一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家
  • 掲示板
もこちゃん [更新日時] 2013-07-08 23:19:34

今、2Fの南北方向でLDKを作ろうと考えています。そのため夏が灼熱のLDKにならないように何か工夫をしたいと思いますが、何かアイデアはありませんか?天井の断熱や勾配天井や庇、窓などいろいろあると思いますがどうするのがいちばんなのでしょうか?ご教授、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-11 19:02:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

夏涼しい家

  1. 401 匿名さん

    夏涼しい家って作れるのでしょうか?
    冬は比較的暖かい家は作れると思いますが。
    夏は エアコン 使います。

  2. 402 匿名さん

    Ⅳ地域でQ値は2.7だけど昨年はエアコンは不要でしたね。
    扇風機は使ったけどそれで充分。
    コツは高気密状態にしないことだね。
    Q値がいいことと夏涼しいのとは比例はしないね。

  3. 403 土地勘無しさん

    >>400
    東海地方、今室内は、24.9℃、60%
    夏は暑く、冬は寒い
    海まで2キロくらいの建物密集地

  4. 404 匿名さん

    >403
    やはり良い地域だと思います。
    こちらはⅡ地域です、夏は温度が低いですが夜露、朝露で草木は昼間以外濡れてます。
    昼間以外は湿度100%状態です、窓開放は快適でない場合が多いので開けません。

  5. 405 土地勘無しさん

    >>404
    今日は暑いですね
    買い物に行って来ました、帰ったら26.1℃、60%です
    それでも家に入るとひんやりします(板倉です)
    高窓開けて、空気を入れ替えます

  6. 406 395

    エアコン無し、扇風機で乗り切られている方、室内温度、湿度はどのくらいでしょうか。
    うちの場合、27.5度、60%をキープしようとしているので、どうしてもエアコンが必要になります。

  7. 407 匿名さん

    >405
    板倉ですか、杉材の調湿効果を期待しましたが殆ど効果はないようです。
    外断熱です、土壁は現在では高いので、杉材を多量に使いました15mm厚さを基本に壁60、天井30、床60、部屋仕切り30、
    その他出来るだけ杉材で製作しました、台所台、洗面台なども大工製で杉です。
    深夜電力を利用して除湿して、昼間は杉材の調湿に期待しました。
    現実は朝湿度60%で夕方湿度75%を越えます、床下は80%になりましたのでカビを恐れ24h再熱除湿です。

  8. 408 402

    >406さんへ
    暑さ寒さの感じ方には個人差があります。
    エアコンを使わないことに固執する必要はないですよ。
    無理は長続きしませんから。
    8月の平均室温で29℃程度です。
    今年が猛暑ならエアコンを使うかも。

    >うちの場合、27.5度、60%をキープしようとしているので、どうしてもエアコンが必要になります。
    そんなこといわずに、扇風機で凌げるものならそれに越したことはないですよ。

  9. 409 匿名さん

    夏のしんどさは名古屋が最悪、沖縄よりきつい。ここが大丈夫な家が作られれば、どこの夏でも大丈夫

  10. 410 匿名さん

    >>407

    それ乾燥材ですか?乾燥材でそれは考えにくいですけど。

  11. 411 匿名さん

    >>407
    スレ違いだけど、建材で調湿が可能なの?
    換気システムで湿度管理するならわかるけど。

  12. 412 入居済み住民さん

    昨年は夏の一番暑い時期に外気温が35度くらいの時に室内温度は28度くらいで、実際は涼しくは無いかも知れませんが、涼しく感じます。
    コツはやはり遮熱です

  13. 413 匿名さん

    そうなんだよね
    遮熱って よく分かるけさ

    最近は、ガラスにLow-eなんか やるじゃない
    夏はいいさ 逆に冬がさ・・・・

    だから 内窓入れてさ 外窓と内窓にさ カーテンやブラインド入れてさ
    調整した方が良いと思っているんだ あんまり理解されないけど

    高いさ ガラスや樹脂サッシって 東京じゃ要らないとおもちゃうのよ

  14. 414 匿名

    エアパスで内壁は珪藻土か漆喰でok牧場

  15. 415 匿名さん

    >410
    最初は未乾燥材ですが時間で既に乾いてます、杉板は収縮して5mm程度隙間が開いています。
    わざわざ壁等は厚い板にせず、薄い板を重ねて調湿を狙いましたが木には短時間の調湿は無理なのかも知れません。
    デ-タも見つからず、木の家の売りの工務店HPでの「木の家は涼しい」の言葉で試してしまいました。
    調湿材としては漆喰、珪藻土などが知られてますが土壁を使用しないと量的に足りません、炭、シリカゲルなども考えては見ましたが、値段と効果に確信がなかったのと失敗時の始末が困ると思いやめました。
    木を多量に使ったので含水率2%位で最低200kgドラム缶1本ほどの吸湿効果が有ると推測しましたがはずれました。

