住宅設備・建材・工法掲示板「OMソーラーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. OMソーラーについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-31 22:04:30

OMソーラーについて関心を持っていますが、実際に使用している方、感想を
お聞かせください。
・音はうるさくないですか?
・光熱費はどうですか?(OMソーラーの恩恵は実感できますか?)
・メンテナンスについて
など。
あと、私は愛知県在住ですが、OMソーラーを得意とする工務店で「阿部建設」
と「コスモホーム」があります。この工務店についてご存知の方、是非
生の声をお聞かせください。

[スレ作成日時]2003-10-25 12:41:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

OMソーラーについて

  1. 677 匿名さん

    >674
    おじさんは有名でしょ
    夏涼しい家のスレッドにも出ていたね。
    おじさんの小屋とOMの家を比べるのはフェアーじゃないよ。

  2. 678 匿名さん

    >「超有名人」とは小っ恥ずかしい 。

    生命維持装置がないとカビるって小っ恥ずかしいどころか、かなり恥ずかしいと思うよ。

  3. 679 匿名さん

    最近のOM批判は別人だと述べてる。
    比較等する気はないが、「フェアーじゃない」とは意味不明だな?
    >夏涼しい家のスレッドにも出ていたね
    基本的には個々へのH.M等へ批判は避けてる。
    冬暖かい家、夏涼しい家等、個別批判にならないようなスレに主にレスしてる。
    ただし、質問にはレスする事は有る、顧客が騙されたり、不利益になることは許せない。

    技術的質問以外は興味がないから、バイバイする。

    by通称床下エアコンおじさん

  4. 680 匿名さん

    まあまあ、ここのスレはOMさんのスレだから、OMの公開実測テータに関する皆さんの意見を聞きたいですね。
    OM関係者はOMソーラーを主暖房装置と位置づけしているが、>675のデータを見る限りでは主暖房装置どころか、暖房補助装置の役割も果たせていない。
    存在そのものが無駄な装置で、私なら、無料で設置してあげると言われても断るな。
    屋根の重量が増すことで耐震性能が落ちるし、屋根に取り付けることで雨漏りの危険性も増す。
    室内に降りる太いダクトは邪魔になるし、メリットは何一つない。
    むしろ、取り付けない方のメリットが大きい。
    私なら、50万円差し上げると言われても、多分、断るだろうね。

    パッシブエネルギーの恩恵を目一杯譲受できる晴天の日でも、室温が14℃前後にしかならない主暖房装置(OMソーラー)を、そのことに納得して300万円も投資する人の気持ちが到底理解できない。
    多分、OM側の卓越したプレゼン力に勘違いした結果の投資だと思う。
    OM効果の実際の真価を見たいなら、>665>675の実測データがすべてを語っている。
    他のOMハウスのように室温を生活適温の20℃以上にしたいなら、エアコンやOMソーラー以外の暖房器具なしでは不可能だということを証明している。

  5. 681 匿名さん

    >私なら、50万円差し上げると言われても、多分、断るだろうね。
    といいながら
    >ここのスレはOMさんのスレだから、OMの公開実測テータに関する皆さんの意見を聞きたいですね
    という

    この人の言動は何を証明しているのか。

  6. 682 匿名さん

    >681
    まぁ、あのデータを見て効果があるから300万円払おう! と思う人はいないだろうからね。
    夜の温度変化と日中の温度変化を見ると、OMソーラーによる効果は無いに等しいですから。
    異論があるという事は、あなたはどこに効果を見込んでいますか?
    そういうのを聞きたいんじゃないかな。

  7. 683 匿名さん

    >そういうのを聞きたいんじゃないかな。
    まさにその通りです。
    的確に手短に代弁していただきありがとうございます。
    省エネというキーワードは実測データに数値で結果を残します。
    >276さん、第二ステージも佳境に差し掛かりました。
    あなたの屁理屈は過去レスで嫌というほど聞き飽きました。
    あなたの屁理屈を実測データで実証して下さい。
    エコナビOMからの>665>675の実測データに関する私の分析について、OM信者の代弁者であるあなたのご意見をお聞かせください。
    晴天時のOM効果は、何故、実測データにその室温数値結果を残せないのですか?
    そのOM効果の存在そのものすら危ぶまれていますよ。

