- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
組んでいるかたいらっしゃいますか?その2です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
[スレ作成日時]2007-02-16 23:07:00
組んでいるかたいらっしゃいますか?その2です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
[スレ作成日時]2007-02-16 23:07:00
>>304
お前に言っていないよ。年収1200万以上、退職金3000万以上の人限定の話だ。
ちなみに純資産(時価評価−残債)で7000万はあるわけで、キャッシュフローも
健全。
年金や老後の心配と関係ない輩が横から口を出す話ではない。
まだ買って間もないからね。70歳過ぎて年金プラスアルファになればいいのだと思うよ。
だいたい、2001年から昨年にかけて買ったものばかり。ここ2年で評価はぐんと上がったし
6年で残債は結構減ったし。株を買ってたら1.5倍にはなっていただろうけど
レバレッジが聞かないというか信用取引はやらない人だから。>306
もっと資産を増やす有効な手があったら教えてやってくださいな。
どこの365さんですか?
早く巣に戻ってください(^−^)にっこり
>>303
3000万(自宅残債)7800万(賃貸不動産複数の残債)と言うことで1億800万のローン残ですか?
70才までの20年間に6800万(1億800万−4000万)の返済をするとして、年間450万の返済となり
ますね。賃貸不動産の老朽化による修繕積立金の負担増や、空き家のリスク、60才で定年と
なった時の収入減に対する対策はどうされているのでしょうか?
>年間450万の返済となりますね。
4件それぞれ金利が違います。すべて79歳までのローンです。
自宅のローンは、優遇金利で返済は13万弱です。
>賃貸不動産の老朽化による修繕積立金の負担増や、
2001年の新築2件2007年新築1件
いずれも1LDK以下なので負担増はあっても100万以内
10年以上先でしょう。老後の年金補充対策+生命保険代わり
なので新築物件を買っています。
>空き家のリスク、
借りれ金返済、管理費など3室全部が年間4ヶ月空室になると
支出は170万程度ですが手持ちの金融資産でカバーできます。
最悪、自宅担保の短期借り入れでしのぐことも可能でしょう。
>60才で定年となった時の収入減に対する対策は
賃貸不動産のキャッシュフロー=税引き後利益−元金返済+減価償却費
は健全なので、給与の増減とは無関係です。
家賃収入が年間615万想定しています。
賃貸物件の経費(返済+管理・修繕・固定資産税)は年間511万
時間が経てばたつほど残債は減ります。
自宅ローンは退職金の一部で繰り上げ返済する予定です。
A2000万B3400万C4200万の物件ですが、Cが底値で買えたので、Cの時価が
10年以上は維持できそうな見通しです。15年先には売却して2600万程度手元に
残れば、それでABを返済して月額20万程度の収入を得る予定です。
不動産投資の基礎知識、経験、日本語の理解力のない人には何を話しても無駄。
年収とローンの関係をみるのは住宅ローンだけで、賃貸はまた別の尺度でしょう。
年収に対して無謀なローンなら、銀行が融資しないでしょう。
住宅ローン自体は少しも無謀ではない。賃貸物件がすべて1年空室になっても
511万のロスだが、空室になったら最悪時価で物件売却できるわけで
どこを指して「無謀」なのかよくわからんですけどね。
じゃあなんでここにいるの?(^−^)にっこり
無謀だからですよね?
>>年収に対して無謀なローンなら、銀行が融資しないでしょう
銀行は担保あるから融資してくれますw
てか無謀じゃないと言い張るのなら、そろそろ他いってくれるかな
だから、そろそろスレ違いだから他所に行けって話
この流れから、新規の相談者は一人もいなくなってしまってますよ〜
本当に相談したい20代〜30代の方は、オバサンの話にうんざりしてるんです〜
ここは、銀行のローンセンターの分室みたいですね。金融系の人が仕切っているのかな。
リーマンのオッサンが暇つぶししたいなら、自分で相談室みたいなスレ建てればいいのにな
諸事情により無謀なローン組もうとしています(笑)
39歳 独身になったばかり 年収700万 貯金なし(元嫁に全額もっていかれました)
子供なし 今後の結婚予定当面無し
現在の家賃が18万/月(3LDK)
一人でこんな広い家に住むのはバカらしく、家賃ももったいないのでいっそのこと買ってしまおうかと
借り入れ:4000万
変動1.425%(5年固定)期間35年で全額
どうも独身だと審査厳しくなるらしく、固定だと審査通過しないかもと営業に言われました。
こんなB型ですがこのスレに居ついてもいいですか?
322さん。
そりゃ、きびしいっすよ。
年齢的に返済年数が限られているし、
一人だと、それなりに贅沢して金使うし。
新入社員みたいな生活してれば別だけどね。
現実的にいまの18万円/月の返済で、長期の3%、20年、
で考えて3000万強が妥当なとこだね。
長期の意味もあんまりないから、10年固定くらいで3500万くらいかな。
少なくとも変動でものを考えるのは楽観的だよ。
楽しく生活したほうがいいよ。