- 掲示板
査定します。
年収、家族構成(年齢)、戸建てorマンション、貯蓄明記。
[スレ作成日時]2006-12-01 21:52:00
査定します。
年収、家族構成(年齢)、戸建てorマンション、貯蓄明記。
[スレ作成日時]2006-12-01 21:52:00
おしえてください。
よろしくお願い致します。
夫・45歳 年収500万
妻・41歳 専業主婦
子供なし
現在のマンションローンを今年いっぱいで完済しもう少し便利の良い所へ・将来性のあるところに買い替えを検討中です。
相場で現マンションを約750万での売却として
頭金にまわし2200万位の新築を検討中です。
プラス150万は貯蓄から出し計900万を頭金・諸経費にと思っています。
残として350万くらいは手元に貯蓄として残す予定です。
年収が低く年齢の件もありますので借り入れ1300万は無理でしょうか。
定年前にはローンを完済する予定で少なくとも年100万での繰り上げを目標としています。
査定や様、よろしくお願いいたします。
私(37歳)年収500万 公務嘱託(クビはないですが退職金なし)
貯蓄 500万 (1年後700万予定)
結婚予定なし(独身貫きます!)
新築マンションを考えていますが、もう少し頭金をそろえてからにするか、金利のことを考えて、今動くか迷っています。
よろしくお願いします。
夫39歳 年収 1300万
妻42歳 専業主婦
子二人 3歳、1歳
物件 6800万
頭金 2300万
ローン4500万
貯蓄 900万
不安点:自営の為、この先30-35年、今の年収を維持できるか?
もし、購入する際は、35年固定(3000万)、10年固定(1500万)で考えております。人生初めてのローンの為、慎重になっております。査定お願い致します。
頭金もある。
ローン額も年収の3倍強。
20年完済も余裕。ていうか15年完済目標プランたててみて。
この年収、家族構成で15年完済プランがきつい、ってなれば
かなり無駄遣いが多いのか、家族サービスの良い夫、です。
無駄遣いが多いなら、無駄をなくして住宅ローンにしてしまっても可。
というかその方がいい。無駄使いなら。
家族サービスの場合、その住宅ローンを実行することで出来なくなる
家族サービスはどんな感じか、を想定しよう。
ゆとりを無駄に使うくらいなら住宅ローンへ。(何に使ったかわからん
けど減ってる、っていう金額のことね)
ゆとりを家族のため、自分の為に使うなら慎重に検討し、あきらめも
必要。
685さん、684です。アドバイス有難うございます。あまり贅沢せずにコツコツ貯金してきました。20年定期あたりで再検討してみます。田舎出身の為、東京の物件の高さに驚き、ローンで4500万も借りるのも躊躇しておりました。ローン審査も通ったので、思い切って申し込んでみようと思います。
685です。
うん。買うこと自体は問題ないと思うよ。ほんと。
東京高いよね。しかもどこも高い。不便なところも。
なので、家族のために時間とお金かけられるようなプランで。
20年完済も目標であって必須ではないです。
ただ、年収が続くかどうか、という心配もあったようですから、それ
なら短期決戦がいいと思ったもんで。
特に奥様、お子様のためになるようにがんばって下さい。
夫36歳 年収630万
妻39歳 専業主婦
子供1人 来年から幼稚園
物件 3190万
頭金 400万
ローン2790万
残貯金 700万
定年が54歳です。一応年収はあがって退職金もでる予定ですが、
その後の年収はきっと妻が働いたとしても500万ぐらいかと。
それと子供もできればあと1人ほしいと考えています。
ご教授お願いします。
685さん、有難うございます。少し長めの期間でローンを組み、繰上げ返済して行きます。固定にするか、変動にするか難しいですね。金利は、長期的には上がると見ているので、金額を二つに分け、固定5年もしくは10年と20年あたりにしようと思います。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します