  8. 684 匿名さん


    >276さんは>279さんの間違いでした。訂正します。

  9. 685 匿名さん

    外気:最高16℃ 最低2℃ 平均9℃と仮定
    室内:最高16℃ 最低13℃ 平均14.5℃と仮定 (温度差5.5℃)
    Q値:1.92
    大きさ:28.18坪

    温度を維持するには約14kwhが必要。
    通常0.2kw/h程度の電気は常に消費されるので、24時間で4.8kwh。
    モデルハウスですから照明類の消費で推定3.3kwh(9時~20時の11時間×6か所×50w=3.3kwh)
    循環ファン類は結構消費大きそうですし0.2kwと推定4.8kw
    日光による熱は120w/㎡ですから、南面での窓からのみの熱量だけで推定5.5m×2m=11㎡
    0.12㎡×11㎡×7時間=9.24kwh(最大値)

    14kwh-4.8kwh-3.3kwh-4.8wkh=1.1kwh(日光取得熱量計算無し)

    日光取得(本来は壁や屋根からの熱量もある)を入れるとむしろ室温はもっと上がると思われる。

  10. 686 匿名さん

    >279さん、
    雑菌(OM以外の暖房エネルギー)のいない状況で、OM菌の省エネに関する影響力を分析するのは、すごく、理に適っていると思いませんか?
    エコナビOMのデータ数値は正直ですね。
    私が過去に言い続けてきた以上に、OM菌は省エネ効果に関しては影響力がなかったみたいですね。

    1. 雑菌(OM以外の暖房エネルギー)のいない...
  11. 687 tk

    >686

    OMのホームページによれば、床暖房を最大の特長として上げています。

    OM単体の暖房能力が14°CのOM住宅を、エアコン暖房して室温23°Cに上げても、床下温度は14°Cのままです。
    世間ではこれを床冷房と呼ぶでしょう。

  12. 688 匿名さん

    >687
    そこまでOMも馬鹿でないようです。
    床下には30℃近い温風でないと入れないようです。

  13. 689 匿名さん

    > >私なら、50万 円差し上げると言われても、多分 、断るだろうね。

    賛同いたします。
    同様に、かの○ビ小屋なんぞは300万円あげると言われても断ります。
    解体処分費を見込んで500万円あげると言われれば考えてもいいかな。

  14. 690 tk

    >688
    >そこまでOMも馬鹿でないようです。

    こんなものが売れているとは、私も信じられません。
    686で室温が16°Cしか上がらない理由がわからないのです。
    30°Cの温風を床下に吹き込んで、室温が低い理由は何でしょう。
    極端に風量が少なければ起こりえます。
    床下温度を測れば、事実は解明できます。
    OMは、なぜこのような不利なデータを放置しているのでしょう。

  15. 691 匿名さん

    >690
    絶対的に必要量が不足してるだけ。
    不足すれば室温も上がらず、室温に引っ張られて床下温度も下がる。
    パッシブ級の断熱性能がないのに日射熱だけで室温維持は出来ません、極当たり前の事。

  16. 692 tk

    OMホームページの説明によれば
    「OMクワトロソーラーは、太陽光発電パネルが発電時に熱を発する性質を利用して、発電時の熱を回収して暖房やお湯採りへ利用することができます」

    これを読んで、「延命策を考えたな!」と感じました。

    太陽電池パネルは、温度が高くなると発電効率が下がります。
    25°Cから60°Cまで温度が上がると18%低下します。
    OMはパネル下温度を60°Cに維持することで、折角の発電量を減らして損をしています。

    tk宅の年間総発電量は7,500kWhです。
    クワトロの損失分を10%と仮定すると750kWhを無駄にしています。

    太陽光発電は、単純に屋根に載せて、裏面の通風を良くするほうが得です。

    OM生き残りのために、効率を下げてまで太陽光発電を抱き込むのは悪あがきとしか見えません。

  17. 693 OM住宅住人6年目

    276です(あれっ、279?)。

    いつの間にスレッド一覧で上位になったから見てみたら...
    床下エアコンスレからtkさんが来たのね。で、太陽光の話?
    ちゃんと投稿者を明示しているので、誰の投稿か混乱しないので反論します。

