住宅ローン・保険板「イオン銀行ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. イオン銀行ってどうですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ゴッド [更新日時] 2025-01-29 00:45:15
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ついにイオン銀行が住宅ローンをはじめるそうです。
金利を大手銀行に比べて0.1%程度低くし、
繰り上げ返済の手数料や保証料を無料にするのが特徴だそうです。

みなさん、いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2008-01-18 09:33:00

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イオン銀行ってどうですか

  1. 642 検討者さん 2019/07/12 23:14:43

    新規の提携ローン変動0.42%。じぶん銀行や三菱ufjに負けてるよ。
    後一声!0.4%切れば考える

  2. 643 周辺住民さん 2019/07/17 00:50:10

    司法書士の報酬は事務所によって大きな差があり、正規の料金というものはありまえんね。しかも、報酬の高いところがきっちりと確認して適正で誠実な仕事をするわけではない。むしろ、ここの従来からの指定司法書士は高いだけで何も良いことがない。見積もりをとって確認したほうが良いと思う、

  3. 644 じふんさん 2019/07/17 05:32:21

    どこまでもネガティブな話題が絶えませんね?

  4. 645 匿名さん 2019/08/05 15:07:13

    じぶん銀行や三菱ufjの提携の方がやすいですか?

  5. 646 匿名さん 2019/08/09 10:44:44

    色んな事務所で働いたが、報酬額安いとこは事前にすべき調査なんて一切しないぞ。

  6. 647 匿名さん 2019/09/18 08:12:39

    山田事務所は、マンション登記の費用は、バカ高い&お粗末と聞いたが、それ以外は、技術も高品質、料金もお得と聞いたぜ。

  7. 648 名無しさん 2019/09/24 13:17:18

    >>638 名無しさん
    住宅ローンの事前審査が通って、物件契約もしたのに本審査で落とされました。何かしら理由があるのは仕方ないですが、説明がなく「落ちたからうちは知らない」のスタンスで非常に憤りました。引越日も決めて賃貸の解約も連絡した後だったので泣く思いでした。書類提出までは、きっと大丈夫ですよ?なんて言ってたのに。他の口コミを後で見たら、イオン銀行で本審査落とされる人結構いるんですね、、、。仕方なく他の銀行に相談したらあっさり本審査の承認も出て、金利条件もイオンより良かったので結果オーライなのですが、一生に一度の住宅購入で、あんなにドライな対応をされると、普段の買い物すらイオンに行きたくなくなるくらいショックでした。ちなみに宮城県の新幹線基地が近くにあるイオンです。店舗やスタッフにもよるのかもしれませんが、少なくとも友人知人には勧められません。

  8. 649 坪単価比較中さん 2019/10/07 13:52:34

    >>648 名無しさん

    >>648 名無しさん
    それって自己責任でしょ。
    そもそも本審査が通っていないのに引越し日を決めたり賃貸を解約するのは気が早すぎる。
    他の銀行も同時に審査をしてどれか1つ本審査が通ってからする行為だと思うが?
    イオンが悪いんじゃなくアンタの判断が甘すぎただけ。

  9. 650 匿名さん 2019/10/07 15:22:31

    本審査前に引っ越しや解約は尚早ですね。しかもその後に申し込んだ本審査がささっと決まったり、さらに金利も良かったというのは、本当なのでしょうか。
    最初からそちらにすれば良かったのでは。。。

  10. 651 eマンションさん 2019/10/08 23:54:46

    >>648 名無しさん

    あなたみたいなバカには貸したくなかったんですよ

  11. 652 匿名さん 2019/10/09 03:38:35

    本審査に落ちる可能性があること、必ずしも店頭金利にならないことは申し込みの際の書類に必ず書いてあると思うんですけどねぇ。

  12. 653 匿名さん 2019/10/09 03:41:18

    提携新規変動で0.42%でしたが、みなさん同じくらいですか?

  13. 654 検討板ユーザーさん 2019/10/09 03:58:47

    >>653 匿名さん

    0.4%です!

  14. 655 匿名さん 2019/10/09 09:57:49

    >>653
    騙されましたなw

  15. 656 匿名さん 2019/10/09 10:18:51

    また下がったんですね!

  16. 657 マンション検討中さん 2019/10/09 22:11:48

    うちも0.4

  17. 658 マンション検討中さん 2019/10/10 14:41:20

    税抜きですか?

  18. 659 匿名さん 2019/10/11 00:35:52

    >>658 マンション検討中さん
    税抜って金利には消費税かからんよ。

  19. 660 通りがかりさん 2019/10/20 09:42:18

    >>564 匿名さん

    >>563 匿名さん
    銀行の儲けになりますよ。司法書士から紹介手数料という名目で法律上何の問題もなくもらえます。

  20. 661 検討板ユーザーさん 2019/10/23 04:32:38

    イオン銀行はかなり前から住宅ローンを
    やっています。銀行独自のものと
    フラット35の両方があります。

    私も利用していますが、低金利で
    WAONや店舗で値引きサービスが
    あって最高です。

  21. 662 評判気になるさん 2019/10/24 09:06:22

    >>661 検討板ユーザーさん

    営業みたい

  22. 663 マンションくん 2019/10/24 10:43:32

    >>662 評判気になるさん
    感じ方は人それぞれですね。

  23. 666 マンコミュファンさん 2019/11/26 05:28:31

    担当者によるよ。
    どの銀行も一緒です!

  24. 667 オワンくん 2019/11/26 12:17:59

    [No.664~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  25. 668 名無しさん 2020/02/22 13:59:45

    どの銀行でもそうですが、担当者によります。
    ちなみに私の場合、イオン銀行の担当者は大外れでした。
    対面の時は周りに人がいるからか丁寧、電話になると周りに人がいないのか(こちらから電話しても必ずお出にならずc/b)かなり上から目線。一方的に話すばかりで的を得ません。
    結論、他行で融資していただきました。

  26. 669 マンコミュファンさん 2020/02/24 12:09:28

    >>668 名無しさん
    そういう風に思うなら
    他行も同じですよ。

  27. 670 匿名さん 2020/03/03 08:18:54

    ネットで2000万 借り換え申し込み(頭金なし・諸費用とも全部)
    仮審査 10分ほどで通過しました。その後すぐ本審査を申し込みました。
    提出資料については、予め用意していたのでスムーズでした。
    2日後の午前中に先方の担当者より、電話でご挨拶があり審査に3週間ほどかかるとの説明がありました。
    その2日後、提出資料の不備・追加資料の提出依頼があり、翌日に提出しました。
    その丁度1週間後、(この間連絡なし)本審査通過のメールがありました。

    仮審査からちょうど2週間で本審査の結果が出ました。
    同じ日に数社仮審査を申し込みましたが、審査スピードはイオン銀行が一番早かったです。(他社はまだです)(大変失礼ながら、審査落ち時の時間がかかるリスクを避けるため複数社の審査を申し込みさせてもらいました。)

    電話対応もよかったと思います。
    ネット申し込みでも、電話対応のみですが担当者がついてくれて、色々質問できます。
    この時期の繁忙期だからなのか、祝日でも営業されている様子で、祝日にも電話がかかってきました。

    残りの数社の審査結果次第で口座を開設し、契約しようと思います。
    (贅沢を言えば団信の保証内容が良ければいうことなしですが)
    パソコンやスマホの操作が普通にできる方は、ネット申し込みでも大丈夫かなと思いました。
    ご参考になれば幸いです。

  28. 671 オワンくん 2020/03/04 05:33:39

    >>670 匿名さん
    とても詳しく教えていただきありがとうだワン。

  29. 672 ぴ~す 2020/03/05 06:24:36

    保証会社を使っていないそうです。他の金融機関では仮審査を通ったのに、保証会社がウンと言わず本審査で落ちるということがありました。イオンは団信さえとれば、それでOK。

