住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなるか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなるか?
  • 掲示板
フラット利用予定 [更新日時] 2010-07-06 10:19:31

長期金利がなかなか下がりません。
フラットの金利について皆さんどのようにお考えですか?

[スレ作成日時]2008-11-06 11:11:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなるか?

  1. 1141 匿名さん

    不安なんでしょうね(笑
    )。いつも勝手に固定を全員ギリ固定にしたがるし。

  2. 1142 購入経験者さん

    来月実行だ―!!!!!!!!!!!!

  3. 1143 足長坊主

    皆にはこのレポを見る事をお勧めするぞよ。
    タイトルは「フラット35Sの金利1%引き下げで住宅ローンの"変動有利"は変わるか!?」じゃ。
    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/lcc/20100319/1031279/
    このレポの最後はこう結論づけておる。
    「変動型は現状では確かに超低金利ですが、少し金利が上がっただけで支払い利息が増え、返済効率がダウンするリスクが高い事がわかります。一方でフラット35Sは11年目に金利が1%(あるいは0.7%)上がるだけですから、想定外に金利が上がるリスクはゼロで、返済効率も良好といえるでしょう」。
    では、なぜフラット35Sの利用率が低いのか?レポではその理由を次のように分析しておる。
    ①フラット35Sを利用できる住宅が限られておる事(フラット35Sの基準を満たさねばならぬゆえ)。
    ②フラット35Sの手続きが煩雑なため、住宅会社や不動産会社が敬遠する。
    ③フラット35Sの販売が民間金融機関に委託されているため、民間金融機関としては、より多くの利息収入が得られる自行の住宅ローンを顧客に勧める。
    ④せっかくの景気対策で、フラット35Sの金利を1%優遇しておる(今年一杯の申込みまで)ゆえ、国も大いにPRしたいところじゃが、民業圧迫との批判を受けかねないため、積極的な販促は打ちにくい(唯一の例外がわしのレスじゃが)。

  4. 1144 匿名

    今年買います。Sを使って。

  5. 1145 契約済みさん

    さんざん悩んだあげく、変動にする予定です。
    フラット35Sも10年1%優遇を聞いて悩みましたが、繰上げ返済前提で試算すると
    変動の方が総支払額が少なくて済む可能性が高いのかな?と判断しました。
    試算はこんな感じです。
    借入額3000万
    0.975(全期間1.5優遇)から26年目まで緩やかに7.5(1.5優遇後)まで上昇し35まで7.5
    繰上げ返済は15年まで、5年毎に200万。それ以降は5年毎に100万。
    とりあえず、店頭金利は9%くらいまで見ておけば大丈夫かなと思い。。。
    結果、今の給料でも問題なく最後まで支払い可能っぽいです。
    26年目(7.5%)でもフラットSでの支払額より全然少ない。
    総支払い額は、変動が500万程少なかったです。(金融機関の者ではないの細かい計算は間違ってるかもwネットに落ちてるローン試算ツールを使いました。団信は適当にノリで計算w)
    これより金利上昇がすごいことになっているかもしれませんのでなんともいえませんが。。w
    さすがに、そこまで金利が上がっていれば民間企業であれば収入も増加しているでしょう。


    でも、フラットSでもよかったかなぁと考えたりもします。
    こればかりは、支払いが終わってみないとなんともいえないですね。
    というか、支払いが終わってみないとなんともいえないという考え方でいる
    時点で変動向きの考え方なんだろうと思います。
    金額面での損得を考えるなら変動かなぁと。
    いろいろ考えなくて良いし、将来設計が立てやすいという面ではフラットSが良いのでしょうね。
    ただ、フラットは1%優遇されても団信があるので金利換算するとプラス0.3か0.4%くらいに
    なるのかな??

    繰上げ返済を考えていない人は変動は危険でしょう。
    フラットSにするべきですよね。
    フラットSでの繰上げ返済は期間短縮しかないんですかね?だと、ちょっと考えてしまします。
    フラットSは、金利上昇に時は有利なんですが。。。収入減となったときが。。。
    今年の春闘も定期昇給維持はなんとか確保しましたが、ボーナスは下がっている企業が多いようですしorz

  6. 1146 匿名さん

    フラットも、期間短縮か支払い金額減額かのどちらかを選べますね

  7. 1147 匿名さん

    変動金利はちょっと景気よくなれば簡単に1%くらい上がりますね。個人的には来年4月あたりと踏んでいますが。

  8. 1148 匿名

    1145さん
    フラットでの繰上返済も考慮した上での総額で比較したものでしょうか?
    私もどちらにしようか、すごく悩んでいます。

    元本均等だったら、フラットでも総額が減らせるし、金利上昇も気にしなくてもいいので、フラットSに傾いています。
    団信分は職場の団体生命保険でカバーしようと思っています。

  9. 1149 契約済みさん

    月始5営業日前の昨日の長期金利が、先月より+0.1%ってとこ。
    4月実行は、3月よりは上がるのではないかな?

