住宅設備・建材・工法掲示板「OMソーラーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. OMソーラーについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-31 22:04:30

OMソーラーについて関心を持っていますが、実際に使用している方、感想を
お聞かせください。
・音はうるさくないですか?
・光熱費はどうですか?(OMソーラーの恩恵は実感できますか?)
・メンテナンスについて
など。
あと、私は愛知県在住ですが、OMソーラーを得意とする工務店で「阿部建設」
と「コスモホーム」があります。この工務店についてご存知の方、是非
生の声をお聞かせください。

[スレ作成日時]2003-10-25 12:41:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

OMソーラーについて

  1. 612 276

    ついでに書いておこう。

    屋根集熱量の算出方法
    >404の論文1の表4に書いてある。
    そこでは予備集熱面とガラス集熱面で分けているが、実際にはまとめて(Troof-To)で算出している筈。
    OMの操作パネルにこれらの温度がでている。

    問題は棟温度。
    この測定箇所と測定対象の理解を間違うと、夏に夜間取り入れが云々とか間違った推測が出てくる。棟温センサーがどこにあって、何の温度を測定しているか要確認(OMの操作説明書に書いてある)。
    前提をきちんと検証してから議論するのは基礎中の基礎。思いつきで議論すると必ずボロがでる。
    (そういう俺も、床下エアコンおじさんの家がああいうものとは推測すらできなかった)

    人が答えたこと、スルーしたことには裏があることに気がつくことも重要。

  2. 613 匿名さん

    >>606 匿名さん

    太陽熱温水器なんて今時使っている家なんてないって。ダサい。

  3. 614 匿名さん

    >611
    そうだね、次のステージに行くことに賛成。OMの実体は屁理屈では変えられないからね。

  4. 615 匿名さん

    >613
    >太陽熱温水器なんて・・・ダサい。
    OMソーラをダサイと述べてるのと同じ。

  5. 616 匿名さん

    >611
    >脇が甘いと命取りだよ。
    また脅しですか、QMの真実が垣間見えますね。

  6. 617 匿名さん

    >太陽熱温水器なんて今時使っている家なんてないって。ダサい。
    OMもいっばい使っているに。
    名称と能力が違うだけ。
    能力の低い省エネ機器を高額で商売してるのがOMの特徴。
    能力が高くて低額な商品はお金儲けできないからね。

  7. 618 匿名さん

    OMにとって省エネはお金儲けの道具でしかない。
    省エネ能力なんて二の次。
    ダサいとか、貧乏人とか、本性を隠しきれない。
    小金持ちのステイタスシンボルには相応しい商品。

  8. 619 匿名さん

    >612
    >算出している筈
    笑わせないで頂戴ね、まるっきり理解出来ないと正直に言いなさい。

    棟温等は論文には記載されていない。
    温度測定は簡単なようで難しい。
    研究者は当てにできない棟温を避けたのでしょう、研究者の良心。
    数多くのデータを収集しても
    >床スラブの熱貫流率の同定精度や、計測精度の限界により集熱量の方が、各経路の熱量の積算よりも、若干、大きくなっている
    床下コンクリの蓄熱量にしても表面温度のみで深部実温を計測してない、推測値に過ぎない。
    いい加減な計算式の上になりたってる糞論文。

    糞論文通りの計測は販売するOMには高コストになり出来ないから棟温で誤魔化している。
    元々集熱量が多いか少ないかもまともに検証されてるとは言い難い、大きな誤差が有っても誰も指摘しないし簡単に出来ないからバレル心配はない。

  9. 620 匿名さん

    第二ステージが始まったんだね。WAKU WAKUする。(^^♪

  10. 621 匿名さん

    276さん、
    >脇が甘いと命取りだよ。 知らぬが仏ともいうけどね。
    ROM専ですが、意味不明です。
    具体的に説明してもらえないでしょうか?

  11. 622 匿名さん

    薩摩宅は15℃、薩摩の自然児は頑張っている。

  12. 623 匿名さん

    >622
    本人は満足なんだろうけど、家族はどうなんだろうね。
    家族はOMの被害者。
    何十倍も省エネ出来て快適な方法もあるに、親の無知の犠牲者だね。

  13. 624 匿名さん

    >623
    2日間、朝に暖房を入れたようですが、また入れてない。
    暖房の入り切りの争いが有るかも?
    高い買い物をしたのだから、永久に無理でしょうが元を取らないと思ってる?
    無理してヒートショックにならないか心配。

    高い買い物分は高気密にして断熱材を増やしましょう。
    太陽熱は窓から取り込みましょう。

  14. 625 匿名さん

    家族はOM住宅に生まれたことを呪っているかも?

  15. 626 匿名さん

    薩摩邸、棟温度50℃にもかかわらず、室温は17℃。
    何時になったら20℃前後になるのかな?
    エアコンだったら即日交換だな。

  16. 627 匿名さん

    エアコンは10畳用定格3.6kwなら外気温2℃の低温能力で約5.6kw(20MJ/h)の出力。
    エアコンなら室温を20℃程度は楽に出来る。
    薩摩宅は毎日200MJ/日程度を集熱してますが室温は低い、何故かな?

  17. 628 匿名さん

    外気温と室温が同じ17℃。
    窓からの日射熱取得も考えれば室温が現時刻で17℃はいただけない。
    OM効果はどこに消えた?
    それとも名無しさんがいってるように、マボロシ〜なのか?

  18. 629 匿名さん

    エコナビOMは嘘つかないから心強い。それも相手側のデータだから、改竄の心配も必要ない。

  19. 630 匿名さん

    OM信者は毎日、寒い思いをして損をしてる。
    家族に我慢を強いてるかも知れない。
    節約のために低い19℃等の室温は愚かである。
    室温は22℃等最適に保つようにするのが良い。
    OMにしても集熱は25℃以上の時等に設定してるから集熱量は変わらない。
    室温22℃と19℃の違いは家の放熱量の差。
    東京1月平均気温6℃、32坪の家で計算すると
    (22℃-6℃)÷(19℃-6℃)=1.23 23%家からの放熱量が多い。
    3℃差を補う消費電力=32坪x3.3m2x2.7w/m2x(22℃-19℃)x24時間÷1000÷エアコン効率5=4.1kw/日
    深夜の電気代が15円とすれば4.1kwx15円=62円/日
    室温22℃で家から放熱した熱を深夜電力で補えば62円/日増しで済む。
    OMだけでは平均室温19℃は保て無いだろうからエアコンを使用してるでしょう。
    エアコンを上手に使えば我慢せず快適な生活を僅かな出費増しで出来る。

  20. 631 匿名さん

    >エアコンを上手に使えば我慢せず快適な生活を僅かな出費増しで出来る。

    阿○隈の単細胞爺さんと違って多様な考えがあるのだよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