  30. 673 匿名さん 2020/03/05 08:53:20

    670です。
    イオン銀行に決めました。
    じぶん銀行の変動0.41%でがん100%にすると0.2%UPで0.61%になり
    イオン銀行だと変動0.45%(借り換え1.92%優遇)でがん100%保証だと0.1%UPで0.55%となり、イオン銀行のほうが金利が低い。
    イオン銀行は決まった担当者がついてくれ、じぶん銀行は毎回違う人が対応する。ここもポイント高い。審査が全額承認になったのも(むしろ希望より10万円UPで通してくれた)審査が早かったのも多分担当の女の子がちょっと頑張ってくれたのかな?と思います。
    イオンに店舗があるのでそこも決め手でした。

    イオンに決めてからは、何かとイオン贔屓な考えになってしまいます(笑)

    >>672ぴ~すさん
    ネット銀行は、ほとんど保証会社を使いませんよ。

  31. 674 通りがかりさん 2020/03/31 08:46:54

    私もガン団信のことを考えて、auじぶん銀行ではなく、イオン銀行にしました。

  32. 675 匿名さん 2020/04/01 04:52:53

    ガン団信100%で検討するならば、上乗せ金利が0.1%のイオン銀行が一番金利が低かったです。(借り換えの場合)

  33. 676 名無しさん 2020/04/01 12:25:43

    がん100であればソニー銀行も金利0.1%上乗せでいけますよ。提携ローンでいけばトータルで見てソニーの方がお得かも。

  34. 677 マンコミュファンさん 2020/04/01 13:24:13

    イオン銀行のローンは、他と違って5月と11月が金利の基準になるので、心配ですね

  35. 678 匿名さん 2020/04/02 00:47:59

    ソニー銀行も検討しましたが、私の場合自己資金が無かったので、ソニー銀行は無理でした(^◇^;)

    UFJ銀行も5月11月が基準だったような?

  36. 679 通りがかりさん 2020/04/15 11:26:31

    4/1に本審査申し込みましたがいつになったら回答くれるんですかっ???

  37. 680 匿名さん 2020/04/15 22:26:38

    >>679 通りがかりさん
    うちの場合、借り換え審査で2週間でした。
    書類不備の連絡などはありましたか?

  38. 681 通りがかりさん 2020/04/16 11:21:56

    >>680 匿名さん
    結果のご連絡あってよかっですね!
    書類不備の連絡はありません。
    匿名さんが2週間待たれたなら、きっと混んでるのかな。。
    気長に待ってみます。

  39. 682 検討板ユーザーさん 2020/04/16 11:33:14

    5月の金利はどうなりますかね

  40. 683 匿名さん 2020/04/17 07:07:12

    >>681 通りがかりさん

    コロナの影響があるのかもしれませんね。

  41. 684 戸建て中古 2020/04/18 07:30:39

    中古住宅購入時はイオン銀行で審査落ちの場合、
    流通系銀行のイオン銀行が無理ならどこの銀行系銀行で審査しても無理。

  42. 685 通りがかりさん 2020/04/18 21:17:34

    >>683 匿名さん
    そのようですね、、
    問い合わせてみましたが、人員削減していると銀行員の方が仰ってました。

  43. 686 匿名さん 2020/05/02 08:43:28

    火災保険についてですが、他社見積をイオン銀行へ提出したところ、10万円以上値引きしてもらえました。笑

  44. 687 匿名さん 2020/06/14 13:16:40

    コロナの関係でネットで本審査まで進めたかったのだが、担当者が言っていることがコロコロ変わる。初っ端から新築で建築中の物件にも関わらずリフォーム費用で話を進められる。(2回ほど電話口でリフォームでないと訂正)
    建築中でその他の工事が入るため総額が今のとこ土地建物代と概算の諸経費を提出したのだが、概算の工事見積書を出さないと本審査には進めないの一点張り。
    概算も何もこれからカーポートやら外構やらで追加工事の金額もいくらになるか読めないため建築会社と頭を抱え、念のために多めの額で見積書を作成。
    外構や追加工事にかかる費用の領収書はいらないと担当者から言われる。
    (では追加費用をどうやって証明するのか、問い合わせるが当行では領収書の提出は必要ないの一点張り)

    建築会社に相談するとそんな銀行は今までに経験がないのでおかしいとの話になり本審査が進まない事には工事が進められず拉致があかないので、最寄りのイオン銀行窓口で相談に…
    窓口担当者からは概算見積もりがなくとも本審査に進めること、(そもそも建築中ですと追加工事費用わからないですもんね!とさらっと進められる)
    追加工事費用は必ず領収書を残しておいて下さいね!
    などまったく逆のことを言われ担当を変えてもらいました。

    本社側のフリーダイヤルで繋がる方はイマイチ信用できない方でした。
    がん100%金利0.1%上乗せ、震災時のローン返済保証0.05%上乗せなどがつけられるので金利とオプションを考えて魅力的なローンではあるので担当者により要注意かなと思います。

  45. 688 検討板ユーザーさん 2020/07/22 11:09:40

    知り合いから話を聞いて私もイオン銀行で
    住宅ローンを組みました。
    親切で丁寧な説明でした。

    イオン銀行では自社の住宅ローン以外に
    フラット35の窓口もやっているとの事です。
    イオンモールへ行かれる方は立ち寄られて
    みてはいかがでしょう。

  46. 689 匿名さん 2020/07/23 05:28:08

    687さん同様に、担当者によって、話が変わります。金消契約直前に、カーテン代はローンに入れれないと言われました。なぜかというと、建築会社の担当者が、「契約書じゃなくて、見積り書でもいいですか」と聞いて、イオン銀行の担当者が「大丈夫」と言ったのに結局やっぱり契約書じゃないとダメとなり。。。聞いていなかったことを突然言われたりもしましたし、担当者によると思いますが、イオン銀行は注意が必要です。

  47. 690 評判気になるさん 2020/09/29 13:56:52

    イオン銀行の本審査承認された方何日間ぐらいかかりましたか?最後に追加書類を出してから1週間経っており不安です。

  48. 691 alen 2020/10/05 12:31:21

    去年の話ですが1週間程度でした。

  49. 692 匿名さん 2020/10/06 07:20:01

    ・マンションか?家?にもよるだろうし
    ・今年はコロナ禍ということで、時間がかかるかも
    ・自分は、都市銀行の仮審査通過後の契約書を送ったせいか3日くらいだったと思う
    ※↑2年位前,マンション,普通都市銀行の仮審査(=ネット銀行本審査)を先にとるよね?
    ※ちなみに都市銀行仮審査:3日、じぶん銀行本審査:5日
    ※なんせ、コロナ禍以前の話なので全くあてにならないと思う
    ※都市銀行仮審査降りるまで、珍しく胃がもたれて、落ち込んだ記憶がある

  50. 693 通りがかりさん 2020/10/10 10:58:05

    本審査思ったより時間かかりましたー!

    9月頭に申込み
    ※追加書類なし

    9月下旬に在籍確認
    在籍確認から1週間後結果連絡あり

    連絡来るまで気が気じゃないですよね。
    ご参考までに!

  51. 694 通りがかりさん 2020/10/10 23:42:28

    フラットで申し込みしましたが、対応は遅かったと思います。無借金で与信に問題なく年収からは5倍程度のローンでしたのでフラットなら余裕のはずでしたが。
    イオン系で買い物が安くなるのはいいですが、株主優待でも持株があれば同等以上になるので考え次第かと思いますが。

  52. 695 マンション検討中さん 2020/10/13 11:20:15

    仮審査が通りました。
    本審査ではなにを審査する話ですか?

  53. 696 マンション掲示板さん 2020/10/15 03:54:42

    こんな時期だから住宅ローンのキャンペーンとかやる予定無いのかな?

