東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】シティハウス豊洲キャナルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 豊洲駅
  8. 【契約者限定】シティハウス豊洲キャナルテラス
入居予定さん [更新日時] 2022-04-16 23:51:42

シティハウス豊洲キャナルテラスの契約者版をたてました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141399/

所在地:東京都江東区塩浜1丁目10番2(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩14分
京葉線 「越中島」駅 徒歩15分
間取:未定
面積:69.11平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社鴻池組 東京本店 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2012-12-10 16:51:53

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス豊洲キャナルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 151 住民( ´∀`)

    >>139
    管理組合に以前要望書出したけど相手にされなかったです。
    同時期にたった他のマンションは、同じ問題ですでに来客用駐車場を増設していました。マンション住民の多数が声をあげないと、よっぽど積極的に動いてくれる理事がいない限りムリな気がします。みんなで声をあげましょう!

  2. 152 住民( ´∀`)

    マンション前の歩道に自転車を駐車する人がいます。電動ママチャリっぽいの。ベビーカーが通れないから迷惑駐車やめてほしいです。来客用の駐輪スペースってあるんですか?私は自転車に乗らないからわかりませんが・・・

  3. 153 主婦さん

    浜崎橋に消防車がとまってて、
    目の前の運河を消防船?!みたいのが運航していましたね
    どうしたのでしょう。

    うるさくてすっかり目が覚めてしまいました

  4. 154 マンション住民さん

    迷惑してる方けっこういるかと思いますがタバコのマナーについて非常識な人がいてとても残念です。
    特に毎晩遅くにTシャツ短パンで太めの男性の方、エントランス前でタバコを吸ってそのままエントランスの排水溝に捨ててますよね…多数の方に見られてるよあんた…
    猛省して下さい。

  5. 155 マンション住民さん

    >>154
    タバコは、吸う方のモラルの無さが悲しくなりますよね。

    バルコニー喫煙、エントランス喫煙、エントランス出たら、通勤しながら歩きタバコ。
    家で吸えなくて肩身狭いんでしょう。でも、人として考えると、最低な行為なので、喫煙は家の中でお願いします。無理なら吸うな。と言いたい。

  6. 156 入居済みさん

    私は昔喫煙者でしたので吸う人吸わない人両方の気持ちがわかります。
    ただやめてから一番わかった事、痛感した事は自分の出す煙が周りの吸わない人達にどれだけ迷惑をかけていたかという事です。
    煙草だって個人の嗜好品ですから、周囲への配慮やマナールールを守って楽しめば良いのではないかなと。
    ただ、ポイ捨てと歩き煙草は本当に危険だし、迷惑なので絶対にやらないで欲しいです。

  7. 157 住民ママさん

    >>152
    確かに自転車用のお客様スペースがないので、以前に近所の友達が自転車で遊びに来てくれた際は、管理人さんへ聞いて許可をもらいマンション前の遊歩道に置かせてもらいました。
    なので駐輪専用シールがなくてもちゃんと管理人さんへ許可をもらい置いてる場合もありますので、
    半日程度なら様子をみてあげてはいかがでしょうか。


    それと別の話ですが、小さいお子様がいらっしゃる方へ伺いたいのですが「生活騒音」についてです。
    どうしても走り回ったりダメと言っても物を投げたり等してしまうのですが対策はどのようにされているのでしょうか。
    リビングほぼ全体にマットは敷いてあります。せっかくマンションに住んだばかりで住人の方達と揉めたくありません。
    お互いに気持ち良く住む為に先輩ママさんのお力添えお願い致します。

  8. 158 住民ママさん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  9. 159 住民さんE

    毎日ではないですが、たまに夜に花火の音らしきものが聞こえます。
    今日も20時半頃聞こえました。
    どこの花火かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
    検索しましたが、見つかりませんでした。

  10. 160 入居済みさん

    東京ディズニーランドの花火ですよ。
    葛西臨海公園の観覧車と潮見のタワーマンションの間あたりから花火が見えますよ^ ^

  11. 161 マンション住民さん

    駐輪場南側に、いつも駐輪スペース外に停めてある自転車が2台ありますが、違反ですよね?
    管理人に言えば、理事会や管理会社に伝えてもらえるのでしょうか?