  16. 416 匿名さん

    遮熱材としての緑のカーテンなんかは効果あるとおもうよ。
    できれば、南面、西面の壁全体にすればかなり効果はある。
    見た目にも涼やかで、晩のおかずにもなるし、一石三鳥ですね。
    壁にくっつけずに少し離すと効果がある。
    毎日の水遣りは必要だけどね。

  17. 417 匿名

    >411
    常時外気を循環させていれば、建材での調湿は、ほとんど無意味です。

  18. 418 匿名さん

    >417
    >415です、そうですね、調湿材の効果は24h換気のない時代の話ですね、気が付きませんでした、失敗。

  19. 419 匿名

    風通しをよくするのが一番効果的。
    部屋に2つ以上の窓を離れた位置に付けて、ブラインドシャッターかガラリ雨戸で夜間でも開放できるようにすればよい。
    Ⅳ地域だけど、それでも寝られないぐらい暑い夜は年間数日しかない。
    もっとも受験中の子供部屋にはしっかりとエアコンを付けているけど。

  20. 420 匿名さん

    >>415

    吸った湿気を外に出せていないんじゃないのかな
    構造がわからないので何とも言えないけど
    木の家も見たが、滅茶苦茶乾燥してるし
    この時期でも閉めてても割に爽やかだよ
    冬場の感想を心配するのならまだしも

    それか地盤や地域性の問題か
    或いは未乾燥材で隙間があり過ぎるか

  21. 421 匿名さん

    >420
    >415>407です。
    >地域性の問題
    Ⅱ地域で雑木林の中です、夏は昼間以外は夜露、朝露で、湿度100%です。
    昼間は温度の上昇で湿度は急激に減るはずですが実際は思うように減りません。
    昼間の温度が高く、湿度も比較的高い外気が室内で冷えるため湿度が上がってしまいます。
    >407で書きましたが湿度の上昇によるカビを心配してます。
    室温が低いので体感的には湿度が高くなっても不快感は有りません。

  22. 422 匿名さん

    >421さんへ
    夜霧朝露がでても湿度が100%とは限りませんが、湿度計などで測定されているのですか。
    室温が低いのは何か理由でもあるのですか。

  23. 423 匿名さん

    断熱は充填断熱ですか?私の見たのは外断熱で通気層を取った木の家です(Ⅳ地域ですが)。

  24. 424 匿名さん

    屋根の内側の遮熱とか、カーテン遮熱なども意味はあるけど、外の遮熱にはかなわない、トヨタのあの遮熱は効率的だよ本当に

  25. 425 雑木林の住人

    >421 by 匿名さん

    ”雑木林”と文字に反応いたしました。

    ボクも雑木林の中に家を建て7年目に突入しております。しかも、Ⅱ地域まで一緒です。
    >421さんのレスとはかなり違うようなので・・・

    工法はログハウス(マシンカットラミネートログ 113mm厚)
    1F:22.7坪、2F:18.2坪、計41坪ほか床下を半地下室にしてますH=1.8m:22.7坪。

    ①夏場は朝のみ窓全開で冷たい空気を取り込みます。
    ②8:00~8:30頃、外気温が上がってきたら窓を全閉。
    ③14:00頃、Ⅱ地域とはいえ外気温は34~35℃、1Fは28度台をキープ。
    ④この頃2Fはたぶん外気温と同じくらい。
    ⑤16:00頃、外気温が下がってきたら窓を開ける。
    ⑥太陽が沈んで屋根が冷えたころ4ヶ所の天窓も全開。
    ⑦これで2Fも26℃くらいぐっすり快眠!。