夫:35歳(会社員)年収1000万円
妻:37歳(専業主婦)
子:2人(小学校1年生・今年1歳)
家賃:7万円
頭金に出せるお金 500万円
マンション希望
*頭金が少ないのは今まで1年に1回の引越、接待に自腹をきる部署にいた為に貯蓄ができなかったのと、家を購入するつもりはなかったので車を購入してしまった為。
ようやく本社に戻ることができ、これからが勝負だと思っていますので、すぐにというつもりはなかったのですが・・・
主人が6000万円以内なら余裕で買えると言い張っています。
私は頭金を1000万円ぐらいにしてから買いたいというのが本音です。
子供は私立に入れるつもりはありません(本人が希望すれば別ですが)
年収は下がることはありません(再来年には上がる予定)
私は下の子が幼稚園に入ればパートするつもりです。
アバウトで申し訳ないのですが、
「ゆとり金額」と「無理して金額」を査定して頂ければと思います。
>690
さて、年収1000万35歳子供二人のわたし的なファミリー像と
生活水準を考えて話してみれば、仮に一番下が女の子とすると
幼稚園受験はないですが、この年収ならば小学校から私立に行く
場合が多いですね
年収が手取りか税込みかで違いますが、通常税込みをいうので
手取りで750万欠けるというところですね。
6000万は年収の6倍で、750万の手取りの家庭では余裕ではなく、
生活水準が年収800万、手取り650万の賃貸月10万のご家庭の水準となり、
小学校から私立に行く層ではなくなります。
子供が小中公立ならば年収800万家庭の生活でいけると思いますが
今の生活水準(家賃月7万)とはだいぶ変わりますよ。
甘い見積もりをすると金利2.5% 35年 5000万で月18万の返済です。
これに修繕積立金や管理費が入りますので月20万以上の支出です。
年間240万がはるかに余裕ならばいいのですが
手元に残る可処分所得が年500万になりますね。
駐車場や保険などが分かりませんが月30万程度の支出があれば
貯蓄は月10万です。大きな買い物をしないという前提であれば
年100万程度はたまるでしょう。
しかし、それが絵に描いた餅という事を
今までの生活で分かってらっしゃるでしょ?
思いもよらない出費がいくらでもあるわけですよ!!
年収の6倍までというのは銀行の商売文句。金利が上がれば5倍までとか
4倍までとか、どんどん変わります。
5000万までが現実的で、できれば4500万程度に
抑えるのがよろしいです。
子供の高校から大学にかかる10年後〜と15年後〜の
負担を考えて。
6倍負担の重さに気づいてからでは遅いですよ。
なお、頭金を貯める暇があれば
買う方がいいですよ。
社会情勢をゆく見てね。
No.691 by 契約済みさん 690です。ありがとうございました!
「絶対大丈夫」と言い張る主人に、ここを見せて考えを改めさせたいと思います。
思いもよらぬ出費・・・よーく分かっています。
なので私は6000万円なんて不安で不安でしょうがなかったです。
4500万円ぐらいが妥当なんですね。
頭金を貯めるより購入の方がいいですか・・・
今ローンを背負う不安があったので、頭金を貯めてからと拒否している自分がいました。
少し前向きに検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
ちなみに。。。
税込み収入です
家賃は駐車場込み(会社から半分補助がでているので7万円)
保険は、子供二人分16000円(学資保険)
私(妻)5000円
損保 5000円
夫 10000円
手取り1000万円なら余裕なんですけどね;;
地道に行きたいと思います。ありがとうございました!