    > 太陽電池パネルは、温度が高くなると発電効率が下がります。
    > 25°Cから60°Cまで温度が上がると18%低下します。
    うん、これは同意。

    > OMはパネル下温度を60°Cに維持することで、折角の発電量を減らして損をしています。
    これ間違っていませんか?

    >太陽光発電は、単純に屋根に載せて、裏面の通風を良くするほうが得です。
    この認識は正しいと思いますが、
    > クワトロの損失分を10%と仮定
    これが間違いだと思います。

    ここでいう温度は、結晶シリコンの温度です。ガラス面の温度でもパネル裏側の空気層の温度でもありません。そして、結晶シリコン温度の上昇の最大原因は太陽光ですので、tk宅の結晶シリコンも、クワトロパネルの結晶シリコンも熱くなる度合いは変わらないと仮定できます。

    効率が生ずる差は、その上昇した結晶シリコンの冷却効果の差に関係します。ガラス面と裏側プラスチック面の間に挟まれる結晶シリコンの冷却は、ガラス側を冷却するか、裏側プラスチックを冷却するかによります。ガラス側はtk宅もクワトロも同条件になりますので、裏側の冷却効果が結晶シリコンの冷却のキモになります。

    OMの場合はOMのファンによってソーラーパネルの下に取り込んだ外気を強制的に流しますので、結晶シリコンの冷却効率は良いと推測します。
    tk宅の場合は、この冷却は自然放熱ですので、自然の風の大きさによって効率が変動してしまうとおもいます。

    すると、結晶シリコン部の冷却効果は、むしろクワトロの方が良いような気がしますがいかがでしょうか?
    夏の場合は、外気を取り込んでお湯取りをしてから排出と言うことを常時やっていますので、風速もかなりあります。

    因みに私はクワトロソーラが良いとも悪いとも言うつもりはありません。
    純粋な技術的興味からの発言です。

  18. 694 tk

    >693
    > OMはパネル下温度を60°Cに維持することで、折角の発電量を減らして損をしています。
    これ間違っていませんか?

    686のデータによれば、1月でもパネル下温度が60°Cに昇温するまで空気量を抑えています。
    外気最高温度は10°Cなのに、パネル温度をわざわざ60°Cまで上げたら発電効率は25%くらい低下するでしょう。

    OMの温風取りと太陽光発電パネルとは利害が相反します。
    変な技術だとは思いませんか。

  19. 695 OM住宅住人6年目

    >694
    > OMはパネル下温度を60°Cに維持することで、折角の発電量を減らして損をしています。
    この出典を教えて下さい。

  20. 696 OM住宅住人6年目

    >694
    すみません。「パネル下温度を60°Cに維持する」が、OMのマニュアルかホームページに載っているかと勘違いしていました。
    686はクワトロソーラではありません。

  21. 697 tk

    >696
    >686はクワトロソーラではありません。

    OMは集熱パネルの裏に閉じ込めた空気を太陽光で加熱し、60°Cまで昇温したらこれ以上温度が上がらないように空気供給量を増やして、余った温風を床下暖房に利用しています。

    クワトロでもパネル下が最高60°Cになるように空気供給しているはずです。
    こうしなければOMではなくなります。

    OMの住人であれば、OMに聞いて確かめたら良いのでは。

  22. 698 OM住宅住人6年目

    >697
    がっかりしました。
    自分で言い出した意見の反論に「OMに聞いて確かめたら良いのでは」とは変な回答ですよ。言い出したのはtkさんであって、私はその意見の出所や根拠を質問しているで。>697を投稿を読んで、私はtkさんがOMについて理解していないのに、自分なりの解釈に基づいて勝手に推測しているに過ぎないと思っています。

    私はtkさんの太陽光発電の話にのっかって、クワトロソーラを前提にレスしています。

    まず、事実の確認として
    (その1)
    >697さんの
    > OMは集熱パネルの裏に閉じ込めた空気を太陽光で加熱し、60°Cまで昇温したら
    > これ以上温度が上がらないように空気供給量を増やして、余った温風を床下暖房に利用しています。
    こう言い切っていますが、この発言って686のデータ(エコナビOM)を見ただけのtkさんによる推測発言ですか?

