳完済)として、
    月返済額 15万4千円
    返済比率 24.6% (旦那様年収のみ)
    世帯返済比率 14.2% (奥様年収合算)
    数値的にはかなり余裕をもって返済できます。
    ですので、あとは金利支払い総額をどう抑えるかの問題ですね。
    固定と変動どの比率がいいかについては、ある意味ギャンブル的な
    要素があるので、何ともいえません。
    ただ、どういう形をとるにせよ、返済期間を縮めることが
    金利支払額圧縮の王道になります。
    ちなみに 2.75% 前提の場合、金利支払い総額は下記の通りです。
    28年 1567万円 (世帯返済比率 14.2%)
    20年 1085万円 (世帯返済比率 18.0%) 
    15年  798万円 (世帯返済比率 22.6%)
    ありふれた提案になりますが、旦那様の年収前提でローン計画を組んだ上で、
    奥様の年収でまめな繰上げ返済をしていくのがよろしいかと思われます。

  26. 249 匿名さん

    相談ならここ↓でやったら?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30043/

  27. 250 匿名さん

    ご意見お待ちしています。

    夫 37歳 安定上場企業 税込年収 1,000万円
    妻 36歳 パート 100万円
    子供 3歳(数年以内にもう1人予定) 2人大学進学予定

    物件 6,300万円
    頭金 1,300万円
    借入 5,000万円 25年変動1.2%

    大手HMの建売で気に入ってしまい,契約寸前です。
    前進可でしょうか撤退すべきでしょうか?
    資金面で不安があり,踏みきれませんが,
    今週末に決断しなければならない状況です。

  28. 251 申込予定さん

    >248さん
    ありがとうございます!
    日本人らしく半々にしましょうかね。

    ずっとスレを眺めていて、相談中心かなと思ったので
    勘違いだったらすいません。

  29. 252 匿名はん・・・

    >>246さん
    4150万円借り入れ
    固定金利2.75% 20年(59歳完済)として
    月返済額 22万5千円
    返済比率 21.6%
    ですので、数値上はやや余裕があります。
    ただ、気になるのは頭金が800万円と
    年収・年齢に照らした場合やや少ないところです。
    24歳起点として年貯蓄額の平均が53万円。
    今後の年支払額が270万円+諸経費になりますのでやや心配です。
    現在の家賃との差額を鑑みて生活レベルを落とさなくてすむか、
    家計の整理をしてみることをお奨めします。

  30. 253 匿名はん・・・

    >>249さん
    私も相談スレッドだと思って偉そうに回答しちゃってました。
    どうやらスレ違いのようですので消えます。
    お騒がせしました。

    >>233さん、234さん、241さん、245さん、
     私の使っていた固定金利2.75%はやや前の数値でした。
     住宅金融公庫のHPで確認したところ、
     今は一番安いところで2.79%のようですので
     返済比率が私の回答より概ね0.1%〜程度上がります。
     それでも、回答の趣旨は変わりません。
     課題もありますが、決して無謀ではありませんので、
     前向きに捉えてどうか頑張ってください!

  31. 254 匿名さん

    >234です。
    >253さん
    ありがとうございました。大変参考になりました。
    そうですね、金利が2.75%ならがんばればなんとかなりそうですが、
    ローン実行予定の来年の10月の金利を考えるとちょっと厳しいかもしれません。。。
    もう一度よく検討してみます。

    ちなみに夫の血液型はO型です。

  32. 255 カツカツです

    夫44歳、年収650〜750
    妻 専業主婦
    子 小学生2人

    頭金1500万
    諸経費別
    ローン2200万
    援助なし

    子どもの教育費 月額7万と多額
    社宅退去で購入決意

    アドバイスお願いします。

  33. 256 匿名さん

    >>255
    カツカツ?
    その年収で2200万ぽっち楽勝でしょ。
    これで無理なら専業主婦の奥様に原因があると思いますよ。

  34. 257 ビギナーさん

    主人年収約560万 妻無職の主婦(妊娠中)

    物件4150 自己資金600万 実際ローン額3900万円 変動金利で約12万円の返済

    無理がありますでしょうか??とても欲しい物件です。この機会に逃してしまうともうめぐり合えないかも・・・TT)是非アドバイス下さい。

  35. 258 匿名さん

    >>この機会に逃してしまうともうめぐり合えないかも・・・
    気のせいです。
    物件何年ぐらい探されたのでしょうか?1年?2年?
    たとえば20年探して『この機会に逃してしまうともうめぐり合えないかも・・・』って言うのはわかりますが。
    確実にこれからも同じような条件の気に入る物件は出会えます。
    無謀な購入はおやめください。