  12. 162 匿名

    >>161
    あの2台は先日まで、違反の紙が貼ってありましたが
    今ははがれてますよね。
    剥がれたのか、剥がしたのかは分かり兼ねます。

    以前貼ってあったので、管理人さんはご存知かと思います。
    理事会や管理会社に伝わっているかは不明ではあります。

    視界的にも通路的にもとても邪魔ですよね。
    移動していないところをみると、所有者も乗っていないのでは、と思います。
    一定期間をもって、処分が妥当かと思います。

  13. 163 住民さんC

    ちょっと気になっていること。
    マンション前の道路で子供が遊ぶのは良くないし、危険だと思います。
    ここの住人ではない可能性もありますが、みんなで注意しましょう!!

  14. 164 住民( ´∀`)

    >>157
    小さい子はそんなもんです。マットで対策しても完全には防ぎきれませんし、注意しても理解できてません。

    ファミリー向けのマンションなんで子供に理解がある人がほとんどですし、子持ちの人たちはお互い様だからと寛容に考えてる人が多いです。

    非常識な時間帯のどたばた音は、早く寝せるなどして防がなければいけないとは思います。

    マンションママの間でも度々その話題がでますが、仕方ないよねーで終わります。

    157さんのお宅に苦情が来たかはわかりませんが、苦情元と揉めない方法を探るより、マンションママ友を増やす方が心強いですよ!

  15. 165 マンション住民さん

    今年は是非エントランス周りにイルミネーションを施して頂けたら良いなと思います。
    去年は付近の殆どのマンションがイルミネーションでキラキラしている中で淋しい思いをしたものですから。。

  16. 166 住民さんA

    164さんの意見、途中まで賛同出来ますが、最後のママ友作っての開き直った意見はどうかと思います。
    うちには2歳の子供が居ますが、常に言い続けています。

  17. 167 住民さんE

    >>164
    あなたの価値観だけで意見なさるのは危険かと思います。
    157さんは生活騒音に対する対策をお聞きになっているのに、仕方ないとか、ママ友を作るべきなどかなり的外れかつ利己的な意見ではないでしょうか。
    住民方々の中にはお子さんがいらっしゃらないご家庭もあるかと思いますので、全ての住民の皆さんに配慮した意見をすべきではないかと思います。

  18. 168 住民さんC

    >164

    こういう考えの人(親)がいるんだと改めて認識すると同時に
    同じマンションにいるのかと思って気持ち悪くなりました・・・。
    他人に迷惑かけても平気な人がいるのは残念ですが、
    このスレで語るのはやめていただきたいです!

  19. 169 住民( ´∀`)

    >>166
    開き直って下さいとは一言も申し上げておりません。

    他の友人のお宅に行ったりすることで、皆がどれだけ対策しているかわかりますし、迷惑を最小限にとどめるには、苦情元の人のことで一人で悩むより、他の家庭を参考にするのがいいという考えです。

    言葉足らずで申し訳ありません。

  20. 170 住民( ´∀`)

    >>168
    >>167

    迷惑をかけて平気な人はいません。
    子持ちの家庭は、下の人に迷惑をかけてないか常に心配しながら生活してますよ。

    しかしながら、幼児は叱っても半分は理解できず、叱られることを面白がって逆に何度も音を出すこともあります。
    廊下に関してはマット等での対策が難しく、音を防ぐことは困難です。

    子供に関する生活騒音については、子持ちとそうでない家庭では、感じかたにかなり温度差があります。
    ただ、子供がいないご家庭の方も子持ちの家庭がいかに対策をしているか、そして子供の性質をこのスレで少しでも理解していただけたらと思います。

    また、ほぼやってる家庭が多いとは思いますが1センチほどのパズルマット以外の対策その他で有効な対策があれば是非教えていただきたいです。

  21. 171 住民F

    >>167
    初めてこのレスに参加しますが、164さんがおっしゃっていることも理解できます。
    うちも小さい子がおりますが、大きな音を立てる度に怒鳴っていました。
    うちも少しずつ友人も増えお宅にお邪魔することも出てきましたが、我が家の防音対策(あつめのラグ)は不十分だとわかり、すぐに強化しました。
    一人目の子どもなので、我が家もとまどうことが多いですが、お友だちや先輩ママの存在は本当にありがたいものです。
    そういうことをおっしゃりたかったんだと思いますよ。確かに若干誤解を招く表現ですよね。

  22. 172 住民F

    >>170
    うちもパズルマットやってますが、最近寒くなって床暖を入れたいのですが、パズルマットだと床暖厳しいですよね?!

