住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱式暖房その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱式暖房その2
  • 掲示板
宮城で建築済み [更新日時] 2009-12-09 01:01:13

新スレです。

全スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28779/

[スレ作成日時]2009-01-24 08:22:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

蓄熱式暖房その2

  1. 2 匿名さん

    >>1
    乙です。

  2. 3 通りすがり

    壁掛エアコンに1票
    効率良いし空気も綺麗になるしどうせ夏用で買うし風である程度空気が回るし。
    エアコン屋だし。

  3. 4 匿名

    エアコン派との話を読むのは疲れた。
    オレは蓄暖使用中で、この冬も暖かさを楽しんでいる。この心地良さは蓄暖使用者のみが実感できること。「旨いラーメン屋の話をナンボ聞いても、食わなきゃ旨さは味わえない。好みもあるし。」みたいなもの。

    エアコンがいいならそうすればいいのでは? どっちみち冬は終わるよ。でも来年も確実に冬は来るけどさ。

  4. 5 通りすがり

    じぶも蓄暖はとても快適だと思ってます。(前のスレでも書いてましたが)
    ただ暖房だけなのに値段がね…。
    日本の大手電気メーカーが作れば安くて良い物が出来ると思います。
    まあ日本の大手電気メーカーは効率が低い物(電気ヒーター)を売れない事実がありますから発売はしないでしょう。(比べる物がある場合)
    電気ヒーターじゃなくてヒートポンプ式の蓄暖なら開発、販売すると思いますが。
    もしくはヒートポンプ式の床暖。
    ただヒートポンプは重大な欠点があります。

    ヒーターに比べて耐久性が足りない。(ヒートポンプは単純構造じゃない)

    極寒地域では能力ががた落ちする。(この辺りは最新なら能力低下は少なくなってきています)

    逆に蓄暖にも欠点があります。

    床に置くので邪魔。

    重いので木造では補強しないといけない。

    重くて2階なでに置けない。(補強すれば置けるみたいですけど不安)

    気温設定が難しい

    値段が高い。

    不必要な時も熱をどんどん出す。

    エアコンと比べて自分の中で重要な欠点はこのぐらいです。

    エアコンの利点については

    壁掛エアコンは邪魔にならない(どうせ夏用で買う)

    初期投資が無い(どうせ夏用で買う)

    エアコンには高性能フィルターが付いてるので空気清浄機も兼用した事になる。

    風で空気が部屋を回るので、床と天井の温度差が少ない。
    電気代も安い。(効率が良い)

    加湿機能や換気機能が付いてる物もあるので自分に合った物を選べる。

    蓄暖の利点は

    風があまり動かないのでエアコンの風が嫌いな人は快適。
    です。

    総合的に自分はエアコンが良いと思いますのでエアコン派です。

  5. 6 通りすがり

    最初にいきなり間違いがありました。
    じぶが→自分がの間違いです。
    書き忘れましたが、エアコンの利点に自分はエアコン屋なので他の人より安くエアコンを付けれます。
    を付け加えます。
    それがエアコン屋じゃ無くてもエアコンを選びますが。

  6. 7 宮城で建築済み

    >>通りすがりさん。

    自分も含めて蓄暖派の人は通りすがりさんが言うような事(メリット・デメリット)は分かってます。その上で蓄暖を選んだってだけだと思います。

    使ってる人しか分からない事ってあるじゃないですか?そう言う事を話し合う・教え合うのがこういう掲示板の意義だと思います。

    私は蓄暖なのでエアコンの生活は分かりませんし、通りすがりさんも蓄暖の生活は分からないではないでしょうか??
    そんな状況で、エアコンが最高、蓄暖は糞みないな書き込みはどうかと思います。

  7. 8 通りすがり

    そうですね。
    自分は貧乏性なので少しでもお金は大切に使う事ばかり考えてました。
    このスレの邪魔したみたいなので謝ります。
    すみませんでした。