    これでエアコンも扇風機もなしで暮らしてます。

    湿度に関してですが、1Fリビングログ壁と地下室に温湿度計つけてます。
    夏場1Fリビングは湿度90%超、冬場は30%切りとなりますが不快感はないですよ。
    (冬場の室内干しの洗濯物がすっごく良く乾く、木の調湿効果ですよね。)

    ちなみに地下室は夏場22℃以上になったことがありませんし冬場は7度を下回ったことがありません。
    地下の湿度は年間通してだいたい60%と安定してます。
    冬場の最低外気温はマイナス10℃以下になりますが基礎断熱してません。24時間換気もありません。

    Ⅱ地域、雑木林がなしえる環境だろうと思ってますが>421さんのところとずいぶん違いますね、・・・
    あとは標高とかの差ですかね。



  26. 426 匿名さん

    >422
    乾湿計で朝晩測定してます、温度差の大きい地域で晴れの日は10℃以上の差は必ず有ります。
    気象庁の予報も100%はないですが90%以上です、乾湿計で7,8月の朝晩は90%以下85%以上が8回で他は90%以上です。
    7,8月の日平均気温23.3℃、日最高平均気温29.1℃、日最低平均気温19.2℃で夏のエアコンは除湿目的です。
    >423
    Ⅱ地域外断熱です、壁はスタイロ65mmです、調湿目的で杉板15mmx4枚入れてますのでスタイロで6mm程度の効果です。
    通気層も有ります。
    >425
    >夏場1Fリビングは湿度90%超、冬場は30%切りとなりますが不快感はないですよ。
    湿度90%でカビはでませんか?、乾燥肌でかゆみが出ますので冬は加湿してます。
    >冬場の室内干しの洗濯物がすっごく良く乾く、木の調湿効果ですよね。)
    調湿は無関係で単に湿度が低いからだと思います。
    >地下の湿度は年間通してだいたい60%と安定してます。
    >冬場の最低外気温はマイナス10℃以下になりますが基礎断熱してません。24時間換気もありません。
    基礎外断熱です、床下高さ0.9mです、24h換気空気は床下に入れてます。
    基礎コンクリを蓄熱層にしてます、冬21~23 夏23~25℃程度でエアコンで制御してます。
    その床下が24h換気で湿度が80%を超えてカビの発生を恐れています。
    雑木林の影響と思いますがカビは多いようです、送風気化式加湿器はカビたので沸騰式にしました。
    井戸水を利用した、除湿機を床下に作りましたがカビの気配が出たので即、中止しました。
    24h換気が問題と思われますが止めるのも他の影響が出そうです。

  27. 427 匿名さん

    > 木の調湿効果ですよね
    これだけは、違うかな。
    毎日の洗濯物が乾くほどの調湿効果があるわけないですから。
    もし、そんなこと続いていたら、ログはどうなっちゃうだろって考えれば分かる。

  28. 428 入居済み住民さん

    >>425
    湿度90%超で快適というのがちょっと信じられません。(室温が25度以下ならありうると思いますが)
    ログ壁でないところ(天井から吊るすとか)で測定すると違ったりしませんかね?

  29. 429 匿名さん

    洗濯物かわきますよ。一年中家中どこに干しても乾くとお住まいの方に聞きました。

  30. 430 雑木林の住人

    皆さん頭の中が???のようですね。

    夏場、ログ壁に掛かってる湿度計は90%超えですが、>428 さんの言う通り天井から吊るして測れば違うんでしょうね。
    カビは一切ありません。
    洗濯物が良く乾きカビないのは湿気を持った空気が2F天井をすり抜け、勾配屋根の下の通気層がらドラフト効果で排出されてるんでしょう。
    夏場の夕方鋼板屋根が冷えてから天窓全開にすると屋内全体にドラフト効果が起こるのと似たようなもんだと思います。

    木が、湿度によって伸縮してるってのは湿気を吸ってるからじゃないんですかね。これは木の性質であり=調湿ですよ。
    ログ壁は113mmと書きましたが、床28mm、天井15mm、ログ壁以外の間仕切り壁17mmです。
    外部に面してる窓とか掃き出し窓とか玄関・勝手口ドアなどすべて木製サッシペアガラスです。
    当然、サッシが結露することないからカビもない。