  36. 259 匿名さん

    >>この機会に逃してしまうともうめぐり合えないかも・・・
    妊娠中との事ですが、二度と逢えないのは「物件」ではなく「御子様」です。
    変動金利なので、御子様の小さなうちにバリバリ繰上げすれば行けなくも無いが。
    しかし、「我慢」が必要な場合も有ります。
    変動金利は1年で0.5%上昇しました。このまま続くとは考えられませんが、政治的に
    最終的には後1.0〜2.0%位は目論んでいる様にも思います。
    その辺をカバーできれば問題ないと思います。

  37. 260 匿名さん

    >257さん
    >主人年収約560万 妻無職の主婦(妊娠中)
    >物件4150 自己資金600万
     奥様が年収100万のパートするくらいでいけるんじゃない?
    (購入は自己責任で)

  38. 261 契約済みさん

    >257さん

    変動金利の本当の恐ろしさをわかってますか?

    http://allabout.co.jp/house/housingloan/closeup/CU20010821N/

    未払い利息の発生。ただでさえ無謀域なのに、多分払っていけなくなると思います。

    もう少しお勉強したほうがよろしいと思います。

  39. 262 匿名はん

    >>257
    3,900万円、金利1.625%、35年でシミュレーションすると総返済額は5,116万円になります。
    年収560万が変わらないとして年令が分かりませんが、定年まで30年として1億6,800万で
    1/3がローン返済で消えていくことになります。お子様が生まれれば1人の養育・教育費に
    2,000万、税金、生活費、貯蓄とトータルで考えて大丈夫かどうか判断して下さい。

    又、他の方も指摘されていますが変動金利は利率が低いですが、今後上昇するリスクがあり
    ます。平均的に1%利率が上がるとローンの総返済額は6,300万で1,200万の負担増になります
    から、ますます厳しいと思われます。

    今後、収入が増える、奥様が働かれるなどで、年100万程度繰上げ返済が期待できるなら大丈夫
    だと思いますが、そうで無いならローンを3,000万までに押えられた方が安全です。

  40. 263 匿名さん

    うちも主人年収530万、妻妊娠中、4300万の一戸建て購入。
    ローンはフラットと10年固定(どちらも35年ローン)で、合計2600万。
    月々9万。手元に残す貯金300万ほど。
    それでも、これから子供にどのくらいかかるか見えないし、ちょっと不安。
    257さん、この物件を逃したらめぐり合えないかもというお気持ちは分かりますが、ファイナンシャルプランナーさんなどにご相談して、考え直したほうがいいかと思いますが・・・。

  41. 264 申込予定さん

    夫 37歳 年収580万 妻 パートで年収200万 子供計画中
    自己資金700万で 3800万円のローンで新築マンション購入を考えています。
    無謀でしょうか?
    明後日には買うか買わないかの回答期限がせまっています。
    夫は非常にほしがっている物件で私はローンが心配で買わない方がいいのではと思いはじめています。
    どなたかアドバイスをお願いします!

  42. 265 匿名さん

    >>263
    上から目線だが、フラットと10年固定ではあまり意味ないだろう

  43. 266 匿名はん

    >>264
    無謀ですね。

    お子様無し、収入合算で780万、ご主人が37歳にしては自己資金が少ないと感じます。
    奥様の収入は貯蓄と繰上げ返済にまわし、3,000万までのローンでしょうね。

  44. 267 匿名さん

    夫31歳 年収360万 妻28歳 年収360万
    物件2300万 頭金300万
    2000万を35年の3年固定 金利1.1%
    固定終了後全期間 1.2%優遇

    妻が1年半程で退職予定です。
    夫の年収はこの先ほとんど上がる見込みは有りません。

    どうでしょうか?

