分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千都の杜(鶴川 小田急線) 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千都の杜(鶴川 小田急線) 2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-16 14:08:00

前スレ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13537/
が500超えましたので新しく立てました。

前板後半
新百合山手の分譲情報の開示・入手と共に、千都との比較が議論されていた。
「千都が高い」、「新百合山手がまともでない」とのレスがあり、千都の価格の
妥当性の議論があった(公示価格、その他近隣分譲地からの試算)。

続きどーぞ。

[スレ作成日時]2005-07-28 09:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千都の杜(鶴川 小田急線) 2

  1. 122 匿名さん

    新百合の住民は世田谷街道は横切ることはあっても
    ほとんど使わないんじゃない。それこそ町田方面の人たちの利用がほとんどでしょ。

  2. 123 匿名さん

    >>122
    新百合ヶ丘から見たら町田方面かもしれませんが、主な利用者は町田市住民ではなくて柿生あたりや
    五月台〜黒川あたりの住民では?

  3. 124 匿名さん

    町田ねぇー。。
    昔はいい街だと思っていたけど、今となっては「西の歌舞伎町」なんて呼ばれるようになってしまって。。
    風俗、パチンコ、ゲームセンターばっかりで、歩いている人も品のない若者ばっかり。
    確かに便利ではあるけれども、好き好んで行くことはなくなりましたね。

  4. 125 匿名さん

    なんだかこのところの流れって、田舎街の資産家の息子(=新百合丘)が、冴えない農家の娘(=鶴川)
    が村の中で若者も少ないし、他に選択肢なんか少ないからてっきりその中では一番条件のいい自分に気が
    あると思いこんでいたのに、実は両親をなくして村を出て行って都会のスナックで皿洗いとして働いている
    チンピラもどき(=町田)に未だにあこがれていて自分なんか眼中に無かったと分かって暴れるみたいだ。

    配役は、
    新百合丘:鶴見辰吾
    町田:松村雄基
    鶴川:堀ちえみ
    (それぞれ20年前位のイメージで)って感じで。

  5. 126 匿名さん

    私的には、町田が中国、鶴川が朝鮮、新百合ヶ丘が日本って印象ですね。
    町田(中国):規模はデカイが矛盾が多し。
    鶴川(朝鮮):小田急線で南北に分断され、街づくりに格差が顕著に現れている。
          新百合に対して、商業・業務規模や人口を無視して非常なライバル心を持っている。
          町田外縁部を自ら自認。町田を兄と慕っている。
    新百合ヶ丘(日本):町田圏とは一線を画し、独自の文化を形成(映画や芸術の街)
             鼻から鶴○は眼中なし。鶴○ブームはまだ訪れてないけど。
    って感じ。

  6. 127 匿名さん

    >>126
    他所の地域のスレッドまで来て宣伝ご苦労さん。

  7. 128 匿名さん

    >127
    どうせ、また新百合ヶ丘在住じゃない第三者ですとか、いう人が現れますよ。
    前スレからのお約束です。

    >126
    つうか、町田外縁部を自認も何もれっきとした町田市ですがな(笑
    大体、南北に分断されているのは新百合ヶ丘でしょ。

  8. 129 匿名さん

    「鶴川」のスレッドではなく、「千都の杜」のスレッドですものね!あなたも同様。

  9. 130 匿名さん

    鶴川は南が川崎市、北が町田市なので、思いっきり分断されてません?

  10. 131 匿名さん

    なんで地図だけしか見ていないような書き込みが続くんでしょうか・・・。

    というか、新百合ヶ丘は鶴川周辺に住んでればほとんど関係ない地域なので
    ここに書かれても購入者にとって役に立つ情報は得られないのですが。

    新百合ヶ丘は新百合山手のスレがありますからそちらでやってください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11692/

    あと、マンションにもスレがありますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41178/

    161: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/18(月) 22:45
    この板読んでると、だんだん新百合が嫌になるね。
    排他的で、田舎ものの癖にお高くとまって、ばっかみたいな人、ほんと多いよね。

    これなんか良くあらわしてますよね。

  11. 132 匿名さん

    あー逃げちゃった。。
    でも、
    161: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/18(月) 22:45
    この板読んでると、だんだん鶴川が嫌になるね。
    排他的で、田舎ものの癖にお高くとまって、ばっかみたいな人、ほんと多いよね。