  23. 173 ママさん

    消極的で人見知りなので・・・こちらに書き込むのは初めてです。
    また、そのような性格な為マンション内にママ友がおりません。
    書き込みをみていると、皆さんマンション内で行き来しているようですが、どうやって仲良くなっているのでしょうか・・・?
    よく見かける方に声をかけたりするのでしょうか?

    ちなみに我が家もマットを敷いているので冬も寒さを感じず、床暖房はほぼ使用していません。
    来客があった際に、つけましたがマットの上からでも暖かさを感じることができました。
    数時間の使用だった為、マットの変形はありませんでした。

  24. 174 匿名

    うちはパズルマット+ラグで、冬の床暖は封印。
    子供がおる家庭は防音対策にそれなりに金使って、床暖我慢したり、気遣って生活してんねん。
    綺麗事で片付く問題なら誰も悩まへんわ
    具体的な対策案も出されへんのやったら個人を攻撃すんなよ

  25. 175 住民( ´∀`)

    >>173
    床暖使えないの辛いですよね。

    お友達を作るきっかけは、子供の年代にもよりますが、学校、幼稚園、キッズルーム、児童館の幼児クラス等が多く、あとは友達になったママから別のママを紹介されるパターンが多いと思います。

    子供のこと、習い事のこと、子供の病院のこと、幼稚園や保育園のこと、小学校や受験に関すること等はママさん達が有力な情報源だったりするので、子供同士が年が近い方とかにエントランスとかで合ったら勇気を出して話しかけてみてはいかがですか?

  26. 176 住民F

    うちも上のお子さんらしき音聞こえますが、ストレスに感じたことはありません。
    しかし、自転車置場の出入口の扉のガシャンという音は1階に住んでいなくともストレスに感じます(ようやく寝かしつけた子供が起きることも…)。
    恐らく一階の方はお子さんのいる家庭が多いと思いますけど、扉近辺のお宅は迷惑されているのではないかと思います。

  27. 177 ママさん

    住民( ´∀`)さま

    アドバイスありがとうございました。
    子供の年齢が近そうな親子は何組か見かけるので、とても緊張しますが話しかけてみたいと思います。
    子供のためにも、近くにお友達がいると良いですものね。


    皆様
    マンション設備とは関係のないことを書き込みし申し訳ございませんでした。

    マンション内でいえば、エアコンがポコポコ音がするのが気になりますが
    気密性?の問題で新築マンションは他もそうだと、ほかのマンションの友達に聞きました。

  28. 178 主婦さん

    >>168
    それはあなたが勝手に思ってるだけでしょ。迷惑をかけて平気な人なんています?

    私の知り合いのお宅は実際騒音問題の加害者になりました。そこの子供さんは、一般的な子と比べおとなしいタイプです。お宅に伺った時も走り回ってましたが、うるさいとは感じませんでした。

    防音対策もパズルマットどころか、キッズルーム並の5センチ程あるウレタンマットが敷かれていて、申し分ありません。それでも苦情はおさまらず、そのママも神経質になり、少しの物音でも叱るようになり、そこの子供は一時ノイローゼのようになりました。今も経過観察で数ヶ月に一度通院しています。

    苦情元のお宅は子供がいないご夫婦のようですが、苦情を言いに来られるのは決まって夕方から19時前後の家事が一番忙しく子供にかまってあげられない時間帯でした。
    公園等で外遊びをおもいっきりさせていないから、家で暴れるんじゃないかとか、注意が足りないんじゃないかとか、子をもつ親ならありえないことを言われたようです。

    今も再び苦情を言われるんじゃないかという不安やストレスと闘っているその方を私は不敏に思えてなりません。

    あなたにお子さんがいるかは存じませんが、ここのレスを見る限りでも子供がいる家庭は出来る限りの対策と気遣い、我慢をしています。

    集合住宅で生活する以上、この問題は避けられません。結局のところ、法でも解決しないし、どちらかが引っ越しをしない限り根本的な解決はないと思います。
    しかし、そういうわけにもいきませんから、最終的にはお互いが歩みよらないと改善はされませんので、子を持つ親の立場から言わせてもらいますと、子供がいらっしゃらないご家庭ももっと子持ち家庭のことを理解してファミリー向けマンションで生活して頂きたいです。

  29. 179 主婦さん

    >>177
    うちは、換気扇を付けているときがポコポコ音気になります。参考になるかわかりませんけど、下のサイト見てみて下さい!
    http://csknowledge.panasonic.co.jp/app/answers/detail/a_id/9682
    エアシャットバルブとやらを取り付けると改善されるようですよ!

