住宅設備・建材・工法掲示板「WB工法で建てた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. WB工法で建てた方
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-13 18:21:20

現在WB工法を用いた工務店に見積もりをお願いしています。パンフレット等をみてすばらしいと思っているのですが、逆にこんなにうまくいくのか、と(夏涼しく冬暖かい・・?)いう気もします。経験者の方、ぜひ教えてください。そしてできればこれは施工する会社によって出来がずいぶん違うと聞いたので、よければ建てられた会社・工務店も教えていただけませんか?うちは東京郊外の方に土地を購入したところです。

[スレ作成日時]2005-03-03 11:06:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WB工法で建てた方

  1. 263 匿名さん

    またバツサムネ

  2. 264 e戸建てファンさん

    こいつが一番の害悪だけれどな。

  3. 265 匿名さん

    >>248 OLさん
    冬も緩やかに換気しますよ。
    ホルムアルデヒド出ないから24時間換気で言われている2時間に1回のスパンで変える必要はないってことですよ。

  4. 266 OLさん

    そういやうちも便所だけ3種だわ
    なんで3種なんだろ?
    臭いから?
    便所は臭いから3種換気なの?
    臭いと3種換気必須。

  5. 267 入居済みさん

    >>266 OLさん
    もしかして1種換気換気って叫びながら1種換気の原理全く分かってない系??
    ポジショントークの被害者か。。

  6. 268 OLさん

    3種は便所の換気

  7. 269 価格リサーチ中さん

    >>265 匿名さん
    掘っ立て小屋と同じ原理なの?

  8. 270 匿名さん‐評判気になる

    >>267 入居済みさん
    便所は臭いから便所だけ3種換気で間違ってないよ
    便所の換気

  9. 271 戸建て検討中さん

    まともに議論にならないしそもそもWBスレで狂ったように1種連呼してる荒らしたいだけの奴だから構うだけ無駄。

  10. 272 匿名さん‐評判気になる

    3種換気を語ろうよ
    うちのはお尻が寒いんだ
    どうしたらいい?

  11. 273 匿名さん

    >>265 匿名さん
    WB工法も冬換気しないスタイルだけど普通に国から認可されてるからなぁ

  12. 274 匿名さん

    >>266 OLさん
    家が1種換気で便所だけ3種ってせっかくの熱交換だいぶロスしてると思うぞ

  13. 275 価格リサーチ中さん

    間違ってストーブつけたら窒息死するだろうな

  14. 276 住宅検討中さん

    臭気を戻さないためでは?

  15. 277 匿名さん

    それはそう
    でもドバドバそこから排気してたら実際の製品のカタログの熱交換率なんてあてにならないだろうという話

  16. 278 匿名さん

    さすがに最近は排気最小限にするために人感センサー式のシャッター付換気扇で排気してないですかね?

  17. 279 販売関係者さん

    >>278 匿名さん
    最近の第1種換気の家のトイレは人感センサー付き換気扇がデフォだろうね。
    第3種換気の家とはレベルが違いすぎて第3種推しとは話にならない。

  18. 280 匿名さん

    いや自分はちゃんと設計できる業者にお願いするならどっちでもいいじゃんって立場なんだが。
    3種でまともに設計できない業者が多すぎるから、良い業者がいないエリアなら1種で良いと思うけど。
    このスレのWB工法もちゃんと理屈を分かってて計算・施工してくれるならなくはないとは思うけど、そうでない体感が素晴らしいしか言わない業者が多すぎてね、、、

  19. 281 通りがかりさん

    3種だろうが1種だろうが、気密とれてなかったら換気計画も何も意味ないから、それすらできないんだったら結局3種がお金かかんなくていいと思うけど。。すかすかの家だと自然換気が主になるからある意味換気自体なくても勝手に換気されるし。。

