住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 13:46:42
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その1のスレッドが1000件を超えましたので、
その2を作成しました。

物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2008-07-02 21:31:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その2)

  1. 61 51

    >>54さん
    もう走っちゃんてるんですね。
    健闘を!

    僕なら
    >まさに家内が最近ぶーぶー文句言ってます。
    >なんでうちは児童手当がもらえないの!?今度の給付金も対象外!?って。
    「じゃぁ、おまえ働けよ」
    っていってやります。
    実際家の嫁さんも自分の小遣い+αくらいは自分で稼いでますよ。

  2. 62 匿名さん

    >>58
    60さんの意見に賛成。
    頭金100万ということは、借り入れが5000万以上。
    やめた方が賢明だと思うよ。
    せめて2000万は頭金が欲しいね。
    5000万を35年でローンを組むとなると、
    総額、1億近く払うことになるんじゃないの?
    子供の教育費だって、私立なら2000万くらいかかるし、
    出会いは、またありますよ。
    10年くらいがんばってお金をためたら、
    現金で、戸建てが買えるようになるかも。

  3. 63 54

    >>57
    品川区かー。児童手当もらっても、不動産価格がエライ高そうですね…。
    俺には無理だ。

    >>61
    はい。走り出しちゃってます…。今月半ばくらいには大工作業は終わるみたいです。

    今洗面台で悩み中。アウトレット品で済ませると本体2万円
    作りつけにしてもらうと本体27万円
    でも払えない金額でもないし、でもいまさら見栄張るもんでもないし、
    でも作ってもらうとジャストフィットだし、でも安くても事足りるし…。
    てな感じに堂々巡りです。
    家建てる前はそんな金額、誤差の範囲とかって思ってたのに…。

    >「じゃぁ、おまえ働けよ」

    なるほど。勉強になります。
    ま、ヨメさんは働きに出るのは抵抗ないみたいだから、
    子供がもうちょっと手を離せるようになったら、しっかり稼いでもらおう。

    新居でのローン返済、楽しみたいと思います。

  4. 64 匿名さん

    >なんでうちは児童手当がもらえないの!?今度の給付金も対象外!?って。
    どうしてそんな愚かな女性と結婚したのですか?
    国を支えるのが国民の義務であって、支えられることを当然と考えるなんて信じられない。
    もしかして奥様は無職ですか?

  5. 65 匿名さん

    > 国を支えるのが国民の義務であって、支えられることを当然と考えるなんて信じられない。

    国会議員に聞かせて上げたいねぇ〜。
    国の金を如何に自党の利益に使うか、如何に私物化するか しか考えてない人が多いから。

    支給金に対する廻りの反応
     独身貴族、DINKS    数万円なら、一回飲みに言って終わりだな
     ローン貧乏、子持ち     これで繰り上げ返済に廻せる分が増やせる
    どちらが内需拡大に貢献しているか、一目瞭然。

  6. 66 匿名さん

    >>64
    >どうしてそんな愚かな女性と結婚したのですか?
    >国を支えるのが国民の義務であって、支えられることを当然と考えるなんて信じられない。
    国民にそんな義務はない。去れ国粋主義者。

  7. 67 63

    >>64
    >どうしてそんな愚かな女性と結婚したのですか?

    ヨメさんの名誉のためにフォローさせてもらいます。

    収入が世間一般よりも多いってことはそれだけ努力してきた結果でしょ、
    一方、全然努力もしないで生活保護とか受けてる人もいる。
    そういう人たちへもうちらの給料から思いっきり引かれた税金が回ってる。
    税金のムダ使い(に見えるもの)もいろいろあるし、
    それっておかしくない?ってのが彼女の言い分。俺も言いたいことは分かるよ。
    もちろん、努力してても少ない税金納付になってる人もいっぱいいるのは
    俺もヨメさんも分かってるよ。

    ただ、このスレ書き込んでる人たちは多分そうだと思うんだけど、
    確かに人より上質の暮らしは出来てるかもしれない、
    でもそんな贅沢はしてるつもりない。って人多いんじゃない?
    生活だって左団扇ってわけじゃないでしょ。このくらいの年収だと。
    それでサラリーマンゆえに税金はきっちりいっぱい、戻りは少しじゃぁ
    やっぱり一つくらい文句も言いたくなるでしょ。もちろん外では言いませんよ。
    家の中と、こーゆー匿名掲示板だけよ。

    国を支えるのは国民の義務でしょうか?思想的な話はよく分かりません。
    勤労と納税の義務は果たしてますよ。教育はまだこれから
    妻は無職ではありません。専業主婦ですよ。よく働いてくれてますよ。

