- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
鉄骨系ハウスメーカーでダイワハウスのXEVOとパナホームのキラテックタイルを検討しています。将来の外壁のメンテナンス費用を少なくしたいというところから、どちらが長持ちするのかを考えていますが、どうでしょうか。
光触媒タイルは、永久にその効果が持続するのでしょうか。
また、各メーカーで出てきている親水性のタイル等も汚れ防止の持続力は継続するのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-05-10 07:57:00
鉄骨系ハウスメーカーでダイワハウスのXEVOとパナホームのキラテックタイルを検討しています。将来の外壁のメンテナンス費用を少なくしたいというところから、どちらが長持ちするのかを考えていますが、どうでしょうか。
光触媒タイルは、永久にその効果が持続するのでしょうか。
また、各メーカーで出てきている親水性のタイル等も汚れ防止の持続力は継続するのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-05-10 07:57:00
両方の営業の話しを聞くと
・キラテックタイルは半永久、XEコートはコーティングなので何十年かしたら塗りなおしが必要
・キラテックは一部破損しても同じ色のタイルが作れる、XEVOは多少色目が変わる(最悪、商品そのものがなくなる可能性も)
・キラテックは加工が難しい、XEVOは普通の外壁と同じように加工できる(ただし、両方とも機密性・断熱性を保ちながら加工するには注意が必要)
・キラテックは大規模なメンテナンスは不要(構造体よりも寿命が長い)、XEVOは三十年程度は大規模なメンテナンスは不要。それ以降は状況によって再コーティング等が必要
・キラテックは油汚れに強い(XEコートは油汚れに弱い)
・キラテックはXEコートに比べて価格が高い
ということで、個人的にはキラテックにはお金をかけるだけの価値はありそうだと思います。
ただ、50年以上住むわけでもないならXEコートでもいいのかなと思ったりも・・・
No.02 by 匿名さん
ありがとうございます。
当方でも先週双方の営業に聞いたのですが、
パナホームの営業さんには、XEVOは塗装だから30年も持たないだろう。もって15年ぐらいではないか。と言われました。
ダイワハウスの営業さんには、光触媒なので建物の陰になる部分は、あまり効果がない。キラテックの効果は30年も持続しない。と言われました。
まあ、どちらも営業トークなので、真偽は今ひとつですが。
両方ともまだ30年経った物件がないのでなんとも言えないですよね(30年後には多分もっと新しい技術があると思いますし)
普通の吹き付けやサイディングも素材としては30年程度ならノーメンテナンスで問題なく使用できると思います。ただ、綺麗に保てるかどうかというのが問題ですよね。それをどこまで気にするかどうかだと思います。
綺麗に保つためにはある程度のメンテナンスは必要で、キラテックやXEコートはその手間がかなり少なくなるという程度の認識が無難かも。こまめにしっかり掃除等をする人にしてみたら両方とも必要がなかったり。
ダイワハウスいわく、XEVOの場合、高圧洗浄機で壁面の洗浄が可能だそうです。
ただ、目地の部分に気をつけなければならないらしく、集中的に目地部分に圧力をかけて洗浄を行うと目地部分から水が突き抜けてしまうこともあるかもと。
パナホームの接着タイル等だと、高圧洗浄等でタイルがはがれることはあるでしょうか?