    (その2)
    686の写真のモデルハウスは、太陽光無しですからクワトロソーラではありません。
    よって、そのモデルハウスのデータを元に、クワトロソーラの議論をすることは意味がないことです。

    (その3)
    > クワトロでもパネル下が最高60°Cになるように空気供給しているはずです。
    > こうしなければOMではなくなります。
    私はクワトロソーラのユーザーでありませんので、HPや出版物からの理解に基づくものですが、私なりには理解できます。
    ソーラーパネルの上側(空気の流れでいえば下流側)にガラスパネルがあります。これがキモになっていると思っています。それにソーラーパネルの下側温度の測定なんてしなくても、下流側の棟温度の測定(従来のOMと同様の方法)ですむと理解しています。

    以前、棟温度を勘違いしたうえに、OMは屋根に蓄熱体が載っているかのような発言をしたり(OM屋根はガルバリウム鋼板が一般的で、蓄熱体でも何でもない)、OMの表示される棟温度が、屋根表面温度と勘違いしている投稿者がいました。

    批判をするなら、OMを正しく理解した上で発言して下さいね。「空気供給しているはずです」という推測することは問題ではありませんが、それを元に断定的な結論に導かれるとROM専の人に誤ったネガティブイメージを植え付けますので大いに迷惑です。

  23. 699 匿名さん

    OM関係者を名乗り、正しく、正確に反論するのがOM関係者の義務だよ。
    顧客に対する商売人の良心です。
    外野(購入検討者かも?)は損したくないから詮索するネガティブイメージは悪い事ではない。
    打ち消して顧客にするのが関係者の務め、出来ないのはイメージでなく事実だからでないでしょうか?

  24. 700 OM住宅住人6年目

    >699
    私は匿名発言でなく、自分のHNを名乗って責任を持って投稿しているつもりです。その点でtkさんもHNで区別して出てきて頂いたので、応答しています。また、昔からOM関係者でないと言い続けています。OM工務店でOMソーラーハウス(太陽光無し)を建ててもらっただけの住人です。

    技術に対する意見は、関係者かどうかは関係なく「技術的にどちらが正しいか」が一番重要だと思います。技術的な反論に窮してきたから「OM関係者」との言葉で反論するのは、技術的論争の場では「単なる逃げ」としか思えません( ← tkさん宛の発言ではないですよ)

    ただ、技術的に取るに足らない意見に対しては無視してますけど(私の悪い癖かな? ねっ、>699さん)

  25. 701 匿名さん

    >700が汚いのは「批判をするなら、OMを正しく理解」と口を封じて議論しない事です。
    議論したいならOMを擁護したいなら知ってる事実を明らかにしないと議論になりません。
    議論したくないのはOMの不都合が明らかになるのを嫌い何時もOMを知らないからと逃げてます。

  26. 702 OM住宅住人6年目

    >701
    どこのどなたさん? できたらHNをつけて区別して下さいな。
    以前、無暖房住宅さんと床下エアコンおじさんの投稿の混在で、えらく混乱してしまったから。

    「口を封じる」とは発言の機会を与えないこと。
    701さんは出てきているのですから、口を封じられてないじゃん。

  27. 703 匿名さん

    >700
    技術的な事をお望みなようですから参考に。
    間口巾1.8mx高さ0.1m(太陽光と屋根の隙間)x0.5m/s(温まった空気の浮力による流れの最低と推測)x3600=324m3/h
    OMの空気量は知らないが0.5m/sの風で冷却出来る能力はたかが知れてる。
    OMの風量では冷やせない、冷やせるなら棟温度は上がらない。
    風量が多いなら床下温度はエアコン並みに上がるはず。
    技術的な反論を期待してますよ、ね>700さん。