  8. 9 競合物件企業さん

    >エアコンの利点に自分はエアコン屋なので他の人より安くエアコンを付けれます。

    私はメーカー勤務なので社販価格で買えます。
    →エアコン屋より安く買えます。

    メリットですw

  9. 10 ようやく着工

    新居に蓄暖取り付けします。
    5kw+3kwで40万弱です(;^_^A
    夏に向け20畳位のエアコンも購入予定です。

  10. 11 宮城で建築済み

    >>通りすがりさん

    気分を害されたら誤ります。すいませんでした。

  11. 12 匿名さん

    8KWだと深夜だけ使用したとしても
    8×8×8=512円/日
    一月15000円か。これで家中暖かいなら良いが8kwじゃ1Fが限度しかも夕方から寒そう。
    結局エアコン併用で2万超えがオチかな。

    石油ストーブが良いかな。それだと

  12. 13 入居済み住民さん

    結局、通りすがりは蓄暖付けてないんでしょ。
    知らない人のコメントだもの。あとは計画次第。

    >床に置くので邪魔。
    蓄暖用に壁を凹ます。(見た目もスッキリ、邪魔にならない。我家がそう。)
    しかも普通に置いてても、一般住宅で廊下やリビングに物置いてたら結局同じ事。大して邪魔じゃない。だから如何にも一般論的コメント。


    >重いので木造では補強しないといけない。
    これをデメリットと言うのかは疑問(採用する者にとっては当然のことなので。)

    >重くて2階なでに置けない。
    蓄暖を採用する家は2階設置も当然想定内で、補強も当たり前で問題なし。(それをデメリット言うのは、2階トイレの配管や掃除がデメリットと言ってる様なもの。採用しない者にとってデメリットかな。)

    >気温設定が難しい
    今や外気温に対し設定温度に自動調整してくれます。24時間何もしなくてOK。

    >値段が高い。
    まあ、これは価値観の違いなので何とも言えない。
    オール電化の深夜割引電力で蓄熱すると、かなり光熱費は安いのが実態。しかも24時間暖かい。
    これをどう解釈するか。

    >不必要な時も熱をどんどん出す。
    それは誤り。上記温度設定と同じ。


    それに対しエアコンの
    >風で空気が部屋を回るので、床と天井の温度差が少ない。電気代も安い。(効率が良い)
    は、おかしい。空気が部屋は回らない。シーリングファンなどを回して初めて撹拌される。
    日中使う限り、電気代は夏のエアコンより高い。(と言うよりも日常生活で一番高くつくのが、冬のエアコン費では)


    蓄暖は高高住宅でこそ効果が発揮できる物。
    だから高高住宅以外では、メリット・デメリットと言う前に選択の余地なし。
    なんと言っても、輻射熱で24時間春の陽気のようにポカポカしてること。
    また間取りによるが、家中の温度差が少ない。そして光熱費が安い。
    結果、快適に過ごせる。ってのが実際に使ってる実感です。
    特にエアコンの上からの温風は個人的に嫌いなので、助かってます。
    (車のエアコンでも冬に正面から温風出しても気にならない人は良いでしょうが)


    >石油ストーブが良いかな。
    もう論外。空気汚そう。

  13. 14 通りすがり

    11さん

    気分を害した訳ではありません。
    気を使って頂いてありがとうございます。
    ここは蓄暖のスレなので、少しでしゃばってしまったかなと思い反省しただけです。

    13さん

    迷惑かもしれないので先に謝っときます。

    すべて自分が思った事です。
    自分は蓄暖は快適で良い物と書いてあります。
    メリット、デメリットはすべて同じ条件の建物のオール電化で壁掛エアコンと比べた結果です。

    不必要なときとは
    掃除などで窓を全開に開けた時なんかでも熱をどんどん出す。
    一度冷えた室内空気はエアコンのほうが早く暖まると思います。

    風で空気が回るのは、
    壁掛エアコンは上から吸い込んで下から吐き出します。
    蓄暖よりは回るかと思います。
    最新のエアコンは効率がとても良いです。
    12さんを参考にして、外気温が2℃とします。
    8K×8H×8円=512円(一日)
    8K×8H÷24=2.666(1時間に必要な熱量)