  54. 697 マンション検討中さん 2020/10/20 17:13:32

    事前審査通りましたが、送られてきた事前審査通知書に、
    ご完済予定のある借入申告がある場合、本件ローン契約予約前日までに完済される事を前提に審査しています。

    と書いてあります。
    どういう意味でしょうか?
    申告とかいてあるので、申告してない場合関係ないですか?
    みなさん書かれているのですか??

  55. 698 名無しさん 2020/11/28 00:18:42

    イオン銀行で本審査通過しました。
    普通の銀行さんでは中々ないのですが?イオン銀行さんでは?って話を色々なHM担当者から聞くので手続きや必要書類など他銀行とは違い特殊なんだと感じました。
    あとは、事務処理の段取りが悪く必要な書類の不足など2週間経ってから言われるなども複数あり散々でした…。
    そのため本審査は3週間弱かかりました。
    イオンで良く買い物をするのでセレクトクラブや、土日も窓口が空いている事に魅力を感じ選択しましたが今後また住宅ローンを組む事が有れば選択する事はないと思います…

  56. 699 名無しさん 2020/12/04 00:02:07

    イオン銀行で住宅ローンを契約したのですが、残高証明書は申請しないともらえないのでしょうか?
    ほかの銀行は年末までにちゃんと送られてくるそうなのですが。

  57. 700 名無し 2021/02/28 12:16:53

    イオン銀行で仮審査は通ったのですが 
    本審査の必要書類の中に 『直近1年の通帳の写し』とあったのですが 本審査通らない可能性は高いのでしょうか?

  58. 701 名無しさん 2021/03/06 01:31:18

    >>700 名無しさん
    全く同じ状況です。
    収入、支出を確認できる預金口座お通帳とあり、提出してきました。
    審査結果待ちです。

  59. 702 ワサビくん 2021/03/06 04:32:10

    個人信用情報がまっさらなひとは生活口座の履歴を要求されると聞いたことあるワオン

  60. 703 名無しさん 2021/03/06 08:02:51

    >>702 ワサビくん
    そうなんですか!
    参考になります。

  61. 704 名無しさん 2021/03/09 11:29:42

    701です。
    本日無事に本審査に通りました。
    みなさま情報をありがとうございました。

  62. 705 通りがかりさん 2021/03/13 06:00:29

    イオン銀行の事前審査の結果って否決の場合郵送ですか

  63. 706 名無しさん 2021/03/28 04:46:53

    イオン銀行でペアローンを申し込みました。
    新築マンションの提携ローンで使える銀行の中でネット系で契約も電子契約可能のため収入印紙代不要と書いてあったので選んだのですが、提携ローンでは全て紙。さらに一般向けの方が10年固定金利は安い。担当は段取りが悪く在宅勤務なので書類を送付できるのは次回出社した時なので1週間後などと言われるなど会社としての体制を疑いました。担当の送ってきた記入見本も必要事項が書いてないので電話問い合わせをして確認したとおりに記入するも、受理されず書き直し。仮審査から融資実行まで2ヶ月半かかっています。オススメできません。

  64. 707 ワサビくん 2021/03/28 13:43:30

    >>706 名無しさん

    東急のマンションですか?イオン銀行は頑張ってますよ。ちゃんと指示どおり書きましたか?二重書とか数字の改竄とかしていませんか?

  65. 709 ワサビくん 2021/04/01 12:34:54

    [No.708と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  66. 710 販売関係者さん 2021/04/07 02:09:14

    住宅ローン借り換えを検討し、仮審査を申し込んだ所、1時間後にOKと連絡が入った為、イオン銀行窓口で本審査の書類等の提出をしてきました。
    とても丁寧な対応で、変動金利で審査をしてもらう事にしました。割引率が場合によっては変わる可能性があるかも知れないとの事でしたが、仮に金利0.72になったとしても現在の支払い額より安くなるし、返済期間も短縮になるという事だったので、楽しみに結果待ちしてるのですが、全然その後の連絡が来ない。長い。
    待つしかないとは思いますが、皆さん金利は自分が納得いく金利で本審査を通過出来たのでしょうか?

  67. 711 販売関係者さん 2021/04/11 01:22:46

    本審査通過しました。約2週間掛かりました。

  68. 712 評判気になるさん 2021/07/23 06:26:03

    ガン特約の金利0.1から0.2になってる。いつから?

  69. 713 匿名さん 2021/08/05 14:37:30

    本審査の申し込みについて教えて下さい。(借換え)

    7/30 事前審査が通ったのでマイページから正式審査の申込みをして正式審査受付完了表示になってます。
    必要書類はアップロードしました。
    原本の課税証明書や住民票はどうするのかなと思いつつも、正式審査受付完了になってるのであとは結果を待つだけと思ってました。

    8/6に事前審査結果通知書が届いて中を確認すると、正式申込時にご用意いただく書類として、住宅ローン申込書など記載がありますが、コピーでOKなものはアップロード済みなのですが、郵送でも送らないといけないのでしょうか?

    また、個人情報の取扱いに関する同意書(マイページ申込)も提出しないといけないようなのですが、同意はしてると思うのですが、マイページのどこを探しても見つかりません。
    また、口座開設書類(イオン銀行HP)とは…開設しておけばいいのか、開設書類って何??

    教えて下さいm(__)m





  70. 714 匿名さん 2021/08/07 12:38:53

    今の時期、審査結果はどれくらいで出ましたか?
    最近、審査結果出た方いかがでしょうか?

    7月30日 ネットから本審査申込み
      31日 ご挨拶?担当さんがお休みで、代わりの方からお電話いただきました。
         必要書類をアップロード

  71. 715 匿名さん 2021/08/07 12:43:46

    イオン銀行って金利も高いし、
    ガン団信100も金利上乗せ0.2になってるし、
    ここで借り入れするメリットって何?

    メリットっていえば買い物5%引きくらい?

  72. 716 マンション検討中さん 2021/08/07 16:21:15

    >>715 匿名さん

    確か年収に対する借入額が他と比べて多く借りれるとかだったような

  73. 717 マンション検討中さん 2021/08/11 16:15:27

    >>716 マンション検討中さん

    それは楽天銀行かな

  74. 718 匿名さん 2021/08/13 15:14:00

    借換え希望(諸費用込み)
    1370万円

    7月30日 本審査申込み
    8月1日 申込み受付の確認電話あり
    8月2日 提出書類アップロード
    8月9.10日 
    勤続年数や現在借入についての確認電話あり
    8月13日 本審査終了のメール
         マイページにて可決確認

    在籍確認はありませんでした。

    ↑ここに来るまで下記の流れがあります。

    第一弾事前申込み
    じぶん銀行 否決
    三菱UFJ銀行 否決
    住信SBI銀行 可決

    第一弾本審査申込み
    住信SBI 否決

    否決のオンパレードで半分ヤケになり、
    住信SBIの否決から速攻第二弾事前申込み

    イオン銀行
    三井住友信託銀行
    地元の信用金庫

    三井住友信託銀行 減額承認の為断る
    イオン銀行 10分程度で可決
    信金 6日程度で可決

    第二弾本審査申込み
    イオン銀行 可決
    信金 可決

    勤め先がM&Aによる社名変更があり、審査の際に勤続年数が2年4ヶ月と申告してましたが、元の年数合わせると9年以上になりますので、そこはイオン銀行は汲み取っていただきましたので、審査に多少影響したのかもしれません。

    ネットから申し込むと「イオン銀行に伝えたいこと」という備考欄があり、上記の内容や他社借入を完済したことなどを入力、その事について電話で確認してくれるなど、とても親身になってくれた印象があります。
    他行のネットから申込む際、備考欄はないので申し込む側からすると、アピール出来るのは良いと思いました。

    また、通常原本が必要な住民票なども、アップロードでOKなので申込み自体も一番楽でした。

    ただ、旦那は55歳で一般団信しか入れないので、全疾病保障が付帯する信金に決めました。
    お断りするのが申し訳ないくらいです。

    参考になれば幸いです。


     

