- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-04-05 16:05:04
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
[スレ作成日時]2008-03-16 09:52:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その2
-
543
匿名さん
538さん、参考までに、正確な世帯年収と月々のローン返済額を教えていただけませんか?
>年収600万円ちょっとで、子供3人
ちょっとって、どの位なのでしょうか?
ごめんなさい。540さんと同じで、正直言って少し疑ってます。
税込み年収で600万円では、3人子育てしながら3,200万円の借入れはキツイと思って。
他に資産があるとか、生活費で親の援助があるとか、
3人分の教育費は奥様のパートに期待して、今は貯蓄してないとかじゃないですよね?
車関係の費用2台分(車検代+買換え費用など)と、教育費3人分を貯蓄した上で、
更に年間100万円の繰上げって、難しくないですか?
実は年収700万円近かったりして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
購入検討中さん
>教育費3人分を貯蓄
ここがポイントじゃないかな。
それぞれの家庭によって方針が違うからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
購入検討中さん
税込600万だと手取り450〜70万ですよね
100万貯金すると残り350万くらい
ざっと12で割ると一月30万位の生活費って感じ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
購入検討中
我が家はいかがでしょうか?
夫 28歳 年収400万
妻 24歳 年収90万(パート)
子供は4歳と1歳の二人。
頭金なしで2600万借り入れ予定。ローンの返済+管理費、修繕費、駐車場代で支払いは月々10〜11万円になる予定です。
現在の貯蓄は200万。
今後、子供の予定はなく下の子供が小学校にあがったら共働き予定です。
…無謀でしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
>>546
>…無謀でしょうか??
ってつりだよね??借り入れ額6倍超えてるし。
管理費・駐車場代等いくらかわからないけど、月の支払いが10〜11万ということは
変動か短期で35年とかだよね。
>今後、子供の予定はなく下の子供が小学校にあがったら共働き予定です。
みんなよくいうけど、このご時勢、なかなか仕事なんて見つからないよ。
その分を期待して今ローンを組むというのなら、絶対にやめたほうが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
ここに相談してくる人を見て、いつも感じることなんだけど、何故連れ合いの収入を当てにしてローンを組むのかな?
働き口が有るのか、仮に有ってもいつ働けなくなるか分からない人間の収入を当てにして何故ローンを組むのかな〜と。
それに子供が小さいうちから働きに出るのって、子供のため良くないんじゃないかな。せめて子供が小学校高学年なるまでは、家に居てあげた方が良いと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
購入検討中
お答えありがとうございます。
残念ながらつりではありません…やはり、つりと思われてしまう程無謀なんですね…
妻は看護師でして、今パートしている職場で下の子供が小学校に上がったら正社員になる予定です。そこでなくとも幸い職には困らないのてすが…やはり夫婦の収入をアテにしてローンを組むのは良くないんですかね。考え直してみます!本当にありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>549
奥さんが看護師なら普通の主婦のパートと違って仕事もあるし収入も良いから当てにしてもよいと思う。
ただ看護師でも中学でてから高校や専門学校で取れる資格かな?
