- 掲示板
という場所はありますか?
また、ここに電気のスイッチがほしかったetc、コンセント、スイッチ、配線などの失敗談や、成功談を教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-07 11:36:00
という場所はありますか?
また、ここに電気のスイッチがほしかったetc、コンセント、スイッチ、配線などの失敗談や、成功談を教えてください。
[スレ作成日時]2006-02-07 11:36:00
コンセントなら標準で2口コンセントだと思うけど
1箇所200円て、すげー安い
回路とか大丈夫?、コンセント代と配線、手間を考えても200円は安い!
増やせば増やしただけ許容電流値が上がるからサーキットも増えて分電盤もでっかくなるし容量も上げないと駄目になる
差額が200でしょ
早漏でした
すみません
かいわれ大根を育てようと思います
そのためのLEDランプですね
きのこちゃんを作ってもいいかもしれません
>>600
差額は150円以下でしょうね。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/concent/sw...
埋込ダブルコンセント
コンセント WTF1502WK
プレート WTF7003W
希望小売価格 389円
〈税抜 370円〉
埋込扉付ダブルコンセント
コンセント WTF13523WK
プレート WTF7003W
希望小売価格 536円
〈税抜 510円〉
子供もコードにつまずくので、少し高いけど、
アイロンを使う場所ではマグネットコンセントもいいですね。
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/concent/sw...
①バルコニーや外壁・軒下など
→後で防犯灯などを設置したいと思った場所に電源がなかった。
1箇所ある屋外コンセントから引っ張ってくるのが面倒。
バルコニーが大きいお宅はバーベキューとかできるので、
コンセントがあると便利。水道や照明もあると便利だと思う。
②玄関ホールのシューズボックス付近
→常夜灯とか間接照明とか付けるのに便利
DIYでシューズボックスに換気用ファンも付けられる。
③屋根裏
→いずれ屋根裏を物置とかに使うことを想定するなら
コンセントがあったほうが便利。
常時使わなくても、ちょっと作業するとき重宝する。
屋根裏など入る予定がないなら不要ですがね。
★キッチンのワークトップ付近につけたコンセントは
調理家電を使うときに便利。付けて正解だった。
枕元には欲しかった。電池式デンマではダメみたい。
延長コードで引っ張って来ればいいじゃん
だから、入口のすぐ横とか、荷物で塞がれない様な場所に作ると良いと私も思います。我家は配電盤(と呼ぶのかな?)がありますが、業者さんが来た時に、細かな作業なので灯り、と夏暑かったので扇風機を用意したかったのですが、結局は廊下から延長コードで引っ張りました。
とはいえ、上の方に別の方の書き込みがありましたが、我家もコンセントだらけでリビングは9カ所、廊下も一階と二階で同じく9カ所のコンセントがあります。それでも小屋裏までは付けなかったので607さんには同意です。掃除機をかける時にもあれば便利ですし。迷った時はコンセントといった具合ですが、それでも足りない場所があるとは思いませんでした。逆に廊下に9カ所は要らないですよ(笑)。
うちは一部屋に二個が標準でした。
それ以上は有料でしたので嫁の反対でつけれませんでした離婚したい
離婚する前にリフォームしてコンセントを増設されたら、気持ちも変わるかも?早まらないで下さい。
小屋裏や納戸などにコンセントが欲しい場合は、コンセント付きの照明がおすすめ。
例えば、パナソニックのHH4556EPとか。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HH4556EP
荷物でコンセントがふさがれることもありません。
↑
いくら納戸って言っても、ばあちゃんちのシンクの上についてるようなダサいの無料でも嫌。
納戸こそ出っ張りのないダウンライトですよ。
3000円くらいです。
コンセントくらいケチラズ付けましょう。
130センチくらいの場所なら何置いても大体大丈夫です。
>612
面白い!
うちのHMも一部屋二つが標準でした。
1000円ちょいぐらい(だったかな)で追加できるので沢山追加して結構な金額に。
使っていないところも沢山。
今後生活スタイルがどうなるかも分からないので、失敗したと思うのは早いかな。
コンセントつき照明といえば、ありがちですが、1階廊下、階段上りきった所の足元灯を
コンセント付にしました。LEDですが、5w豆球より断然明るかったです。
http://www2.panasonic.biz/es/catalog/lighting/products/detail/shouhin....
センサーのタイプを人感センサーか明るさセンサーか迷いましたが、
昼間、通るだけで点いたり消えたりよりは、
常夜灯として、暗くなったら常時点いてるほうがよいかと思い、明るさにしました。
付ければ良かったと思うのは、
玄関造り付けの下駄箱の中にあれば、見栄えも悪くならず、
電動アシスト自転車の充電用に良かったかもと思いました。
玄関に付けようかどうか迷ってつけなかったが、完成したら何故かコンセント(インターンフォン用)が付いていて嬉しかった。
ジャマなアダプター刺さってるけど二股ソケット使えば使えます。
もうね、コンセントはライティングレールみたいに壁の一面にどこでも導通するレールを付ければいいと思うんだ
ウチの廊下のコンセント9個あるのですけど、その内の2つは結構上についています。未だに用途が分かりませんが、小さなお子さんやペットがいらっしゃる家には足元灯をこのように上の方に付けても良いのかなと思います。
外壁のコンセントは有料だったから嫁の許可が下りなかった離婚したい。
コンセントが少なくて離婚騒動になるなら、多過ぎても付けておくべきなのでしょうか?
まあまあ、今からコンセントを付けて下さいな。離婚はそれからゆっくり考えられてはいかがですか?