  75. 719 マンション検討中さん 2021/08/13 16:43:39

    >>718 匿名さん

    イオン銀行からしたら、そこまでやってやったのに他行にするんかーいて、ズッコケてるでしょうね

  76. 720 匿名さん 2021/08/14 00:23:41

    >>719 マンション検討中さん
    そうなんですよね…
    イオン銀行も良くしてくれたのですが、信金はもっとといいますか…

    信金は窓口で本審査の申込みをしましたが、その時既に、現在の借入先に完済を伝えて完済日を決めたら、そのスケジュールに合わせて動きますとのこと…
    つまり事前審査で既にほぼ可決、本審査は物件の評価(審査)で、居住地域は現在高止まりの状態…
    翌日には優遇金利も受けられるとの連絡もあり…
    全疾病保障…

    本審査申込みの後、借入先のみずほ(旧公庫の代理店)に連絡をして、8月30日返済日も決定…

    イオンを選ぶ余地がなくなりました。

  77. 721 ワサビくん 2021/08/15 04:27:17

    >>720 匿名さん
    そのうち銀行もキャンセル料発生させるかもしれまへんな。

  78. 722 匿名さん 2021/08/15 05:35:27

    >>721 ワサビくん
    否決されることを考慮したら一般的に複数申込みしますよ。
    契約に至ってない時点でのキャンセル料は請求できないです。

  79. 723 ワサビくん 2021/08/16 04:58:08

    >>722 匿名さん
    審査もタダじゃないからね。

  80. 724 通りがかりさん 2021/09/23 06:27:57

    個人事業主なので信用が低く他の銀行では仮審査も通りませんでしたが、以下の内容で本審査が通りました。借入5400万円 変動 0.39%

    効果があったかは分かりませんが、コツコツ貯めた貯金があったので銀行口座・証券口座の明細に貯金額が分かるようなメモを挟んで提出しました。

    信用が低い割に良い条件で借りれたと思います。
    何度も追加資料を要求されることもなく2週間程度で結果が郵送で届き、手続きもスムーズで良いと思いました。

  81. 725 マンション検討中さん 2021/09/23 06:51:48

    イオンで0.39%ってどうやったん?
    最大優遇で0.52%で微妙やと思ってたんだが

  82. 726 通りがかりさん 2021/09/23 09:50:25

    >>725 マンション検討中さん

    提携ローンという形だったので、通常よりも低い金利が適用されるようです。
    全員がこの金利で借りられるわけではないのですが、やり用によってはイオン銀行も悪くないですよ、という事が言いたかっただけでした。

  83. 727 評判気になるさん 2021/09/23 10:39:34

    提携があって属性が良ければ、メガバンクでも交渉で0.34とかありますよ。

  84. 728 マンション検討中さん 2021/10/08 02:38:46

    おひとりさまなので40平米のマンション。
    こちらを申し込みしましたら仮審査通過後に電話がかかってきて、金利が
    独身で+0.2%、
    50平米以下で+0.2%と言われました。
    これって普通ですか、、?

  85. 729 マンション検討中さん 2021/11/04 18:34:40

    イオン辞めた方がいい!とりあえず仮審査通して他を断らせてから自分とこで本審査させ、そこでやっとじっくり調べ、駄目なら切り捨てる。その時点では他銀行蹴ってるから、物件購入が遅れる!他銀行は仮審査でしっかり調べて、ほぼ本審査波なので、その後がスムーズ。

    ほんと迷惑な銀行です。

  86. 730 マンション検討中さん 2021/11/23 09:59:51

    担当者の銀行としての知識が低く、ミスが多く融資までギリギリになり客が余裕持って行動していたのを台無しにする。
    融資終われば関わることが基本無くなるので構わないが、融資に至るまで、嫌な思いをする事が多すぎ。出来れば、初めから関わらない方が良い。
    その点大手はキッチリしている。今は金利も大手でもかなり安いので微妙な差であれば大手を進める。

  87. 731 マンション検討中さん 2021/11/26 15:56:48

    他の選択肢ある限り、ココは辞めるべき。大阪の担当が酷すぎ。イオンと言う組織は良くても銀行となると、他では通用しないから集まって、傷の舐め合いして、正当化だけを言い張るのでうんざり。

  88. 732 マンション検討中さん 2021/12/07 03:01:29

    あえてイオン銀行選ぶ人って、なにを基準にイオン銀行にしてるの?

  89. 733 マンション検討中さん 2021/12/07 04:46:00

    >>732 マンション検討中さん
    金利が安くイオンが近場にあり対人型店舗があり手続きが楽なのとガン団信が安いのが決め手だった。いまは値上がりしたみたいだけど。

  90. 734 購入経験者さん 2021/12/17 04:47:28

    注文住宅だとつなぎ融資が必要で借りられる銀行がかなり限定される
    特に地方だと楽天、イオン、地銀くらいしか使える所がない
    楽天は年収の5倍以下なのになぜか落ちた、地銀は対応が悪かったからイオン

  91. 735 後悔しました 2021/12/19 19:42:56

    イオン経営サイドは特典や率は魅力を打ち出してます。他銀行で落ちた人も受けようとしてます。
    ただ窓口の担当が酷い。都銀では通用しないレベル。
    頭でっかちの自信家だか、実力がなさ過ぎ。
    トラブル(銀行側のミス)があると後手後手に回る。挙句に客をクレーマー扱い。
    大阪の窓口だけかも知れないが、本当におすすめしない。あの担当には二度と関わりたくない!

  92. 736 評判気になるさん 2022/02/13 15:28:06

    イオン銀行イオンアシストプランを申し込みし仮審査okと郵送が届き契約書をすぐに返送しました。 
    速達で発送したので翌日午前中には到着してると思われます。到着から3日半営業日が経過しましたが、連絡ありません。これだけ遅いと否決なのかと心配になってきました。契約書を受け取ってから日数かかりますか?

  93. 737 長すぎて不安 2022/02/14 07:41:57

    >>736 評判気になるさん

    全く同じ状況です。混雑してるだけなら良いのですが、連絡が来ないのは郵送で否決のような気がしてきました。

  94. 738 匿名さん 2022/02/15 23:11:35

    >>718 です

    >>736 評判気になるさん

    投稿見ていただければと思いますが、申込みのお礼と担当さんの挨拶の電話がまずあって、そこから1週間前後経過してこれから審査に入るという電話があります。

    ヤキモキしてるのはこっちだけで…
    2度目の電話があった時、これから審査??と思いました。
    でもそこからは数日で結果が出ましたので、今月中には決まるのではないでしょうか?

    こちらから電話して進捗確認してみても良いと思います。



  95. 739 こすこ 2022/07/05 02:12:57

    インターネットバンキングが最悪、銀行側の都合で使えなくなってしまった。
    セキュリティの関係だとか言っていたけど、普及には時間がかかるだと。

  96. 740 名無し通りすがり 2022/10/25 11:52:35

    信用情報は綺麗なのを確認してからの1500万円の事前審査でしたが断られました。
    年収も500マン以上ですが・・・何が問題だったのかわかりませんでした。

  97. 741 口コミ知りたいさん 2023/02/08 13:10:19

    ここの事前審査って個人信用情報を見てるのかな?
    ちゃんと見てるなら事前審査の可決も信憑性が持てるけど、とりあえずザルで通してるだけなら信用できないよね

  98. 742 通りがかりさん 2023/02/20 11:44:09

    今までローン組んだ場合、買い物の際5年間しか5%オフにならなかったのですが、今後、ローン完済まで5%オフで買い物できるようになるみたいですね

  99. 743 匿名さん 2023/02/21 04:07:37

    >>740 名無し通りすがりさん
    新築マンション以外だと担保価値見えにくい物件は落とすよ。

  100. 744 マンション掲示板さん 2023/03/10 16:17:54

    イオン銀行提携の司法書士を使用しなければならないのですが、抵当権設定のみの司法書士報酬が8万円って高いですか?