  28. 704 匿名さん

    >701
    >議論したくないのはOMの不都合が明らかになるのを嫌い何時もOMを知らないからと逃げてます
    確かにね。
    過去のレス内容見てると否定できない。
    彼も【知的富裕層が選ぶ先進的健康住宅】というキャッチフレーズに感銘して信者になった一人だからね。
    OMの優れたプレゼン力にコロっと参ったわけだ。
    ある意味気の毒な信者でもあるからね。
    知的富裕層と言う自覚がOM信者としての唯一のステイタスシンボルとなっている。

    >私の悪い癖かな?
    いえいえ、悪いのはあなたを洗脳した教祖です。

  29. 705 OM住宅住人6年目

    >703
    床下エアコンおじさん
    私はそういう細かい知識までは持っていません。建築関係ではありませんから。

  30. 706 匿名さん

    >702
    匿名さんだよ。
    不特定多数の口を封じてる。
    利用して702はだんまりを決めて逃げている。

  31. 707 匿名さん

    >702
    11月に出していたデータみたいなのを今も抽出できますか?
    今の時期もエアコンなしでしょうか??

    11月のデータを見るとエアコンを使ってるように見えるのですが。

    ※以下は279さんのデータ

    1. 11月に出していたデータみたいなのを今も...
  32. 708 OM住宅住人6年目

    >707
    やだ。あんた、悪意の人だから。
    あなたとはフェアーな議論ができないから。
    そのデータだって、ねつ造ときめつけていたじゃん。

  33. 709 匿名さん

    >708
    私は今年初めてこのスレ見た人です。
    過去ログをさらさら見てたのですが、データ出されてた様なので今はどうなのかな?と思っただけです。
    出せないのなら諦めます。

  34. 710 OM住宅住人6年目

    >>708
    >私は今年初めてこのスレ見た人です。
    申し訳ありませんが、私はそう思っていません。
    文末に「??」をつける癖ですぐにわかりました。

  35. 711 匿名さん

    >707
    ファン風量が記載されてるね。
    40~50(m3/h)は24時間換気空気量に及ばない少ない空気量。
    40坪x3.3m2x室内高さ2.4mx換気回数0.5回=158m/3
    50m3x7時間x空気温度を100℃程度で有効を80℃x空気比熱0.34w/m3÷1000=9.5kw/日
    (南面の窓10m2の日射熱量以下)
    40坪x3.3m2x次世代Q値2.7w/m2x24時間÷1000=8.6kw/日℃(室温を1℃上げるための必要熱量)
    >279のOMは1℃程度、室温を上げる能力しかない。
    https://econaviom.net/om/EconaviOM/index.aspx
    120MJ/日=33kw/日の1/3以下なのは>279のデータがたまたま低い時?上記URLの集熱量が多過ぎ?
    2016年11月13日の東京は晴天です。
    OM住宅住人6年目は技術的に明快に答えてね。

  36. 712 OM住宅住人6年目

    >711
    しらん。私にはあなたのへんてこ計算を理解できるほどの能力はありません。
    室温上昇に必要な熱量計算をQ値だけでやる人、711さん位ですから。
    床下エアコンおじさんにも違うと指摘されたじゃなかったっけ?

    >685
    この指摘も私には到底理解できません。
    685が正しければ、Q値がその半分の家では、室内で照明すら使えない状況になると思いますが?
    へんてこ無暖房住宅理論は他でやって下さい。

  37. 713 匿名さん

    >712
    >あなたのへんてこ計算を理解できるほどの能力はありません。
    へぇ~、OMのへんてこ計算を理解できるあなたからの言葉とは到底思えない。
    下図の93.57MJのOMソーラの集熱エネルギーはどこにいったんでしょうね??