    逆に気密と換気計画をしっかり立てられるとこだったらそれぞれの長所と短所は説明できるだろうからよく考えて選択したらいい。。そういうところはそれぞれのプロコンちゃんと説明してくれるから。。ただ一つ言えることは気密も測定しないのに1種換気を薦めてくる業者は信用するなってこと。。

  20. 282 匿名さん

    すかすかだから換気されるは言い過ぎ
    外気の流速によっては換気されない

  21. 283 販売関係者さん

    WB工法って壁がスカスカということか‥‥
    使用後の網を干す漁師小屋みたいな家
    わかった。

  22. 284 匿名さん

    でもさ、換気計画のために間取りを制約するような会社や旦那は奥さんからしたらゴミ同然と思うよ
    性能ばかり言ってるやろうどもよ

  23. 285 周辺住民さん

    >>284 匿名さん
    ん?急にどうしたの?普通は間取り決まってからの換気計画だけど。。制約でもされたの??

    確かにWB工法自体間取りの制約は多そうだけど。。

  24. 286 匿名さん

    ツーバイって赤ちゃんのくしゃみで飛んでいくんでしょ?

  25. 287 ビギナーさん

    無垢板の床材の為に第3種換気にするとか
    こいつ等ほぼキチガイだよな。
    そりゃ奥さんも発狂するだろ

  26. 288 匿名さん

    旦那がこだわると奥さんは面白くないだろうね

  27. 289 建売住宅検討中さん

    >>287 ビギナーさん
    何で急に無垢材の話始めた???
    誰もそんな指摘してないよ。

  28. 290 通りがかりさん

    >>289 建売住宅検討中さん
    空想の世界でそういう人がいたんじゃない??
    それか誰かがネタで言ったことを本気で信じちゃったとか??

  29. 291 匿名さん

    我が家のトイレ、センサー付きの換気扇なんだけど臭い抜けきらないまま止まるからクソ

  30. 292 匿名さん

    マジで誰か入った後使いたくない…

  31. 293 ご近所さん

    結局換気計画はどうすればいいのでしょう?
    具体的に説明できる方いますか?

  32. 294 e戸建てファンさん

    >>293
    WB工法なら大した計画する必要ないんじゃない?
    外壁面に接しない部屋が無い様にするだけ。
    WB以外だとやり方はそれぞれだよ。
    雑に言うと
    吸気を各部屋から行って、一カ所から抜くパターン
    各部屋で排気して、一カ所から入れるパターン
    片面から入れて、反対面から入れるパターン
    家全体の空気を循環させて、一カ所から吸排気するパターン
    だいたいこのあたり。
    家中全体で、空気が通らない場所を作らないようにすることが大切。
    収納とか個室の窪みや角なんか溜まりやすい場所があるから、そこをどう潰すか。
    あとはその換気経路と空調の経路が逆方向にならないようにするのも大事。
    換気経路に空調の風を乗せるような配置で。
    ただ、こんな事は素人が考えてやるべき事じゃない。
    建築会社に換気と空調の設計はどう考えて、どう行っていますか?って聞けばすぐやっているかどうかなんてわかるよ。
    ○○という機械を使っているから大丈夫ですなんて答えは0点

  33. 295 HMにお勤めさん

    合わせて建築地の卓越風、海風陸風を考慮すればいい
    ただし、建築士はそのあたり間違えた答えを学んでいることが多い

  34. 296 匿名さん

    風は住宅街だと周辺環境の影響も大きいし完全に読み切るのは難しそうですよね。

    風の影響が少なそうな方角で吸排気を計画すれば影響を少なくできるんでしょうけど、住環境にこだわる住まい手なら住み出してから吸排気絞ったりの微調整は必要になりそう。

    WB工法は調整できないけど何も考えなくても外周に面している部屋はざっくり換気できるというのはメリットではある。

  35. 297 周辺住民さん

    WBだとシックハウスが心配でね
    ソースは本部の体験棟で死ぬかと思ったにおい

  36. 298 匿名さん‐評判気になる

    梅雨と真冬に地獄見そう

  37. 299 購入経験者さん

    >>297 周辺住民さん
    換気を気にするがあまり密閉してしまう時期が発生してしまうのが笑える。
    本末転倒じゃん。
    湿気の多い時期に外気を入れ、乾燥期に外気を遮断して内部の湿気を貯め込む‥
    アホなの?
    ねぇアホなの?
    アホンダラなの?
    脳みそあるの?