  101. 745 通りがかりさん 2023/06/01 06:27:09

    イオン銀行は担当者がクソというレスが多いようですが、大牟田店に以前いた方は温厚で感じが良く、いよいよ借りようかと今日行ってみたらクズに変わっていました。自分のペースで話しをしたいみたいなので話しをさせると本論に届かず、時間いっぱい繰り言言うだけ。イオン銀行は担当者で変わるみたいなので他の支店に行ってみます。

  102. 746 戸建て検討中さん 2023/06/23 01:46:53

    他の銀行は仮審査通って、イオン銀行は爆速で断られました。何が原因でしょう

  103. 747 通りがかりさん 2023/06/26 16:12:20

    イオン銀行で住宅ローン借りてますが、確かに担当者はとてもミスが多くて色々大変でした…。
    人は悪くないのですが、イオン銀行自体が住宅ローンにあまり慣れていないのかもしれないです。
    ただ、こちらの事情に合わせてなるべく早く審査が終わるように動いてくれたし、イオンの買い物が割引になるので満足しています。

    審査についてですが仮審査は人の審査(信用情報)に重きを置いていて、物件の審査は本審査の時に詳しく見るそうです。
    最初に中古物件を購入しようとしましたが、仮審査OKで本審査NGだったため確認したところ上記のように言われました。
    別の銀行でローンを申し込みしようとした際にわかったのですが
    物件の容積率か建ぺい率どちらか忘れましたが規定値をオーバーしていたらしく、その物件ではどの銀行でもほとんど審査に通らないということでした。

  104. 748 評判気になるさん 2023/08/04 21:17:30

    39歳 年収570万 正社員管理職 勤務歴9年
    新築希望4000万 頭金100~200万 35年ローン
    個人再生歴あり(完済済み、信用情報綺麗)その他借入なし 携帯電話のクレヒスあり
    先日仮審査、イオン銀行が個信確認をしていて満額承認されました。
    物件に問題があるなければ、本審査問題無いでしょうか?
    他銀行も検討しておりますが、過去の個人再生のこともあり、かなり心配です。
    どなたかアドバイス頂けるとありがたいです。

  105. 749 坪単価比較中さん 2023/09/02 04:08:22

    イオン銀行で住宅ローンの融資を受けましたが、司法書士の費用が高すぎます。
    オンライン申込ですが、こちらから司法書士の指定できないみたいです。
    報酬12万でした。

  106. 750 eマンションさん 2023/09/21 05:17:58

    >>735 後悔しましたさん
    広島も同じ。
    まともなのは、コールセンター

  107. 751 通りがかりさん 2023/10/28 02:07:15

    イオン銀行借り入れ3230万円、35年変動金利
    年収560万本審査通過しましたが引き下げ幅1.5%だったので店頭金利2.37%から差し引いて0.87%と割高。
    残価設定型の車ローンが残っていたのですが、審査に影響は出ないとの見解、かつ最終支払いが2ヶ月後だったので繰り上げ返済はしない事にしました。
    金利引き下げがあまり良くなかったのは車のローンも影響してるかも…と審査前と言っている事が真逆。
    団信もがん団信を申し込んだのに一般団信となっており、そこを確認すると申込み時点で間違っていたのでは?
    資料郵送するので返送してくれれば変更すると。
    申込書の控えありますがきっちりとがん団信で申し込んでいました。
    担当がいるのに顧客の申込み状況を把握しておらず、こちらのミスのように言うのはいかがなものかと。

    あと補足ですが、追加外構工事される方は契約書のみでは融資降りません。着工前後の写真が必要で引き渡し前には工事が済んでいる必要があるそうです。

    結局イオン銀行はスタッフの信用・安心感が無いのでやめました。
    信用できる地銀さんで融資してもらうことにしました。

  108. 752 eマンションさん 2023/10/28 07:40:09

    >>748 評判気になるさん

    返済に問題がありそう

  109. 753 購入経験者さん 2023/11/21 07:47:59

    イオン銀行は相当陰険だと思います
    通常だと分かりませんが越県購入の場合
    わざと引き延ばして「実は融資する気はサラサラない」
    という感じです
    1ヶ月以上引き延ばしておいて最後に梯子を退けるようなやり方

    事前審査はすぐ通りました

    それから意味のない資料や問診が多くなります
    だらだら引き延ばして契約締結の期限が迫って来ても
    結果を出す様子はない

    不動産屋に言う事と購入者に言う事、その配偶者に言う事がバラバラ
    嘘をついたり横柄になってきます
    購入をワザと邪魔しているような事ばかりします

    これほど信用できない銀行ってナイです
    ダメならダメって最初にハッキリ言うのが親切

    最初に金利が安いで釣られたところで
    10年固定などにしてたら結局は高くなるので(当初の予定より)
    やはり一部門でやってるイオンより他のちゃんとした銀行の方が信用できると思います
    0.5%までの金利の差は信用料だと思って正解だと思います

  110. 754 周辺住民さん 2023/11/21 07:58:22

    質問失礼します。
    実質の変動金利は皆さんどれくらいになってますか?

  111. 755 名無しさん 2023/12/02 10:20:49

    1.75引の0.65%くらいだったかな

  112. 756 評判気になるさん 2023/12/06 09:46:17

    イオン銀行の金利は0.38%ってありますが、この金利ではないのでしょうか?
    例えば、融資実行月は0.65%だったけれども、今月は0.38%みたいに変動するのではないでしょうか?

  113. 757 検討者さん 2023/12/11 12:42:19

    1.75引き下げ(がん団信つき)の0.62%でした。
    物件価格の80%以上でしたが、最高の0.53%(がん団信つき)の人はいますか?

  114. 758 eマンションさん 2023/12/14 07:33:15

    20%用意出来たら今なら0.38%(ガン団信+0.1%)だよね
    用意出来なかったり何かしら引っ掛かると金利上がるけど
    よっぽどじゃ無ければ、最低金利で貸してくれるよ。
    収入に対しての借入額が多かったり、何か足引っ張ってるんじゃない?

    私の担当は色々教えてくれたよ
    ・頭金○○円いれれば○○円まで貸せますよ
    ・金利も0.38%で通りますよ
    ・事前審査も○○銀行で事前審査通ってれば、うちも通るので本審査だけで大丈夫ですよ※諸事情で急いでいたので事前審査待つとギリギリだったので…
    と。

    0.53%で借りれない理由は聞けば教えてくれると思いますよ。

  115. 759 口コミ知りたいさん 2023/12/14 09:51:23

    大手HMで建てるとさらに0.1%引いてくれますよ。

  116. 760 マンション掲示板さん 2023/12/14 11:09:04

    >>759 口コミ知りたいさん
    0.28%になるの????

  117. 761 口コミ知りたいさん 2023/12/16 14:18:52

    イオン銀行の事前審査は
    反社かどっかのチェックくらいで、ほとんどの人がOK出るらしいですよ。
    本審査は本当に必要かどうかわからない書類を集めさせて提出させてから、ようやく返済負担率、担保評価を見るらしいです。
    まったくクソですわ。

    申込される方は注意必要かと思います。

  118. 762 口コミ知りたいさん 2023/12/16 14:20:48

    そーいえば、窓口の人が、建替住宅で申込した時は土地の属性が説明できないから重説作ってくれって言ってたわ。

  119. 763 職人さん 2023/12/16 14:27:39

    通常の銀行住宅ローンには提出しないような書類を3点以上提出させる。
    何のためか聞いても意味不明な回答しか出てこない。

  120. 764 757です。 2023/12/19 10:36:28

    大手ハウスメーカーでないことも関係あるのでしょうか。建てる場所が都市計画区域でないこともあるのか。正直予想よりも金利が高かったのでどうしようかと。
    うちの担当者は頭金いくらなら金利下げられるかなど教えてくれませんでした。

  121. 765 戸建て検討中さん 2024/01/26 03:37:16

    つなぎ融資2回で大丈夫なもんなんでしょうか?