  10. 1150 契約済みさん

    1145です。
    3%での借り入れた場合との差額を繰上げにまわすことを想定しています。
    フラット35Sでは繰上げ返済を考慮してませんでした。すみません。。。。
    フラット35Sと3%の差額分を繰上げ返済にまわすとすると。。。
    ちょっと計算してみます。
    最初の10年は多少繰上げ返済できるかもですが、11年目以降は100万単位ですし
    あんまりできないような。。。

  11. 1151 契約済みさん

    >1145さん

    団信は
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66222/
    のスレもみてみるとよいと思いますよ

  12. 1152 匿名

    4月の金利、どうなりますかね?

  13. 1153 匿名さん

    すでに財形は0.01上昇と機構のHPで公表されてますね。あまり関係ないのかもしれませんが、微上昇の予感。

  14. 1154 匿名

    フラット35Sの固定金利1.55%にしたのは良かったのですかね?失敗ですかね?

  15. 1155 匿名さん

    >>1154

    史上稀な低金利で固定出来るんだから、今フラットSを選ぶ事に失敗はない。
    と、言うか、支払い総額の上限(繰り上げで減る場合もあるが…)を確定するので、そこに成功とか失敗はないと言うのが、フラットSを選ぶ基本的な考え方では?

    金利の上昇下降による、支払い総額の違いを成功失敗と考えるのは、
    変動を選択する人の考え方(それも、いけないとは思わないが)。

    でも、そんな事はわかっていて、選ばれたのではないのでしょうか?

    変動のスレにも、同じ書き込みされてますが、わざわざ変動さんが釣りに来られたのかな?

  16. 1156 匿名

    いやいや色々な方に聞いて見たかっただけです。ありがとうございました。

  17. 1157 匿名さん

    >>1147
    変動金利が今より1%も高いなんてバブル後のゼロ金利が始まって以来無い水準では?

    来年にはバブル並の好景気に突入してるんでしょうか?

    長期金利は下がる方向ではないと思いますので
    フラットで行くなら、今年がチャンスだとは思いますが・・・

  18. 1158 足長坊主

    その通りじゃ。
    国が住宅の税金や金利を負担してくれる等、古今東西聞いた事がない。
    しかも、住宅にまでエコポイントが付く。
    建てるのは今年を置いて他にあるまい。
    「キャサーンがやらねば、誰がやる。今年建てねば、いつ建てる?」じゃ。
    しかも、金利がじわじわ上昇しておる。「善は急げ。銭は使え」じゃ。

  19. 1159 匿名

    またウソを…
    全く懲りないヤツだな、足長クソ坊主。
    どこが金利があがっているというのか。
    荒らしはやめろ。

  20. 1160 匿名さん

    >>1159
    確かに、ここ最近長期金利の指標である「新発10年国債利回り」が上昇していますので、
    変動以外のローン金利は上昇していく可能性がありますよ。
    ちなみに、変動金利の指標である「無担保コール翌日物」は安定しているようです。

  21. 1161 足長坊主

    その通りじゃ。金利は地下のマグマのようにじわじわ上昇しておるぞよ。

    1. その通りじゃ。金利は地下のマグマのように...
  22. 1162 匿名

    それならやっぱり今ならフラット35Sの固定金利が一番かな~!