査定してください。
33歳、妻、子供1人(3歳)、できればあと2人ぐらいほしいと思っている。最低1人はがんばって作る。このご時勢、小学校から私立でもいいかと思っている。
年収(手取り)4000万円、税込み7000万円、ただ、昨年まではサラリーマンだったため収入が増えたのは独立した今年からなので貯蓄は4000万円。ただし、開業(個人事業主)にかかわる借金はない。資格業で個人的にこなせる仕事の量は限られているので、今後も年収は増えることもニーズも保障されているので逆に減ることもない状況です。ただ、独立したからといっても、生活もろもろ(食事や車など)を経費処理できるわけではなく生活費は全部実費負担です。
現在賃貸マンションで40万円/月
車ローンで24万/月、生命保険料積み立て型1億円で24万/月(今後15年間)月の生活費プラス娯楽費で50万程度(教育費は抜きで)です。住宅ローンで今の生活レベルは下げたくありません。
同年代からすればうらやましいぐらい高額な収入を得ているのは十分承知していますが、今の生活レベルを維持しながらどれぐらいの物件が買えるのか見えてきません。本気の相談ですのでどなたかアドバイスください。
>>693
曖昧な書き方ですね。
>年収(手取り)4000万円、税込み7000万円
年収が7000万円で、事業所得が4000万円だと、手取りは2000万円強くらい。
事業所得が7000万円だと、手取りが4000万円くらい。
どっち?
皆がわかるように書いてください。
一つのことを書いても、この文章だけでは二通りの解釈ができますよ。
サラリーマンと個人事業主は所得に対する概念が全然異なるんです。
収入(所謂「年商」)だと、書いても意味なし。
収入−費用が所得だから。費用が収入の1割の人もいれば、収入の9割の人もいるんだよ。
まだ、サラリーマンの足が抜けていないな。
>>693
所得のことはともかく。
自分で答えをあなたは書いているよ。
>現在賃貸マンションで40万円/月
>住宅ローンで今の生活レベルは下げたくありません。
マンションの管理費+修繕積立金、固定資産税・都市計画税、ローンの月平均支払額、これらの合計が40万円を下回る程度にすればいいんだよ。
ただし、病気をした時の医療保険を充実させておくことは必要。
あなたが働けなくなると、所得が激減してしまうからね。
それと生命保険、1億円で年間290万円。20年払い?養老保険にしては低金利の時代としては安いですね。
うちは、100万円当り年間3万3千円くらい掛けている。(金利が7%の時代の20代前半での20年契約)
693です、皆様に厳しい意見出されるとと想像しておりました。収入は事業所得が7000万円で手取りが4000万円です。
あと、自分で答えを出しているといわれますが、年間の貯蓄額が2000万円程度になりますので、ここまで貯蓄せずに、ローンに回せる気がするのです。確かに今払っている住居費40万円内で抑えればいわれるとおりなのですが。
私28歳850万、妻30歳300万(産休中だけど保育園見つからなければ専業主婦)、もうすぐ子供生まれます。頭金1000万です。ちなみにマンション希望。まじな話幾らぐらいが理想でしょうか?真剣に悩んでます。住宅情報ナビに一日何時間も費やしてます。
>>697
今の現状が数年続けば、何ら問題無いですよ。
ただ、「仕事がそのまま順調に続けば」の条件付きです。
あなたの希望通り、今の生活水準を落とさなければ、前回投稿の通りです。
無理に返済するより、手持ち資金を充実させておくのが、当面はよろしいと思います。
自分はサラリーマンを30年以上やっていますが、自営業者と不動産賃貸業者も兼業で長年やっています。
有価証券投資なども含めて、あなたの1/3程度の所得を毎年比較的安定的に得ています。
わかりにくい、投稿で申し訳ありません。率直に現時点で購入するとすれば、いくらまでの物件が無理なく購入できるのでしょうか?今の収入が最低50歳までは続くとしてです。
700は693です。
>>700
>今の収入が最低50歳までは続くとしてです。