  45. 268 匿名さん

    31歳から収入がほとんど上がる見込みのない仕事を続ける意味がわからない・・・

  46. 269 匿名はん

    >>267
    ご主人の定年が60才として、総収入が約1億、ローンが金利3%として総額が約3,200万になります。

    奥様の収入が無くなると厳しいですが、頑張れば大丈夫では無いでしょうか。

  47. 270 匿名はん

    >>268

    人それぞれなんだから、批判しても仕方が無いと思う。

    人はパンのみにて生きるにあらず。

  48. 271 申込予定さん

    >>266
    回答ありがとうございます。
    その自己資金のほとんどは親からです。
    プラス私の貯金。
    夫の貯金は0です。情けない・・・

  49. 272 匿名さん

    >>270
    そうだな、おれも日本人はパンより米だと思うよ

  50. 273 匿名さん

    >>271
    旦那さんのお金は、結婚式や新婚旅行にでも使ったの?
    もともと0なら、ちょっと黄色信号かな・・・

  51. 274 匿名はん

    >>273

    年収580万で貯蓄0、黄色信号では無く赤信号でしょう。

    どういう生活をしているのかは分かりませんが、37才だと1,000万は貯金が欲しいですね。

  52. 275 匿名はん

    >>272
    いやぁ、このレスくると思っていた。

    ハワイアンならタロ芋かも。

  53. 276 匿名さん

    >>275
    お約束だからな

  54. 277 <a href="http://search.e-mansion.co.jp/cgi-local/search_thread_title.cgi?sub=%90%5C%8D%9E" target=_blank class="keyword">申込</a>予定さん

    >>273
    結婚式と新婚旅行(一部)も親のお金です。
    それでいて年収の7倍するマンションを気に入らないとか言います。

  55. 278 匿名さん

    仮審査をお願いしていたところから、『戸籍の付表を用意してください』とありました。
    “戸籍の付表”ってなんですか??
    それをもとめられるということは、どういうことなのでしょうか・・・
    誰かお教えいただけないでしょうか?

  56. 279 匿名さん

    >>277
    君の旦那は俺と同類だな
    俺も30歳で年収600万、貯金0だったわ・・・
    まぁ、人間的にはケチケチ貯金してる奴より魅力的だとは思うけどね
    今は、しっかり嫁にお金の管理任せて、年間200万は貯金している
    嫁曰く『何で貯金がないかわからない』だって。。。

    そんな俺から一言37歳で貯金無しはもっと重症だわw

  57. 280 匿名はん

    >>277
    かなり資産家のお坊ちゃんなんでしょうか?

    それならマンションの頭金も親に出してもらえば良いのでは。

  58. 281 匿名さん

    265もその更に上から目線ですね。
    263は相談してないのに大きなお世話♪

  59. 282 匿名さん

    >>281
    アンカーって知ってます?

  60. 283 匿名はん

    >>278
    戸籍に対して住所地を記載しているものです。

    住所を証明する住民票の替わりに使われます。

  61. 284 <a href="http://search.e-mansion.co.jp/cgi-local/search_thread_title.cgi?sub=%90%5C%8D%9E" target=_blank class="keyword">申込</a>予定さん

    >>279
    そのセリフ夫に聞かせたいです・・・

    ところで事前審査はパスしました。
    ここで無謀と言われた借り入れ額で。
    デベで出してくれたa href="https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%91%8B/" target=_blank class="keyword">窓煬v画の概算↓
    35年固定(金利3.16%)と残りの半分は35年返済の2年固定金利1,75%で計算してあります。
    夫37歳はものすごく買いたがっているから多分鵜呑みにして
    これならやっていけるとかいいそうです。
    貯金0のとおりの経済観念なしだから。
    まだ契約はしてないので今なら思い止まることができるけど
    素人の私が言っても聞く耳もたないだろう。
    誰かわかりやすくガツンと言ってほしい・・・

  62. 285 278

    >>283
    ありがとうございます。

    なぜそんなものが必要なのかとても心配になりました。
    特に借り入れもなく、借入額も年収的にも問題ないので仮審査は問題ないと思っていたので…

  63. 286 <a href="http://search.e-mansion.co.jp/cgi-local/search_thread_title.cgi?sub=%8C%5F%96%F1" target=_blank class="keyword">契約</a>済みさん