    日立のRAS—MJ22Xで外気温が2℃の時、3.1KWの暖房能力です。
    その時の消費電力は940Wです。が計算が面倒なので
    1K×8H(深夜)X10(円)=80円。
    1K×8H(朝夕)×20(円)=160円。
    1K×8H(昼)×30(円)=240円。
    80+160+240=480円。(一日にかかる電気代)
    です。
    このエアコンは前のモデルの中堅より少し下クラスの6畳用です。
    能力だけでもエアコンが勝ってるし、電気代も勝ってます。しかも消費電力も時間帯の電気代も高めで計算してますし、容量やクラスも低く、外気温が2℃時の最大消費電力なので、容量やクラスを上げればもっともっと効率は上がります。
    さらに夜間の安い電気代の時に設定温度を上げて、電気代の高い昼は控え目にすれば、どんどんお得になります。

    あくまで蓄暖のヒーター能力を100%出せた時の計算です。
    さらに熱損失や待機電力やファンの電気代もかかります。
    このエアコンの消費電力はカタログに載ってるエアコンを動かす全ての消費電力です。
    間違いありません。

    だから大手電気メーカーは効率の悪い物は作らないのです。
    おわかり頂けましたか?

  14. 15 通りすがり

    ストーブも昼に使えば理論上お得です。

  15. 16 匿名さん

    石油ストーブってFFだろ。北海道で一番多い暖房ですが。
    何が論外なのか?

  16. 17 匿名

    間違ってはいけないのが、蓄暖と言っても基本はエアコン併用なの。
    知らないの?
    当然夏はエアコンだし。
    もしかして、蓄暖の家はエアコン無いと思ってる?
    笑っちゃうよね。
    最新の200Vエアコンくらいあるから、知ってるよ。
    やっぱり実際に使って無い人の意見は乏しいなあ。

  17. 18 通りすがり

    何回も書いてますが、蓄暖は良い物だと思います。
    あくまで能力に対する消費電力を計算しただけです。
    どうせ夏も1台のエアコンでは難しいので複数台あるとおもうのですが。
    まだまだエアコンはこれからも効率が上がるでしょう。
    蓄暖は元がヒーターなので、いかに熱損失を減せるかどうかだけです。
    電気ヒーターであるかぎり…。
    ちなみにさっきのエアコンは6万位で買える代物です。
    40万弱と比べたら遥かに安い。
    悪気は無いですが事実です。
    ただマイナス2、30℃ぐらいになる極寒地域はエアコンの効率ががた落ちするので蓄暖も良いと思います。

  18. 19 通りすがり

    何回も書いてますが、蓄暖は良い物だと思います。
    あくまで能力に対する消費電力を計算しただけです。
    どうせ夏も1台のエアコンでは難しいので複数台あるとおもうのですが。
    まだまだエアコンはこれからも効率が上がるでしょう。
    蓄暖は元がヒーターなので、いかに熱損失を減せるかどうかだけです。
    電気ヒーターであるかぎり…。
    ちなみにさっきのエアコンは100Vの6万位で買える代物です。
    40万弱と比べたら遥かに安い。
    悪気は無いですが事実です。
    ただマイナス2、30℃ぐらいになる極寒地域はエアコンの効率ががた落ちするので蓄暖も良いと思います。

  19. 20 匿名さん

    はなっからエアコン使う前提なら蓄熱暖房なんか要らないでしょ(笑)
    ファン音うんぬん言うが蓄熱暖房だって結局ファンがついている。 全く意味が分からないw

    静音でえらぶならオイルヒーター以外の選択肢はないなw

    何をそんなに良い良い言ってるのか全く訳がわからない。

  20. 21 匿名さん

    >100Vの6万円
    こりゃこだわり派のコメントらしくない。そんなエアコンはエアコンじゃないし、こんなところに来るマニアはまず手を出さないオモチャだね。
    効率を期待するから200V機をわざわざ買うんだと思うんだけど。
    ちなみにうちの場合1ユニット3台対応のマルチエアコン50万、これを2セット付けてるので100万です。
    40万ごときで暖房した気分になるなってのw