  38. 300 職人さん

    今の家は全熱交換型換気システムが主流だから湿気の変化ももある程度抑えることが出来るんだよね。全館空調は除湿機能もあることはあるから
    外の気温や湿度に左右される掘っ建て小屋とは違うんよ。
    この辺りわかってない人が多すぎる。

  39. 301 匿名さん‐評判気になる

    >>300
    全熱交換と顕熱交換はどちらがいいの?

  40. 302 匿名さん

    理論だけみると夏湿気入れて冬湿気抜けないってしがちだけど実データ見る限り夏は湿度50%代いけてるし冬はむしろ乾燥してるぞ。もちろん部材以外の断熱気密しっかりやる前提だから気密いらないとかいってるところで施工するやつは知らん。

    夏は床下から吸気するより3種の吸気口から入る湿度量のほうが多いからその分潜熱負荷は減る。冬も部材が完全に閉じるわけじゃないから加湿しないとむしろ抜ける。

  41. 303 周辺住民さん

    >>301 匿名さん‐評判気になるさん
    湿度の安定化を考えるなら全熱交換の方がいいよ。
    全熱交換 湿度 でググれば絵付きで解説されてるよ。
    見れば欲しくなるよ
    あと全館空調。
    調べれば調べるほど

  42. 304 入居済みさん

    >>302 匿名さん
    データ(笑)

  43. 305 匿名さん

    データを軽視して体感重視のやつが他の換気推してるとか笑えるんだが

  44. 306 銀行関係者さん

    >>303 周辺住民さん
    ちゃんと計算してみ。。
    湿度交換効率、全空気交換に対する熱交換器割合、熱交換用ファンに必要な電気代。湿度コントロールにおける全熱交換の寄与は極めて少ないから。湿度コントロールしたいならデシカント空調入れな。。 あと全館空調って何のこと指してるの??個別エアコン一台で全部屋温められるご時世よ。。

  45. 307 職人さん

    (笑)
    個別エアコン1台で?ダクトでもあるのか?
    空調計画してるの?
    ド素人が空調を舐めちゃいかん

  46. 308 匿名さん

    うちはダクトなしで2階上部のエアコンと床下エアコンの2台でシーズン毎に使い分けて1台で回せてるけど。
    逆に全館空調システムありきじゃないと快適にできない空調計画や性能しか担保できない業者ってどうなのよ。
    空調負荷計算すらやってない業者?

    もちろんより楽さを求めてゼンダーみたいにメンテ以外ノータッチでAIが自動的に快適性を担保してくれるのはオプション的にアリだとは思うけど。

  47. 309 坪単価比較中さん

    >>308
    うちもこの方式
    リビングのシーリングファンがいい仕事してくれている
    シーリングファンで横方向も撹拌できているようだ

  48. 310 坪単価比較中さん

    貧乏人はこれだから困る
    個別エアコンでもそれなりには冷やしたり暖めたりは出来るだろうよ。
    古い家よりは快適なんだろうな‥
    それも全館空調の快適さを知ったら騙されたと思うだろうな
    レベルが違うわけよ
    まぁ金が無いと無理だからな
    知らないほうが良いのかもしれないな!

  49. 311 匿名さん

    うちはエアコン1台で全室温室度差ほぼなしなんだが、あなたはどのレベルの断熱性能の話をしてるの?
    断熱等級4以下の家に全館空調つける話でもしてるの?

