サラリーマンさん
[更新日時] 2013-03-01 09:48:36
住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
-
1118
匿名さん
>1116
なんでシミュレーションするだけで建設費が跳ね上がるの?
今販売されているマンションでも3.11のシミュレーションをやってるところはあるよ。
むしろ大抵はシミュレーションしていて、問題なければ構造説明会あたりで触れていると思う。
3.11が東北で起きた場合と至近で起きた場合の両方でやってたりする。
東海3連動の長周期地震動シミュレーションもやってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
匿名さん
免震ネガさんに何を言っても無駄だよ。
3.11で初めて長周期地震動を知ったような人たちでしょう。
さらにアエラも読んでるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
匿名さん
長周期地震動とは、震源地からの距離よりも、地盤の構造によって変わります。
メキシコシティーは、地番の下が沼だったことで発生しましたし、東京は関東ローム層ですから下が灰なので発生するのです。
下が岩盤の場合、長周期地震動は発生しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
匿名さん
>1118
http://www.mlit.go.jp/common/000111676.pdf
>地震動の波形. 使用する地震動の波形の数は、「告示」(平 12 建告第 1461 号)の 規定による告示波. 及び建設地周辺における活断層分布、断層破壊モデル、過去の 地震活動、地盤構造等. に基づき模擬地震波(サイト波)で3波以上、過去における代表的な観測地震波から作成した地震波(既往波)で3波以上とし、特定のスペクトルに偏らないよう注意が必要である。
ということです。マグニチュード9.0、千年に一度の地震が来たんですから設計に影響しないと考える方がおかしいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
匿名さん
3.11直前に長周期地震動についての耐震基準などに関することを春以降に決定すると発表されましたが、3.11のことがあり有耶無耶にされてしまっています。
新しい基準は役に立たないとわかっていたが、実際に大きな地震が起こらなければ誰にも役に立たないと証明することができないこともわかった上だったので、原発のように決めた者勝ちの予定だったので、彼らにすれば不幸中の幸いでした。
千年に一度の巨大地震がまさか発生するなんて、と言うことなのです。
東南海などの巨大地震についても、いつ起こるのかわからないので、自分の利益しか考えない彼らは「まさか怒らないから、やってしまえ。」と考え実行しようとしているのですが、3.11のことから周囲が許さなくなってきたために様子をみているだけなのです。
隙があれば自分たちの利益だけのために、意味のない基準などを強引に決定してしまうのです。
免震の欠点などもわかっているのに隠蔽しているのです。
それは免震によって彼らに大きな利益がもたらされるからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1123
匿名さん
高層ビルの耐震基準が新しくなったのはいつだっけ?
たしか2009年あたりに変わったよな?
んで、マンコミで必死に売れ残ってる在庫の買い煽りしてるのは、みーんなそれ以前の旧式基準マンション。
お笑い草。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
匿名さん
賃貸で最新のマンションに住み替えていくのがいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
匿名さん
3・11の前後で基準は変わってないよ。
自主的に厳しい基準にしてますってデベでてこないよね。差別化できると思うけど。耐震性が気になるなら新耐震基準できるまで待つしかない。ただ、それから設計だから、実際に新基準の物件が出てくるまでさらに待たなければならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
匿名さん
だから自主的にシミュレーションして確認してる会社はあるって。
そもそも3.11よりも、阪神淡路大震災のほうが条件厳しいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
匿名さん
> 高層ビルの耐震基準が新しくなったのはいつだっけ?
> たしか2009年あたりに変わったよな?
2000年の改正が最後ですが、この方は何を言ってるのでしょう?
> お笑い草。
確かに、ありもしない変なことを言うと笑われますね。気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1129
匿名さん
耐震だけマンションを必死で勧めている人って、どっかの売れない三流ディベロッパーの営業じゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1130
匿名さん
こういう場合は建築基準法による最低基準ではなく、性能評価書等の基準の事でしょ。
建築基準法は守って当たり前、それ以上の評価があって当たり前。
もっと前だと思いますが、だいたい竣工が2009年のものからという事が多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1131
匿名さん
建築基準法という土台の上に、性能評価書等の様々な基準がある。
長周期は今まで土台がなかったので、上にある性能評価も無いはず。
この板も、建築基準法の基準変更ネタが終わった後は、性能評価の基準変更ネタで今と同じ内容がループしている事でしょう…
そもそも姉歯から2009年はじめくらいまでは耐震基準等の変更ネタで盛り上がってたわけで、継続して見てる人やマンションに詳しい人は殆ど残って無いんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
匿名さん
性能評価って、お偉いさん方の天下り先のために作られたものだって知らないのですか?