  21. 22 宮城で建築済み

    >>通りすがりさん
    こちらこそ気を使わせてしまったみたいですね。

    確かにエアコンやファンヒーターなどに比べると瞬発力はないです。それは認めますし分かってます。だからこそ24時間暖房って事になるわけですね。
    でも、空気の入れ替えくらいでは実感はないと思います。

    また、対エアコン時に必ず出てくる電気代の話ですが、どちらの場合にしても机上の理論ですから実際は・・・違いますよ。自分もシミュレーションよりは大分安いです。

    >>8K×8H×8円
    8時間通電した場合の計算でしょうが実際8時間通電は(我が家では)見た事はないです。

    友人知人で、エアコン・ファンヒーター・床暖といますが電気代に関しては様々です。我が家より安いお宅もあれば我が家の倍以上のお宅もあります。

    >>匿名さん
    自分的に蓄暖のファンは補助だと考えます。
    40万で暖房した気になれるならいいのではないでしょうか??
    匿名さん宅より安上がりですから。

  22. 23 申込予定さん

    >14
    その金額差、1ヶ月に直すと960円。
    蓄熱の割引を考えると、どっちが安いかな・・・?

    それと、蓄熱の熱損失とは??結局はレンガを暖められない電力は、部屋を暖めていることになります(もちろん損失の100%が熱エネルギーに変換された訳ではないでしょうが)。

  23. 24 購入経験者さん

    もう机上の空論はどうでもいいよ。
    使ってるものだけが分かる、蓄暖の心地よさだから。
    電気代も安いけど、金だけの問題でもない。
    快適な生活出来ることが一番。
    快適さも人それぞれなので、どんな暖房でも良いんじゃないの。
    その人が良ければ。
    ただ、実態を知らないのに分かったフリして計算式書いても説得力ないってこと。

  24. 25 匿名さん

    そうそう、蓄熱暖房を使えば遠赤外線が脳内に届いてドバッと
    セロトニンがでるからだれでも幸福感を味わえるよ。

  25. 26 通りすがり

    21さん

    型番の間違いがありました。MJじゃなくてDJでした。しかも3.3Kの能力でした。
    なおLJ(一番下)のモデルなら920Wで2.8Kでオークションなどで3万で売ってます。

    こだわり派じゃなくてエアコン屋のエアコン派です。

    計算上はそのおもちゃに蓄暖は負ける。

    200Vの方が効率良いと言うのは間違いです。
    そんな単純ではありません。
    単3方式を均等に使える意味はありますが。

    マルチの良い事は室外機が1台ですむ事だけです。

    3台置けるなら3台別々のほうが効率良いし、トラブル少ないし、安い。

    まだいろいろあるけど、このくらいにしましょう。

    22さん
    さっきの計算の話は蓄暖が足りないくらいの家みたいなので、ほぼ毎日空になる計算です。

    床暖は快適だけど電気代高いですからね、あれこそ蓄暖よりも電気代かかります。
    しかし床暖は体感温度が他の暖房器具より高いので比べられないんです。
    数字がでないですね。