  122. 766 マンション検討中さん 2024/02/01 05:50:23

    ネットから本審査を申し込んでいる途中です。
    近くの店舗から担当がついて電話がかかってきて疑問点とか聞けるのはいいが今住んでいる離婚した旦那名義の自宅の謄本も提出しろといってくるのは意味がわからない。
    関係ないだろと思うのだがなぜ必要なのが聞いても意味不明な回答しかしない
    。担当の言い回しもなんか腹立つから担当チェンジしたいけどできるのかな。

  123. 767 マンション検討中さん 2024/02/06 05:51:28

    >>747 通りがかりさん
    審査についてですが仮審査は人の審査(信用情報)に重きを置いていて、物件の審査は本審査の時に詳しく見るそうです。

    ↑とのことですが、本当でしょうか。仮審査は通ったのですが本審査で落ちました。物件は築1年のマンションで価格4000万のうちの2500万のローンの予定だったのですが…
    SBI(マネープラザ経由)が落ちた時の保険としてイオンにしたけど地銀やSBIは通ったのにイオンは落ちた…年収が低いからなのかな…
    土曜日書類そろって月曜の昼には審査落ちてましたw
    検討の余地もなく即ダメだったよう。

    イオンもですがauじぶんとかSBIのネット銀行の事前審査はあてにならないというかほぼ見てないのがよくわかりました。

    761・763さんが言ってることが真実ですので、低い金利にだまされないように気を付けてください。

  124. 768 戸建て検討中さん 2024/02/06 06:57:38

    >>767

    事前の段階で個信開示形跡があったのですが、
    本審査も個信みるのですかね

  125. 769 マンション検討中さん 2024/02/06 07:37:57

    >>767 マンション検討中さん
    地銀が通っているなら理由は個信ではないのでは?銀行によってそれぞれ審査内容と基準が違うみたいです。
    前は事前いい加減だったみたいだけど今は違うとも聞いたので何で引っ掛かったか教えてほしいですよね。

  126. 770 通りがかりさん 2024/02/18 06:02:01

     イオン銀行借り入れ1450万。物件価格1000万、リフォーム、諸費用で460万で1460万で申請したら1450万円承認で本審査通りました。27年変動金利。1月16日に申請して2月17日にメールでお知らせ来ました。
     車のローンが残っていた為完済して証明書も併せて提出。
     クレジットカードを2枚+プリペイド1枚保有で、プリペイドは申請前に解約しましたがプリペイドは本審査には影響ないとの事。クレカ2枚は審査前にキャッシング枠をゼロ円に設定変更。念の為クレカの前月分の支払い明細を併せて提出。
     個人信用情報的にできたのはこれくらい。
     あとは、物件の担保価値で、中古戸建てで、これがかなり微妙。正直審査通らないと思ってましたが奇跡的?に通りました。微妙というのは『私道負担』があった為。窓口担当者からも私道負担にはイオンは厳しいと言われました。
     恐らく、私道の所有者が建築会社だったのと、負担費用が無しだったから良かったかと。
     年収450万円。他不動産屋からもネット系銀行は中古物件はかなりの確率で本審査落ちると言われた為、地元の地銀にも同時に申請しようか迷いましたがやめました。事務手数料がけっして安くないので。
     大牟田支店窓口担当者は、親切丁寧な対応をしてくれた為、これでダメならしょうがない、と思ってましたが本審査通過したのでホッとしました。

     
     

  127. 771 口コミ知りたいさん 2024/03/01 14:09:49

    1.84%引き下げで0.58%でした

  128. 772 匿名さん 2024/04/17 10:36:42

    ネットで書類アップロードしてどのくらいで審査終わるんでしょうか?

  129. 773 検討板ユーザーさん 2024/05/24 10:27:56

    イオンのローンには融資手数料は含まれていますか?
    ローンが通った後の持出はつなぎ融資の利息分のみでしょうか?

  130. 774 通りがかりさん 2024/05/26 11:43:56

    イオン銀行の変動金利、7月から0.1上がりますね。
    この時がとうとう来てしまいました

  131. 775 匿名さん 2024/05/27 08:56:03

    7月からの金利の値上げでだれも苦情や文句が無ければ
    半年ごとに値上げするらしいです

  132. 776 デベにお勤めさん 2024/06/10 03:33:29

    イオン銀行は金消契約と融資実行は土日でもできるんでしょうか?

  133. 777 通りがかりさん 2024/06/11 10:15:12

    融資実行はハウスメーカーに振込できないから土日祝日はダメでは?抵当権の登記もあるし

  134. 778 検討板ユーザーさん 2024/06/11 21:39:16

    >>776 デベにお勤めさん

    契約は土日でも出来ます。
    融資実行は平日しか出来ません。
    融資実行日に手続きするようなことは特にありませんよ~ただ、融資実行日を待つのみです!

  135. 779 デベにお勤めさん 2024/06/12 01:01:07

    777.778
    お答えいただきありがとうございます。

  136. 780 匿名さん 2024/06/12 01:22:12

    融資実行って売る側しか普通気にしないのでは…

  137. 781 名無しさん 2024/07/07 10:02:18

    中古マンション築年数30年
    ローン希望額1250万

    夫名義でなく、妻名義にて審査

    仮審査は承認

    仮審査後、cic開示されている形跡あり。

    窓口担当のかたは2500万までなら比率OKとのこと。

    勤続年数は9ヶ月目

    イオン銀行は半年からオッケーとのこと。

    イオン銀行で審査された方、否決だった方や承認だった方のお話聞きたいです。

    通るのでしょうか…

    ちなみに異動なし
    分割ローン毎月5000円あり。

  138. 782 デベにお勤めさん 2024/07/08 03:46:54

    >>781 名無し
    年収はどれくらいですか? 
    収入合算できれば良いとおもいますがご事情があるんでしょうね。

  139. 783 名無しさん 2024/07/08 22:33:12

    年収は300です

    夫は個人事業主でなかなか通らず私が組むことになりました。

  140. 784 デベにお勤めさん 2024/07/10 01:18:32

    >>783 名無しさん 
    年収の4倍でしたら問題なく借りれそうですけどね。
    私は昨日イオンの金消契約を終えました。
    参考程度に
    私(個人事業主)年収467
    妻(会社員)  年収489

    妻名義で収入合算 4700万借り入れ
    諸費用のみ手出し(仲介手数料無しの為170万)
    貯金1000万
    投資700万

    この条件で変動0.43金利でした。
    イオンの担当の方とお話ししたところなかには変動0.9の方もいらっしゃるそうです。
    イオンはメガバンク、地銀とは違い対応が柔軟なので楽でしたよ。

  141. 785 名無しさん 2024/07/10 06:02:31

    >>784
    ご丁寧にありがとうございます!
    わたしの勤続年数が9ヶ月なのでそこも不安ですが…
    柔軟に対応していただきたいです…

  142. 786 デベにお勤めさん 2024/07/10 06:42:44

    >>785 名無しさん
    イオンの勤続年数は半年以上ですから基準に達してますよ。
    私も絶対駄目だと思ってましたが何とかなりましたよ。
    フルローンではなく少しでも諸費用や、頭金を出せれば承認率も上がると思いますし低い金利で回答いただけると思いますよ。

  143. 787 マンション検討中さん 2024/07/15 03:45:52

    イオンの事前審査は緩くて当てにならないって本当でしょうか?
    事前の段階で個信はちゃんと見てますかね…?

  144. 788 名無しさん 2024/07/15 22:09:55

    787さん

    イオン銀行の審査はjiccのみ開示されていました!

