- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
組んでいるかたいらっしゃいますか?その2です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
[スレ作成日時]2007-02-16 23:07:00
組んでいるかたいらっしゃいますか?その2です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
[スレ作成日時]2007-02-16 23:07:00
>年間450万の返済となりますね。
4件それぞれ金利が違います。すべて79歳までのローンです。
自宅のローンは、優遇金利で返済は13万弱です。
>賃貸不動産の老朽化による修繕積立金の負担増や、
2001年の新築2件2007年新築1件
いずれも1LDK以下なので負担増はあっても100万以内
10年以上先でしょう。老後の年金補充対策+生命保険代わり
なので新築物件を買っています。
>空き家のリスク、
借りれ金返済、管理費など3室全部が年間4ヶ月空室になると
支出は170万程度ですが手持ちの金融資産でカバーできます。
最悪、自宅担保の短期借り入れでしのぐことも可能でしょう。
>60才で定年となった時の収入減に対する対策は
賃貸不動産のキャッシュフロー=税引き後利益−元金返済+減価償却費
は健全なので、給与の増減とは無関係です。
家賃収入が年間615万想定しています。
賃貸物件の経費(返済+管理・修繕・固定資産税)は年間511万
時間が経てばたつほど残債は減ります。
自宅ローンは退職金の一部で繰り上げ返済する予定です。
A2000万B3400万C4200万の物件ですが、Cが底値で買えたので、Cの時価が
10年以上は維持できそうな見通しです。15年先には売却して2600万程度手元に
残れば、それでABを返済して月額20万程度の収入を得る予定です。