    お友達沢山できるといいですね!専業主婦で子育てをしてると毎日一日中忙しい気がしますよね。自分の時間も大してないし、育児ストレスを抱えてる方多いですよ!
    働くパパさんやママさんにはわからない専業主婦ならではの悩みを聞いてもらったり、アドバイスをもらうことで子育ても楽しくなりますよ!子供は1歳過ぎると他の子供の影響を受けるようになるから、お友達を作ることは子供にとっても良いことだと思います。

  30. 180 マンション住民さん

    潮風の散歩道はまだ工事が未着手のようですが…
    どうなったのかご存知の方はいますか??
    それと農水省の米倉庫跡地が12月に一般入札開始みたいですがそちらもどうなるか気になります…
    マンションではなく商業施設や教育、公共施設だと良いのですが…

  31. 181 住民さんA

    潮風の散歩道は、理事会の議事録にも記載ありましたが、入札延期(11月入札、工期60日)。
    スロープを、ベビーカーなどが通りやすいように、計画を見直したので、入札時期が3ヶ月遅れたみたいです。
    入札情報も、潮風に散歩道の要望も、江東区HPに載っていますよ。

  32. 182 マンション住民さん

    >>181
    情報ありがとうございます。
    安心しました。
    最近の建築費高騰などの影響で中止になったのかと気をもんでおりました。
    完成が楽しみです。

  33. 183 住民さんC

    >178さん

    168ですが、164さんの文章をよく読んでください。
    単なる開き直りで、子供のいない家庭には言っても無駄、的な言い方に
    聞こえたので、レスしたまでです。

    あなたの知っている加害者にされた方のことは状況がわからないので
    何とも言えませんし、逆に被害を受けている方も大勢いるでしょう・・。

    安い買い物ではないので、謙虚にお互いが気遣い、思いやっていく気持ちがあれば、
    きっと摩擦も少なくなると思います。

    平和なマンションライフをおくりましょう!

  34. 184 マンション住民さん

    みなさんが、節度をもって意見しあえるのは、いいと思います。多少はっきりしたことでも、、、
    ゴミ置き場の問題が気になる方はいませんか?朝早くいくと、目にあまりる状況が時折あり、残念な気持ちになります。

  35. 185 住民( ´∀`)

    騒音問題はどのマンションでも本当に厄介な問題です。
    上からの騒音と思いきや、斜め上の場合もあれば隣の場合もあります。
    このレスで出てくる子供関連の騒音以外の騒音も沢山あります。

    また、騒音は人により感じ方が異なりますので、理不尽な苦情の被害に遭われる方もおられるかもしれませんし、実際に騒音に悩まされている方もいるでしょう。

    一番は音を発する心当たりがある方は周囲への配慮が必要です。また、騒音に悩む方もそれが本当に騒音なのか第3者に確認してもらい、慎重に行動された方がいいと思いますし、もし騒音元が万全な対策をしてるのに音がうるさいとか、マンション全体で同じようなトラブルが発生しているならば建築的な原因もありますから、管理会社に防音対策の強化をお願いすることを検討する必要も出てくるかと思います。

  36. 186 主婦さん

    >>184
    まさにおっしゃる通りです!ほんの一部の方のやってることなんでしょうけど、なくならないのが残念です。

    粗大ごみの出し方・・・知らないのか、わざとなのか・・・

    掲示板かなんかで防犯カメラで確認しますって書いてあったような気もするけど、やっぱりそこまではやってないのかな?