性能評価すると言う名目で、これまでに無かった多額の金が集まるシステムになったのですよ。
まったく意味がないとは言いませんが、金ばかり高くて内容はいまいちですからね。
業者から書類を提出させて金を搾取するシステムです。
提出された書類を評価することもなく、評価する人材もいない名義だけの状態ですからね。
そんなことに踊らされているのって、あまりにも無知ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1133
匿名さん
耐震だけマンションを必死で勧めている人って
免震タワマン買えない人たちでしょう。
免震であれば、むしろデベは売りやすいはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1134
匿名さん
坪3万のものを高値で掴まされた挙句に
長周期には効かないなんて気の毒でしょうがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1135
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1136
匿名さん
>1127
建築基準法が変わったかといえば2009年に変わってます。エレベーター関係が(笑)
1123は、建築基準法の中身なんぞ理解できない程度の輩と言う事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1137
匿名さん
>1133
三流ディベロッパーの免震マンションてのも聞かないよね。地方だとあるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1138
事情通
建築基準法の耐震規定が最近改正されたのは2007年です。
開口付耐震壁の剛性の計算方法や2mを超える片持ちスラブの計算方法など、多岐多項目にわたり改正されています。
ですので2007年以前に設計された建物は法規上「既存不適格建築物」の扱いとなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1139
匿名さん
オプション同様、安マンには付いてなくて、高級だとついているだけ。
ただ制振も免震も、後付けはかなり難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1140
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
匿名さん
やっぱり免震タワマンは高級だから妬まれるのですね。
まあ、少数派だから仕方ないか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
匿名
免震装置は躯体部分のコンクリを減らすためにあるんだよ。コンクリが減らないならオプションと言えるが、コンクリが減るんだからオプションじゃなくてトレードオフね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
匿名さん
>1139
高級とは値段が高いことだと勘違いしているのかな?
まさかと思うけど、もしそうなら、金持ちはセレブだと思っているよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1144
匿名さん
埋立地の坪200万円台の免振タワマンだって、年収3ケタ万円の庶民にとっては高嶺の花なんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名さん
免震が坪3万でしかない事を知って相当ショックをうけているらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
匿名さん
>1145
笑わせないで下さい。
免震装置だけの金額が3万円/坪なのかも知れないと無知など素人が勝手に決め付けているだけです。
免震マンションにするには、免震装置をつけただけでは免震マンションにならないことも知らないのですからね。
免震マンションにするには、建物全体だけでなく設備に関しても変える必要があることくらい知っていて欲しいですね。
工事代金や他の設備機器などの追加金額や風による揺れ防止装置とか施工の難易度が上がるための施工費用の増加なども含まれるからね。
結局、高くなるので、高級な仕様にして高級に魅せて高い値段で買わせようとしているのがタワマンなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
匿名さん
>1146
>免震マンションにするには、建物全体だけでなく設備に関しても変える必要があることくらい知っていて欲しいですね
設備ってなにを変えるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1148
匿名さん
免震坪3万なら、免震買う以外の選択肢ないのでは。技術どうこうの前に、耐震だと、資産価値下が心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1149
匿名さん
そう、1148さんは免震を買って下さい。1148さんには免震以外の選択肢はありません。こんな掲示板で確認する必要もありません。自分が売っているものを自分で買う、素晴らしいじゃないですか。社員割引もありますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1150
匿名さん
>1146
逆ギレですか。
こっちは心から気の毒に思ってあげているのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1151
匿名さん
免震とか制震とか
高層階段水汲みンコ降ろし鉄人レースなら、どっちも強制参加なんだから仲良くしなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1152
匿名
311では実際にンコおろし鉄人レースは開催されたんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1153
匿名さん
>高級な仕様にして高級に魅せて高い値段で買わせようとしているのがタワマンなのです。
結局、免震がどうとかじゃなくて、タワマンがうらやましいのですね。
分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1154
匿名さん
>1147
この人は、知っていてわざと聞いているのか、本当にこんなことも知らずに聞いているのか、どちらでしょう?