    1. へぇ~、OMのへんてこ計算を理解できるあ...
  38. 714 OM住宅住人6年目

    >713
    あのね、
    >下図の93.57MJのOMソーラの集熱エネルギーはどこにいったんでしょうね??
    なんて話をすり替えて答えないで、まず

    >室温上昇に必要な熱量計算をQ値だけでやる人、711さん位ですから。
    >床下エアコンおじさんにも違うと指摘されたじゃなかったっけ?
    に対する返答をしたら?

    >685が正しければ、Q値がその半分の家では、室内で照明すら使えない状況になると思いますが?
    に対する返答も。

    これらの意見のすりあわせの前に
    >下図の93.57MJのOMソーラの集熱エネルギーはどこにいったんでしょうね??
    なんて話しても、かみ合わないよ。

  39. 715 匿名さん

    >712
    >Q値がその半分の家では、室内で照明すら使えない状況になると思いますが?
    その通りですよ。Q値が半分の0.96になると内部発熱で室温が逆に上がります。
    計算は出来なくても、ご自身の体感してる家の環境そのものだと思います。
    ご自身で上げたデータに違和感持たれないのでしょうか?

  40. 716 OM住宅住人6年目

    >715
    ふ~ん。じゃ、Q値が1以下の住宅なら、照明さえつけておけば室温があがるのね。
    それは知らなかったなぁ。
    ならばなぜQ値1以下の大手メーカーの家は、全館床暖房が標準装備なんだろう?
    照明程度で室温があがるのなら、床暖房なんてつけたらとんでもない温度になると
    思うけど。

    あと、
    >室温上昇に必要な熱量計算をQ値だけでやる人、711さん位ですから。
    >床下エアコンおじさんにも違うと指摘されたじゃなかったっけ?
    に対する返答は?

  41. 717 tk

    >698

    >批判をするなら、OMを正しく理解した上で発言して下さいね。「空気供給しているはずです」という推測することは問題ではありませんが、それを元に断定的な結論に導かれるとROM専の人に誤ったネガティブイメージを植え付けますので大いに迷惑です。

    OMのホームページに書いてあります。
    「このシステムのもう一つのメリットは、発電時に太陽光発電パネルの温度が上がることで起こる発電効率の低下を、熱利用することで抑えられることです。」

    熱利用するために発電パネル下を閉鎖して、棟温度(=パネル下温度)を60°Cにする必要があります。
    パネルを強制空冷できるほど空気を送ったら温度が下がりすぎ、温風利用をするOMとは言えないでしょう。

    「熱利用することで抑えられることです」という言葉は、うまい表現です。
    パネル温度が上がって効率が下がること触れていません。
    都合の悪いことを言わずに見込み客を騙すのは不誠実だと思いませんか。

    >ROM専の人に誤ったネガティブイメージを植え付けますので大いに迷惑です。

    OM会社は迷惑でしょうけど、誤りがあればデータで反論すれば済むことです。
    ところで、設備を取付けてしまっている698さんはどのような迷惑がありますか。




  42. 718 匿名さん

    >713
    93.57MJは26kwhと同等エネルギー量。
    この図を見てると、26kwhの電力消費で室温がたったの15℃にしかならない。
    室温を20℃まで上げるには一日の必要エネルギ量は何kwh必要になるのですか??
    一日100kwh位必要なのかな??

  43. 719 匿名さん

    別に複雑な計算なんていらないですよ。
    OM6年目さんのデータをグラフにしてみました。
    これを見ると、疑問を持ってる人たちが何を言いたいか一目瞭然だと思います。
    OM暖房を停止した後の温度下降はたぶん本当だと思うのです。

    【4時間で2℃低下】

    それなのにその後の温度変化がおかしいので、その他の暖房があると思われるのです。


    たぶん、暖房能力が低いので今の時期は出したくないのではなく、出せないのでしょうね。

  44. 720 匿名さん

    添付忘れ

    1. 添付忘れ
  45. 721 OM住宅住人6年目

    >720
    ほぉ~、なるほど。そこね。
    小型室内犬を飼っています。いつも妻が18時前頃に窓をあけて掃除機かけています。その温度低下だと思っています。
    ただ、14日はたしかにあがっていますが、1℃単位の計測ですからね。誤差の範囲かどうかわかりません。
    他に暖房はありません。ガスコンロでなくIHです。