  37. 187 マンション住民さん

    マンション入居初期から見ると、粗大ゴミは改善されていただけに、ここ最近の放置は頂けないですね。
    区外から来られたりしてゴミ出しルールを知らない方が原因でしょうが、知ってて「金払いたく無い」なんて思ってやってたら悲しいですね。
    自転車に不法駐輪や、エントランス前に堂々と車を長時間駐車(丁寧にサイドミラー畳んで駐車する気満々)も同じ思考ですよね。

  38. 188 マンション住民さん

    >>184
    粗大ゴミ、そうでした。私のなかで、当たり前な出来事化してました、汗。その他、早朝いくと、よくおきっぱ状態を散見します。ドア開けた目の前にコンクリの台がありますね、下がカンの置場で。そのあけた目の前につぶしてない段ボールがおきっぱはなし、仕分け手前の発泡トレイと、プラが袋に入れておきっぱなし、巨大な燃えるゴミの袋にカンやら入った状態のがおきっぱなし(燃えるゴミの場所に持っていくのが、億劫なのか)とにかく入ってすぐの、目の前に、あと一歩だろ状態で置かれてるのが目につきます。誰かがやってくれるだろう思いがあるからですよね。あまり小言はいいたくないですが、誰もみてない場所でも、最低限の行ないは‥と思ってしまいます。

  39. 189 住民さんA

    誰かが粗大ゴミの放置をはじめたからゴルフバック等増えてるじゃん。
    粗大ゴミの不法投棄は犯罪だから、監視カメラ映像や指紋採取して刑事事件として取り扱って罰則を受けさせてもいい。
    それ位の対応しても文句言えませんし、そういう毅然とした対応すれば、今後不法投棄は無くなると思います。

  40. 190 マンション住民さん

    避難訓練のお知らせが入っておりましたが、去年もあったのでしょうか?
    参加率が高いのならば、是非参加してみようと思っています。
    他の部屋の方とお話する機会がないので、いい機会かなと思っていますが、
    管理組合の方しか参加しなかったりするのでしょうか。

  41. 191 マンション住民さん

    去年は防火管理者が決まっていなくて、やってないかも。
    他のマンションだと地元の消防団呼んで家族で参加して消火訓練を子供と実施したと聞いたこともありますし、AEDなんて普段から講習受けないと使えないですし、参加は大事ですね。

  42. 192 マンション住民さん

    >>191
    情報ありがとうございます。
    防火管理者なるものがあったのですね。
    勉強が足りなくて反省しています。

    いざという時に使えないと困りますもんね。
    参加前向きに検討します。
    家族に打診してみます。

  43. 193 マンション住民さん

    潮風の散歩道ですが、区の入札再募集に入っていませんので、どうやら無事に業者が決まったようです!

  44. 194 マンション住民さん

    >>193
    電子調達サービスのサイトで閲覧すると、無事に落札されていますね。一安心です。

  45. 195 マンション住民さん

    一階の呼び出し右斜め下で
    業者さんか分からないですが壁紙が一部剥がれてましたね…
    見た目が悪いだけに早目の修復をお願いしたいです。。

  46. 196 マンション住民さん

    潮風の散歩道の陰で、きちんと蛤橋の塗装工事も無事に落札されたので(笑)豊洲までのルートが一気にグレードアップしますね。年明けの完成が待ち遠しいです。

  47. 197 マンション住民さん

    管理組合議事録に町会の議事録が添付されて掲示してたので読んでみたら、潮風の散歩道は案の定JKK東京の住人の反対運動も、入札の遅れた原因みたいですね。反対理由が書いてないから分かりませんが何が不満なんでしょうかね。賃貸なので、納得いかなければ引越しもできるでしょうに、反対理由をうかがいたい。

  48. 198 住民

    「目の前を人が通ってプライバシーが」とか、そんな理由だと思う。過去も反対してたみたいだし、それ以外に反対する理由ないよ。
    塩浜1丁目は自治会が分かれてる(1丁目、団地、公団、ファミール、ニュートン)し、各々言い分があるから揉めるっしょ。1丁目町会は深川住宅が所属してるから遊歩道賛成に動くし、公団は目の前遊歩道だとアレルギー示すし、他の自治会は関係無いから無視。

  49. 199 入居済みさん

    潮風の散歩道、予定だと11月から着工だったのに、現在も工事どころか何の変化もないですが、中止になったのですかね??

  50. 200 入居済みさん

    >>199
    マンションの掲示板には、
    その旨張り紙してありましたね。

    2月中旬完了とも。

    入居した時には、計画すらなかったから何も思わなかったのに
    いざ決まると、一喜一憂しちゃいます!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