    これなんかでも良くあらわしてますよね。


  12. 133 匿名さん

    >>132
    あわくってないで、少し落ち着きなさいよ(笑
    つうか、新百合ヶ丘ってこんなに鶴川ごときによつに組んで当たらなきゃいけないほどの街だったんだ。

    もっと格上の街で、鶴川なんか意識してない人たちの住む街だと思ってたんだけどそうでもないみたいですね。

  13. 134 匿名さん

    131が過去のことを引き合いに出すなんて本当あの国そっくり。。

  14. 135 匿名さん

    >132
    そんなに千都の杜住人に対して「構ってオーラ」露骨に出さないでくださいな。

    >134
    某大手掲示板じゃあるまいし、露骨に諸外国に対する御自分の主義主張を出すような下劣な所作は
    止められたほうがいいかとおもいますよ。
    まともな会社勤めの人やその家族は、そういうことをおおっぴらに公言しないものです。

  15. 136 匿名さん

    じゃ停戦しましょ(笑

  16. 137 匿名さん

    結局、
    鶴川:田舎に住んでいることを自覚している田舎モノ
    新百合丘:田舎に住んでいることを自覚していない田舎モノ

    ということなんですよね。
    だから新百合丘LOVEな人の鶴川(千都の杜)批判ってどこか的外れ。
    自分達の街が他所から必要とされていないとなると無視されたようでとたんに頭に血が登っちゃう。

    でも、鶴川在住者から見れば、駅前を景観とか大事にしてかわりによその地域の人が流入してこないことで
    治安のいい落ち着いた街を作ることを選択した以上、周囲の地域に買い物するなら新百合丘に来い!なんて
    のは矛盾してるんですけどね。

    逆に町田は景観や治安を犠牲にしてでも他所からの客の流入を誘ってるわけで、そりゃ、鶴川みたいな地域の人は
    どうしたって町田に流れますよ。

    だから、鶴川で分譲する不動産会社で新百合丘の街の便利さを全面的に打ち出した広告って少ない。
    快速急行を新百合丘で乗り換えれば新宿から○分ってな広告はあっても近くに魅力的な商業施設というと
    鶴川駅前の次に町田が載る。本当に新百合丘が商業的に魅力があるなら都心の通勤・通学で乗り換える駅が
    載らないわけはないんですよ。でも前面に出しては載らない。
    そういうところからも商業圏という考え方から行けば新百合丘は鶴川からは重要視されていないという
    だけのことです。でも、どうもこの見方は新百合丘住民の逆鱗に触れるらしくて困りますね。

  17. 138 匿名さん

    町田駅には丸井がある。
    東急ハンズもある。
    キムラヤもある。
    横浜線も通っていて市役所もある。
    政令指定都市になれば、鶴川駅周辺は千都区となり、日本有数の高級住宅地となる。
    みんな!鶴川おいでよ。つるっつるっ、つるかわ、国士舘もある教育の街だよ。

  18. 139 匿名さん

    >138
    昔の「誉めゴロシ」を思い出しますね。
    あまりの知性と品の無さに言葉もありません。
    ボクねぇ、ここは子供が落書きをする板ではないので、よそでやってね。

  19. 140 匿名さん

    >>138
    うーん、これ書いたの鶴川の人じゃないですね。
    何でこんなに荒すようなことをわざわざするんでしょうか。

    >>138
    まぁ、周囲に少し弱めの比較相手がいたらそれと比較して優越感を味わいたいんでしょ。
    でも、新百合ヶ丘が決して自分達を成城とかと比較せず、「東しか向いていない」というのと
    同じように鶴川も「東しか向いていない」んですよね。そこがよほど癇に障るんでしょうかね。

    >>125
    大映テレビドラマシリーズですか?
    だったら、伊藤かずえ(=五月台?栗平?)と、岡田奈々(=柿生?玉川学園?)とかも忘れずに(笑

  20. 141 140

    2個目の>>138>>137の間違いです。すみません。

    >>139
    そうか、「誉めゴロシ」ですよね。私も似たようなことをいいたかったんですが、うまい言葉が思い浮かば
    なかったのですがまさに適切です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