返済に追われてハードな仕事と家事・育児で奥さんが大変な人生にならないように、キャッシュをある程度貯めてからローンを組んだほうが良いと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
ビギナーさん
子持ちとなると賃貸と言っても賃料それなりになるし、2600万の物件は贅沢に思うが貯蓄に励んでも状況はあまり改善されないと思う。
首都圏でなければ問題ない立地に2千万以下で買えるはずでそういうのがいいような気も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
せめて気持ち程度でも頭金を貯めてからにしなよ。
欲しいから買うっていうのは、計画性も何もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
553
匿名さん
>>548
男尊女卑な思想をお持ちですね。最近の働き盛りな女性は高学歴だったり手に職を持っているとそう簡単に家庭には入らないですし、子供ができても戻る気満々ですね。そういった職業意識の高い女性が周りにいないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
548
>>553
いや〜そんなつもりはないですから(笑)
私が言っているのは、住宅ローン返済のために子供を犠牲にして
働きたくもないのに働くのはどうなのか、と言いたかっただけです。
子供が「ただいま〜」と帰ってきたときに「おかえり〜」と言ってあげられる家庭が
私は望ましいのではないかと思ってるだけです。
働きたい女性を家庭内に留めたいなどと、思ってもいませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
我が家だとどうでしょう
宜しくお願いします。
夫 27歳550万
妻 27歳専業主婦
子供四歳と一歳
土地現在600万ローン中
来年建築予定で、家のローン組む時は3000万借り入れて土地の分はその中から一括返済して、ローンは一つにまとめる予定です。
希望の坪数を実現させると総借り入れ額が3200万くらい(家電等込み)になりそうな予感です…
でも、今はまだ私が働く予定が無い為、悩んでいます…
この状態で、3200万はやはり厳しいですか?
次々の返済は
主人のお給料だけだと3000万でギリギリです…
貯蓄も200程度しかありません…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
これからは家をギリギリのローンで買って奥さん子供を養うっていう事が
非常にリスキーです。
正社員の首切りが始まったら、こういう世帯がバタバタと逝くでしょうね。
奥さんが専業の場合、今はパート派遣を探すのも厳しい時代です。
家族の将来を案ずるのであれば熟慮に熟慮を重ねた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
皆さんローンや子供の事ばかりだけど、老後のための貯金を考えているのだろうかと心配になりますね。
年金はもらえない、子供は面倒をみてくれないのですからそれなりに覚悟しておかないと(-з-)
昨日のテレビでやっていたのですが、高齢者の犯罪が増えてその八割は万引き、再犯率は六割だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
老後は子供に面倒を見てもらおうなんて考えで子供育ててたら
痛い目に遭いますね。
子供達が運良く独り立ち出来ても、間違いなく自分達の
生活でいっぱいいっぱいになるでしょう。
そんな時に金銭的に余裕のない親は見離されます。
団塊の世代以前をモデルケースにした生き方はもう無理です。
ちょっとスレ違いかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
>557
無茶です。子供さんもこれからお金かかるんですよ。
一生、我慢我慢の生活でローンを支払っても、30年後には、ボロボロに古びてしまった我が家しか残りませんよ。建物の坪数を落とすとか、安いメーカーで建てるとか、少しでもローン額を減らしたほうが身のためです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
>>554さん
ここの世帯年収の書込みのお気楽な考えだと、これからの不景気で破綻するかもしれませんよ。
子供の為って結局言い訳で自分が働きたくないのを正当化している。
旦那さんが可哀想だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
30台女性です。
友人には専業主婦が何人かいます。
旦那さんのこづかいはギリギリで我慢させているのに、
自分たちは、月に2〜3度、有名レストランなどで「ランチ」を楽しむ。
お昼時にレストランに行くと、そんな人たちがい〜っぱいいますよね。
「旦那の給料が安い」と何時間も喫茶店やファミレスで悪口のオンパレード。
家のことはさぞかし立派にやっているのかと思い、遊びに行けば家の中は汚いし。
「夕食のメニューを考えるのが一番大変。」「3食昼寝つきは、1度やったらやめれない。」
「パートしたいんだけど、朝10時くらいから午後3時くらいまでで、土日は休みたい。
時給は高いところがいいナ」
皆が皆そうだとは思いませんが、専業主婦の中にはこんな人もたくさんいます。
「ローンが大変だから、私もパートに出ようかな〜」と、そういう1人が言ったとき
「あなたには無理!」とたしなめました。
必死に働いている人に失礼だ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
563です。
書き忘れましたが、私は専業主婦です。
パートはしていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>563さん
確かに外で仕事するのは慣れないと大変ですよね。
人付き合いも色々あるし。
でも、有名レストランで昼食をとれる専業の方は何だかんだ言っても
余裕があるのでは?