    住所が最近何回か変わってるとか、何かしら住所の証明(履歴)が必要なんでしょう

  64. 287 匿名はん

    >>284

    「これならやっていける」という根拠が聞きたいですね。

    少なくとも35年のローンを組むわけですから72才までローンを支払い続ける必要がある
    わけです。サラリーマンなら定年は60才、定年延長があっても65才までですから、72才
    までのローン返済に備えておく必要があるでしょう。
    そのために繰上げ返済などで期間を短縮して定年前にローンを完済するか、定年後の年金
    (あまりあてにできないかも知れません)で払える額まで返済額を減額する必要があります。

    そのためには、今、貯金ができていない生活を変えないと破綻してしまいます。
    ローンが払えなくなれば、マンションを売れば良いという考えもありますが、売る時期
    (築年数)により売却価格がローン残債を下回る、すなわち家を手放してもローンが残ると
    いうことも起こりえます。

    又、現在はお子様がおられない様ですが、子供の養育や教育にはお金がかかります。
    そういった備えのためにも貯金が必要なわけですから、お子様をいつ頃、何人予定してい
    るのか、その成長に応じたライフプランで無理が無いのかを考えた上で、マンションの購入
    を決められたら良いと思います。

    とにかくご主人には考えを改めてもらって貯金ができる生活スタイルが必要でしょう。

  65. 288 匿名さん

    >申込予定さん
    >素人の私が言っても聞く耳もたないだろう。
    >誰かわかりやすくガツンと言ってほしい・・・
     ここで誰かに批判してもらっても、旦那さんに
    とっては素人の意見といって受け入れないでしょう。
     一方、銀行側の人間は貸したがっているわけだから
    否定的な意見を言ってはもらえないでしょう。
     プロのファイナンシャルプランナーに相談するのが
    いいと思いますよ。もっとも、銀行提携のファイナン
    シャルプランナーやハウスメーカー提携のファイナン
    シャルプランナーは、無料で診断してくれますが、彼
    らの収入源は銀行やハウスメーカーなわけで、やはり
    公平な立場ではなく、ローン組め組め派な人間です。
     ネットで探し、平等な立場にいそうな方に有料で資
    金計画を相談したほうがいいですよ。

  66. 289 <a href="http://search.e-mansion.co.jp/cgi-local/search_thread_title.cgi?sub=%90%5C%8D%9E" target=_blank class="keyword">申込</a>予定さん

    >>287
    >>288
    ご意見ありがとうございます!
    プロ(なるべく公平な立場の)に相談してみます。

  67. 290 匿名さん

    >>289
    マンションはローン返済額額以外に固定資産税+管理・共益費がかかります。
    ローン以外に、だいたい年30万です。
    その合計と、現在の賃貸、どちらが安いですか?
    よく家賃並みのローンと言いますが、売る側はローンvs家賃で言ってきます。
    289さんのパースは、購入価格に対して頭金が少なめなので、
    おそらく家賃並みにはならないと思いますし、
    大幅に住宅費が増える事になるのではないでしょうか?

    ぜひ数値にして、旦那様に見せてみてください。

    買うにしても、買わないにしても、
    世帯収入が800万近くありながら貯蓄が全く出来てないという点を、
    将来お子さんが出来て旦那様の収入だけで生活する事になった時にどう解消していくのか、
    旦那様と話し合ういい機会なのではないですか?

  68. 291 匿名さん

    旦那さんのご実家が資産家で不労所得が望めるとか相続で一括返済できるとか
    であれば、まったく気にしなくていいのでは?

  69. 292 申込予定さん

    246です。亀レスで申し訳ありません。
    御忠告ありがとうございました。勤務医のため収入が一定しておらず、今の水準になったのはこの3-4年です。研修医時代と結婚後の大学病院の医員時代は悲惨でした。
    75歳までこの年収は続かないことに気がつきました。
    頭金を100万増やし、住宅の仕様を変更しフラット35(SBI)からの借り入れを3700万円以下に押さえ25年で返却する事にしました。
    金利2.9%、12-12.7万円/月、ボーナス月30万x二回、これを25年行なえばそこまで家計に無理せずに可能でした。
    金融機関から借り入れできる金額と家計に大きな影響を与えずに返済できる金額は異なるという事をローンに関する本にて読んで知識として持っていましたが、いざ自分が返済するとなると夢ばかり大きくなり忘れかけていました。

  70. 293 申込予定さん

    ご意見お願いします

    夫30歳年収400万(会社員:家族経営会社なので60歳以降も働けます)
    妻33歳年収120万(6月派遣社員にて勤務決定済み)
    子1歳半(もう1人ほしいです)

