匿名さん
[更新日時] 2009-09-18 00:32:04
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!!その10
-
242
匿名さん
-
243
匿名さん
>状況的にそれが出来なくなる場合は、想定されていないの?
これって変動が優遇後3%超えた時だけでしょ?
5年125%ルールがあるから確かにそういう状況が発生すれば元本減らないですね。でも景気はだいた5年周期で
来てますので5年間ずっと3%超えてる状況は近い将来でいうと考えにくいですし、仮にそうなったとしましても
かなりの好況とインフレが予想出来ます。そのような状況ならば固定で組むより総返済額は増えるかもしれません
が、危険とはならないでしょう。
しかし、そうはならないと思うから変動繰り上げなのであって、例えば今が80年代後半のような状況ならば
(当時は今の住宅ローンとは違いますが)物価も金利も明らかに今後上昇するだろうと思われるような状況
ならば、おそらく固定を選ぶ人は増えると思います。
-
244
匿名さん
>>243
今年の2月に買いました。
変動ですが、12月までは支払額が決まってます。
今のところは横ばい。
このまま後3年くらい続けば、その後10%くらいになっても変動の方がお得な計算。
-
245
匿名さん
>返済額軽減でも期間短縮でも毎月返済する額が同じならば払う利息も完済する時期も一緒
返済額軽減だったら、毎月返済する額はへ減るんじゃないの?
-
246
匿名さん
>>240
別に煽っているつもりは、ありませんよ。
出来ない人が「出来る出来る」って言って、
「じゃあ、その根拠となる貴方の状況はどうなの?」って聞かれて、
「そんなの答える必要ないね」、って
言ったら、普通、そんな事が信用出来ますかねってことが言いたいだけという意見を申し上げただけのことですよ。
-
247
匿名さん
>>245
減った分の差額も、返済額に足して払うんです。
-
248
匿名さん
>>246
普通言わないでしょ?こんな匿名掲示板で。根拠を言わないから信用出来ないっていうならばまず
あなたが自分の状況を言ってみては?
微妙な数値だとおまえはギリギリだと言われるのがオチ。平均以上にやたら多い年収とかだと嘘つき呼ばわり。
それが匿名掲示板。
さ、あなたの年収と借入額と完済予定年齢を教えてください
-
249
匿名さん
>>248
でも、他スレじゃ、バンバン言っている人多いですよね。
ところが、このスレになると、ほとんどの変動様達、言うのを拒否するのね。不思議だね。
また、私は、変動じゃないから言う必要なし。変動金利は怖くないからね。
>微妙な数値だとおまえはギリギリだと言われるのがオチ。平均以上にやたら多い年収とかだと嘘つき呼ばわり。
そういうあなたは、どっちなの?
やっぱり前者?
それは、怖いだろうね。
-
250
匿名さん
あ、それから、数値的根拠ですから、自分のじゃなく他人の数値を挙げて、それより、状況が上か下というだけでも、立派な根拠だと思いますがね。それさえも書かない・・・・?
-
251
匿名さん
それなら>>219なんか、年収500万あれば変動で余裕だよ。
-
-
252
匿名さん
>>248さん
気にしないほうが良いですよ。この人(236、246、249、250)はずーっと前からこのスレに居続ける奇特な固定さんで、事あるごとに人の具体情報を聞き出そうとするのです。
変動のリスクヘッジ手法のついて有効か無効かを、その手法を述べている人の状況のみで判断するというのです。なぜか???ここが一番理解できません。
普通は、色々な人のアイデアを参考に、自分の状況に合わせてシミュレートして、ああこの手法は自分にとっては有効だなとか判断するとおもうのですが。
つまり、この人は自分にとって有効かどうかは興味が無いんですよ。そんな人がここにきては人の年収やら借入額を引き出しては、吼えている。どんな理由できているのか知りませんが、暇つぶしにきているとしたら、ホント人間性疑います。
-
253
匿名さん
具体例を挙げてどうなるのか比較するのがいいと思うんですけどね
みんなExcelとかめんどくさくて使わないのかな?
概念と極端な未来予想(金利が一切上昇しないとかハイパーインフレとか)ばかりだから
すぐケンカになるんだよね
まー、変動の場合金利動向の予想は難しいから簡単にはいかないだろうけど
自分はこう思うっていうモデルで計算した結果を公開して話した方がいいんじゃないかな
-
254
匿名さん
変動が危険かどうかの根拠は差額返済が前提なので固定で借りても安全な人です!