そんなのわかるか。
君みたいに、高額所得者は、個人事業主になるより、法人化するのが常識です。
そして、自宅にしないで、産業労働者住宅(所謂「社宅」)にして、そこに住むのが常道じゃないのかな。
今は1円でも法人を作れます。
ただし、1600万円以上稼いでいると、給与所得控除は否認されちゃいます。うまく資本配分を変えれば、給与所得控除を受けられますけど。
自分でどのように資金運用するかで、大きく結論は異なるよ。
自分の頭で考えなよ。
所得700万円とは違うんだぜ。(所得700万円は給与所得者の年収だと900万円くらい。)
金融機関の融資も、自宅だと青天井ではありませんよ。
>>698さん
奥さんが専業主婦になるとします。
1000万というのが手持ち資金であるとします。
諸費用を引いた残りを頭金に投入する場合、
物件価格4200万〜4500万で、3400万〜3700万円程度の借り入れ、
といったところなら余裕でしょう。
宜しくお願い致します。
夫32歳 年収500万
妻34歳 専業主婦(医療国家資格所持、来年からパート勤務決定)
子供二人 (幼稚園年長6歳、2歳)
貯蓄 770万 その他親贈与200万円あり。
諸経費等、全て含み3400万の戸建てを考えています。
2600万を35年固定で借入予定です。
夫の年収に対して借り入れが多い気がして不安です。
査定宜しくお願い致します。
>704
医療国家資格というのがピンキリなので分かりませんがキリの方で考えて
合算可処分所得700〜600万でしょうか。
子供の保育料が3歳児になるまでは高いのですが、来年4月までに3歳になっているとすると
月1万円程度でしょうか。
2600万のローン時点でほぼ貯蓄なし(100万程度?)
のようなので貯蓄なしの2600万ローンとすると
共働きしている間は何とかなるでしょうね。
この期間固定にして組んではどうですか。
7年〜10年固定を選択して、
可能ならば200万程度を変動金利にしてこれを数年で繰り上げ完済
してみて下さい。確実に数年(3年程度)で繰り上げできる部分を金利の低い
変動にする事で金利負担を軽減するためです。
固定3% 変動2% ともに35年返済で計算すると
月10万欠けるぐらいです。
月平均30万の出費で抑えれば
年間100万の貯金が出来ます。
変動の繰り上げで完済後は
「返済額軽減」て固定を繰り上げます。
10年後以降の非義務教育期間の負担を軽減し、固定期間終了後
金利が下がっていればいいのですが、上がっている場合も考えて
軽減型を選びます。資産の余裕があれば「期間短縮」でよいのですが、
でない場合は軽減ですね。奥さんの就業力も?があるので。
ひとつの考えなので他の人の意見も聞いてみて下さい。
付け加えると、この計算では変動の200万が完済できれば
ご主人の年収の5倍以内のローンとなるので
例えば5〜6年で奥さんが仕事やんなっちゃたとかなっても
何とか普通の暮らしが出来そうな ヨカン
704です。
705さんありがとうございます。
全くの無謀な借り入れではないと分かり、少し安心しました。
固定1本で・・・とばかり考えていましたので、
可能な範囲で変動も合わせるというアドバイスに目からうろこでした。
自分の勉強不足を痛感しました。
ローン本申し込みまで、まだ時間がありますので、自分でも勉強し
ファイナンシャルプランナーの方などにも相談して
ローンの組み方を検討したいと思います。
私の頑張り次第・・ですね。
ありがとうございました。感謝しております。
707です。
708さん ご指摘ありがとうございます。
当市では、3歳児の保育料は3万円前後になりそうです。
今、パート勤務を検討している病院の(看護師です)
院内保育室の保育料はもっと低額との事です。
これから、その院内保育室等の見学をする予定ですが、
保育内容によっては市の保育所の方も検討したいと考えているので
詳細を市役所、保育所にも問い合わせてみます。
どちらにしても来年度の入園になるので、
焦らずに子供に合う保育施設を選びたいと思います。
ローンの方、1馬力でも大丈夫そうですか?