私が見るに耐えないのは昼時にマックで子供を連れた女性達の姿。
泣いている子供を頭ごなしに怒っていたりしますよね。
ああいうのを見ると、預けて働けば良いのにと思う。
まぁ、こういう事言うとまた保育所が無いだのの無限ループなんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
パートね・・・
とにかく一人でも多くの専業主婦さんが社会貢献されるように、103万以上?かな
稼いでもらって、国庫に貢献していい日本にしましょう!
家に居ても居なくても、旦那の家事がルーチン化されているのであれば問題ないでしょ!?
お金が無くて夫婦間がギスギスしているよりよっぽどいいと思う!!
パートに出たいなんて悠長な事言ってないで、国民の義務果たして当たり前の人生を堂々と送りましょうね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
そもそも、ここの世帯年収で奥さん専業で子供いて
それなりの家のローンがあってどうやって
普通の生活してるのか、不思議で仕方ないです。
親の援助くらいしか思いつきませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
568
匿名さん
557です。
やっぱり無謀なようですね。
一応主人の昇給と昇格が目先に見えているので、そうすれば私が働かなくても3200くらいなら返せそうかな。
とか考えていました。
子供が小さいうちは私がパートに出れば丸々貯金出来るかなとも…
やっぱり手持ちに現金無いと不安ですよね。
土地に頭金入れてしまったので、現金が少なくなってしまったのも痛いです…
良く考えてみます。有難うございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
557=568さん
5年後・10年後・20年後 考えられるありとあらゆる要素を突っ込んだシュミレーションしてみな。
いったいどれ位借りれて、月々どれ位までなら返せるのか金額ベースで付け合せてみてください。
収入の希望を織り込むより、目の前の現実ベースでシュミレートしてみると、自ずと答えが出てくるハズですよ。
これ位までなら払えるハズではなく、裏づけとってみてから、その金額から何%とか落として余力もった計画立案をしてみましょう☆
大借金背負って今後何十年と夫婦間ギスギスさせるより、ある程度の余裕もって人生エンジョイしましょうね!
パートに出て、税金納めるのもお忘れなく(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
>>557さん
お子さんが2人いてご主人のお給料だけで3200万の借入れはかなり無謀だと思います。
土地を購入しているのですからいかに価格を抑えた家を建てるかですよね。
友人宅(戸建)はかなり自分達で内装を手がけてました。
お金をかけるのではなく色々と調べて、
少しでも安くなるような住まい作りを検討されては如何ですか?
家電も買い換えなければならないのですか?
家を購入する時って結構金銭感覚が狂う時ですから十分お気をつけ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
年収600万(税込み)
頭金 なし
物件 2100万円
諸経費 150万円
35年 ローン で無難な物件にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
>571さん
家族構成も記載ないですし、無謀レベルが分かりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
557です。
家電は必須ですねぇ…
テレビと洗濯機壊れてるし(11年…こんな物でしょうか(^_^;))
冷蔵庫凄く小さいし。
その他は使います。
ここに来てバタバタと(>_<)
家建てる時に新しくすれば引っ越し費用も浮きそうなので、買い換えずに待ってますf^_^;
主人の昇給、昇格が決まり
車もローン無くなり(一台は一括の為新車)奨学金の返済も終わり、余裕が出て来たので、次は家だ〜っと突っ走り過ぎたかも知れませんね。o(_ _*)o
こんな時こそ冷静にですよね!
自分達の身の丈に合った家を考えてみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
571です。
夫婦2人です。
子供は2、3年の内にはと考えてます。
車は庶民的な物です。
(4、5年後買い替え予定です)
あまり無謀と考えてはなかったのですが、、、
無謀ですかね。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
>571さん
何故頭金が出ないのでしょう?
まだお若いのでしょうか?
