- 掲示板
長期金利がなかなか下がりません。
フラットの金利について皆さんどのようにお考えですか?
[スレ作成日時]2008-11-06 11:11:00
長期金利がなかなか下がりません。
フラットの金利について皆さんどのようにお考えですか?
[スレ作成日時]2008-11-06 11:11:00
そろそろ年度末。
年度末で注意するのは、収入金額ですね。
つまり、3月31日までに【フラット35】Sに申込むと、平成20年の収入金額が審査の対象となりますが、4月1日以降に申込むと、平成21年の収入金額が対象となります。
収入金額が高い時に申込んだ方が、希望借入額での審査が通る可能性が高いという訳です。
以上、足長様から善良な市民の方々への伝言でした。
フラットの4月金利ですが、やはり上がりますかね。例年は3月と比べて4月金利は低い傾向なんですがね
フラットの審査、そんなにかつかつで通っても危ないでしょ。今年度OKで来年度NGなんて状況ならなおさら。
No.1123 by 匿名さん。フラットの金利はどうなるか?という主旨のスレです。無駄なコメントは書かないように。
No.1121by足臭子分さん
間違っています。
フラット35は、実行時点で採用年収に対する公的所得証明を金融機関に提出できるかどうかなので、4〜5月実行の場合は平成20年分での審査、6月以降実行の場合は平成21年分年収での審査となります。
スレ違いで失礼しましたが、デマを流して不安を煽っているようでしたの指摘させていただきました。
足長坊主は佐賀の住○林業…と言う話ですね。
足長とその子分とかいう教来石とやらの書き込みはすべてデマ。
いまに始まったことではない。
ここのスレの住民は鼻から相手にしていないよ。
お久しぶりーふでございもそ。
四国88ヶ所パワーポイント巡りを終え、ちきっと佐賀に立ち寄り申した。
教来石が書いたこつは、フラットの家元、住宅金融支援機構からのフラット35通信に出ておったの。ゆえに正解じゃ。デマという者こそ、デマイスラミアでございもそ。
そいぎぃ、住林は佐賀には事務所はなか。おかしかこつば書きおるぜよ。
そいぎぃ、明日からの別府温泉88湯巡りに備えるでごわす。またしばらく旅の空で俺の空でごわす。
↑
足長坊主はウソとデマしか書かない。
今までマンコミュのいろんなスレで、
ローン減税廃止やエコポイント、さらにはこのスレでも金利についてデタラメな断言をし続けてる。
全ては足長坊主が、業績を上げるため。
己に都合良く歪曲した情報を、あたかも決定事項のように書いている。
住宅業界にいる人間が、人より先に知り得る情報、少し詳しく知る内容を
自分の都合で歪曲して流すのは犯罪に近い。
地域材活用木造住宅振興事業を狙ってるような書き込みもしているが、
万が一足長坊主が選ばれるなら、
国がよりによって、選んで悪徳業者に利権を与えるようなもの。
「【フラット35】(買取型)の平成22年3月の取扱金融機関が提供する最も多い金利及び最も低い金利(最低値)が、直近1年で最低水準に!!」(【フラット35】サポートニュース平成22年3月号より)。
しかも・・・
【フラット35】Sなら、その最低水準金利から当初10年間または当初20年間さらに金利引下げ実施中。
ただし・・・
金利引下げは募集金額に達する見込みとなった場合には受付を終了させて頂きますので、ご了承下さい。受付終了日には終了する約3週間前までにフラット35サイト(www.flat35.com)にてお知らせします。
さらに・・・
②住宅ローン減税は過去最高水準
③長期優良住宅の各種税金(登録免許税、不動産取得税、固定資産税)の優遇
④太陽光発電等の支援策(国や地方自治体からの補助金、余った電力を従来の倍の金額で電力会社に売る事ができる)
⑤住宅版エコポイントの申請受付開始
⑥贈与税(住宅資金の場合)の非課税枠の大幅拡充(今年は1,500万円まで非課税予定)
という事は・・・
今週末は住宅展示場にゴーです。ゴーゴー。
↑
調べればすぐ分かる事を
長々と書き写しただけの無意味な長文。
足長坊主は何が言いたい?
デマとウソか、ムダな内容しか書かん。
もし、こんな輩が国の事業に当選するような事になったら、このスレでの足長坊主の悪行を国交省に訴えよう。
皆さん。4月の金利は、上昇すると思いますか?下降すると思いますか?
3月は▲0.05下降しましたね。
短期金利は下降しそうな気配ですが。。。
↑
だから何なの?