・・・またほんの少しですが気持ちが楽になりました。
でも、気を緩めずしっかりローンシュミレーション、
ライフプランを計画していきます。
アドバイスありがとうございました。
>>709
うちは、娘が看護師資格を所持、息子の配偶者も現役の看護師です。
娘も看護師資格を生かした仕事をしています。
子供の世代も皆、共稼ぎでやっています。
保育施設は、時間外保育など別の条件も考慮して選択した方がいいですよ。
709です。
710さんの娘さん、息子さんのお嫁さんも看護師なんですね。
とても親近感を感じます。
看護師は常勤ですと、仕事が不規則な上、ハードなので
長く共稼ぎとなると、配偶者の方の協力が不可欠ですよね。
うちは子供がまだ幼いので日勤のみのパートですが、
やはり看護師はやりがいのある仕事です。
どのような形でも、細く長く勤めていきたいと思います。
保育所も11月より来年度の募集期間が始まるとの事ですので、
情報収集、見学等して選択したいと思います。
ご助言ありがとうございました。
宜しくお願いいたします。
夫31歳(会社員)年収680万
妻33歳 専業主婦(現在は働いていますが、引越しを機に子供が欲しいと思っているので、年収は0円で考えています。)
子 一人欲しいと思っています。
物件 4330万円
頭金 1100万円(内諸費用200万円程度で考えています)
ローン 3430万円
残貯金 400万円
固定10年と長期35年のミックスローンを考えています。
*その後妻は将来的には、パートに出る予定。資格を有するので、一般的なパート時給の倍ぐらいの時給はもらえると思います。ただ、あまり当てにせず夫の収入で可能な範囲で考えていけたらと考えています。
お忙しいと思いますが、査定お願いいたします。
ローンの金利比較で頭がこんがらがっております。
こんな初心者の私ですが、よろしくお願いします。
夫・37歳・会社員・税込み年収1000万
妻・37歳・自営業・税込み年収1000万
子供なし・40歳までには一人希望(が、できないかも)
クルマローン来年1月から開始・10万/月、30万/ボーナス月×2
*私を代表として登記しており、子供ができても経理関係は私が仕切ります
(よっぽど赤字にならない限りこの年収は確保予定&さがっても700万程度)
*夫のポリシーで、保育園には入れません
*今のところお受験には興味なし、国公立の抽選は記念にやってみたい
物件価格・6430万
頭金+諸費用・600万
ローン・6030万(30万はcashつっこんでもOK)
残貯金・200万程度(家具・OP分は別途用意アリ)
頭金が少ないのはわかっております。仕事がんばってるんだからと、少々使いすぎました。ただ、この世帯年収になったのが2年前からであるということ+諸々の事情がありまして。
事前審査は夫のみで出しておりますが、転職歴が多いので(同一業界内のヘッドハンティング)もしかしたらダメかも、と思っています。
いかがでしょうか。
714です。追加事項です。。
会社の代表は私(妻)ですが、その年収の70%は夫の分です。
実質的には、夫が経営しているようなもので、私は経理関係のみタッチです。
また、生命保険はじっくり吟味して夫婦ともに貯蓄型+終身タイプのものに加入しています。
正直、子供ができなかったら余裕で返せる額かなとも思うのですが、
やはり両親に孫を抱かせてあげたいのと夫がわが子と接する姿を見たいので一人は作る予定となっております。
一番の心配は、激務で犠牲になった夫の健康ですが(持病はありません)、元来が超positiveな夫は「稼げばいいんだろー!come onマイホーム!」と叫んでおります。
>>714
>夫・37歳・会社員・税込み年収1000万
>妻・37歳・自営業・税込み年収1000万
奥さんが個人の経営者ですよね。
年収は全然意味無しで、事業所得がローンを組む場合の対象金額になります。
この文章では1000万円の事業所得と理解します。
旦那さんは会社員ですから、奥さんは会社を興して代表取締役なんでしょう?