なので、固定が安全な借り入れ状況=変動は安全となるのでここに常駐している固定さんに
是非固定安全圏借り入れ条件を聞いてみたいですね。その条件がイコール変動安全なので。
-
255
匿名
>>254さん
233=235です。
散々述べられているその理屈は、可能性としては高いかもしれないけれども、やはり確定ではない、ご自分に有利な事項を必要条件とした「仮定」に過ぎないと思いますよ。
一時的にせよ、変動金利には固定の月返済額を上回る可能性がある以上、その理屈は絶対ではありません。
そんな理屈が説得力を持つのなら、誰も固定金利を選択しません。
-
256
匿名さん
>>255
能書きはいいから固定選択時にあなたが安全と判断した年収借入額完済年齢を教えてよ。
>一時的にせよ、変動金利には固定の月返済額を上回る可能性がある以上、その理屈は絶対ではありません。
借入時はそうでも5年間変動が今の固定を上回らなければ限りなくゼロになりますからね。
ちなみにあなたの借り入れ時期は?
それによってはあなたと同時期に変動で借り入れした人とはすでに取り返せない大きな差が出ています。
変動は危険と煽る前に固定が安全と言える年収借入額完済年齢を是非明記して欲しいですね。
それとも恥ずかしくて言えませんか?
-
257
匿名さん
また堂々めぐりしだしたから、3年くらいしたらきます。
今のところ、10ヵ月は変動で横ばいだから。
-
258
匿名さん
>>256
233=235=255です。
馬鹿らしいのでスルーしたいところですが、次の237さんへのレスである程度答えることになると思います。
僕は散々人それぞれ、十人十色と書いている。
まして僕は人によっては、状況によっては、変動金利は怖くないと言っている。
また自分自身場合によっては変動金利への借り換えも検討すると書いている。
いったいどこが煽りなのか?
貴方にとっての取り返しがつかない大きな差は、僕にとっては微々たる差ですよ。
>>237さん
レスありがとうございます。
貴方の考え方は、決して間違いではないと思いますよ。
最初に断られている通り、価値観の相違ですから。
ただし事例が極端なところはいただけないと思います。
>1年間金利が変わらなければ固定と同じ返済額にしているだけで960000円も元本が固定より減っています。
(計算はアバウトです)
>>235に書きましたとおり、現在僕はネット銀行で20年固定2.5%未満で返済中ですが、ローン開始後丸3年経過し、既に月返済額のうち元本部分が利息部分を数千円上回っていますよ。
ご自分で(計算はアバウトです)と書かれているので当然ご理解はされていると思いますが、どんな場合でも元本部分は毎月毎年確実に増えていき、その増加額は金利の高い方が当然上回ります。
おっしゃる程の差額は絶対に出ないということだけ申し上げておき、その差額をどう考えるかは、やはり価値観の相違ということにさせていただきます。
さて、事情により暇な時間ができたこのお盆中、結構この板に張り付かせていただきましたが、またしばらくROMに入ります。
皆さんお仕事および、住宅ローン返済、引き続きがんばりましょうね。
-
259
匿名さん
>>258
あんたは20年以内の固定なので変動VS固定の話には今一入っていけないんだよ。
ここに常駐する固定さんはフラット35などの超長期が大半だからね。
>どんな場合でも元本部分は毎月毎年確実に増えていき、その増加額は金利の高い方が当然上回ります。
間違いないけど、変動は3%想定で差額を繰り上げ返済するので固定よりも当然上回る。
というより固定よりももともと元本部分は遙かに大きいわけだが。
比較しやすい借入額3000万で比較すれば(借入額が大きく、返済期間が長ければ)差がより差が大きくなる。
確かに価値観の違いだけども自分があんたの立場ならば35年全額変動で借りて20年2.5で借りたのと同じ
月額返済額を設定して繰り上げ早期完済を目指すな。うまくいけば10年弱で終わる可能性もある。
もちろん金利高騰して20年以上かかる可能性もあるけど経済状況が好転するならばむしろ大歓迎だし
普通の判断能力があるならばそんなにすぐに金利が高騰するとか非現実的だし。それでも安定を求めて
20年固定というならば否定はしないけど。
-
260
匿名さん
固定は多少金利が高くても安心を求めることで納得するが、
変動はたった0.25%上がっただけでも大騒ぎする。
このスレでも2007年当時の騒ぎようはすごかった。
危なくない変動の人はいるが、危ない変動の人が圧倒的に多いようだ。
-
261
匿名さん
2007年は固定さんも大騒ぎでしたね。
さーこれから金利はどんどん上がる、変動は皆破綻だ、って。。。
結局固定さんは金利はいつか上がるはずと思い、固定にしたはずなのにいつまでも上がらないで変動有利が
続くのが癪に障るんでしょう。
だからここで必死にあり得ない例を出して変動危険と言い立てる。
本心は早く金利が上がって変動が悲鳴を上げるのを見たいという人間が小さい人が多いのでは?
もちろんそうではない人もいるのでしょうが。
実際の2007年は給料も少しずつ上がりだしてやっと好況が一般庶民にも波及し出して来た時期。
たった0.25や0.5で生活が苦しくなった人なんて実際はゼロでしょう。
逆に今回の不況で金利は下がりましたがローンを払いきれなくなった人は急増中です。
冷静に見てみると金利上昇局面より下降局面のほうが、選択した金利に関係なく危険という事ですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)