    そもそも貧乏人とディスってるが、全館空調システムなしで各部屋温室度差ほぼなしにしようと付加断熱して樹脂トリプルガラス以上にすると全館空調システム入れる金額と差なくなってくるぞ。

  50. 312 匿名さん

    まぁ別にそこまでやらなくとも、そこそこの断熱としっかりした気密性があれば温度差なしに近づけられるし快適にすごせる。どこまで快適性を求めるかは個人の体感や予算の振り分けの問題であって、せっかく全館空調入れてまで貧乏煽りしてるとか悲しくならんのかね。

  51. 313 リフォーム検討中さん

    よくわからんけど
    昭和の寒い家に住んだことのある人は何でも快適に思うんだろうな。
    先日、貧乏人連れて回転寿司に連れて行ったけど
    美味しい美味しいと大騒ぎだったよ
    こんなの初めて!たってさ。
    まぁ人それぞれだからいいんじゃないの

  52. 314 匿名さん

    よくわからんなら偏った知識で煽るなよ

  53. 315 OLさん

    美味しい美味しいという声が耳に残っているんだよ

  54. 316 ご近所さん

    >>311 匿名さん
    全館空調入れてる家は高気密高断熱の家だぞ。勘違いするな。
    そんな中途半端な家作ってどうする?
    やるならやれよ
    やらないのなら掘っ立て小屋にしたらどうだ?

  55. 317 匿名さん

    料亭に慣れた俺でも回転寿司は美味しく感じますよ?

  56. 318 匿名さん

    全館空調入れなくても全部屋を温湿度ムラなくできる方法があるからそっちを採用してるだけなのに、全館空調を入れるか掘立小屋の二つしか選択肢がないみたいな言い方ができるとはすごい世界で生きてるんですね。

  57. 319 通りがかりさん

    職人社長サイコー!

  58. 320 不動産業者さん

    >>318 匿名さん
    それって全館空調住みから見ると掘っ立て小屋にしか見えない

  59. 321 評判気になるさん

    性能や意匠でマウント取ってる人は見かけるけど全館空調の導入有無でマウントとるのは新しいな
    色んなスレでマウント取りまくってみてほしい

  60. 322 通りがかりさん

    なんか全館空調の人は勘違いしてるよね。。

    昔みたいに20kwレベルの空調がなくても、高断熱の家だったら7kwレベルの家庭用エアコンで全館分賄えるよって意味でいってんのよ。、

  61. 323 価格リサーチ中さん

    在来工法だけど桧家のZ空調で個別と全館空調の違いを説明してるぞ
     


  62. 324 購入経験者さん

    >>323 価格リサーチ中さん
    Z空調レベルでもこの違い
    モノホンの全館空調は異次元の快適さだよ

  63. 325 匿名さん

    Z空調が全館空調扱いじゃないならモノホンの全館空調って具体的にどんな商品名のやつをさしてるの?

  64. 326 物件比較中さん

    デンソーパルディアとか
    https://www.denso-solution.com/paradia/

  65. 327 検討者さん

    >>323
    在来工法だけどって、関係なくね?

  66. 328 銀行関係者さん

    >>326 物件比較中さん
    うちはこれだわ
    下の方のお客様の感想を読めば快適さがわかるよ

  67. 329 評判気になるさん

    お客様の感想とかいちばん当てにならない笑
    先に書かれてる昭和の家と比較したら快適と同レベルで、そりゃ昭和の家やアパートレベルの断熱空調と比較したらいまのハウスメーカーの性能で建てて全館空調入れたら快適なのは当然でしょ

  68. 330 評判気になるさん

    在来工法だけどって意味不明な記載をしてる時点で色々分かってないんだろうなってのは分かる笑

  69. 331 銀行関係者さん

    在来でカチンときた?(笑)

  70. 332 周辺住民さん

    >>329 評判気になるさん
    快適だよ
    この快適さを伝えたいし広めたい
    みんなで快適になろう!