    よく考えてみれば、我が家の雑木林はどちらかと言うと乾燥気味なのかもしれません、数年前に実家から移植した福寿草が年々小さくなってる。

    ちなみに現在20:40の温湿度環境は、1Fリビング 23.2℃、76% 2F室温 24.3℃ 地下室 15.2℃、61%。
    外気温は17.8℃です。



  31. 431 雑木林の住人

    あ、間違えた!
    20:40 ではなく 22:40 でした。

  32. 432 働く女子さん

    私の所は、現在22:53の温湿度環境は、1Fリビング 25.6℃、70% 2F室温 26.0℃ 床下 25.2℃、74%。
    外気温は18.6℃です。

  33. 433 雑木林の住人

    連投でスミマセン。

    「雑木林」からちょっと本題からはずれてしまいました。ごめんなさい。

    2Fリビングで快適にするアイデアですが、屋根上を屋上緑化したらいいと思います。

    庇の出は全方向に建築面積に算入されない1mとしましょう。

    あと、庭には高木落葉樹を植えましょう。


  34. 434 匿名さん


    >426です。
    7:20現在、外気温14.5℃、湿度100%、室内温度21.8℃、湿度67.2%、床下温度20℃、湿度68.2%
    気象庁昨日最高気温24.3℃、最低気温11.7、平均気温16.9℃。
    >430
    >木が、湿度によって伸縮してるってのは湿気を吸ってるからじゃないんですかね。これは木の性質であり=調湿ですよ。
    長期間の調湿ですね、一日単位では殆ど調湿しないようです、でも望めるなら1日単位で調湿して欲しいです。
    >温湿度環境は、1Fリビング 23.2℃、76% 2F室温 24.3℃ 地下室 15.2℃、61%。外気温は17.8℃です。
    地下室が温度が低いのに湿度が低いの何故ですか?閉塞空間ですか?

  35. 435 匿名さん

    >木が、湿度によって伸縮してるってのは湿気を吸ってるからじゃないんですかね。これは木の性質であり=調湿ですよ。

    それは単に吸湿です。

  36. 436 匿名さん

    >地下室 15.2℃、61%。外気温は17.8℃です。 地下室が温度が低いのに湿度が低いの何故ですか?閉塞空間ですか?
    見逃せない現象ですね。
    >430>地下室 15.2℃、61%。 外気温は17.8℃です。

    この現象を利用して一般室内へ利用できないものですかね。
    無理なお願いかもしれないけど、NO434さん、地下室の温湿度を一日を通して計測していただけないですかね。
    又、この逆転現象をうまく説明できる方、この掲示板を通して説明願いたいですね。

  37. 437 雑木林の住人

    ありゃありゃ、反響がすごいっすね。
    >434 さん
    >地下室が温度が低いのに湿度が低いの何故ですか?閉塞空間ですか?
    その通りです。
    完全な閉鎖空間ではないと思いますが、床下換気はごく普通の開閉式の基礎換気です。
    入居後半年間くらいは基礎コンクリートの乾燥も気にして開けてましたが、やはり冷えた地下空間に外部からの湿った空気が入り込むと換気口に近い天井部が結露するという状況を確認しました。
    それ以来、換気口はほぼ閉めきってます。
    当時、地下の湿度は70%以上で地下に降りる階段に少々カビが発生していたのですが、現在はまったくなくなり湿度も低く安定状態となってます。

    >436 さん
    そーですね、いつか日中を通した室温湿度と外気温のレポートしたいと思います。(屋外の湿度計を買わなくっちゃ。)
    >この逆転現象をうまく説明できる方、この掲示板を通して説明願いたいですね。
    どなたかお願いいたします。

  38. 438 土地勘無しさん

    カシオの、温度と湿度と、月日曜日がついた丸い掛け時計って良いですよ
    今、26.1℃、63%

  39. 439 匿名さん

    No.434さん、No.437さん、
    室内環境について研究している者です。
    床下の温湿度測定に協力していただけるなら、無料で測定器を貸与できますがいかがでしょうか?
    勿論、測定したデータ資料もお渡しします。
    測定期間は6月~9月の4ヶ月間です。
    承諾いただけるのなら、詳しい説明は後日します。

  40. 440 雑木林の住人

    >439 by 匿名さん
    >無料で測定器を貸与できますがいかがでしょうか?
    おもしろそうですね。
    案外そーいった精密な測定器でデータ取ったら、我が家の温湿度計が狂ってた・・ってオチだったりして。
    興味あるなァ。