  145. 789 マンション検討中さん 2024/07/16 14:01:11

    >>788 名無しさん

    787です。ご回答ありがとうございます!
    このスレッドではCICの開示形跡があるという口コミもありますが、店舗や担当によって基準が異なったりするんですかね…
    メガバンクの事前は落ちたので、イオンは事前が通ったけど本審査は通れるかどうか心配です。

  146. 790 名無しさん 2024/07/18 04:21:00

    789さん
    おなじく地銀でおちてるので通ったらラッキー程度で本審査に挑みます。。

  147. 791 通りがかりさん 2024/08/10 10:28:58

    本審査した方いますか?

  148. 792 匿名さん 2024/08/24 06:27:43

    仮審査でjiccとksc開示されていれば、
    本審査では個人情報の審査はしないのかな?

  149. 793 匿名さん 2024/08/24 14:13:04

    あちこちで信用情報を確認されるのか?って質問してるのを見かけるけど、そんなに脛に傷あるヒトばっかりなん?

  150. 794 匿名さん 2024/08/25 01:13:49

    ここの掲示板にコメントする方たちはみんなそういう心配があってたどり着いたんだと思いますよ!

  151. 795 通りがかりさん 2024/08/30 12:59:38

    先日、イオンで年収の8倍で融資が通りました。
    悩んでる方が少しでも勇気が持てますように。

  152. 796 匿名さん 2024/08/30 17:29:56

    795さんの属性が知りたいです!

  153. 797 主婦 2024/08/31 10:33:26

    本日、本審査出してきました。
    通りますように

  154. 798 主婦 2024/09/03 10:02:07

    797です

    イオン銀行担当者さんが、急ぎで書類を回すので本来2週間くらい審査時間がかかるところ、1週間くらいで結果が出ると言われました。

    この掲示板で見た書き込みだと、cicはイオンは確認しないとのことでしたが、
    事前の段階でjiccとkscを確認した形跡があり、
    本審査を出して3日目ですが、今のところ再開示もcicの開示もされていません。

    誰かの有益な情報になればと思います!
    また結果の報告にきます。

  155. 799 通りがかりさん 2024/09/04 12:27:49

    795です。

    20代夫婦で4000万の物件を購入、
    頭金100万、
    前年度の年収がそれぞれ
    夫 380万
    妻 100万、
    収入合算で3900万ほどのローンを組みました。

    車のローンや他の借り入れは無しです。

    今年度から夫の方の収入が月に6万
    昇給したのですが、担当の方には
    心象が少し良くなる程度で
    審査の対象にはならないと言われました。

    かなり厳しい内容でしたが
    本審査から1週間弱で承認のメールがきました。

    属性を聞かれたので答えてみたのですが
    合ってるでしょうか、、
    なにか間違ってたらすみません。

  156. 800 検討者さん 2024/09/05 05:43:43

    799さんは他の銀行も審査しましたか?

  157. 801 通りがかりさん 2024/09/05 11:11:13

    >>800 検討者さん
    はい、ろうさいの方にも事前審査をお願いして、承認でした。

  158. 802 名無しさん 2024/09/06 09:28:13

    本審査は土日でも結果きますか?

  159. 803 主婦 2024/09/09 09:43:48

    797です
    本審査から1週間が経過しましたが音沙汰なしです。
    皆様はどのくらいで結果がきましたか??

  160. 804 デベにお勤めさん 2024/09/10 01:06:31

    >>803 主婦さん
    自分は10日くらいでした。
    1週間経ってれば落ちることもほぼないでしょう。
    もう少し待ちましょう。

  161. 805 主婦 2024/09/10 01:31:36

    804さん

    ありがとうございます…!
    もう少し気長に待ちます…!

  162. 806 匿名さん 2024/09/14 11:43:18

    イオン銀行で借り替えの本審査を控えてます
    在籍確認はどのタイミングであるんですかね?
    先週から娘が入院しており、付き添い入院が必要なため会社を休んでいます。
    在籍確認の電話などで何度か「○○(私)はお休みです」と返されたら本審査に影響するんでしょうか。

  163. 807 マンコミュファンさん 2024/09/28 05:43:40

    最悪でした。仮審査は早く、本審査にすすむとただただ時はすぎ、大丈夫だと思います、
    で三週間。そして連絡ないまま、こちらから連絡したら、聞いてみます。と。そしてあげく、なんだかんだ、理由をつけ、それなら違うとこにします。
    工事したくても遅くて、そんな信用ならないとこいくら金利安くても最悪でしょう。

  164. 808 評判気になるさん 2024/10/06 07:02:55

    本日本審査通りました!
    仮審査で1ヶ月近くかかりましたが、本審査は10日ほどで結果が来ました。
    車のローンもまだ残っている状態でしたが、年収の約7倍で融資いただけました。
    ここを見ている方の少しでも希望になればいいです。

  165. 809 匿名さん 2024/10/07 05:09:53

    こちらで2900~3000万円くらいで夫と収入合算でローン組みたいと考えているんですが今私が育休中でそれだと前年度の年収がある程度あっても審査に響きますかね?
    不動産屋に聞いても曖昧なことしか言われずとても不安で経験のある方がいらしたら教えて頂けると幸いです。
    前年度の年収は↓
    夫  430万 中小企業勤続2年
    妻  380万 一応大手企業勤続5年
    頭金は300万円程、諸費用はローンに組み込まず払う予定です

  166. 810 デベにお勤めさん 2024/10/07 06:05:58

    >>809 匿名さん 
    頭金300万いれて借り入れ2600~3000万くらいなら旦那さんの収入だけでも余裕で通りそうですけどね。
    保険で収入合算ぐらいの気持ちで良いと思いますよ。
    不安は全くいらないかと思います。

  167. 811 匿名さん 2024/10/07 08:40:31

    >>810 デベにお勤めさん

    ありがとうございます。
    不動産屋にイオン銀行が審査が緩いと噂を聞いたことを話したら夫が中小企業勤務ゆえ大手企業とか公務員じゃないと厳しい的なことを言われ金利が高いフラット35を進められてしまったので私の考えがおかしいのかと思い不安になってしまいました。

  168. 812 口コミ知りたいさん 2024/10/07 23:29:59

    >>799 通りがかりさん

    旦那様は大手企業とか公務員の方で勤続年数は長い感じですか?

  169. 813 デベにお勤めさん 2024/10/08 03:04:07

    >>811 匿名さん
    フラットで組むような属性や年収ではないので低金利で勝負ですよ。
    フラットは最後の砦で良いと思います。
    不安を抱えるような状況では全くありませんので自身もってくださいね。

  170. 814 検討板ユーザーさん 2024/10/08 06:53:29

    >>813 デベにお勤めさん

    ありがとうございます。
    一応二人共信用情報は問題なく私のみ携帯本体の分割払いが月2000円程残り3万程です。延滞はありません。
    ローンが今の賃貸の家賃と同じくらいの支払いで済むなら金利は特別低いとかに拘りはないです。

  171. 815 デベにお勤めさん 2024/10/09 01:04:22

    >>814 検討板ユーザーさん

    携帯ぐらいの分割は何も問題ありませんね。
    イオン銀行も金利は十分低い方ですしセレクトクラブの特典もあるのでお勧めですね。

  172. 816 通りがかりさん 2024/10/09 07:02:25

    >>815 デベにお勤めさん

    何回もご返信ありがとうございます。
    一応収入合算の私が連帯保証人という形で組む予定ですがこの場合私の前年度の年収は100%と加味という形なのでしょうか?
    イオン銀行は調べた限りペアローンと連帯保証のみな感じですが仮に連帯保証で組んだ場合私の育休からの復帰日が確定しないと融資しないみたいなペナルティがあるのか気になりました。
    連帯保証人という形なので主債務者が払えない時の補欠扱いでもし復帰できず育休延長となってしまってもペアローンや連帯債務型より返済能力は問われないと勝手に思ってはいるのですが。

  173. 817 デベにお勤めさん 2024/10/10 01:09:21

    >>816 通りがかりさん
    他銀行では合算者は50パーセント加味のとこもあるみたいですがイオンは100パーセントみたいですね。
    私も最近収入合算で連帯保証で組みましたよ。
    ペアーローンのが最大控除受けられて良かったのですがリスクに備えて収入合算の連帯保証にしました。
    育休復旧でのペナルティは無いと思いますが一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    仮審査は受けましたか?