金額的には無謀だと思いませんが頭金が無い理由が気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
20代で600万貰っているエリートな方がこんな質問してると職の維持が危うそうだけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
557さん
うちも年収550で子供小学生、1歳、私は専業主婦です。
3200万のローン返済しながら普通に生活できてますよ
マンションなので管理費込み月13万の支払です
毎年150万の繰上げ返済が出来ているのでそんなに無謀とは思いませんけど・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
578
匿名さん
>577さん
すごいですね!
ちゃんとご飯食べてますか?(笑)
旦那さんの体には気をつけてあげてください〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
>>577
年収550万から
法定控除額 万、
ローン支払額 万
管理修繕費固定資産税 万
年間貯金額 万
年間生命保険額 万
年間繰り上げ額 150万
年間生活費 万
などで収支を教えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
年収は税込み?手取り?
税込みならローンだけで手取り額になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
>>577
繰上げも入れたら年間の住宅支出額300万ですよ(笑)
ありえないと思うのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>581
実家が農家で食材はほとんど送ってもらえるとか、保険の支払い無しとか、ありえないこともないと思いますよ。
手取り年収が550万かもしれないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
>>577
親から貰ってんのかな?生前贈与?それで支払い?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
577さん
両実家が近くてほとんどの食事を実家ですます。
もちろんお風呂も実家ですまし、帰宅するのは就寝時間。
出かける時は、親がスポンサー。
時々、親からおこづかいをもらう・・・。
などなど、ものすごく恵まれた環境でお過ごしでしたら、保険に加入していても、
極貧生活しなくて普通に生活できるのでしょう。
そうでなくては、手取りだろうが税込だろうが年収550万で、お子さん2人と専業主婦の
奥様を養い、プラス繰り上げ150万は厳しいというか無理でしょう。
まさか3人を養っていらっしゃるのに、貯金ゼロということはないでしょうし。
でも、貯金ゼロならやり繰りできない状況でもないのかなぁ・・・。
人事ですが、不思議な状況なので参考にしたいし興味がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
皆さん恥ずかしくありませんか?
やり繰りしている人がいるのに、出来ない、無理だ、と決め付けてばかり。
否定されてる方達は自分基準なわけですよね?
やり繰りが下手くそなので私には無理です、と書き込みしているように見えてしまいますよ。
世の中広いんです。
年収500万円でゆとりを持って生活出来る人もいれば借金まみれになる人もいるわけです。
他人を気にする前に自分の家庭の家計簿をもぅ1度見直されては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
550万に対して300万住宅費にかけられる家族4人のゆとり生活ってどのようなものでしょう?
単純に興味があるのだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
588
匿名さん
577さん
有難うございます。
繰り上げ返済もですか∑(‾口‾)
凄過ぎます!!
ウチも3000万くらいは頑張って繰り上げして行けるようにしたいです!
でもやってやれない事は無いんですね〜。
ウチは3000で
10年固定だと
次々75000
ボーナス100000
くらいです。
参考になりました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
557
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
571、574です。
20代じゃないです。30代の普通なサラリーマンですよ。
結婚式があり、現金が必要なので頭金無しにしました。
(お金を貯めるのはかなり下手なタイプです)
月管理費込みで7万5千(返済は内5万9千)
式が終わればある程度繰上返済予定ですが。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
>>588さん
10固定の金利っていくつですか?
お安い時に借りられたのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
年収570
夫(33)
専業主婦(28)
子供一人(来年幼稚園)
2人目予定無し
借り入れ
頭金0で3000万
35年 変動金利
で、一年やってみましたが繰り上げ100万出来ました。
親からの援助ナシ
各種保険にも加入
車も大型車一台所有
節約など特にしていませんし、買いたい物買えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
592
どうでしょうか。
先の事はわかりませんね(笑)
こんな事言うと甘いと言われるかもしれませんが…金利が上がる事もモチロンわかった上で変動にしました。
中途半端な固定とか意味ないと思いましたので。
そのうち4%になったとしても優遇があるので実際2.5%です。
最初から固定にしていた人たちと変わらないかな〜と。
そうなるまでには時間もかかりそうですし。
いざとなれば私が働けば良いだけです、どちらかと言えば早く社会復帰したい方なので。
一応、専門職の資格がありますので働き口には困らなさそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>>594
全てにおいて考え方が甘いんじゃない?