    物件価格 2460万(10月入居開始)
    手持資金 900万(独身時代の貯金)
    頭金 400万
    借入 2060万→フラット(2.94%)500万+3年固定(1.45%:全期間1.1%優遇有り)1560万
    月ローン(諸費用込)→9.5万(←現在より1万負担増)
    諸費用 200万
    手元残金 300万

    現在賃貸に住んでおり、決して贅沢はしていないつもりですが、仕事柄出て行くお金も多く月収支はトントンか若干マイナス、ボーナスで穴埋めといったところで、年間収支でみても20万ためれれば御の字という状況です。

    今回のマンション購入に際して、妻が就職する予定で、そのお金を上乗せすれば当面は比較的余裕のある返済計画が立てれそうだとは思うのですが・・・。

    自分が不安を感じ、皆さんにご意見いただきたいのは、以下の2点です

    ・もう1人子供ができた時(妻が離職:1年半程?)のリスク
    ・金利変動リスク(短期固定金利のウエイトが大きい)
    ・将来的には繰上返済も可能か

    ちなみに当初はフラット35のみで検討していたのですが、銀行関連の知人に相談したところ、短期固定の全期間優遇(1.1%)の優位性(すぐにフラットの金利を超えることは考えにくい)を教えられ、上記ミックスプランとしました。あと、夫の年収についてですが、いわば自営のようなものなので、夫が代表になれば多少(100万位)は上がるとは思いますが、あくまで予測の範囲ですので、現在の年収で考えています。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  71. 294 匿名さん

    普通会社経営してれば、税金対策で会社名義のマンション買ったりするけど?
    給料400万あるなら利益出てるでしょ?
    あと500万ぽっち分けるのはあんま意味ないと思う。
    借り入れ2000万なんだしまとめた方がいいと思うよ。

  72. 295 申込予定さん

    >294
    293です
    夫の会社は今はそんなに利益が上がっないようで、残念ながら普通の会社経営者のようにマンションを会社名義で買うようなことはできないようです
    あと、ミックスの件ですが、フラットと長期固定の差額は500万で約4000円/月です。おっしゃるようにちっぽけな金額かもしれませんが、なんせ今がカツカツで、尚且つ教育費等将来への備えを考えると少しでも節減したくて・・・。もともとが安定志向なんで全借入を短期固定にする度胸もありません。
    ミックスによる手数料のデメリットは把握しています。そのほかにミックスにすることの弊害はありますでしょうか?
    収入に余裕がある人にとってはちっぽけなことなんでしょうが。細かくてすいません。

  73. 296 匿名はん

    ご意見お願いします

    夫53歳 年収1,100万(会社員、60歳定年なのであと7年で退職)
    妻50歳 専業主婦
    子3人(2人は社会人、1人は大学院入学であと2年は学費と仕送りが必要)
    母(同居、年金生活)

    物件価格 5,100万(戸建て)
    手持資金 1,800万
    頭金 1,100万
    借入 4,000万→2年固定で17年ローン(1.65%:固定期間終了後1.0%優遇有り)

    最後の子供が卒業すれば年間180万の教育費(仕送り含む)の負担がなくなるので
    2年後に金利が上昇してもローン返済は問題ないです。

    現在の住居は子供が継続して住む予定で、結婚して家を出ていけば売却して
    ローン返済(1,000万ほど)にあてることができます。
    ローン期間が70歳までなので、退職までに繰上げ返済する計画にはしています。

    ローンを組むので、老後に備える貯金ができないのが悩みどころです。
    年金支給が65歳からなので、60〜65歳は働く予定ですが。

  74. 297 匿名さん

    なにが聞きたいの?
    ご自身でしっかり計画しているようなので問題ないのでは?

  75. 298 匿名さん

    1件目のローンを完済され、子供3人を立派に成人させた296様に助言できることはありません(泣)

  76. 299 匿名はん

    >>297
    この年齢で4,000万のローンを組むことが無謀かと思い書き込みました。

    単純計算で3,000万(現在の住居を売却充当)ローンを7年返済と考えると
    年間返済額が454万で、返済比率が41%と厳しいです。
    子供にお金がかからなくなっても生活にゆとりを持てないですね。

    同じ様に50歳を超えて多額のローンをされている方も多いのでしょうか?