    オール電化なら、『お得』な全館空調は夜はエアコンで寒くなったら昼は燃料系ヒーターです。


    ただ電気代の事で蓄暖が安いと言われたのでつい…。
    すみません。

  26. 27 e戸建てファンさん


    エアコンですと、余計に過乾燥になります。
    その分を加湿器で加湿する電気代なども
    考慮しなければいけませんね

  27. 28 通りすがり

    熱損失は書き方がまずかったですね。
    エネルギーのロスの事です。
    ヒーターは1KWの消費電力でも1KW分のエネルギーを出せません。

    何回でも書きますが、蓄暖はとても良い物だと思います。
    貧乏症の俺には無理。

  28. 29 通りすがり

    27さん

    エアコンだと乾燥する?
    根拠を書いてから質問して下さい。

  29. 30 通りすがり

    質問はしてなかったですね。
    なぜ乾燥するんですか?
    蓄暖と比べてエアコンが乾燥する根拠を書いて下さい。

  30. 31 蓄暖使用者

    実際使ってますが、そんなに良い暖房器具だとは思いませんね。
    故障が少なそうなところは良いですけど。

  31. 32 匿名さん

    >なぜ乾燥するんですか?
    >蓄暖と比べてエアコンが乾燥する根拠を書いて下さい。

    27じゃないけど、これは単純に温風の相対湿度の問題じゃないの?
    室温20℃相対湿度40%だとした場合、エアコンからでる風は30℃を超えているだろうから
    この風に当たると相対湿度は30%以下でしょう。この風を浴びると相対湿度が
    低い分、肌からの蒸散が促進されるから余計に乾燥しているように感じられる
    ような気がします。
    (石油ファンヒータの燃焼系の風は灯油が燃焼して発生した水分が加湿されるから
    あまり乾燥しているように感じられない)

  32. 33 いつか買いたいさん

    私は基本的にはオイルヒーターを使います。なぜなら騒音が一切ないから。
    一方、人がいないところはうるさくてもいいわけだからエアコンを使います。
    寝室・リビングはオイルヒータ
    玄関ホール・廊下・リブレをエアコンで暖房。

    これで暖房にかかる電気代は12000円位ですから少なくとも蓄暖よりは安くて快適だと思います。
    せっかくの蓄暖もファンを回したら台無しだと思うんですがどうですかね??

  33. 34 匿名

    正月に温泉ホテルに泊まった。
    部屋は温風暖房だった。頭上から床に垂直落としに温風がカーっと吹き出てくる。床座りの姿勢で顔付近がボーっと暖かいが、腰部(床)はイマイチ寒い。
    エアコンでの暖房は、こんな感じでしょ?
    自宅の蓄暖の快適性を改めて感じた。いつもは控えめに自分を主張せずにホンワリと暖めてくれる。部屋(家)全体を、壁も床も暖かいから壁際でも冷たさを感じさせない。

    電気効率は計算できても快適性の数値化は難しいよ。温度計が例22℃と示しても、それは空気温度だけのこと。対流風速、壁床の温度、エアコンは時間軸的には間歇運転だが蓄暖は連続不断で暖房だから温度変化が非常に少ない、など 違うだよエアコンと蓄暖では「暖かさの質」が。

    いや、宣伝し過ぎて蓄暖増えて夜間電力割引小さくなったら困るから、もう止めとく。

  34. 35 いつか買いたいさん

    >200Vの方が効率良いと言うのは間違いです。

    間違っていません。同じ電力を使用するなら電流は少ないほうがロスが少ないから。
    特に電動機の始動電流はとんでもないものですから電流が少ないほうが安全なわけですね。

    同じようにマルチもそう。個別に電動ユニットがあるとそれぞれが始動するのに無駄な電力を使いますが、マルチ式の場合はどれか一台室内機をつけていれば電動機が動いているので他を動かした場合能力を上げるだけで済みます。

    同じ1000Wの仕事をさせるのに100Wを10台と1000W一台とでは仕事効率が全く異なるのです。

    この程度のことも知らないから蓄暖が良いと思えるのでしょうねw

    おわり

  35. 36 通りすがり

    31さん

    故障は少ないでしょうね。
    シンプルですから。

  36. 37 通りすがり

    32さん
    素晴らしい。
    出来たら27さんに答えて頂きたかったです。
    結局部屋全体を考えれば変わらないんです。
    33さん
    良い使い分けですね勉強になります。
    34さん
    具体的な意見ありがとうございます。
    そういうのを聞きたかったです。
    ありがとうございます。
    35さん

    いつの時代のエアコンですか?
    20年くらい前?
    インバータはご存じですか?
    自分は蓄暖は良いと思っています。
    夜間電力が1KWで3円くらいになれば。

  37. 38 入居予定さん

    >インバータはご存じですか?