あまり慎重になり過ぎる人もどうかと思うけど、
ここまで楽観的なのも他人ごとながら心配になるなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
>>594
昨今の変動金利だからそのローンが組めたのではないですか?
実際に2.5%に上がった時の支払いと子供の成長と社会復帰の大変さと計算しましたか?
しっかりしたライフプランを立てて考えた方がよいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
>>594
ローンの返済が終わってからでないと今の判断が正しかったか間違ったかなんて言えないねぇ。
もし30年間ずっと1%台だったら…
もし5年後に3%台、10年後に8%台になったら…
結果次第で何とでも言えちゃうから難しいところです。
ちなみに私はチキンなのでフラット35(約3%団信含む)です。
お互い完済に向かって頑張りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
598
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
危機管理といえば、聞こえはいいですが「ローン破綻者の典型」は論外です。
先のことは分からないとはいえ、今の低金利を鑑みてまずは変動スタートは選択肢としては悪くはないです。
今後一気に8%までは上がらないでしょう。
ある程度変動でも3%を越えるなどの線を決めそこから短期固定で組むのも一つの手です。
ローン減税対策による活性化(金利上昇)はある程度計算はした方がいいかも
そういう私は2008年3月実行で10年固定1.1%でスタートしています(全期間優遇金利▲2.3%含)。
10年後は、3年・5年の短期を繋ぐ予定。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
いや、私は>>594さんのような心かまえなら良いと思う。
本人が資格を持って働く気マンマン。
働く時に預ける所と費用さえ捻出できれば普通にローンは乗り越えられる。
子どもが赤ん坊で支出的にはDINKSと同じような家族構成なら繰り上げもできるが、乳幼児が小学生になり中高になる頃が問題だけど、妻に資格があるならその心配もないことだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
35年ずっと変動のつもり、とはおっしゃってない訳で、お子さんもお一人ですし、社会復帰が難しいかどうかは人によりませんか?
社会から必要とされてる女性、今は多いですよ。どんな職業なのかもわからない訳ですし。
上記にあった記述からでは判断出来ないのでは…
自分とは違う環境で、違う価値観をお持ちの方にマイナス意見ばかりを言っても無駄だと思います。
私どもは5年固定で組んでおりましたが変動にする予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
594さん来ないね…
見てるかしら?
あなたに変わって言ってあげる。
『あなたとは違うんです!』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
来年から幼稚園でしょ?
固定資産税もありますしこれから出費が増えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
577 588
あっ、
前にも書いたとうりまだ予定です!
金利2.0
だったような。
労金で借り入れ予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
592 594です。
お騒がせしてます。
ローン破綻者と言われるとは思いませんでした(笑)
確かに性格は楽天的かも知れません。独身の時は派手に使ってましたので実家暮らしだったにも関わらず、貯金は500万しかありませんでした(それは今でも残ってます)
あと、変動でしか組めなかったから変動にしたのではありません。
今、固定にするのが損な気がしてならなかったからです。
35年間、ローンに縛られるつもりはありません。目標で20年くらいに縮めたいです。
今の貯蓄額は前記にある私の独身時代の貯金を含めて800万ちょい、子供名義(お祝いや児童手当)が120万、他に教育費積み立て(個人的に毎月しているもの)が100万弱あります。
職業柄、高齢者の現実を目の当たりにする事もありましたので学生時代から老後の計画たててました(冗談半分で)
今は死に方も考えてるくらいなので(延命するかしないかとか)これ以上考えようがありません。
子供が幼稚園に行くようになれば退屈なのと、自分が外に出てまた働きたい!と思っていて、フルタイムかパートか、などは決めていませんがパートの場合、時給2000円前後です。時給が高い為、短時間雇用が多いですし、土日祝、GW、夏期、年末年始休みで一日4時間くらいでOK、と言うか、逆にそうしてくださいと言われます。
フルタイムでも、勤務先によりますが、そこまでキツイ仕事ではないと個人的には思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
>>606
あなたが働きたくても働けない体になったらどうするの?