  77. 300 匿名さん

    もう少し家のグレードを落とす
    今の家をリフォームする
    お子様と2世帯住宅

    無謀と思えるなら、もう少し選択肢を広げてみては?

  78. 301 匿名さん

    >>296
    全く問題ないでしょう。まず、持ち家を賃貸に出してそれをローン充当に当てる。
    地方都市なら今後も値下がり懸念もあり今すぐ売却。
    それを頭金に収益不動産を買い、数万でいいからローン返済と家賃の差額を
    得る。完全退職時に値上がりしていれば売却。退職金を充当して年金代わりの
    収入を得る。

  79. 302 296

    >>300
    アドバイス有難うございます。
    選択肢はいろいろ検討しました。

    今の家をリフォームして住むのは第一に考えましたが、建物が古い(築30年)ので
    構造も含めて手を入れる必要があります。

    次の選択は建替えですが、土地が狭いので希望する間取りにすると3階建てとなり
    老齢の母と、これから自分も老いていく身ですからやめました。

    子供との2世帯は、まだ母が健在なので3世代になりますから子供の相手のことや
    リレーローンにはしたく無かったのでこれも選択肢とはなりませんでした。

    無謀にしたくなければ家のグレードを落とすことでしょうね。

    >>301
    心強いアドバイス有難うございます。

    持ち家を賃貸に出すにはリフォームしないと無理ですので、暫くは子供が
    住んで売却と考えていました。
    地方都市では無いので、賃貸という選択肢も一度考えてみます。

  80. 303 301

    >>302さん
    貴兄と同じ歳で3000万(自宅残債)7800万(賃貸不動産複数の残債)という人もいます。
    都内に勤める普通のサラリーマンです。
    70歳までは生活費を稼げる程度は働いて、16年間で賃貸不動産のローン残債は
    店子が払ってくれて4000万くらいになっているだろうから最も高額なものを売却し
    それで残債を払って老後の年金補填にする計画。
    消費者物価のインフレでなく、資産インフレ(株高、不動産高)の方向に世の中が
    むかっていくと思います。消費者物価のインフレも原油価格が上がればありうるわけで
    いずれにしろ、不動産を買うためのローンは多めに借りて正解だと思われます。

    ご自宅が古いなら、家付きで売却して「居住用資産の買換え特例」で売却益の
    課税を避けるべきです。今後持ちながら貸しながら売ると土地が値上がりが想定
    されて長期保有でも譲渡益に2割課税されます。

    サラリーマンである間に、賃貸不動産を複数買っておくことです。

  81. 304 匿名さん

    >>303
    世の中にはそんなバカな人もいるんですね〜

  82. 305 303

    >>304
    お前に言っていないよ。年収1200万以上、退職金3000万以上の人限定の話だ。
    ちなみに純資産(時価評価−残債)で7000万はあるわけで、キャッシュフローも
    健全。
    年金や老後の心配と関係ない輩が横から口を出す話ではない。

  83. 306 匿名さん

    >>305
    それぽっち?(^−^)にっこり

  84. 307 365

    まだ買って間もないからね。70歳過ぎて年金プラスアルファになればいいのだと思うよ。

  85. 308 365

    だいたい、2001年から昨年にかけて買ったものばかり。ここ2年で評価はぐんと上がったし
    6年で残債は結構減ったし。株を買ってたら1.5倍にはなっていただろうけど
    レバレッジが聞かないというか信用取引はやらない人だから。>306
    もっと資産を増やす有効な手があったら教えてやってくださいな。

  86. 309 匿名さん

    どこの365さんですか?
    早く巣に戻ってください(^−^)にっこり

  87. 310 匿名はん

    >>303
    3000万(自宅残債)7800万(賃貸不動産複数の残債)と言うことで1億800万のローン残ですか?
    70才までの20年間に6800万(1億800万−4000万)の返済をするとして、年間450万の返済となり
    ますね。賃貸不動産の老朽化による修繕積立金の負担増や、空き家のリスク、60才で定年と
    なった時の収入減に対する対策はどうされているのでしょうか?