  41. 441 土地勘無しさん

    うちも測って欲しい

  42. 442 匿名さん

    >439
    >434です。
    1年半程測定してます、乾湿計の目視です。
    床下にエアコンが有ります、冬は深夜電力で基礎コンクリに蓄熱してます。
    夏は冷熱を基礎に蓄熱しましたが湿気を昼間制御出来ませんでした。
    一般的な暖冷房でないのでデ-タにならないと思います。

  43. 443 匿名さん

    >440
    >我が家の温湿度計が狂ってた・・ってオチだったりして。
    可能性は強いです、15.2℃で61%、絶対湿度で6.5g/kgは無いと思います。
    露点7.7℃ですから夜7.7℃まで温度が下がって15.2℃まで上昇した値です。
    Ⅱ地域でも閉塞空間の地下室がその状態にはならないと思います。

  44. 444 雑木林の住人

    今度違う温度計を地下に持ち込んでみますね。
    あと、夜に7.7℃までさがって・・・とありますが、
    1日の中じゃ、そんな温度差ないですよ。
    あったらたちまち結露だらけでしょうね。
    地下室の天井高さ約1.8m、GL-1.0mが地中室FLです。

  45. 445 439

    440さん、442さん
    ご協力いただけそうなので連絡先をお知らせします。
    メールアドレス (keiziban1@hotmail.co.jp)
    個人情報はお守りします。
    当方の情報はメールにてお知らせします。

  46. 446 雑木林の住人

    >439 さん、

    ご協力させていただきます。

  47. 447 439

    雑木林の住人さん、ありがとうございます。
    微力ですが研究に役立てたいと思っています。

  48. 448 匿名さん

    夏涼しい家は合掌作りか外貼り断熱しかない、窓は排煙規定クリアぎりぎりにする。
    尤も一般の第4号建築は排煙規定などの建築基準法は無視して建築士の裁量で建てているのが殆んどです。

  49. 449 439

    No.442さん、ご協力ありがとうございます。

    >窓は排煙規定クリアぎりぎりにする。
    何故かな?
    採光も健康的な暮らし(快適な暮らし)には必要と思うけどね。

  50. 450 匿名さん

    >排煙規定

    なんのことですか?

  51. 451 匿名さん

    やっぱ、屋上緑化が一番効きそう。

  52. 452 匿名

    床下の断熱材ヲ社長が虫が喰うからと嫌って入れていない家をやらしてもらってるんだけど、2階は今暑くて仕事にならないくらいだけど一階はコンクリートのヒンヤリした感じがあってちょうどいい。冬は寒いかもだけど、この時期にあれだけヒンヤリしてたらありかなぁって思った。

  53. 453 匿名さん

    >452
    基礎断熱なら良いが、そうじゃなきゃひどい社長だ
    住む人も気の毒だが、冬に床結露で腐るかもよ

  54. 454 雑木林の住人

    今日は飲み会があり、たった今帰宅しました。

    現在の外気温15.8℃、室温22.5℃、ログ壁の湿度計81%くらいです。
    地下室は15。8℃、62%

    昨日は暑かったですが、今日はちょっと肌寒かったです。

    地下の室温湿度は変化ほとんどなしです。

  55. 455 匿名さん

    外気温と同じ温度の地下室は冬は寒そうですね

  56. 456 雑木林の住人

    >455
    ???、日本語解りますかア〜
    もう一度保育園からやり直しなさい。

  57. 457 455

    >>456
    >地下の室温湿度は変化ほとんどなしです。
    どうもすみません
    外気温と地下室の温度が全く同じだったので、うっかり見落としました。
    保育園からやり直したいと思います。

  58. 458 439

    >454
    注目したいのは地下室の室温もさることながら、
    【地下室の湿度】ですね。
    地上階の湿度が室温22.5℃に対して【湿度81%】なのですが、
    地下室は室温15.8℃にもかかわらず【湿度は62%】なのです。
    常識からいうと逆の現象となるはずなのですが。
    この現象は【夏涼しい家】を実現するに大きなヒントかもしれないですよ。

