- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
[スレ作成日時]2008-03-16 09:52:00
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
[スレ作成日時]2008-03-16 09:52:00
ただいま検討中です。
夫(31)年収600万
妻(31)専業主婦
子(2)
子供は間違いがない限り一人でいくつもりです。
物件3000万円
諸費用は現金払い(貯金より充当)
物件価格フルローンです。
無謀でしょうか?
ちなみに、年収は横ばいだと思います。
年収500万(額面)独身
物件3180万
頭金380万
ローン2800万
諸費用は現金払い
変動で行くか、固定で行くか迷っています。
よろしくお願いします。
年齢が書いてないよ。
若ければ行けるだろうし、老いていれば引退までの返済期間も短く頭金も少ないって言われるよ。
だから年齢を書くのは必須です。
夫(27歳)年収520万円
妻(29歳)年収0万円
子 0人 7月に第一子誕生予定
頭金:100万円
ローン:2700万円(勤め先のところで。35年ローン。変動2.0%〜)
貯蓄:300万円
子供は2人欲しいです。公務員なので少しずつですが年収は上がると思います。出来れば妻には
働きに出ず、家にいてもらいたいのですが・・
月8万円くらい、ボーナス年2回計30万円くらいでいけたらいいなと思っています。ローンに
ついてはまだ勉強中です。何かご意見頂けたら嬉しいです。
37歳、夫婦2人、年収600万円、マンション価格3800万円、頭金2700万円、ローン1100万円、返済年数15年
出来るだけ早くに繰上げして、後は貯金と海外旅行、ショッピングに回したいです。
夫34歳 年収450万
妻、子1人
貯金150万でマンション買えるの?
関西です
70m2の3LDKで
安くても3000万弱かな
>30さん
年収の総額450万?手取り?
どちらにしても少々きついと思います。
もう少し頭金貯めるかローンできても変動で組んでおいて早いうちに奥さんが働きにでるかして、
収入を上げなくては、難しい思います。
総額で450万です。
もう少し貯金したいのですが結婚、出産、車の購入等ですっからかんです。(笑)
徐々に給料は上がると思いますが、これから教育費もかかるし余裕はありません。
現在の賃貸が駐車場込で月8万でもったいないなーと思ってます。
やはり新築だと安くても3000万ぐらいです。
5年ぐらいすれば妻もパートで働きだして繰り上げ返済したいと思ってますが
やはり無理がありますか?
低金利重視で100%変動1.375(優遇1.5)が希望です。
金利上昇と繰り上げ返済との競争になると思ってます。
あと新築に限定せずに中古でもいいかなとも思ってます。
①どのくらいの金額が無理なく返せるラインでしょうか?
②頭金なくてもマンションって買えるのでしょうか。
諸費用(手付け金や税金、引越し代)もローンできるのでしょうか。
貯金は全部で150万しかないので無理ですよね。
年齢も若くないのでのんびり貯金してる場合でもないような。
>28さん
①頑張って35年ローンで2000万
→月8万をそのまま維持したいなら、固定資産税込みで。これは一戸建ての場合。
マンションだと+管理費&修繕積立金がかかる。そうするとラインはもっと下。2万かかるとしたら、ローンの月の支払を5万以内に抑える。もちろんボーナスの支払は無し。
それなら、生活水準を落とさず購入できそう。
②頭金なくても買える。
諸費用等もローン出来る銀行もある。
ただ、融資金利が住宅とは別に設定されているところがおおく、住宅ローンよりも金利が高い(諸費用ローン)
諸費用くらいは現金で準備できないと家を買うのは勧めない。
夫(42) 年収 460万
妻(30) 専業主婦
子ども なし(一人は欲しい)
貯金250万
検討中物件3件
①1885万(築1年値引き)管理費等15000円
②2150万(新築)管理費等15000円
③2645万(新築)管理費等17000円
です。どの辺りまで購入可能でしょうか?
ド素人で頭金をいくらにしたら一番良いのかもわかりません。
ただ、諸費用や手元に残す生活費も確保するとなると
もう少し頭金を貯めてからの方が良いのでしょうか?
夫婦の間では買ってしまおうかという雰囲気が流れているのですが・・・。
よろしくお願いいたします。
夫(41) 年収 500万
妻(37) 専業主婦
子ども (15)(学資保険500万払い済)
一戸建て物件 3500万
諸費用 300万
頭金 800万
ローン 3000万
貯金 700万
変動で、月97000円ボーナス払い無しです。今、賃貸で12万支払っていますが、
自営業(8年目)な為、退職金もなく先行き不安です。
3800万の物件は、高すぎるでしょうか。
宜しくお願い致します。
世帯収入が少ない上、小さい子供が居るわけでもないのに
奥さんが専業主婦でパートもしないでのうのうとしてる世帯って
はっきり言って住宅購入はダメだと思う。
頭金が用意できない世帯もダメだね。
頭金用意できない世帯ってのは貯蓄も繰り上げ返済も出来ない。
生活だけでいっぱいいっぱいか、あるだけ使っちゃうわけだ。
そういう人達は、子供が大学通い出したら住宅ローン払えなくなって破綻するでしょ。
子供無しか、進学諦めさせれば何とかなるかもしれないけど、
子供や子供の将来諦めるくらいなら、住宅諦めたほうが全然いいよね。
奥さんは、働ける年は50万でも100万でも稼いだらいいのに。
10年で500万とか1000万とか稼げば、全然違うと思いませんか。
遅くとも下の子供が小学校に上がるころには、パートくらいは始められるでしょ。
イヤなら、もう一生賃貸で住宅は諦めたほうが多分いいです。
世帯収入少ないのに奥さんがパートすらしないで3食昼寝付きでのうのうとして
住宅も欲しいなんてムシが良すぎるんだよ。無理。
私は妻にそう力説します。数字も大雑把にですが出します。ほとんど無理だと。
パート行けと。
って言うか、今は共働きが普通の時代と理解していますが。
36です。
貴重なご意見有難うございます。
パートもしないでのうのうとしてる世帯って
はっきり言って住宅購入はダメだと思う。
専業主婦と記載したのが悪かったのかも
しれませんが、この様な的外れで分かり
切った御意見を伺っても........と。
妻はフリーで仕事をしており、収入が不安定
(月によっては無い場合あり)な為、基本的
には、1馬力と考えております。
この様な状況で、物件が高すぎるのではないか
と、皆さんのご意見をお伺いしたかったのですが。