  88. 311 303

    >年間450万の返済となりますね。
    4件それぞれ金利が違います。すべて79歳までのローンです。
    自宅のローンは、優遇金利で返済は13万弱です。

    >賃貸不動産の老朽化による修繕積立金の負担増や、
    2001年の新築2件2007年新築1件
    いずれも1LDK以下なので負担増はあっても100万以内
    10年以上先でしょう。老後の年金補充対策+生命保険代わり
    なので新築物件を買っています。

    >空き家のリスク、
    借りれ金返済、管理費など3室全部が年間4ヶ月空室になると
    支出は170万程度ですが手持ちの金融資産でカバーできます。
    最悪、自宅担保の短期借り入れでしのぐことも可能でしょう。

    >60才で定年となった時の収入減に対する対策は
    賃貸不動産のキャッシュフロー=税引き後利益−元金返済+減価償却費
    は健全なので、給与の増減とは無関係です。
    家賃収入が年間615万想定しています。
    賃貸物件の経費(返済+管理・修繕・固定資産税)は年間511万
    時間が経てばたつほど残債は減ります。

    自宅ローンは退職金の一部で繰り上げ返済する予定です。
    A2000万B3400万C4200万の物件ですが、Cが底値で買えたので、Cの時価が
    10年以上は維持できそうな見通しです。15年先には売却して2600万程度手元に
    残れば、それでABを返済して月額20万程度の収入を得る予定です。

  89. 312 匿名さん

    >>311
    このスレタイにピッタリですね(^−^)にっこり

  90. 313 匿名さん

    不動産投資の基礎知識、経験、日本語の理解力のない人には何を話しても無駄。
    年収とローンの関係をみるのは住宅ローンだけで、賃貸はまた別の尺度でしょう。
    年収に対して無謀なローンなら、銀行が融資しないでしょう。
    住宅ローン自体は少しも無謀ではない。賃貸物件がすべて1年空室になっても

    511万のロスだが、空室になったら最悪時価で物件売却できるわけで
    どこを指して「無謀」なのかよくわからんですけどね。

  91. 314 匿名さん

    じゃあなんでここにいるの?(^−^)にっこり
    無謀だからですよね?

    >>年収に対して無謀なローンなら、銀行が融資しないでしょう
    銀行は担保あるから融資してくれますw

    てか無謀じゃないと言い張るのなら、そろそろ他いってくれるかな

  92. 315 匿名さん

    わからない子だね。・・ったく。
    私は>>296
    に対して>>301
    と答え
    >>303で補足したら
    >>310の問いがあったから
    それに答えているだけだよ。

  93. 316 匿名さん

    だから、そろそろスレ違いだから他所に行けって話
    この流れから、新規の相談者は一人もいなくなってしまってますよ〜
    本当に相談したい20代〜30代の方は、オバサンの話にうんざりしてるんです〜

  94. 317 310

    >>311
    ご丁寧に教えて頂き有難うございます。
    このスレッドの話題から離れてきていますので、質問はこれ以上は控えさせて頂きます。

    不動産運用も勉強して老後の資金に備えたいと思います。

  95. 318 315

    >>316
    オレいつからオバサンになったの?

  96. 320 匿名さん

    ここは、銀行のローンセンターの分室みたいですね。金融系の人が仕切っているのかな。

  97. 321 匿名さん

    リーマンのオッサンが暇つぶししたいなら、自分で相談室みたいなスレ建てればいいのにな

  98. 322 購入検討中さん

    諸事情により無謀なローン組もうとしています(笑)
    39歳 独身になったばかり 年収700万 貯金なし(元嫁に全額もっていかれました)
    子供なし 今後の結婚予定当面無し
    現在の家賃が18万/月(3LDK)
    一人でこんな広い家に住むのはバカらしく、家賃ももったいないのでいっそのこと買ってしまおうかと

    借り入れ:4000万
    変動1.425%(5年固定)期間35年で全額

    どうも独身だと審査厳しくなるらしく、固定だと審査通過しないかもと営業に言われました。

    こんなB型ですがこのスレに居ついてもいいですか?

  99. 323 322さんへ

    322さん。
    そりゃ、きびしいっすよ。
    年齢的に返済年数が限られているし、
    一人だと、それなりに贅沢して金使うし。
    新入社員みたいな生活してれば別だけどね。
    現実的にいまの18万円/月の返済で、長期の3%、20年、
    で考えて3000万強が妥当なとこだね。
    長期の意味もあんまりないから、10年固定くらいで3500万くらいかな。
    少なくとも変動でものを考えるのは楽観的だよ。
    楽しく生活したほうがいいよ。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