    >たぶん、暖房能力が低いので今の時期は出したくないのではなく、出せないのでしょうね。
    ふふふ。お好きに推測して下さい。

  46. 722 匿名さん

    >721
    いえ、そういう事例では説明できないんですよ。
    そもそもQ値1.92の家では室温の低下が遅すぎますし、深夜に温度一定は不可能です。

  47. 723 匿名さん

    それとOMさんのHPを見ていると
    http://omsolar.jp/product/cold_wind.html
    夏の涼風利用という素晴らしいプレゼン提案がある。
    ところがエコナビOMのどのデータを見ても放射冷却現象による棟温度の低下(外気温と比較しての)が見られない。
    本当にOMソーラーで屋根面での放射冷却現象による涼風利用ができるのか大いに疑問です。
    ウンチク的には正解だが、【結果】が伴っていない。
    冬季のOMソーラーによる暖房効果と同じだ。
    ウンチクは一人前なのだが【結果】が伴わない。
    OM信者は、他人のウンチクに噛みつく能力はあっても、【結果】の出ない教祖のウンチクに噛みつく能力がないのがいと哀れだ。

  48. 724 OM住宅住人6年目

    tkさん

    確かにOMのホームページのクワトロソーラの説明には
    「このシステムのもう一つのメリットは、発電時に太陽光発電パネルの温度が上がることで起こる発電効率の低下を、熱利用することで抑えられることです。」 と書いてありますね(←確認できた事実)。

    でも
    「熱利用するために発電パネル下を閉鎖して、棟温度(=パネル下温度)を60°Cにする必要があります。」は、tkさんの推測ですよね? この推測をあたかも事実であるかのように投稿することが迷惑なのです。
    発電パネル下は閉鎖されておらず、下側に開口があり、上側にも開口(棟ダクトに繋がる)があります。

    以下、私の理解です。
    http://omsolar.jp/product/om_quatrosolar.html
    の、しくみ部分イラストを見て下さい。クワトロでは、屋根の傾斜の一番上の部分が単なるガラス面で、ガラス面よりも下側部分がソーラーパネルになります。

    他の人も勘違いしていましたが、OMの棟温とは、添付図の位置の空気温度です。図はクワトロでなく、通常のOMですが、クワトロの棟温度も同じと思います(推測)。棟温が60℃というのは取入口から取り入れられ、暖められた空気が棟ダクトの入り口に到達した際の温度です。ですから、仮に棟温60℃と仮定してもソーラーパネルの下の温度は60℃には届いていません。

    >パネルを強制空冷できるほど空気を送ったら温度が下がりすぎ
    アルミ合金の放熱面に風を当てるのではなく、プラスチックの下面に風を当てる程度ですので、温度が下がりすぎることはないと思います(風速による放熱特性を調べた論文があり)。ソーラーパネルの温度上昇を抑えるなら、裏面の暖められた空気を別の場所に移動できる程度の滞留で十分なのではないでしょうか?
    この点では、無風時の通常の家のソーラーパネルよりも、風を流している時のOMの方が有利だと思います。

    >パネル温度が上がって効率が下がること触れていません。
    tkさん、クワトロソーラーの場合、本当に効率が下がるのですか? そう言い切れる自信が有りますか?
    前提となる理解が間違っているとしたら、「都合の悪いことを言わずに見込み客を騙すのは不誠実だと思いませんか」との発言はいかがでしょうか。

    1. tkさん確かにOMのホームページのクワト...
  49. 725 OM住宅住人6年目

    >722
    う~ん。私にも理解できないのですよ。
    投稿時に、私自身驚いたと書いたと記憶していますが、ウソじゃないんです。
    だから、夜間に温度が下がらない理由は、自分なりに「蓄熱」と理解していたのです。
    それ以上はわかりません。

  50. 726 匿名さん

    なんとなく特徴が分かってきましたが、肝心な内容には触れず、
    話を脱線させていくタイプの方なんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