金利はこれからじわじわ上昇するぞよ。
景気が良くなれば、住宅ローンの金利も上がる。
GDPが16ヶ月ぶりに上向き、景気回復基調になったからの。
家を建てる方は急いだ方が良いぞよ。
出た、足長坊主得意のデマ煽り
No.1134 さん
横から失礼。おたく日本語を勉強しなおしたほうがよいぞよ
金利はわからないですよね。固定は保険をかける手段にすぎません。
固定にしてしまったせいで0.6%も多く支払ってる。非常に悔しい。
↑
下らん 変動の煽りか
不安なんでしょうね(笑
)。いつも勝手に固定を全員ギリ固定にしたがるし。
来月実行だ―!!!!!!!!!!!!
皆にはこのレポを見る事をお勧めするぞよ。
タイトルは「フラット35Sの金利1%引き下げで住宅ローンの"変動有利"は変わるか!?」じゃ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/lcc/20100319/1031279/
このレポの最後はこう結論づけておる。
「変動型は現状では確かに超低金利ですが、少し金利が上がっただけで支払い利息が増え、返済効率がダウンするリスクが高い事がわかります。一方でフラット35Sは11年目に金利が1%(あるいは0.7%)上がるだけですから、想定外に金利が上がるリスクはゼロで、返済効率も良好といえるでしょう」。
では、なぜフラット35Sの利用率が低いのか?レポではその理由を次のように分析しておる。
①フラット35Sを利用できる住宅が限られておる事(フラット35Sの基準を満たさねばならぬゆえ)。
②フラット35Sの手続きが煩雑なため、住宅会社や不動産会社が敬遠する。
③フラット35Sの販売が民間金融機関に委託されているため、民間金融機関としては、より多くの利息収入が得られる自行の住宅ローンを顧客に勧める。
④せっかくの景気対策で、フラット35Sの金利を1%優遇しておる(今年一杯の申込みまで)ゆえ、国も大いにPRしたいところじゃが、民業圧迫との批判を受けかねないため、積極的な販促は打ちにくい(唯一の例外がわしのレスじゃが)。
今年買います。Sを使って。
さんざん悩んだあげく、変動にする予定です。
フラット35Sも10年1%優遇を聞いて悩みましたが、繰上げ返済前提で試算すると
変動の方が総支払額が少なくて済む可能性が高いのかな?と判断しました。
試算はこんな感じです。
借入額3000万
0.975(全期間1.5優遇)から26年目まで緩やかに7.5(1.5優遇後)まで上昇し35まで7.5
繰上げ返済は15年まで、5年毎に200万。それ以降は5年毎に100万。
とりあえず、店頭金利は9%くらいまで見ておけば大丈夫かなと思い。。。
結果、今の給料でも問題なく最後まで支払い可能っぽいです。
26年目(7.5%)でもフラットSでの支払額より全然少ない。
総支払い額は、変動が500万程少なかったです。(金融機関の者ではないの細かい計算は間違ってるかもwネットに落ちてるローン試算ツールを使いました。団信は適当にノリで計算w)
これより金利上昇がすごいことになっているかもしれませんのでなんともいえませんが。。w
さすがに、そこまで金利が上がっていれば民間企業であれば収入も増加しているでしょう。
でも、フラットSでもよかったかなぁと考えたりもします。
こればかりは、支払いが終わってみないとなんともいえないですね。
というか、支払いが終わってみないとなんともいえないという考え方でいる
時点で変動向きの考え方なんだろうと思います。
金額面での損得を考えるなら変動かなぁと。
いろいろ考えなくて良いし、将来設計が立てやすいという面ではフラットSが良いのでしょうね。
ただ、フラットは1%優遇されても団信があるので金利換算するとプラス0.3か0.4%くらいに
なるのかな??
繰上げ返済を考えていない人は変動は危険でしょう。
フラットSにするべきですよね。
フラットSでの繰上げ返済は期間短縮しかないんですかね?だと、ちょっと考えてしまします。
フラットSは、金利上昇に時は有利なんですが。。。収入減となったときが。。。
今年の春闘も定期昇給維持はなんとか確保しましたが、ボーナスは下がっている企業が多いようですしorz
フラットも、期間短縮か支払い金額減額かのどちらかを選べますね
変動金利はちょっと景気よくなれば簡単に1%くらい上がりますね。個人的には来年4月あたりと踏んでいますが。
1145さん
フラットでの繰上返済も考慮した上での総額で比較したものでしょうか?
私もどちらにしようか、すごく悩んでいます。
元本均等だったら、フラットでも総額が減らせるし、金利上昇も気にしなくてもいいので、フラットSに傾いています。
団信分は職場の団体生命保険でカバーしようと思っています。
月始5営業日前の昨日の長期金利が、先月より+0.1%ってとこ。
4月実行は、3月よりは上がるのではないかな?