まあ、基本的に「勝手に綺麗になる」という売りですので、高圧洗浄等をするという考えが
ばかげているかもしれませんが。
ただ、藻や苔のような物は生える(表現が正しいかどうかわからないですが)可能性があるということですので。
キラテックに住んで、四年目です。藻がはえたり、することなく、綺麗です。
近所の、大手のサイディングは新しいのに北側が、緑になっています
うちは新築ですか?と、聞かれますよ ちなみに、うちも、ダイワとまよい、契約のときに、パナホームにしました
タイルは 重厚感が、あり いい。
少し高くなってしまいましたが、 満足です
いま外構も、キラテックに
リフォーム予定です
キラテックタイル自体は半永久的かもしれんが、外壁としてはどうなんでしょうね。
ボード間のコーキングは10年で切れるのでは?となるとタイルと接着剤を剥がすのに費用がかかる。
パナホームはデメリットが多く家にダメージをあたえやすいといわれる第2種換気。ゆえにどのメーカーも採用していない。壁内結露をおこしやすいと言われている。
パナホームは外壁がボロボロになる家を販売した実績あり。
うちはキラテックじゃありませんが、キラテックと全く同じ技術を使った光触媒タイルを、トイレと風呂の床や壁に採用しました。
カビが生えないし、汚れが付かないというので、最初、高くついても、トイレや風呂の掃除の手間が減ると便利だと考えたからです。
しかし、実際はほとんど効果ありませんでした、どちらも日当たりは良く、タイルが光を反射するので隅々まで光は当たっている感じだし、風呂は入浴時にタイルは濡れるし、トイレもトイレ掃除専用の細く短いホースの先に小さなノズルの付いた器具を設置していて、水をかけて掃除していますので、光触媒の作用には理想的な状況になっているはずですが、ほとんど効果ありませんでした。
しかも、タイルと浴槽の境目や、トイレの床と壁の取り合いの角部分など、コーキングされているところは、コーキングがすぐに切れます、どうやら光触媒と何らかの化学反応?が起きていて、すぐにコーキングが切れてしまうようです。
(コーキングの職人が言ってました)
カビ防止は、燻煙式のカビ防止剤の方が、よっぽど効果があります。
それにタイルじゃありませんが、風呂の鏡も同じ光触媒技術のTOTOのハイドロテクトミラーで、汚れが付かずくもらない鏡ってことで採用しましたが、効果は半年ほどで、普通の鏡同様にくもる鏡になりました。
光触媒の防汚効果は、非常に弱くてほとんど実感できません。
コーキング、シーリングが10年以上もつという人は、嘘つきと言っていい。
「外壁」などのキーワードで検索するだけで、すぐに解るね。
NO.6
>近所の、大手のサイディングは新しいのに北側が、緑になっています
普通は10年くらいで、黒ずんだり茶色っぽくなるものですが、新しいのに緑になっているのは、かなり特殊で珍しいですね。
そうとう特異な立地条件、例えば元沼地で常にじめじめしていて、大きな木や崖の近くでほとんど日当たりが無いとか、何か特別な事情がないとそうはならないと思います。
スレートの屋根と違い、垂直の壁面のサイディングが緑になることは、ほとんど無いので、かなり貴重な事例だと思います。
珍しい資料にもなると思うので、ぜひ写真アップしてください。
5年前のスレに投稿する輩だから、宣伝目的だろうね。みさかいなく投稿する輩。
他のスレでも同様の書き込みが何件かあったわ。
この手のスレには必ずパナが絡んでくる。
比較対象にされるメーカーはいい迷惑だね。
>近所の、大手のサイディングは新しいのに北側が、緑になっています
パナホームさんのすれを見ると、一般的な知識や常識のまるで無いレベルの低い職人(中東や東南アジアの不法就労者?)が増えて、養生シートの代わりに人工芝を現場に敷詰める異常な状況が多発しているそうです。
社員さんらしき人が、養生シートの代わりに人工芝が敷かれた現場の写真も証拠として、アップしていました。
新しいサイディングが緑になることなんて、ほとんど無いけど、ひょっとすると施工中は足場の周りに、防音や防塵用のシート張り巡らせることが多いけど、その代わりにサイディングの壁に直接、人工芝が貼り付けられていたから、人工芝の緑色が色移りしちゃって、サイディングが緑になっちゃってるんじゃないかな、それぐらいしか新しいのにサイディングが緑になるって考えられないと思うよ。
養生シートと人工芝の区別も付かない、ちょっと常識じゃ考えられない非常識な連中だと、そのくらいのことは平気でやるだろな。
パナホーム関連のすれを見ると、普通じゃ考えられないような欠陥や違法行為のオンパレードで、数年前にはプレハブメーカーでは前例の無い、異例とも言える重い処分が、国から出ているらしい。
そりゃ養生シートと人工芝の区別も付か無いような、非常識な職人使ってたら無理も無いけど、現場管理が少しでもあれば、そこまで異常で非常識なことは起きないと思うけど、現場はほったらかしで、一切管理がされてない証明だよね
とんでもないHMもあったもんだ
なるほど
隣家がパナソニックホームズキラテック施工中です。現場責任者は騒音は発生しないと
断言されましたが、職人さんがタイルを張り付け後に一枚、一枚タイルを叩き、その音は布団叩き、ピアノの騒音と同じような、推測では70~80デシベルだと思います。それが朝8:00~夕方までたえず鳴り響きます。当方は騒音に耐え切れず工事の中断、改良を申請しました。パナのH.Pにはメリットのみ載せていますが、精神がおかしくなるような騒音が発生する報告があることもお書き加え下さい。