  71. 333 評判気になるさん

    いや、工法と全館空調になんも関係ないから何にもわかってないんだなと笑
    逆に聞くけど在来工法の全館空調だと何かダメなの?

  72. 334 周辺住民さん

    >>333 評判気になるさん
    在来は壁がペラいのと機密性が悪いからだろ
    あんなペラペラのスカスカじゃ全館空調にしたら電気代が高くなる。

    ↓在来推しが顔を真っ赤にして否定してくるはず(笑)笑いながら待て

  73. 335 匿名さん

    ツーバイにするなら一条みたく外側に付加断熱しないと駄目だぞ。
    耐震面材を外側から貼るわけだが、釘が結露しないようにしないと耐震の劣化は早い。そうしないなら在来+面材の良いとこ取り工法のほうが将来的な耐震性は高い。
    UA値はツーバイシックスの方が良いけどね。

  74. 336 匿名さん

    在来+面材の良いところは面材とその釘が湿気でダメになっても梁と柱と火打ちがあるから耐震はカバーが効くところだね。

  75. 337 匿名さん‐評判気になる

    >>335 匿名さん
    高性能住宅の話をしてるのに
    さり気なく在来入れるなよ
    在来の妄想与太話にはうんざりする。

  76. 338 匿名さん

    在来は全館空調するなら付加断熱もやっとけ。
    冷暖房費は
    断熱等級6の全館空調=断熱等級4の局所冷暖房だから

  77. 339 入居済みさん

    >>336 匿名さん
    ツーバイの耐震性能が壁の面材だけだと勘違いしてるんじゃないの?

  78. 340 匿名さん

    >>337 匿名さん‐評判気になるさん
    妄想与太話かw
    実務者では通説だけど(笑)

  79. 341 匿名さん

    >>339 入居済みさん
    じゃあ壁の面材がなくなったツーバイを想像してみてください(笑)

  80. 342 匿名さん

    >>339 入居済みさん
    ツーバイ材同士を繋いでる釘も地震来るたびに揺さぶられて緩んでいくよ?それに建物の荷重を託すなんて地震少ないヨーロッパとかだったら良い工法かもしれないけど日本には向かないな

  81. 343 職人さん

    >>341 匿名さん

    >>341 匿名さん
    在来自慢の耐震性能とは外壁に数か所耐震壁を設けることにある。
    逆に言うと数か所に耐震壁をつければ耐震等級3がとれる。
    そんな業界上げての上げ底トークに騙されて客は大金を巻き上げられる。
    ツーバイは6面全部が耐震壁みたいなもん。
    6面とは前後左右上下全部だ。窓回りも細かい独自基準で強化している。わからなければググればあい。
    実際、ここまでしてるんだよ。
    嘘で固めた在来工法と比べるまでもない堅牢仕様。


  82. 344 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>342 匿名さん
    ツーバイは常に暴風が荒れ狂う様な北米で生まれた工法だよ。
    だから横からの力に滅法強い。これが耐震にも有効だったってこと。
    一方の在来は垂直荷重しか考えてない
    地震国日本でこんなことをしてるなんて知られたら世界から笑われるぞ
    在来は日本の恥だから大人しくしておいたほうがいいぞ。
    本当に恥ずかしい
    日本の恥。世界の恥。

  83. 345 匿名さん

    >>343 職人さん
    そんな在来の最低ラインのところで比べても(笑)
    筋交いでやってるところは論外だけど今どき面材で開口部以外覆うけどな(笑)

  84. 346 匿名さん

    >>343 職人さん
    だから付加断熱しないと釘の強度が担保できない高温多湿の日本では長期間向かないって言ってんだけど?ちゃんと外側にテーピングしたり一条みたく付加断熱なりしてるなら良いけどね?
    それをいうなら面材使った在来も6面覆われてるw