ご主人の稼ぎだけだとこれから先は楽な生活は望めないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
>>608
そんな事言ったらキャッシュで買える人以外は家なんて買えませんが?
共稼ぎだって2人揃って働けなくなる場合もあるっしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
時給が高いので、って言う表現は他の業種と比べて高いと言う事ではありません。
雇う側の人件費に占める割合です。
私が働けなくなったら…
そうですね、それなりの生活をするしかないでしょうね!
今でも贅沢してませんけど。
主人が寝たきりにでもならない限り破綻はしないと思います。
それはどこのお宅でも予期出来る事じゃないですよね?
でも楽観的な性格なのは事実なので、気に障ったのならごめんなさいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
購入経験者さん
>594さん
(笑)って表現にイラっとしてる人が多いんじゃないのかな?
でも、今のペースで繰り上げ返済できてれば、ご主人の収入だけで
問題ないような気がしますね。
楽観的でいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
皆さん実際にはまだやってもいない事を
いつでも出来るって思って書いてるところが甘いと思われて
キツク言われてるのではないですか?
どちらにしても楽観的な考えで羨ましいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
>>612
>皆さん実際にはまだやってもいない事を
いつでも出来るって思って書いてるところが
なるほど、そういわれてみれば確かにそうですね。
楽観的とありますが文面に漂うのは楽観的でのんびりというより、気の強さですね。
だけど、「下の子が小学校に入学したら パートにでると言ってます」という人に比べれば
ローンを返すという点ではずっと良いですよ。
ご本人はこのスレに相談されている人ではなくて「繰り上げ100万出来ます」と
書いただけの人なので、これ以上どうのこうのと続ける意義もないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
>>609
>共稼ぎだって2人揃って働けなくなる場合もあるっしょ
そんなことが起きる確立は、片方が倒れる確立より小さいよ。
住宅ローンって高額で返済まで長期に及ぶんだから、もう少し固く考えても良いんじゃない?
万が一の事を考えたらローンなんて組めないという言い分も分かるけど、
出来る限り不確定要素は少なくした返済方法や額の方が良いと思うよ。
他の世帯年収のスレ見てる?ここは共稼ぎを前提に返済プランをたてて、
あくせく働いてる人が多過ぎだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
昔から居るけど、どうにかして無謀だという方向に持って行きたいが為に、
いちいちくだらない事に突っ掛かる人っているよな。
気軽でいれる人が許せないのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
実際の収入は勿論大事だけど、リスク許容度はメンタルな部分でも大きく左右されると思う。
家のために働く、家のために金のかかる趣味などはせず節約する、のが全く苦にならない人もいるでしょうしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>>617
働かないで生活できるわけないから当然働くし、趣味に金がかからない。
なんてタイプはよくいるよ。
そういう「お金の使い方を知らない人」は家のために働いている結果が気にならない。
>>618
工業地区の2LDK60m2に抑えて、塾の勉強や旅行などの経験に教育費をかけるか、
良い地域の3LDK80m2に住み、自治体や周辺環境に頼って教育費を省くか。
限られた収入の中どちらがよいとも言い切れず、大きく環境が変わっても教育に必要なのは子供の才能を発揮させるための「親の姿勢」じゃないかな。
子供への関心が強くない親なら前者の選択がいい。(後者は孤立しやすい危ない橋)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
618
>>620
子供が小さいうちは、どれだけ子供と一緒に居てあげられるか、どれだけ子供に接してあげられる時間を多くとれるか、が大事だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
621
それは人それぞれ
ここで議論するような事では無い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
621このスレの年収だと共働きしないと家は買えないんだよ。だからこのスレでそんなこと考える人は少ないよ。子供が小さかろうが淋しがっていようが関係ない。共働きが当たり前なんだから。
考えてる余裕がないというのが本音だけどな。
だからここでの論議は無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
>>623
うちは共働きじゃないけど。
嫁は子供が小さいうちは専業主婦だよ。
決め付けはいかがなもんだ?