  59. 459 キャリアウーマンさん

    >>458
    一度地下室の湿度計と室内の湿度計を交換して測った方がよさそうですね。
    湿度計は温度計と違って結構誤差が大きいですから

  60. 460 匿名さん

    459に同感

  61. 461 雑木林の住人

    >459 さん

    そーなんですよ、1Fリビングのログ壁に掛けてる温度計・湿度計は現在も23℃・80%です。
    壁際だから怪しいなアとずっと思ってたんで、今日は置き型の温湿度計を買ってきて1Fリビングの薪ストーブの上に置きました。
    なんと23℃・36%と表示してます。

    北側の窓際に付けてる室温と外気温を測る温度計は室温23.9℃・外気温18.4℃です。

    これから置き型の温湿度計を地下に持って行きますね。

  62. 462 雑木林の住人

    ほんと市販の温湿度計なんてアテになりませんね。

    今日買ってきた置き型のと今まで使ってた壁掛け型を並べたら・・・

    壁掛け型 16℃・61%

    置き型 19℃・36% だって。


    1. ほんと市販の温湿度計なんてアテになりませ...
  63. 463 匿名さん

    >462
    少なくとも測定範囲と精度の仕様が無いものは全くあてになりません。
    記載あっても実績無いメーカーでは比較しないと信用おけない。
    その新しいデジタルのもメーカー名も見えず怪しそう。

  64. 464 匿名さん

    >>462
    下記の商品なんかは安くて結構精度も高いですよ(誤差2%)
    http://www.amazon.co.jp/EMPEX-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%83%E3%...

  65. 465 匿名さん

    >464
    使用してましたが、1年程度で湿度は狂ってました。
    比較的正確に計れるのは昔ながら乾湿計です、水の補給は大変です。
    機械式(電気式)を乾湿計で時々チェックするのが一番良いと思います。

  66. 466 雑木林の住人

    >463 by 匿名さん
    そーいえば測定範囲と精度が取り扱い説明書に書いてあったな・・読んでないケド。
    メーカー名はオーム電子とか・・・・

    普段の生活では空気もおいしいし、カビとかないし、家族も元気で風邪ひとつ引かないし・・・
    まァ、いいか。

    もうしばらく様子見ます。

  67. 467 匿名さん

    結局自己満足の世界だったのですね
    まともに相手して少々疲れましたね

  68. 468 匿名さん

    なんてったて夏涼しいのは・・・

    標高が高いところにある家。

    1000mくらに建てりゃ下界と5〜6℃は違う!!

  69. 469 入居済み住民さん

    そうですよね

  70. 470 住まいに詳しい人

    夏涼しい家の見分け方としてエアコンの数で比較すると言う意見もありますね。

    私の所は40坪で1台ですが、皆さんの所にはエアコンは何台ありますか?

  71. 471 匿名さん

    たとえ、10台あっても1台分の電力消費量より少なければどうなるんでしょうね?
    エアコンの仕組みも違うしね。
    詳しい人の意見だとは思えない。

  72. 472 雑木林の住人

    製品仕様
    温度精度 10~40℃ ±2℃
         上記以外 ±5℃
         ※0℃未満は保証できません。
    湿度精度 40~80% ±5%
         上記以外 ±7%
         ※20%未満90%以上は保証できません。

    ・・・とありました。
    メーカーは株式会社オーム電気
    でした。

  73. 473 匿名さん

    >470
    R2000住宅 44坪 エアカルテット1台 室内の温度差3度です。

  74. 474 匿名さん

    全館空調で一台とか言うなよ・・・

  75. 475 匿名さん

    >夏涼しい家の見分け方としてエアコンの数で比較すると言う意見もありますね。

    それはあなた個人の意見でしょww

  76. 476 匿名さん

    470ではないけれど

    通常の家庭用エアコン1台か多くても2台で

    家じゅうの空調をまかなえているのなら

    イコール夏涼しい家とまでは言えないものの

    今どきの家としては合格点と言えるかもね。

    全館空調で夏涼しい家とか謳われても違和感はぬぐえない。

  77. 477 匿名さん

    屋根の断熱がきちんとされており、西日などの窓の対策がされていれば、小屋裏のエアコン薄く回すだけで、充分快適だと思う。

  78. 478 匿名

    夏涼しい家に一番必要なのは立地。
    じめじめしない風通しのいいところなら、四阿でも涼しい。

  79. 479 匿名さん

    >478
    そんな当たり前かつどうにもならないことを偉そうに言われてもねえ。
    間取りの話とかしてくださいよ。

  80. 480 スレ主

    最近夏涼しい家の趣旨から脱線がちですね
    ネタ切れですかあ?