  85. 347 匿名さん‐口コミ知りたい

    在来は頭が悪いから在来やってられるんだな
    良くわかった
    お前らのやってることくらい他の工法もやってるだろ
    更に他の工夫もしてるところもある
    どちらにせよ、基本構造ぎ違うからその差を埋めることは不可能なんだよ。
    早く気付けよ
    無理かな‥
    まともな知能なら真実がわかって気が狂う筈だもんな。

  86. 348 入居済みさん

    >>345 匿名さん
    ツーバイの独自基準にはいろいろとあるけど、まず1階を作ったら一度蓋をするんだよ
    そこに上を積み上げていく‥
    板張ってツーバイに追いついたなんて頭の悪いことがモロバレだぞ
    でも在来で頭が良くて性格も良いと気が狂うからそれもどうかと思う。
    頭が悪くて性格も悪いからやってられる

  87. 349 通りがかりさん

    ここでツーバイだとか在来だとかアホ議論始めるなよ。。それ用のスレ作って一生やってなよ。

  88. 350 匿名さん

    構造的にそもそもツーバイが強いのはわかるけど耐震強度の話とペラペラのスカスカだから気密性が低くて電気代が高いとか全く別の話を混同してるのは草
    在来の気密性が低いとかいつの時代の話をしてるんだよ、まともにやればC値0.5以下当たり前にだせるしそこの差はない。気密測定すらしてないハウスメーカーは知らんけど。

  89. 351 匿名さん

    >>345
    耐力壁以外のところの耐震性は?
    準体力壁として考えたとしと本耐力壁との一体性は?
    そういうとこを誤解して>>346みたいに覆われてるって書いちゃうんだよね…

  90. 352 買い替え検討中さん

    WB工法のスレなのに、なぜ在来かツーバイかの議論になってるの?

    性能に拘るのって男性が多い?女性で拘ってめっちゃ調べてる人って稀?

  91. 353 匿名さん

    >>352
    ものすごく稀だしだいたい解釈を間違える

  92. 354 買い替え検討中さん

    >>353
    解釈を間違えるって?

  93. 355 ご近所さん

    梁と柱はピン接合

  94. 356 ビギナーさん

    そもそも在来は垂直荷重しか考えてない。
    垂直って?
    何と闘っているんだろう?鬼瓦?

  95. 357 注文住宅検討中さん

    WB工法の欠点は冬の加湿だな。
    そこはは女でカバーしようと思ってる。
    女は湿度に敏感だ
    女を家に呼び込んで
    湿度が低くてカサカサなの
    なんて言われたら
    そっと抱き寄せて潤してあげよう。
    そのうち部屋の湿度も上がるだろ
    そうやって快適空間を作って行くのも楽しい。
    というか本来家の快適さはそうやって作っていくもの

  96. 358 e戸建てファンさん

    この時期でももう輻射熱凄いんだが

  97. 359 リフォーム検討中さん

    女は芯から暖めなくては能力を発揮出来ない。
    皮膚表面だけ温めると不快に感じることもある。
    夏の日の壁の輻射熱は女の皮膚だけ暖めて芯まで暖めるには適してない。
    このことから女を芯から暖めるには空気だけでなく家全体を快適な温度に保つことが重要と夏までくることがわかるだろう。
    つまり女に能力を発揮してもらうためには家全体の温度を適温にする全館空調が必要となる。
    全館空調があって初めて女は本来の能力を発揮できるのだ。
    もちろん男側のそれなりのアプローチいるだろう。
    快適空間を作るには全館空調と女の連携とそれを引き出す男の存在が必要となってくる



  98. 360 匿名さん

    住宅系YouTuberさんお二人が、奇しくも同日にWB工法に言及されてらっしゃいますね。



  99. 361 匿名さん

    赤と黄色のサムネは効果的らしいな

  100. 362 匿名さん

    >>359 リフォーム検討中さん
    Woman Body工法だな。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4750万円~9090万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