住宅設備・建材・工法掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密・高断熱の家
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-13 23:38:03
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

現在、高気密高断熱の住宅を建築するか検討中です。
高気密高断熱の住宅は、夏涼しく冬暖かいということ。
そのような知識しかよくわかりません。
高気密高断熱住宅のメリット・デメリットってどんなものがあるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

[スレ作成日時]2004-11-29 09:03:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 262 匿名

    吸湿した水分子はセルロースファイバーの中で冷やされてどうなるの?

  2. 263 ビギナーさん

    >>260
    貴方の言っていることは一貫しているので誰でも知っている一般的な常識だとは思うのですが、実際に山本さんのZ工法の体験館では貴方の言っていることと全く違う現象が起こっています。

    ここが私が不思議に思ってここで議論していることで、机上理論では解明できない何か?
    があると思っています。

  3. 264 匿名さん

    >貴方の言っていることは一貫しているので誰でも知っている一般的な常識だとは思うのですが、実際に山本さんのZ工法の体験館では貴方の言っていることと全く違う現象が起こっています。

    おそらくはどこかに除湿機やエアコンが隠してあるんでしょうね。
    そうでなければブラーボ効果で、勝手に都合の良いように感じているんでしょう。

    一般的な常識でない事象が起こるケースはマジックが奇跡かどちらかしかありませんが
    どちらの場合も観客を騙すためのタネが隠されているはずです。

    はっきりいって理論とか現象といった言葉よりも詐欺や騙しと言った言葉で語るべき
    話題でしょうね。

  4. 265 匿名さん

    >私も(空調を)入れないなら、部屋の中の温度が外気温とあまり変わらないので

    結局山本住宅は、こういう家ということで。

  5. 266 匿名

    誰か山本とかいう詐欺師の建てた家を実際に建てたバ力はいないの?

  6. 267 匿名さん

    >誰か山本とかいう詐欺師の建てた家を実際に建てたバ力はいないの?

    山本某とかのHPを見ると誤字、脱字、誤変換、ワープロミスだらけだし知性の無さが文章に
    にじみ出ているから、だれからも信用しないんじゃないの?

  7. 268 ビギナーさん

    私も体験館の話を100%信じているわけではありません。

    色々と疑問を持っているから皆さんに聞いているのに、理論は一般的な理論しかなく、理論で説明できない人は詐欺師や馬鹿よばわりですか?

    私の住んでいるところの近くに似たような仕様のデコスドライ工法のモデルハウスがあります。

    屋根は上から、洋瓦、タイベックシルバー、セルロースファイバー100mm(屋根断熱)
    壁は外から、そとん壁、ケナボード、タイベック、セルロースファイバー100mm、吹き込みシート、
    内装材はMPパウダーと無垢の杉板
    床と天井も無垢の杉板
    窓はペアガラスの樹脂サッシ

    40坪の平屋仕様で5坪ぐらいの屋根裏部屋があり、リビングは勾配天井で吹き抜けになっています。

    冬の一番寒い日と夏の一番暑い日を選んで見学しましたが、冬はエアコン1台で暖房が18度ぐらいに設定されていましたが、寒さは感じず、夏はエアコン1台の除湿運転だけで、屋根裏部屋まで暑くはありませんでした。

    「夏涼しく、冬暖かい」ではなく、「夏は暑くなく、冬は寒くない」と言うような自然の温度と言う感じでした。

    >>264

    >おそらくはどこかに除湿機やエアコンが隠してあるんでしょうね。
    本気で言っているのですか?
    常識のある社会人の発言とは到底思えませんが?

    >そうでなければブラーボ効果で、勝手に都合の良いように感じているんでしょう。
    これはあるかも知れませんね。
    山本さんの体験館は冬は18度くらいしか室温がないそうです。
    普通の家なら18度だと寒く感じるかも知れませんが、ここでは皆さん寒いとは言わないそうです。
    ある見学者は、うちの家は23度くらいにしているが、それより快適と言っていたそうです。

    単に温度計の温度だけでは語れない、自然素材をふんだんに使った新鮮な空気感とか輻射熱とかが関係しているのかも知れませんね

    >コントロールできない都合の悪い吸放湿も起きてしまうのでセルロースファイバーを使う場合にも
    防湿層を設けるのがセオリーでしょうね。

    現在の長期優良獣宅では防湿層を設置しない工法は認可されていないようです。
    デコスドライ工法だけは認可をとったそうですが、他の工法も認可を取ろうと必死になっているようです。