  81. 481 匿名さん

    稲川 淳二と同居する。

    顔は暑いが話しで涼しくなれる・・・

    ネタ切れだなァ~

  82. 482 雑木林の住人

    基本は、

    ① 風通しをよくする。
    ② 屋根・庇あるいは樹木の木陰で直射日光を遮る。

    ①は耐力壁の量とか窓など開口部からの熱損失とかで風通しの良い家が造りにくくなってる。
    仮に風通し良くなるような設計をしても密集地では隣の建物が近くて無理。
    ②もほとんど同様ですね、密集地じゃ木陰になるほどの高木植えられないし、古民家風の大屋根や長い庇なんて設けられない。

    結論は田舎や郊外で敷地が広く風通しが期待できれば出きるだけ開口部を大きく、大屋根・長い庇の古民家風そして庭には日差しを遮る高木落葉樹を植える。

    住宅地・密集地では高気密・高断熱にしてエアコンなどで人工的に涼しくするしかないでしょう。

    結論は「立地によってが手法が異なる」が正解でしょう。

  83. 483 匿名

    ≫477
    夏は小屋裏、冬は床下エアコンなんて家があったら面白そう。住心地のレポートみたいですね。

    我が家も雑木林の中に建てた家です。
    夏、エアコン無しでも28度を超えないので大変涼しい。
    去年の夏は夕方家に帰ると、一階の24時間換気を一時切り、二階のホールの換気栓をON。
    エアコンをかければすぐに家中が涼しくなります。

  84. 484 入居済み住民さん

    名前は忘れたけど、屋根の上に小さな小屋のような物が付いて、窓があるやつ!あの窓を開けると、暑い空気が上にから抜けるので涼しいんじゃない?

  85. 485 匿名

    うだつの事?

  86. 486 匿名さん

    >482 さん

    基本ですね。
    確かに木陰が心地良いのは全国共通ですから。

  87. 487 匿名さん

    ビルの陰ではなくて、なぜ木陰なんだろうね。

  88. 488 匿名さん

    そりゃ、ビルの陰じゃいくら日陰とはいえ周りのアスファルトで暑くなった熱風が吹いてるだけです。

    木の生えてるところは基本地面も土でアルファルトに比べりゃ風も冷えます。

    住宅街も同じですね。アスファルトやインターロッキング敷きで地面が灼熱。

  89. 489 匿名さん

    でも、木のまわりは虫が・・・。

  90. 490 匿名さん

    虫だけじゃなく小鳥なんかも、要は生物すべてに心地いいんでしょうね。

  91. 491 匿名さん

    もしかして、地熱なんかも関係しているのかな?

  92. 492 匿名さん

    地熱より地表温度でしょう。

  93. 493 匿名さん

    >487
    土,アルファルト,芝の上1.5mの気温を計測してます。
    http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-127.html

  94. 494 雑木林の住人

    >493 by 匿名さん

    ナイスフォロー!!

  95. 495 匿名さん

    昼下がり、屋根にスプリンクラーつけて散水するのはどうだろうか?
    だれかやってない?

  96. 496 匿名さん

    >495
    井戸水を利用して換気空気の除湿を考えたけどお金が結構かかるし、問題も出る。
    ランニングコストも井戸水を汲み上げるポンプの電気代でエアコンで除湿した方が安い結論でした。

  97. 497 匿名さん

    >495
    屋根散水システムなどで検索すれば、いろいろあるにはありますよ。
    水は、雨水、井戸水、風呂の残り湯などを利用、ポンプは、太陽光発電を利用なども。
    ただ、結構大変だから、天井や屋根の断熱を強化する方が楽かと。

  98. 498 匿名さん

    高気密高断熱住宅にしたら、夏涼しい家になりました。

  99. 499 匿名さん

    >498
    だったらそれだけで高高住宅が売れるんだろうけどネ。
    坪単価60万でもOKでしょう。
    20万円台から高高できますじゃあね~。
    安物建材貼っとけば高高になりますって感じかな。

  100. 500 匿名さん

    >499
    性能同じなら安い方が良い。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