  23. 1163 購入検討中さん

    フラットSと変動でずいぶんと悩みましたが
    変動は実態としてしばらく大きな金利引上げは無いとは思いますが
    35年の間にはひょっとしたらあるかもしれない。
    超長期だとひょっとさいたら物価の変動もあるかも知れない。
    今は優遇金利では0.97%とかなっていますけれど。。。
    (結構心配性なので。。。)

    それに対しフラットは今月実行だと10年間は1.55%で
    以降35年まで2.55%固定。

    とりあえず1.55%の間10年間はローン減税もあるので
    その還付分と若干足せば3年間で150~200万ずつ繰上げしていけば
    まぁまぁリスクも低くまぁまぁいい線で返していけるかなという
    (安易な計算を元にですけれど。。。)ことで
    フラットSにしました。
     
    これで良かったのかなとも思ったりはしますがね 笑

  24. 1164 匿名さん

    4月分金利をご存知の方はいますか?
    4月末に実行予定なもので・・・。

  25. 1165 匿名さん

    >>1164
    担当者レベルの話によると上がるらしいです。

  26. 1166 匿名さん

    >>1164
    予想だと2.6~7位になるんじゃないかと思ってます。
    うちは7月実行だから更に上がってるんじゃないかと毎日心配してます。

  27. 1167 匿名

    フラットは最近の株価上昇も反映して、2.75位まで上昇しそう。

  28. 1168 匿名はん

    り〇なの担当者に聞いたら
    4月は若干下がるとの事でしたよ
    しばらくは小幅な上げ下げになるみたいですね

  29. 1169 匿名さん

    金利よりも融資範囲が劇的に広がる変更の方が凄いんだけどな。
    確実に諸費用ローンが組めるし、離婚による住宅ローン債務一本化も受ける。

    保障協会保証の中小企業融資と大差なくなってきたぞ。

  30. 1170 足長坊主

    >>1169殿
    これこれ、こんな所で、そんな裏技を公表しては駄目じゃぞよ。

    さて、来月の金利じゃが、民間の金融機関が10年固定を軒並み下げるようじゃの。【フラット35】Sに大量にお客様が流出しておるからじゃそうじゃ。いずれにしても、家を建てるにはこの機会を置いて他にはないのぅ。

    本日の大本営発表(国土交通省ホームページ)に2月の建築着工統計調査報告が掲載されたのぅ。それによると、持ち家は20,867戸で前年同月比2.9%増(4ヶ月連続増加)じゃったそうじゃが、特筆すべきは、その内【フラット35】を利用された方々が前年同月比27.3%も増加したそうじゃ。

    まさに、人気殺到中じゃな。このままでは1%優遇の予算が底を尽くのも、そう遠い話しではないのぅ。

  31. 1171 契約済みさん

    フラット4月予定者です
    何%になりますかね?
    噂では2.59に微増するとのことですが…
    ガセの可能性もありますけど

  32. 1172 匿名

    どうも+0.04パーセント程度みたいです

  33. 1173 匿名さん

    フラットではないですが、既に発表されている
    住信SBIや中央三井信託の35年固定(4月)は3月と比較して、多少下がってるみたいですね。

    フラットではどうなんでしょうね。

            3月     4月
    中央三井 : 3.25%  3.23% (店頭表示金利)  
    住信SBI: 2.87%  2.77% (当初引下げプラン考慮後)

  34. 1174 契約済みさん

    1171です
    2.6以上はならない感じですね^^
    下がるにこしたことはないのですが、少し安心しました

  35. 1175 匿名さん

    日銀が追加緩和策の実施で、今後も金利が下がることは、容易に想像できますね。
    あがる理由がなにもない。

  36. 1176 購入検討中さん

    フラット35Sの締切りについて質問です。
    住宅金融支援機構のサイトには

      ※【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)には、募集金額があり、
      募集金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。
      受付終了日は、終了する約3週間前に、このホームページでお知らせします。

    とありますが、フラット35Sが有効になるのは終了の告知が出てから3週間の間にどこまで済ませていればよいのでしょうか。

      1.審査の申込みが済んでいる
      2.審査が済んでいる
      3.住宅が引き渡され融資が実行される
      4.その他

    どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。
    私は今から土地購入手続きを始めて5月末にはローン申し込みをしようと考えています。
    もしもそれまでに終了となってしまってはローン計画が全部パーになってしまいます。。。

  37. 1177 匿名

    1176さん
    教えちゃいましょ~私は誰かさんみたいに嘘はつきません。
    以前、住宅金融支援機構に問合せしました。
    下記が返答です。

    ○○様、お問い合わせいただきありがとうございます。
    【フラット35】Sの受付終了日が平成22年12月30日よりも前倒しに変更となった場合、変更後の受付終了日までに、取扱金融機関へ【フラット35】Sの借入申込書をご提出いただいたものが、金利引下げの対象となります。

    よって1

  38. 1178 匿名さん

    すごいですね。
    昨夜の時点で+0.04%を当てている人がいたなんて。
    >>1172さんは金融関係の方でしょうか?