    専門化が必死になっているのに、この発言はどこかのHPの受け売りに過ぎないのでは?
    と思います

  8. 269 ケダモノですか、わたし

    横槍だけど

    >常識のある社会人の発言とは到底思えませんが?
    と言うのなら。「獣宅」ってのはやめて欲しいと思うです。

    そこだけで通じる隠語・ジャーゴンはあるものだろうけど、「獣宅」って率先して使ってるのあなただけじゃないでしょうか。

  9. 270 匿名

    私もセルロースファイバーで検討中の者です。

    先日工務店の案内で実際にセルロースファイバーを使って建てたお宅の見学に行きました。

    暖房なしでも暖かく感じ快適でした。

    一番印象的だったのは真夏に出先から帰宅して家に入ると涼しい感じがするとおっしゃった事でした。

    これもセルロースファイバーの効果でしょうか?

    真夏に家を閉め切っていれば熱がこもりそうですが。


    ビギナーさんこれ以上ここでは建設的な議論は出来ないと思いますしスレ違いです。


    他のセルロースファイバースレで皆さんと情報効果しませんか?

  10. 271 匿名さん

    >>270
    前のほうからレス読んでみ。
    スレ違いと言ってるのに話を聞かないのよ、信者は。

  11. 272 賃貸住まいさん

    ビギナーさん。

    温度20度 湿度40%の空気に含まれる水蒸気は、露点である温度6度で水になるというのは本当ですか?

  12. 273 匿名さん

    >>272
    >温度20度 湿度40%の空気に含まれる水蒸気は、露点である温度6度で水になるというのは本当ですか?

    露点とは、相対湿度が100%になる温度。
    露点より下がれば、水蒸気の一部は水になる。

    20°のときの1m3当たりの飽和水蒸気量は17.3
    http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/shitsudo1.html

    湿度40%なら17.3gの40%、6.92gの水が含まれている。
    上記グラフ上の6.92gの温度を見ると、5°より少し高い当たり。
    だいたい合っているのでは。

    冬、風邪を引かないように湿度を40%以上に上げた場合、
    壁の温度が6°以下になると、壁に結露することになる。

  13. 274 匿名

    早くその山本とか言う奴の家建ててみてよ。
    それから話ししようぜ!

  14. 275 ビギナーさん

    >>260
    ちょっと考えてみましたが、貴方の言っていることは私でも分かりますし、誰でも考えることだと思います。
    まして、建築のプロの人たちはその辺は十分に分かっていると思いますし、実際に貴方の言っているような住宅が建っていますか?そんな家に住めますか?

    山本さんも、自分を断熱屋と呼んで、あらゆる断熱材を色々と試して、最後にセルロースファイバーにたどり着いてたと言う経歴からもその辺のことは初歩の初歩で百も承知だと思いますよ。

    だからそうならないための工夫を試行錯誤して出来たのが現在の体験館で、機械に頼らなくて成功している数少ない勝ち組の一人だと思います。

    それを、「除湿機やエアコンが隠してある」と言う馬鹿げた発言は、貴方の知識がただの受け売りなので、それ以上は説明できないということだと思います。

    貴方もネットに氾濫している誰でも知っているような理論ではなく、もう一歩踏み込んだ理論はないのですか?

    >>269
    どうもすみません。もう使うのはやめます。

    >>270
    >>271
    セルロース限定の話題ではなく、私は山本さんのZ工法に興味があって、Z工法は高断熱、高気密仕様になっているのでここでも全くのスレ違いではないですよ

    しかしセルロースファイバーのスレにもお邪魔したいと思います
    情報交換よろしくお願いします。

  15. 276 匿名さん

    >>275
    >それを、「除湿機やエアコンが隠してある」と言う馬鹿げた発言は、貴方の知識がただの
    >受け売りなので、それ以上は説明できないということだと思います。

    268に
    >夏はエアコン1台の除湿運転だけで、屋根裏部屋まで暑くはありませんでした。

    とエアコンを運転しているとご自身で書かれていますので、
    隠さないで使っているということなのですね。

    なお、除湿運転も、冷房運転の一つ(水蒸気を結露させる液化)なワケですが、
    この液化熱に非常に大きな空調エネルギーが消費されます。

  16. 277 匿名さん

    あとは1台あるエアコンを夏と冬は24時間止めないで連続運転しているんでしょう。
    ある程度の断熱と遮熱がしてあれば、1台のエアコンの出力で家全体の熱収支を
    バランスさせることが可能です。
    ただ、1度止めてしまって熱バランスが崩れれば1台のエアコンで完全に温めるor
    冷やすのは時間がかなりかかりますから1,2日は我慢して暮らさないといけないでしょうね。

  17. 278 匿名さん

    >Z工法は高断熱、高気密仕様になっている

    ちゃんと計測して、数値を出してださい。

  18. 279 匿名さん

    ところで夏は窓を閉めないっていってたけど、窓全開のまま除湿運転するの?