    スレ違いなのであんまり引っ張るとスレ汚しになっちゃいますね。すみません。

  8. 68 匿名さん

    >>67
    年収1000万から2000万って、生活実感としてはそんなに楽ではないよね。
    ウチの会社、3年目くらいで1000万円を越えて50歳手前で2000万円の大台に乗る年功序列な
    会社だけれど、上司が贅沢な暮らしをしてるかと言えば、そうでもない。
    奥さんが専業主婦、子供が二人もいれば、DINKSの若手社員のほうがゆとりがある。
    こりゃ、少子化が進むわけだと感じます。現にウチも子供作る気ないし。

    ただ、収入が努力に比例するというのは、サラリーマンだといまいち実感しないっすよ。
    日本人の誰もが知ってるような会社に入るには、早慶くらいの学歴が必要で、
    それを得るためには相応の努力が必要だろうけど、
    就職した業種とかで、年収は全然変わっちゃうから。
    俺は早稲田の政経卒で大学の同級生とかと比べても年収は高いほうだと思うけど、
    たまたま自分のやりたい仕事が給料が高かっただけで、
    仮に給料が安くてもその業界を目指してた思う。

    所詮、日本企業のサラリーマンという道を選んだ時点で、収入的に夢を見ることはできないのだから、
    あんまり他人と比べる必要もないんじゃないかね。
    国を支える意識なんて持つ必要もないと思うが、サラリーマンってことで
    必然的に支える構造の中に身を委ねちゃってる面もあるし。

    スレ違いすんません。

  9. 69 匿名さん

    では、本題に戻って・・・

    新築マンション、最寄り駅から徒歩3分。
    価格8200万円(諸費用込み)。
    頭金と諸費用が2600万円、住宅ローン5600万円。

    私は34歳で、年収1400万円。妻は31歳で専業主婦(年収0円)。
    子供3人(6歳、3歳、0歳)。

    住宅ローンは年収のちょうど4倍ですが、正直余裕のある生活ではありませんね。

  10. 70 匿名さん

    >>67
    >妻は無職ではありません。専業主婦ですよ。よく働いてくれてますよ。

    世の中、こういう意見のだんな様ばかりだったら、
    どんなに専業主婦が救われることか。
    専業主婦の年俸を計算したら、1200万になるといわれています。
    外で働くダンナ様たちも大変でしょうが、
    こちらのスレッドの対象者は、
    それなりに仕事ができて、認められて、報酬を受け取って、達成感のある方ばかりでしょう。
    掃除をしても、料理を作っても、洗濯しても、全てが当然で当たり前で、報酬ゼロ。
    たまには、ありがとうくらい言ってもらいたくなります。
    でも、一言つけくわえれば、67さんも奥様に対して、上から目線の言い方ですね。
    結構、そういう言い方には敏感なんです。

    横レスですみませんでした。

  11. 71 匿名さん

    >>70
    昼日中からこんな掲示板に駄レスつけてるから
    暇なんだろうって思われるんじゃない、。

  12. 72 匿名さん

    37歳、年収1500万円。不動産収入500万円。
    妻は専業主婦で、子供は2人です。

    都内の中古一戸建てを検討しています。11000万円です。
    ざっくり言って頭金5000万、ローン6000万です。
    もう少し頭金が貯まってからでもいいかな、とも思いますが
    タイミング的にそろそろいいかな、とも。

  13. 73 匿名さん

    年収1千万で区切られてしまいそうですが、自己申告だと踏み絵みたいなものですね。

    子供ができた時には夫の年齢が高く年収があがってきた所で、
    ①保育園の緊急度が低く入れず、負担額倍だし、
    ②児童手当もらえず
    ③子供医療費自己負担
    今度ぐらい満額もらいたいです。

  14. 74 匿名はん

    >>73 さん

    でも、この年収層なら、住宅ローン減税が満額使えるからいいじゃん。
    国から施される、はした金を気にしてもしょうがない。

  15. 75 はじめまして

    42歳 会社員 年収1500万 妻専業主婦 中3 中1 小6 小1です。収入は安定してます。
    物件6100万 頭金900万 ローン変動5200万30年返済 手持700万デス。頑張っていきます。

  16. 76 入居予定さん

    私44歳 年収1400万 妻40歳600万 子供2人

    物件11500万 頭金2000万 ローン9500万(35年)

    家計一般の支出は妻の給与からローン・貯蓄は私がしていきます。

    それなりに余裕のある生活はできそうです。

  17. 77 匿名さん

    いいなぁ

  18. 78 公立名門校

    金と努力は正比例じゃあないよ。
    ただしいい仕事は学がいる。

    国を変えたければ帝大行って官庁勤めなさい。

  19. 79 匿名さん

    >>76

    その年収、その年齢にしては頭金が異常に少ないですが何かご事情でも?
    もしくは頭金以外にも比較的大きな資産があり、借金と両建てにするのでしょうか。

  20. 80 76です

    手持ち資金で4500万ほど残してあります。ローン払っても今は生活的に大丈夫なので。金利がもったいないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、今後のことを考えて手持ちを残しました。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