1145です。
3%での借り入れた場合との差額を繰上げにまわすことを想定しています。
フラット35Sでは繰上げ返済を考慮してませんでした。すみません。。。。
フラット35Sと3%の差額分を繰上げ返済にまわすとすると。。。
ちょっと計算してみます。
最初の10年は多少繰上げ返済できるかもですが、11年目以降は100万単位ですし
あんまりできないような。。。
4月の金利、どうなりますかね?
すでに財形は0.01上昇と機構のHPで公表されてますね。あまり関係ないのかもしれませんが、微上昇の予感。
フラット35Sの固定金利1.55%にしたのは良かったのですかね?失敗ですかね?
>>1154
史上稀な低金利で固定出来るんだから、今フラットSを選ぶ事に失敗はない。
と、言うか、支払い総額の上限(繰り上げで減る場合もあるが…)を確定するので、そこに成功とか失敗はないと言うのが、フラットSを選ぶ基本的な考え方では?
金利の上昇下降による、支払い総額の違いを成功失敗と考えるのは、
変動を選択する人の考え方(それも、いけないとは思わないが)。
でも、そんな事はわかっていて、選ばれたのではないのでしょうか?
変動のスレにも、同じ書き込みされてますが、わざわざ変動さんが釣りに来られたのかな?
いやいや色々な方に聞いて見たかっただけです。ありがとうございました。
>>1147
変動金利が今より1%も高いなんてバブル後のゼロ金利が始まって以来無い水準では?
来年にはバブル並の好景気に突入してるんでしょうか?
長期金利は下がる方向ではないと思いますので
フラットで行くなら、今年がチャンスだとは思いますが・・・
その通りじゃ。
国が住宅の税金や金利を負担してくれる等、古今東西聞いた事がない。
しかも、住宅にまでエコポイントが付く。
建てるのは今年を置いて他にあるまい。
「キャサーンがやらねば、誰がやる。今年建てねば、いつ建てる?」じゃ。
しかも、金利がじわじわ上昇しておる。「善は急げ。銭は使え」じゃ。
またウソを…
全く懲りないヤツだな、足長クソ坊主。
どこが金利があがっているというのか。
荒らしはやめろ。
>>1159
確かに、ここ最近長期金利の指標である「新発10年国債利回り」が上昇していますので、
変動以外のローン金利は上昇していく可能性がありますよ。
ちなみに、変動金利の指標である「無担保コール翌日物」は安定しているようです。
それならやっぱり今ならフラット35Sの固定金利が一番かな~!
フラットSと変動でずいぶんと悩みましたが
変動は実態としてしばらく大きな金利引上げは無いとは思いますが
35年の間にはひょっとしたらあるかもしれない。
超長期だとひょっとさいたら物価の変動もあるかも知れない。
今は優遇金利では0.97%とかなっていますけれど。。。
(結構心配性なので。。。)
それに対しフラットは今月実行だと10年間は1.55%で
以降35年まで2.55%固定。
とりあえず1.55%の間10年間はローン減税もあるので
その還付分と若干足せば3年間で150~200万ずつ繰上げしていけば
まぁまぁリスクも低くまぁまぁいい線で返していけるかなという
(安易な計算を元にですけれど。。。)ことで
フラットSにしました。
これで良かったのかなとも思ったりはしますがね 笑
4月分金利をご存知の方はいますか?
4月末に実行予定なもので・・・。
フラットは最近の株価上昇も反映して、2.75位まで上昇しそう。
り〇なの担当者に聞いたら
4月は若干下がるとの事でしたよ
しばらくは小幅な上げ下げになるみたいですね
金利よりも融資範囲が劇的に広がる変更の方が凄いんだけどな。
確実に諸費用ローンが組めるし、離婚による住宅ローン債務一本化も受ける。
保障協会保証の中小企業融資と大差なくなってきたぞ。
>>1169殿
これこれ、こんな所で、そんな裏技を公表しては駄目じゃぞよ。
さて、来月の金利じゃが、民間の金融機関が10年固定を軒並み下げるようじゃの。【フラット35】Sに大量にお客様が流出しておるからじゃそうじゃ。いずれにしても、家を建てるにはこの機会を置いて他にはないのぅ。
本日の大本営発表(国土交通省ホームページ)に2月の建築着工統計調査報告が掲載されたのぅ。それによると、持ち家は20,867戸で前年同月比2.9%増(4ヶ月連続増加)じゃったそうじゃが、特筆すべきは、その内【フラット35】を利用された方々が前年同月比27.3%も増加したそうじゃ。
まさに、人気殺到中じゃな。このままでは1%優遇の予算が底を尽くのも、そう遠い話しではないのぅ。