  19. 280 賃貸住まいさん

    ビギナーさん

    >>272

    は無視ですか。

  20. 281 匿名さん

    >>280
    他スレで、

    >理論がどうでもいいのではなく、私でも分かるようなありふれた机上理論はこりごり
    >
    >実際に住んでいる人のデータや、住んでいる人の意見が聞きたいと思っただけ

    だそうです。相手にしないがよろし。

  21. 282 ビギナーさん

    >>276
    相変わらず人の話は、話半分にしか読んでいないようですね(苦笑
    もう一度
    >>268を読んでください

    私の近くのモデルハウスの話で山本さんの体験館の話ではありません

    なお、モデルハウスは客が来るときだけにつけるそうで、連続運転ではありません

    >おそらくはどこかに除湿機やエアコンが隠してあるんでしょうね。
    こんな意見を言う貴方の受け売り知識はもうこりごりです

    >>278
    山本はんに連絡しておきますね

    >>279
    モデルハウスの方は窓は閉まっていました。

    >>280
    何が目的ですか?
    おぬしは何者?
    と言う質問は無視ですか?

  22. 283 賃貸住まいさん

    私は賃貸住まいのものです。

    さあ、おしえてください。 ビギナー様

  23. 284 匿名さん

    279ですが、窓明ければ快適です ということなら除湿運転いらないと思うんですが、
    モデルハウスの方は と、いうことは別の家では快適だけど、モデルハウスはダメなのでエアコンつけてるということなのでしょうか?
    それとも時間によって変えるとか、なにか使い分けがあるのでしょうか?
    もしくは、そうはいってもエアコンつけた方が快適だから ということでなのでしょうか?

  24. 285 ビギナーさん

    >>283
    賃貸住まい殿

    一般論なら>>273が言われている通りだと思います。
    貴方も私がわからないのが、分かっていて意地悪して聞いているのだと思いますが、違いまっか?

    >>284
    説明不足でしたが、モデルハウスの方は、一般のデコスドライ工法で外側だけを断熱したもので、山本さんの全ての壁を断熱したZ工法とは違います。

    一般のデコスドライ工法の家では、窓を開けるのも風があるときはいいと思いますが、風がないときは除湿運転の方が良いと感じます。

    他の住宅の完成見学会に行ったときには屋根裏部屋は暑く感じたのに、ここでは暑く感じなかったことが印象的でした。
    室内に無垢の木をふんだんに使っていたので、プラセボ効果かも知れません

  25. 286 賃貸住まいさん

    一般論なら>>273が言われている通りだと思います。

    >>温度20度 湿度40%の空気に含まれる水蒸気は、露点である温度6度で水になるというのは本当ですか?

    >>273
    >>冬、風邪を引かないように湿度を40%以上に上げた場合、壁の温度が6°以下になると、壁に結露することになる。

    コレを事実。科学の事象として認めるんですね?

  26. 287 匿名さん

    熱せられた空気は軽いので上昇し、冷たい空気は重いので下がります。
    またどんな家でも夏は屋根に日射があって屋根面から熱がきます。
    それにより屋根面より床面のほうが輻射熱が少ないため体感温度的にも
    実際の気温でも天井裏は1Fより暑くなるのが常識です。
    うまく断熱材を入れたり通気層で排熱したりすれば屋根裏の暑さを改善することは
    できますが、1Fよりも快適にするのはできません。

  27. 288 匿名さん

    1Fよりも2Fの方が涼しい家、たまに聞くよ

  28. 289 匿名さん

    日差しで熱せられた時は地面から温まるから、屋根断熱と通気が十分ならば1階よりも心地よくなるのは理の当然。

  29. 290 匿名さん

    >>288,289

    窓を開けて通風しているのであればそういった場合もあると思いますが
    夏の日中の地盤面の温度は25~28℃くらいですが、屋根面の温度は
    50~70℃程度ですから、特別な場合でもないかぎり屋外からの熱は
    屋根面からくる量が大半です。

  30. 291 匿名さん

    日差しが入りやすいのも2階。
    屋内では、高いところに熱い空気が移動する。
    どれをとっても、2階のほうが暑い。

  31. 292 匿名さん

    >>291
    1Fよりも2Fの方が涼しい家はなぜですか?

  32. 293 匿名

    >>289
    理の当然ではない。
    あんた自分の貧しい知識の範囲だけで物言ってない?