そうすると法人なんですから、奥さんの税込み年収1000万円て、何なんですか?全然理解出来ません。
それと、715投稿で
>会社の代表は私(妻)ですが、その年収の70%は夫の分です。
714投稿とも矛盾します。
もう一回税理して、書き直ししてください。
何が何だか、さっぱり理解出来ません。
もう一点、先に書いておきますが、同属会社の給与所得控除の規制は昨年度から実施されており、今年の税制改正では一部緩和されました。
800万円と1600万円、理解出来ますね?
そのことも頭に踏まえて、わかるように投稿してください。
>>714
法人としてどうなのか?
個人のそれぞれの所得としてどうなのか?
それでローンの判断をしますよね。
経理担当者が、まともに説明できない会社は、金融機関はどう思いますか?
個人であっても結果が悲劇的になるのは明白です。
よろしくお願いいたします。
夫33歳(専門職)年収1400万
妻32歳専業主婦(下の子供がある程度成長したらパートでの勤務再開予定)
子供4歳と1歳の2人(上の子供は大学付属幼稚園に入園中)
現在借り入れやローンは全くありません。
物件 6500万(土地代、注文戸建て住宅代込み)
頭金 600万
ローン 5900万
残貯金 500万
現在、低金利のうちにどんどん繰り上げ返済できるように変動金利を選択するべきなのか、少し状況をみて2〜3年固定で様子を見るのがよいのか迷っております。
そもそも、この金額の物件を購入することに対し、将来の子供の教育費諸々を鑑みたときに「大丈夫かな?」と不安に思うことがあります。
いかがでしょうか。御教示のほどよろしくお願いいたします。
うう、私の説明不足ですね。
こちらもまた、入り組んだ事情があるのですが。。
では、私が株式会社の社長ということは抜きにして純粋に税込み年収1000万でご理解いただきたいと思います。
*経理と書きましたが、家計簿に毛の生えた程度のことであとは税理士にお願いしております。
*役員報酬損金不算入については、設立時に税理士に相談し対策をとってあります。
当初、収入合算で事前審査をお願いしようと思っていたのですが、
デベ担当者より、自営だと3期分の決算報告書が必要だが私の場合、2期目にはいったばかりなので銀行は首を縦に振らない、黒字決算でも駄目ですと。
夫の年収だけでもいけるので夫一人で出したほうが良いとのアドバイスを受けました。
また、来年1月納車のローンは私名義にしたらいかがでしょうか?と。=夫には何もローンが無い状態で審査に臨む。
子供ができて私が働けなくなったら、という点についても対策済みなのでこの年収が下がることはありません。もし下がったとしても700万は確保できる見込み。これも、わかりにくいかもしれませんがそういうスキームを作り出してあります。(もちろん不況で会社が倒産したらゼロですが)
すみません、こんな説明でお分かりいただけますでしょうか。
なにぶん、初めての不動産取得となり1000万程度の車ローンは何度も組んできましたが、6000万のローン(35年)を前にかなりびびっております。
>>720
>役員報酬損金不算入
1円起業ができるようになって、法人成りして給与所得控除が否認されることを言っています。
今年度だと800万円以上、来年度以降だと1600万円以上の給与所得がある場合に、その支払われる人が特定親族だと、給与所得控除が税務署に否認されることです。
役員報酬と役員賞与に関しては、会社法が出来る時点で整理されていることでしょう。
>私が株式会社の社長ということは抜きにして純粋に税込み年収1000万でご理解いただきたいと思います。
会社としての法人所得と、個人の役員報酬、個人の配当所得、これは当然に分離して説明するのが当然です。
会社の配当政策や役員報酬・賞与のやり方によって、個人としての所得の内容は大きく変わります。
それにより、ローンの扱いも大きく変わります。
会社の経理は貸方と借方の複式簿記が原則。
家計簿をつけるのとは訳が違います。
仕事もしないで、役員賞与や役員報酬ももらうのはいかがなものかと。
最も、そんなに儲けがでないのが普通ですから、役員賞与や報酬はゼロにするところが多いですね。
全然、あなたの説明では説得力がありません。
>当初、収入合算で事前審査をお願いしようと思っていたのですが、
>デベ担当者より、自営だと3期分の決算報告書が必要だが私の場合、
>2期目にはいったばかりなので銀行は首を縦に振らない、
>黒字決算でも駄目ですと。
>夫の年収だけでもいけるので夫一人で出したほうが良いとのアドバイスを受けました。
これもおかしいですね。
事業継続3年は当り前。
>夫の年収だけでもいけるので
ここがおかしいね。
あなたの会社の社員で、しかも親族ですよね。
会社自体が信用されていないのに、実質経営者である夫の社員が、金融機関に信頼されているとおもいますか?