    君は知ってるのかな?インバーターって。
    インバーターとは周波数を変換することで、なぜ電動機にそういう制御が必要なのか知ってるのかな??
     まあヒントを教えてあげるけど、制御をなめらかにすることはできても始動そのものの原理は全く変わってないのだよ。ひっひっひ。かえって恥かいちゃったね。

    ちなみにDCモーターを使用する場合はコンバータですね。

    あら、ひとつ勉強になったじゃない。よかったねw

    まあDCモーターは非効率だから使いませんけどwww

  38. 39 申込予定さん

    >この風に当たると相対湿度は30%以下でしょう。この風を浴びると相対湿度が
    >低い分、肌からの蒸散が促進されるから余計に乾燥しているように感じられる

    なるほど、ということは温風温度がさらに高い蓄熱暖房ではさらに乾燥を感じることができるということですね。実際体感上の乾燥度はヒーター暖房のほうが感じるみたいですしね。

    効かない・電気代高い・乾燥する

    良いとこなしですね。蓄暖は

  39. 40 蓄暖使用者

    木材の過乾燥を防ぐため冬場は加湿器を使ってますよ。
    でも、24時間換気のおかげでなかなか湿度が上がりません。

  40. 41 通りすがり

    38さん
    あなたは電気関係はお詳しいようで。
    良かったね。
    その辺は詳しく無いですがエアコン業界ではインバーターといいます。
    200Vの話ですがエアコンは大手メーカーは3.6Kまで100Vで、4.0Kからは200Vです。
    あるメーカーは100Vの4.0Kがあるみたいですが、それは信用出来ませんね。
    コンプレッサーしんどそうだし、ぐらいの感覚です。
    マルチより壁掛シングルの方が売れるから開発が進んでるし、たくさん売れるから安いんです。
    1台壊れてもそれだけ新品に変えればいいし。
    エアコン屋が言うのもなんだけど、エアコンはどんどん開発が進んでるから、ある程度使ったら変えたほうが良いです。
    エコ替え的な。
    仕事増えるし。

  41. 42 通りすがり

    39さん
    ですね。
    だからこそ昼間の燃料系ヒーターも大事ですね。

    高いレベルの高高ならなおさらエアコンが良いとおもいますけどね。

    もしかして高高の信頼性をごまかすための蓄暖?

  42. 43 匿名さん

    蓄熱本体の上に洗濯物とか干すと加湿になっていいよ

  43. 44 通りすがり

    43さん

    自分はエアコンの前(下)に棚があるんですが、棚の上にハイブリッド加湿機を置いて、さらにその下に洗濯物も干してます。
    加湿機の吸い込みに乾いた温風がかかるようにして加湿量アップを狙い、さらに洗濯物も乾かす。

  44. 45 蓄暖使用者

    流石に真上は危ないでしょ!
    うちの子供は、吹き出し口付近で寝っ転がって髪の毛焦がしましたから。

  45. 46 使用中

    何だかまた、収拾のつかない話になってきましたね。エアコンvs他の暖房みたいなスレでも作って話してもらえないですかね。。
    エアコン派が何で蓄暖を敵視するの?スレ見るって事は人気者か??

    >>43/45さん
    自分は買ってきた肉まんとか置いたりします

  46. 47 通りすがり

    焦げるほどあぶない代物ですか。
    まあうちの子はファンヒーターで火傷したけど…。

  47. 48 通りすがり

    また自分が荒らしてしまいましたね。
    すみません。

  48. 49 蓄暖使用者

    AEG(スティーベル)使ってますけど、朝一の表面温度は半端なく熱いです。
    下手すると肉まんも置けないかも。

  49. 50 匿名さん

    >43、44
    何だか汚ならしい使い方だねえ。
    せっかくの新居が台無しだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6798万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