    今月実行で、優良住宅ローン2.604%です。
    下がるのを期待しちゃってましたけど、まぁしょうがないですね。
    許容範囲でまだ良かったー。
    これからは一喜一憂せずにすみますね。
    引越し準備急がなきゃ。

  39. 1179 入居済み住民さん

    1172さんビンゴでしたね

    うちは昨日3月31日実行でした。
    結果的にはよかったですね、3月実行で

  40. 1180 購入検討中さん

    1177さん

    ありがとうございます!!
    「申込みの受理」が条件ならば私も間に合いそうですw

    ただ、今から設計していくと引き渡しは11月くらいになりそうなので金利がとっても心配。。。
    今月は微増で済みましたが年末まではどうなるか分かりませんよねぇ。。
    金融緩和策はしばらくつづきそうですが、国債価格の下落による長期金利上昇ってシナリオが恐ろしい。

    1179さんがうらやましいです!
    おめでとうございます!!

  41. 1181 契約済みさん

    1171ですが
    2.59で ビンゴでした

  42. 1182 匿名

    フラット35やフラット35Sの国の審査は.民間銀行の審査と同じなんですか?
    民間銀行より厳しいとか緩いとかありますか?

  43. 1183 匿名

    フラット35やフラット35Sの国の審査は.民間銀行の審査基準と同じなんですか?
    民間銀行より厳しいとか緩いとかありますか?

  44. 1184 匿名さん

    国は審査しないよ。

    住宅金融支援機構は国ではない。
    審査基準は銀行と大差ないが、銀行に比べて基準は明確。
    銀行審査は詳細教えてもらえないでしょ?
    ただ、物件検査が建築基準法とは別の検査になるので手間。

  45. 1185 足長坊主

    【フラット35】シリーズの設計審査や現場審査が手間じゃという意見は業者側の意見じゃな。施主としては安心じゃ。

    また、独立行政法人がやっておる【フラット35】シリーズは民間金融機関に比べ、職業差別が無いのも特徴じゃ。長距離ドライバーなど危険な職種は民間金融機関からは敬遠されるが、【フラット35】は平等じゃ。

    さらに、昨今は世知辛い世の中ゆえ、会社を退職する方々も多いと思うが、【フラット35】シリーズは再就職後、1ヶ月の勤務でも、その月収を12倍した数字を年収と見なしてくれる(民間金融機関は2年間は勤務実績が無いと駄目じゃ)。

    そして、【フラット35】Sは当初10年間1%金利優遇ゆえ、今しかない大チャンスじゃ。

    明日、あさっては住宅展示場へゴーじゃ。

  46. 1186 匿名さん

    うち、この前 築41年の鉄筋コンクリート買ったけど、フラット35Sが取得できました。
    調べてもらうのに、かなり時間がかかったみたい。

    あれって、古さが問題では無いんですね。
    しかも耐震診断も取得したので中古なのに新築と一緒の減税処置が適用されました。

    でも変動で借り入れしました。
    当時は1%引きではなかったもんで。

  47. 1187 匿名

    フラット35やフラット35Sは民間銀行の審査なんですか!
    ありがとうございます。
    そうしますと大手銀行、地方銀行、信用金庫により、審査が厳しいところや緩いところもありますか?
    また審査が意外と緩い銀行を知っていますか?

  48. 1188 足長坊主

    信金は審査が甘いぞよ。

  49. 1189 足長坊主

    とはいえ、今は「【フラット35】Sにあらねば、ローンにあらず」と言われておる。
    2月の【フラット35】の申込み件数が1月から2倍以上に増えたそうじゃ。これは2月15日から始まった金利1%引下げによるものじゃが、半月で2倍以上ゆえ、実際は4倍以上じゃな。この勢いは3月も4月も続いておるようじゃ。このままでは予算が底を尽く日も近いのぅ。

    早く住宅展示場に行かねばならぬぞよ。

  50. 1190 匿名さん

    銀行審査の厳しさをマンション営業さんに聞いたら、今では信用金庫の方が厳しいそうです。
    大手都市銀行の方が緩いそうです。

    まあ明らかにフラット35より、変動の方が審査は厳しいと…

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