どっちも、通常では認められません。
是非アドバイスよろしくお願いします。
夫28歳 年収400万
妻29歳 年収200万(現在は育児休業中だが引越し後に復帰予定)
子供1歳の1人
現在借り入れは無し。
物件 3300万(マンション)
頭金 100万
ローン 3200万
残貯金 50万
>>723
ローンのことでは問題無いですけど、引越し先で保育園の確保は?
3歳になる時期はわりと措置され易いですけど。
2歳児までと3歳児以上の公立保育園の定員段差は、どこでもあるよね。
無認可で2人入れて、尚且つ時間外分も考えると、かなりの出費。
200万円くらいしか稼げないと、持ち出しの方が多いですね。
どういうふうに考えています?
もう一つ、建物についても大事なことがあります。
夫婦と子供2人になるわけです。
今後の家族計画も含めて、購入する建物でどのような生活をするかを考えて、間取り選定をしていると思いますが、お考えを伺いたいですね。
私は、家族構成が不確定なうちには、分譲マンション購入は時期が早いと思います。
値段は張りますが、戸建ならそれでもいいと思います。
マンションの場合、高層住宅に小さい子供が住むと、出不精になる傾向もあります。
>>724
引越し先での保育園は家庭保育室で空きがあるのを確認しています。
一ヶ月で6.5万といったところです。正直高いですが、、、
公立保育園に入れればと願っていますが、なかなか厳しい現実です。
子供は現在一人です。将来的にもう一人欲しいとは思っていますが、
ローン組んで共働きでは難しいようにも思います。
現状検討している間取りは3LDKですけど、もう一人となると4LDKも欲しいですし、そうなると金額的に3600万程になってしまい、今の時点で購入は
厳しいのかなと、、、。
査定屋様
No.713です。。。
私にもぜひアドバイスお願いいたします。
少しきついかな? でもぎりぎりいける?
と悩んでおります。
今考えている物件の間取りが気に入っているのですが、無理な場合は500万安い方にしようかと。。。
どうぞよろしくお願いいたします。
査定や様、よろしくお願いします。
年収 500万
家族構成 独身 37歳 女性
貯蓄350万円
(なお、別で4年後に満期予定+400万有)
2600万円のマンションを予定しています。無茶でしょうか?
723さん
妻29歳 年収200万(現在は育児休業中だが引越し後に復帰予定)
を
妻29歳 専業主婦
と書くべし。
世帯年収を多く見せたいといった見栄もわかるけど
あくまで現状はいくらか、ということなので。
なので世帯年収は400万円、難しいと思います。
723は確かにご主人の年収400万で返済できる物件にしておいたほうがいいとは思います。
通常、育児休業中なら退職はしてないわけで、専業主婦ではないのでは。
「年収」の前に「復帰後の」がつく、ということかと。
査定おねがいします
33歳 年収500万
29歳 妻 専業主婦
1歳 子
この先子供は未定です。
戸建て 諸費用、外構込みで3000万
ローンは1950万 30年固定で考えてますがどうでしょうか?