夜に夫婦のコンセントを抜き差しすれば解決だろ
入れるとすぐブレーカーが落ちるんです
3秒くらいで
嫁のは200ボルトコンセントなのかな? 100ボルトが合わないんだけど。
後から外のコンセントが欲しかったら、取りあえず給湯器のコンセントが給湯器側にある。
他に欲しかったら、エアコンのコンセントから配管通しで室外機付近に
屋外コンセントを増設するといい。
費用的にも安いよ。
サンキュー そういう情報の為に毎日ここ見てます。
>>621
通常よりも上の方に付いているコンセントは、掃除機用か高齢者向けコンセントでしょう。
「Q4 スイッチ・コンセントの設置高さの目安はありますか?」を参照
http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/keikaku/re-swt/faq.html
コンセントからは話が変わるんですが、電気使いすぎてブレーカーが落ちそうになったら音で知らせてくれる物ってありませんか?
調べているんですがなかなか見つからないです。
延床55坪の2階建+小屋裏収納で合計約100箇所(2口なので差込総数は約200箇所)付けました。特に追加費用はないHMだったので気付いたらこれだけ付けていました。
先のレスで出ていました小屋裏のコンセントですが、我が家は壁面以外に天井に抜け止めコンセント(差し込んでひねるコンセント)を付けました。天井高も低いし、これのおかげで壁に物があっても問題掃除機等が使えています。
外部コンセントは家の四方と玄関横の5箇所取り付けました。
各居室のコンセントの内一箇所は専用回路で独立したコンセントを設置するようにしたのでレーザープリンタ等の消費電力の多い家電を使用する際も問題ありません。
各造作棚、クローゼット、押入れ、仏間、床の間にもコンセントを設置してあります。
携帯電話や掃除機の充電、仏壇のローソク型照明等に使えて便利でした。
コンセントの数とか場所はいろいろと勉強したつもりですが、一つだけ後悔したことがあります。
それは、室内の一番外側の壁に何箇所か設けたことです。
どうしても一番外側につけなければ場所がないところはしょうがないのですが、出来れば一番外壁は断熱欠損が起こりやすいのでつけるのはやめた方が良いと思います。
無駄に多いのも、断熱性、気密性が
悪くなるきがしますね。
バランスよくが、いい気がするけど。
コンセントについて後悔してる人は多いんですね。
うちもそうなんですが、PCやプリンター、携帯の充電器などすぐにコンセントがいっぱいになってしまいます。
ここにも同じような記事を見つけました。http://myhome444.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
家を建てる前にもっと勉強しておけばよかった。
付け過ぎても後悔するのは数千~万円程度、
足りなくて追加したら配線モールとかで見栄え最悪で、悔やんでも悔やみきれないよ。
建てる前にコンセントのスレ読んでおいて助かったが、住んでからまだ足りない所がでてきた。
新築やリフォームのときは、コンセントとスイッチの裏側に
「防気カバー」をつけてもらってください。
http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/diary/201311080000/
こんな安くて手間もかからない部材をケチるようなHMはやめたほうがいい。
別に付けたら、その分請求するだけだから
HMがけちるとかの意味が分からない。
>>620
壁埋込型LEDフットライトLBJ70078のコンセント部分は
たぶんWN1001SWなので、埋込扉付コンセントWN1051に
替えてもらえばいいと思います。
ただ、コンセントの使用頻度がそれほど多くないのなら、
LBJ70078よりも、LBJ70981を選ぶ方がいいですよ。
LBJ70981はLBJ70078より少し安い、
停電時に自動的に点灯して懐中電灯になる
ナイトライトを半分埋め込んだタイプです。
ナイトライトを引き抜けば、2口コンセントになりますが、
子供の力では簡単に引き抜けないと思いますし、
引き抜けることに気付かないかもしれません。
ペーパー電気工事士です。
実家の台所の100V機器にて、
食器洗い機、炊飯器、電子レンジ、電気ポット
の同時稼動で大元のブレーカが度々落ちてしまいます。
契約アンペアが足りないと言われればその通りですが、
我が家は3線200Vなので、アンペアのバランスが極端に偏り上限に達していると思われます。
2回路以上にし、均等に配線すれば回避出来るかと。
台所は電力消費の大きい機器が多いので、2回路以上での配線をお勧めします。
>640
70981のほうが、デザインもすっきりしてて
いいですね。
気がつかなかった、見落としです。
しかも非常用にもなるとは、とほほ
コンセントは掃除機用のつもりでしたが、
普段の掃除はダイソンの充電式ハンディタイプ
利用してないですね
スイッチはできる限り「ほたる」仕様のスイッチにしておきましょう。
新築のときならほんのわずかな差額でできます。
歳をとると夜目がきかなくなりますから、助かります。
みなさん、テレビ周りのコンセントの位置・高さはどのようにされましたか?
今の住居は、テレビを置いてる壁の横の壁に、コンセントがあります。
マンション契約したので、テレビのコンセント(マルチメディアコンセント)をテレビを置く壁に、設置しようと思うのですが、高さは50cmくらいでいいのか、また、設置位置はテレビの後ろでいいのか悩んでいます。
そして、テレビを置く予定の壁の横の壁に、4口コンセントを設置しようと考えています。
何かアドバイスお願いします!
すべての居室にマルチメディア
LDKは2箇所マルチメディア
失敗したのは居室テレビのレイアウトを考えず適当にマルチメディアとコンセントを配置したこと
部屋の壁をケーブルが這うことになってしまった
防気カバーって外断熱にも必要っすか?
> 644
高さはTVボードよりも低くしないと配線が目立つよ。
4口ではなく可能なら6口あった方がいい。
TV、レコーダー、PS、ルータで4口なんてあっという間。
648さんはテレビ裏の壁にコンセント設置しましたか?
また、高さは何cmにしてますか?
うちは400にしたな。マルチメディアだからルーターはボックスの中だし、テレビに台の配線出し口に合わせるのが理想的じゃないでしょうか。