- 掲示板
一括払いと金利に0.2% 上乗せ
積極繰上げ返済予定の人とか、ローン戦略によって違うと思います。
みなさんが、どういう理由でどちらを選ばれたか?をお聞かせ願えれば幸いです。
[スレ作成日時]2006-02-26 10:50:00
一括払いと金利に0.2% 上乗せ
積極繰上げ返済予定の人とか、ローン戦略によって違うと思います。
みなさんが、どういう理由でどちらを選ばれたか?をお聞かせ願えれば幸いです。
[スレ作成日時]2006-02-26 10:50:00
>>60
あなたが混乱の原因です。
49あるように、デベに支払う額を基準にしないとダメ。
借り入れ額を合わせようとする人も、保証料を借り入れから減らした人も、銀行への返済額で比較しようとしている。
60のケースでは、既にデベに60万払っているので、デベへの総支払いという意味では60万プラスしないといけない。
だから、一括の方がお得。
保証料もさることながらローンの仕組みを知らない人が多いような?
>あなたが混乱の原因です。
はぁ?何で?
>60のケースでは、既にデベに60万払っているので、デベへの総支払いという意味では60万プラスしないと
>いけない。
49もそうだけど、デベへの総支払いと総返済額を勘違いしている人が多いみたいですね。
66と67にも書いてあったけど、
>08>>16>>20>>56が保証料を引いた額でないと正当な比較ではないと書いていたから、
それを受けて59に保証料を頭金を増やしたとして差し引けば、確かに総返済額は減るって書いただけですよ。
60のスレには支払いと書いてしまったから誤解受けたのかもしれないけど。
ちなみに総返済額というのはデベに支払う金ではなく、銀行から融資を受け月々返済していく額ですけどね。
そこら辺を分かっていない人がおられるようで。
だから 一括払いの保証料にも利息つけちゃう人がいるんだろうね?
一括で払ってるのに何故利息まで取られなきゃならないんだ?←実際は取られないけどねw
下にあるサイトの記述をよく読もう!
デベへの総支払いと総返済額(ローン返済)の支払いの違いを知ろう!
違いが分かれば一般的には下のような比較になるんだけどねー。
ttp://www.m-douyo.jp/mailmagazine/vol55.html
保証料を金利に上乗せして支払うことを「保証料内枠方式」、保証料を借入時に
一括で支払うことを「保証料外枠方式」といいます。
例えば、金利2%で3,000万円を35年返済で借りる場合ですが、
保証料外枠方式を利用すると毎月の返済金額は99,379円、35年間の総返済額は
41,739,109円。最初に支払う保証料618,300円を加えると42,357,409円となります。
保証料内枠方式を利用すると金利が2.2%になりますので、毎月の返済金額は
102,486円、35年間の総返済額は43,043,980円となり、保証料外枠方式に比べて
68万円ほど高くなります。
だめだ。
このスレ永久ループ。
銀行への返済額を比較する人と、デベへの支払額を比較する人が入り乱れ。。。
スレ分けなきゃダメだろ。
>89
>銀行への返済額を比較する人と、デベへの支払額を比較する人が入り乱れ。。。
別に入り乱れてはいないと思うよ。
デベへの支払額で比較しようとしているのは、おそらく一人だけ。
よーくロムってると浮いて見えてくると思うけど、自分で自分のことをその後『文盲』と書いていた
おそらく>>07あたりが手を変え品を変え、似たような質問を繰り返しているだけだと思うよ。
ただ、学習効果もあってか、『借入額から38万引けや』とは言わなくなったようだけど
最近まで一括保証料にまで借入れ金利が上乗せされると思っていたらしいw
ついでに言うと、同じ借入額なら諸費用は変わらないから、
デベへの支払額で比較するのは無意味ということを全く分かっていない。
唯一変わるのは、保証料を一括払いするか分割払いするかで『総返済額』が変わることだけ。
だから、23や88にあるサイトは保証料を一括にするか分割にするか、その比較しか載せていない。
そのことを分かっている経験者やローンを分かっている人間はデベへの支払額では比較はしない。
同じ借入額なら、ローン保証料(一括or分割の選択)以外の諸費用は変動しないからね。
それを分かっていない人間が一人納得していないだけ。
プ)分かって無い奴の負け惜しみと思われ…
>>91
自分の住宅ローンなんだろ?
>比較するなら同条件の総キャッシュアウトで比較しないと意味ないです。
そこまで言うなら自分で計算すりゃあいいじゃん。
誰もあんたの総キャッシュアウトまで計算したかないでしょ?
91はまだ誰かに背中を押してもらいたがっているのか???
またまたわからーん
一生懸命自分で計算してみた
3000万円35年で金利2.8(%)の総支払額:47,095,539
2940万円35年で金利3.0(%)の総支払額:47,521,244
どうやっても一括の方が少ないのに、2940万の方が少ないって言う人がいる。
何でかわからーん。
具体的計算結果をたのもー
>98
もともと上乗せ派の人は、比較する98のような方法で計算して比較する
ものと言ってただけなのでわ?
上乗せ派の人ははじめにタコとか言ってたのがよくなかった。
(それ以外は大体正しいこと言ってる)
一括の方が得なんだろうけど、このスレの一括派の人は粘着系できもいわ
ここでわからんを連発している連中は同じ人達かね?
だったら質問の中身が二転三転しているようだ
自分がしている質問の意味もわからんなのかもしれん