免震は、設計範囲の揺れに対してのみの範囲ですが、小さな揺れに対しては大きく揺れ、大きな揺れに対しては小さく揺れるのです。
しかも、一般の建物とは違い、免震装置が付いている部分の直ぐ上から建物全体が同じように地面の揺れとは違うように揺れるのです。
一般の建物の下層階は、地面の揺れと同じ揺れますので、ガス・電気・給水・排水などの様々な配線や配管などの接続が一般の建物のようには接続できないのです。
地面と建物が同じように揺れるなら問題ないのですが、地面はあまり揺れていないのに建物が大きく揺れると接続部分が破壊されてしまうので特殊なつなぎ方をしないといけなくなるのです。
こんなものは今まで存在しませんので、免震マンション専用に開発するしかないので非常に高価なものになってしまうのです。
それに、風でも揺れてしまう建物になりますので、エレベーターが地震と勘違いして止まってしまったりしますので、特別なものが必要になるのです。
これくらいは新聞を読んでいれば多くの人が知っている当たり前のことで、他にもあるようですが、そこまで詳しくは知りません。
>1150
おかしな人ですね。
切れているのは、あなたです。
なるほど、自分が切れてしまったので、冷静に物事を見ることができないので、私が切れたと錯覚しているのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1155
匿名さん
>1153
いまどき、タワマンが欲しいと言うまともな人がいるのでしょうか?
賃貸で短期間だけ住むと言う人も少ないでしょう。
見に行って、「へ~」と言うくらいが関の山です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1156
匿名さん
震災後もタワマンはそれなりに売れてるようですよ。
買いたくない人もいれば、買いたい人もいるんでしょう。
あなたの考えだけが、世の中の全てじゃないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1157
匿名さん
小さな揺れ、震度2~4の地震に対しては、ほぼ全ての住人が体験しています。
体験者が多い中に「小さな揺れに対しては大きく揺れ」と書くあたりの根拠は何でしょうか?
免震と書く場合は、免震装置では無く免震システム(免震を目的とする装置機能の集合体)を指すと思います。
なので、「免震」と「免震装置」を使うわけで、免震の中には当然ながら制震装置も含まれていると思います。
違うのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1158
匿名さん
今の免震って、震度4くらいまでは免震装置が働かないようにロックかかってると思うんだけど。
風吹いた程度で揺れるなんて、初期のものだけじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1159
匿名さん
風揺れを防ぐため、小さな地震に対しては免震層はロックされて動きません。
コンクリが減らされ躯体が弱い分、高層階の揺れは大きくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1160
匿名さん
>1157
>体験者が多い中に「小さな揺れに対しては大きく揺れ」と書くあたりの根拠は何でしょうか?
誰がそんなことを書いたのでしょう?
もし私の書いた内容だとしたら、それはあなたが私の文章を改ざんしたことになりますよ。
免震の場合、小さな揺れでは建物全体がほぼ同じ揺れになることは全ての実験で立証済みです。
体験は個人差があるので何の根拠にもなり得ません。
特に小さな揺れの場合、最上階の揺れと1階の揺れがほぼ同じになる免震タワーです。
揺れ防止装置が付いていないと風でも揺れてしまう免震タワーです。
その揺れは、最叙階でも1階でもほぼ同じです。
何故なら、それが免震装置の働きだからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1161
匿名さん
ところで、風揺れ防止装置が故障していたら、免震タワーは倒壊しそうですね。
点検していて問題なかったとしても、シンドラーの実例もあるので、絶対にロックが外れて免震装置が働くとは誰にも保証できませんよ。
免震装置が働かない免震タワーは、骨組みだけの傘みたいなものですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1162
匿名さん
>1154
>それに、風でも揺れてしまう建物になりますので、エレベーターが地震と勘違いして止まってしまったりしますので、特別なものが必要になるのです。
ぶっ(笑)
1147ですが、よく分かっていない知っただと言う事はよくわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1163
匿名さん
1147ですが、免震装置がロックされていると言う表現も知ったかを表していると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1164
匿名さん
免震が柔らかいか硬いか(←素材が違うとかいう意味ではない)の問題で、少しの揺れにも反応するか、どの程度の揺れから反応するか、設置時に設計の意図次第で決まってしまうということではないのですか?
反応しない揺れをロックと表現していると思います。
風揺れ防止装置が何かよく分からないけど、それが無ければ揺れるの?
それとも免震装置に付随するダンパー等の制震装置が、地震時以外に何か働いていると思ったのかな?
>>1160
>>1154にある文章に疑問でした。
>免震は、設計範囲の揺れに対してのみの範囲ですが、小さな揺れに対しては大きく揺れ、大きな揺れに対しては小さく揺れるのです。
なお、皆さんの話している揺れというのは振幅(幅の距離)ですか?
周期を変えてしまうので、地面が20回往復し(揺れ)ているあいだに、1回しか往復し(揺れ)ないので、ほとんど感じ取れないのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1165
匿名さん
高層ビルのエレベーターは、風の揺れで止まりますよ。
免震のロックと言うのは、風などで揺らされるとき、揺れないように免震装置を一時的に無効にする装置です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1166
匿名さん
タワーマンションのエレベーターが風揺れで止まったなんて話は、聞いたことないです。
事例ありましたら教えていただけませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1167
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)