  174. 818 口コミ知りたいさん 2024/10/10 01:29:55

    >>817 デベにお勤めさん

    貴重な情報ありがとうございます。
    やはり連帯保証の方が育休中というハンデがある為無難ですよね。
    これから一応不動産屋と相談して受ける予定です。
    近くにイオンがあるのでその日に行けたら店頭で聞いてみようかと思います。

  175. 819 デベにお勤めさん 2024/10/10 06:50:45

    >>818 口コミ知りたいさん
    ネットでの事前審査をしてから電話での問い合わせもおすすめです。
    物件決まってない状態で審査できますし回答も即日です。
    仮審査自体は何社受けても問題ないと思いますので一度希望金額での与信を確かめてみてはいかがでしょうか?
    特にですが地銀で承認を得られれば、ほぼ間違いなく本審査も承認になると思います。

  176. 820 匿名さん 2024/10/16 12:15:43

    仮審査通過して、本審査に出してます。金利が0.5なのですが、高いように思います。
    他の銀行は0.38から0.4くらいかと思いますが、年収や借入額により金利もあがりますか?
    詳しい方いらっしゃいますか?

  177. 821 デベにお勤めさん 2024/10/18 07:00:42

    >>820 匿名さん
    少し金利高い方ですが安い部類に入ると思います。
    セレクトクラブの特典がわずかにありますが利点と言えると思います。
    金利は属性、年収等で変わると言われました。
    うちは属性よくありませんでしたが最低金利でしたよ。

  178. 822 匿名さん 2024/10/27 12:44:29

    イオン銀行で本申込を予定しています。
    全疾病団信とがん保障付団信とで迷っていますが、契約された方、どちらにされていますでしょうか?

  179. 823 匿名さん 2024/11/09 09:09:59

    イオン銀行で本審査申込みから何日くらいで結果でましたか?その際に通ったか落ちたか教えて頂けると幸いです

  180. 824 デベにお勤めさん 2024/11/11 02:28:40

    >>823 匿名さん
    6/11受付6/26審査完了で通りました。

  181. 825 名無しさん 2024/11/12 13:03:13

    ネットニュースでイオンのクレジットカードで詐欺被害多発となってます。
    住宅ローンの際もカードは必須でしたが、大丈夫なんでしょうか?今は本審査通過した状態で、融資は来年です。あと定率と定額どちらでも諸事務手数料は高いですよね?
    詳しい方教えて頂きたいです

  182. 826 口コミ知りたいさん 2025/01/14 09:17:20

    絶対にお勧めしません。
    借入の際は0.38%をうたい借り入れしましたが、1年しか経ってない今の金利は0.73%に金利が上がりました。
    どんどん半年ごとに上げてきてるので、恐ろしいです。
    借り換えを検討中です。

  183. 827 通りがかりさん 2025/01/14 10:56:05

    >>826 口コミ知りたいさん
    基準金利0.25しか上がってないのに適用金利0.35上がったのなら恐ろしい
    ありえないと思うけど

  184. 828 リフォーム業者さん 2025/01/15 15:24:58

    自分は826さんとは別の人です。
    2023年の10月より新規借入開始の者です。
    ちょうど年末でハカギが来ていて金利が0.78%になっていました。借入当初は癌団信含めて0.53か0.58だったと思います。0.1%上がった時は去年、円安の時でしょうがないと思いましたが、基本的になんの通知もなく上げてきます。
    腹が立って調べていたらこの掲示板を発見しました。Xにも同じような書き込みが多数見られるので本当の事です。ご注意ください。

  185. 829 リフォーム業者さん 2025/01/15 15:35:44

    X(旧Twitter)でイオン銀行 金利 とお調べください。
    同様の被害者が結構出てきます。

  186. 830 匿名さん 2025/01/16 01:22:20

    イオン銀行って他所の審査通らなくて、フラットと二択になった時に使う銀行でしょ。
    フラットより金利低ければ特に問題ないのでは。

  187. 831 通りがかりさん 2025/01/16 02:27:54

    イオン銀行は半年ごとに金利を上げてふざけるなと怒っている人は、仮に別のA銀行で借りてたとしたら、A銀行ふざけるなと同じことを言ってそうですね。

    是非、他の銀行+金利 という検索をXとやらでやってみてくださいな。

  188. 832 匿名さん 2025/01/16 02:49:48

    所得下げまくってる自営の人でも使える有り難い銀行なのになあ。
    金融機関ごとにそれぞれ利点があるんだから自分にとって一番メリットがあるところから借りればそれでいいんですよ。
    そもそも日本の住宅ローンの金利なんて誤差みたいなもんなんだから、物件を少しでも安く買えればすぐにカバー出来るよ。

  189. 833 eマンションさん 2025/01/17 09:50:49

    ハッキリ言って一番オススメ出来ないのがイオン銀行

    ・地銀より1週間先に訪問したのに本審査の結果が出たのは地銀の3週間後
    ・すぐに送ると電話してきた書類が1週間経っても届かないので電話したが折り返さない
    ・その書類はまだ送っていなかった
    ・金利も地銀より高い(毎日5%オフを勘案しても高い)
    ・おまけにクレジットカードやらなんやら色々作らされる

    元々はスーパーのイオン利用者でしたが別のスーパーに変えました

  190. 834 e戸建てファンさん 2025/01/19 06:52:40

    >>833
    安いのにはワケがあるって感じですかね

  191. 835 検討板ユーザーさん 2025/01/20 11:45:59

    >>826 口コミ知りたいさん
    イオン銀行で借りてるけど、他の銀行は0.1上げくらいなのに、0.25はキツいですね。ニュースで軒並み上がったのは知ってたけど5月と10月で2回も上がってるし…

  192. 836 評判気になるさん 2025/01/23 15:51:30

    そんなに、酷い銀行ですか?
    金利もどこも0.3前後の差はある中で、今後足並みから外れるほどの上昇は出来ないでしょうし。
    メガバンクも徐々に上げてくるでしょう。
    悪い評判しか無いですが、危険ですか?

  193. 837 匿名さん 2025/01/24 00:44:56

    金利が上がると悪い銀行っていうのが理解出来ない。
    審査の緩い方がユーザーにとってはいい銀行じゃないの?
    金利重視するんだったら他にもいくらでもあるし、金利低いところの審査通らない人用のところもあるんだし状況に応じて選ぶもんですよ。

  194. 838 デベにお勤めさん 2025/01/24 01:02:17

    イオンで借りてますが当初がん団信付き0.53でしたが今は0.15上がって0.68ですよ。

  195. 839 e戸建てファンさん 2025/01/25 23:41:11

    ちょっと高いよね。その分通りやすいのかな?

  196. 840 デベにお勤めさん 2025/01/27 03:17:40

    地銀やメガバンクより通りやすいと思います。
    若干ですがセレクトクラブの特典で利息分賄える部分もあります。
    イオンやマイバスケット等使うひとならおすすめかと。

  197. 841 匿名さん 2025/01/28 15:45:15

    イオン銀行が他銀行より500万以上多く貸してくれるおかげで、本当に念願の物件を購入出来ました!
    全く同じ部屋は2つと存在しないので、何をもって良いとするかは本人次第です。すごく悪い書き込みされてますが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】銀行の住宅ローン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