都内じゃなきゃこの年収で1馬力でも問題ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
624さんってここの年収の範囲の人?
違うなら他に行けばいいのに。
ここの年収で一馬力で嫁働いてないって食いつく意味がわからない。
社会に出れないネンチャク女のヒガミだと思ったらネンチャク男だったんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
契約済み
40歳独身.年収500万前後です。物件は、3LDKで3800万です。頭金1400万で残り2400万はローンです。危険でしょうか?宜しくお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
勘違いしてますね。
本格的な共働き(両方正社員or派遣社員)を行なえば、普通はこのスレを卒業してしまいますよ。
ですからこのスレで子供に構えないというのはあまり無いと思われます。
構わないか構うかの親の姿勢になるでしょう。
絶対数で多いですよ、この年収帯での専業主婦。
>>626
独身の出費は個人の趣向が大きいですから、15年返済のローンとしてシュミレーションを立て問題なければ問題ないでしょう。
ただ、結婚を考えるなら危険な気がしますが、…結婚への賭けですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
>>628
そうかな?このスレは返済のために、働きたいと言ってる主婦がやたら多いと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
>>629
子供が小さいうちに働きたいって?
全く多く無いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
626です
628さん!ありがとうございました。結婚は年齢的にあまり考えていません。1LDKよりは、3LDKの方が広くていいと、感じて決めました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>>631
決め付けて申し訳ないがその価格の3LDKだと、
普通のファミリーマンションなのでは。
そういうとこって子供部屋を設けるために一部屋一部屋を狭くして、
部屋数だけ増やしてるから、独身者には向かないと思う。
一人暮らしなら同じ面積のリビングの広い1LDKとかの方が、
広々使えていいんじゃないかな。
まあ好みにもよるけど、リビング10畳くらいで3LDKだったら、
間取り的にもったいない気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
おもしろいな〜
この年収だと、食っていく意味が分からんか……笑えるょ
食っていけるし、貯金もできるぞ…
あ!!そうか!!食っていけないほどの浪費家なんだ!それとも…ボンボンか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
ん?
頭の悪い小学生が紛れ込んだかな?
書き込みの内容からして小学生レベルですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
契約済みさん
当時22才 今年三月 3300万の物件 2980万ローンで組みました。
独身 年収370万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
このスレよりもさらに下やないか〜い!
若いのにエライ!
頑張って!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
大卒4月入社したてで370万なら凄いよ。
高卒・専門卒で22歳にして370万になっていたら、それも優れたポジションだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
この年収が日本で一番多いんだろうな。この板はやたら嫁が書き込む。そんなにまでして家が欲しいかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
こんなこと書きこむと非難されると思うがあえて書きこむ。
大体配偶者の収入を当てにし過ぎだと。自分の甲斐性の無さを嫁に転嫁しているようなものだと思うぞ。田舎なら別だが子供もいて親の援助も無く年収600万で家を買おうと思うな40歳オーバー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
住団連のアンケート。
首都圏の住宅取得者の平均年齢は41歳、世帯主年収の平均は792万。
首都圏で家を買う人はそれなりに収入があるね。
なお、新築物件世帯数の9割は戸建、マンションの4割は100平米以上。
アンケート回収の回答率44%(667/1500件:分譲マンション購入者の回答は86件)
このアンケートの結果的に、首都圏ではまだまだマンションという存在は希少だし、80平米以下の物件がが少ない事も分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>>637
23歳で年収496万円だった俺は頑張ってる方?
今29歳で今年の年収が640万円。
どーなんだろぉ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)