  33. 294 匿名さん

    >>288
    >>289
    日照条件の悪く通風の良い家限定ですけどね。

  34. 295 ビギナーさん

    私なりに、体験館が夏でも暑くない理由を考えてみました。

    体験館は2階建てで、一階は事務所で2階が体験、宿泊施設になっているため、風が通り抜けやすい

    体験館の屋根裏部屋が一番過ごしやすい件については、この体験館は屋上緑化になっているのが原因かも?

    しかし、湿度100%で全く風のない日はやはり暑いと思いますね。

  35. 296 ビギナーさん

    ちょっと質問の趣旨を変えて

    Z工法の一番の特徴は全ての壁にセルロースを充填することで、これで確かに高断熱と防音は得られると思いますが、欠点は値段が高くなるだけでしょうか?

    現在の壁はあん無しもなかといわれるもので、中はスカスカで上の階や隣の部屋の音が筒抜け、断熱は全く無しですが?

  36. 297 匿名さん

    間仕切壁にも、1階天井にもセルロースで、調湿機能up 防音性能upしましょう。

  37. 298 匿名さん

    ぶっちゃけ、Z工法て、40坪でいくらくらいしますか?(床・壁・天井で)

  38. 299 ビギナーさん

    坪3万と言っていますので、40坪で120万でしょうか?

    ネオマの外断熱ぐらいの値段でしょうか?

    山本はんは、個別冷暖房だと各部屋につけるエアコンが家全体で1台ですむのと、冷暖房しない日が多いので、冷暖房費が通常の4分の一から8分の一くらいになるので、ランニングコストを考えるとすぐに元が取れるようなことを言っていますが、本当かどうかは分かりません

  39. 300 匿名さん

    室内が温度20度湿度40%で、外気温が、0度の時、
    露点である6度は、
    壁の中になりますか?それとも壁の外になりますか?

  40. 301 購入検討中さん

    >>300
    断熱構造によって変わる。
    極端な話、断熱材部分で20度から0度まで変化するとすると、
    内断熱:室内(20度)-断熱材(20度→0度)-壁(0度)-外(0度)、すなわち壁よりも室内側で露点まで下がる。結露するのは、断熱材の壁に近い部分。
    外断熱:室内(20度)-壁(20度)-断熱材(20度→0度)-外(0度)、すなわち壁よりも外側で露点まで下がる。

  41. 302 匿名さん

    壁にセルロースファイバーを充填して、積極的に、室内から屋外に糖質させた場合、
    外気温0度の場合、室内が20度40%の条件では、
    露天は壁の中になりますか?

  42. 303 匿名さん

    >積極的に、室内から屋外に糖質させた場合、

    そんな魔法のような方法はないと思いますが。

  43. 304 匿名さん

    >>302
    蒸発速度は低温では遅いから、排水でもしない限り、外には抜けるには時間がかかる。
    冬の日陰で洗濯物が乾くのに時間がかかるのに同じ。
    積極的に外に抜けるより多く入れたなら、壁の中に溜まるしかないが。

  44. 305 匿名さん

    高気密・高断熱なら吹き付けのウレタンのほうが優れてるのでは?

  45. 306 購入検討中さん

    高断熱の方が、表面結露は出にくいが、内部結露しやすい。
    高断熱の方が、室温の暖かみが外壁に伝わりにくい。
    断熱材と外壁の間で結露(内部結露)してしまう。

  46. 307 匿名さん

    >>305
    断熱材の単体の性能は断熱材の厚さや色々な長所、短所によって変わるのでどれが良いとは一概には言えない
    要するに、正確な施工と信頼できる業者が大事

  47. 308 匿名さん

    >高気密高断熱の住宅は、夏涼しく冬暖かいということ。
    >高気密高断熱住宅のメリット・デメリットってどんなものがあるのでしょうか?

    冷暖房効率が上がるので、そうした冷暖房機器による温熱環境を重視するなら取り入れるといいです。
    ただし直接的はメリットはないので、コスト配分を無視して高高化に突っ走るのは意味がないでしょう。

  48. 309 匿名さん

    >ただし直接的はメリットはない

    これはどういう風に受け取ればいいのでしょうか?

  49. 310 匿名さん

    上のスレで紹介のあったウェザーメイトプラス
    セルロースファイバーと組み合わせると良さそう

    何より値段が安いのが良いね
    他にも同じ性能のものも出ているけど値段が高すぎて手が出なかった

    http://www.yunyuu-kenzai.com/products/recommended/weathermateplus/weat...

  50. 311 ビギナーさん

    >>302
    この問題は興味がありますね。

    私は体験館の壁の中は露点の6度以下にはならないと思います。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