管理組合・管理会社・理事会「電子ブレーカの導入について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 電子ブレーカの導入について
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2022-06-11 08:08:34

 昨今の東京電力の値上げ対策として管理組合で節電を考えていたところ、管理会社より「電子ブレーカー」の話がありました。「マンションecoサポートセンター」さんのシステムを導入すると、結構安くなるそうです。
 この会社のシステムを導入されたマンションの方で、いい点、悪い点がありましたら、教えて頂けませんか。

[スレ作成日時]2012-10-21 00:06:46

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

電子ブレーカの導入について

  1. 42 匿名さん 2013/05/31 17:00:54

    電力会社は共用動力にブレーカーなんて設置しないだろ
    無いから負荷設備契約なんだから

    ブレーカーは無いから落ちることも無い

    わざと間違いを広めるのはやめたほうがいいですよ

  2. 43 入居済み住民さん 2013/05/31 23:56:41

    >>42 さん、電力会社は負荷設備契約でもマンションの電気室に低圧電力用ブレーカを設置していますよ。

    電子ブレーカ導入が管理組合の議題に上がったので、現状が気になって、管理人さんにお願いしてマンションの電気室を見せていただきました。

    電柱 --- 電力計(電気料金用メーター)---(電気室内へ)--- 配電盤 --- 低圧電力用ブレーカ(175アンペア;エレベータなど共用部用) ---(電気室外へ)--- エレベータなどの個別機器

    という流れでした。

    配電盤には低圧電力用ブレーカと並んで各家庭用の従量電灯Aのブレーカが数台設置されていました。

    ちなみに今回の提案の電子ブレーカは35アンペア(12kW)です。175アンペアが35アンペアに減ります。余裕がなさすぎでは?

    さあ、これから管理組合の総会です。電子ブレーカ業者の問題点を出席者と理事に上手に説明できると良いのですが。

  3. 44 匿名さん 2013/06/01 02:17:21

    漏電ブレーカーのことを言っているのでしょうか?

    共用の照明と専有部へのブレーカー
    それと今回の低圧電力ではまったく関係ないのに

    何と比べて低すぎるのか?
    ですから
    すくなくとも五社くらいは見積もりとって自分でも調べてみて対応すればいいですよ

  4. 45 匿名 2013/06/01 03:05:36

    JISの配線用遮断器の引き外し特性とか知らないと電子ブレーカのメリットでメリットなんて理解できないと思うが。

  5. 46 匿名さん 2013/06/02 05:32:49

    どらかといえば電力会社に騙されてるのになぁ

  6. 47 入居済み住民さん 2013/06/02 10:28:13

    >>43 です。

    土曜日に管理組合の総会があり、議題の一つに電子ブレーカ導入がありました。
    管理組合も管理会社(財閥系)も「電子ブレーカをつければ安くなる」との電子ブレーカ業者の説明を聞いて、議題にあげてきたわけですが、この掲示板で教えていただいたことを元にして、業者にいろいろ質問しました。

    Q. 仮に電子ブレーカが落ちたときに、エレベータや機械式駐車場はどのようになるのですか?
    A. 私はエレベータや駐車場の専門ではないので、それぞれの業者に尋ねて下さい。

    Q. 電子ブレーカが落ちたら、誰が電気室の鍵を開けて、電気設備の安全を確認して、ブレーカを上げるのですか?
    A. 電子ブレーカは落ちません。

    Q. 電子ブレーカが故障したら、どのような手順で復旧していただけるのですか?
    A. 電子ブレーカーの法定耐用年数は15年です。

    Q. 法定耐用年数というのは税法の規定で、電子ブレーカが15年、故障しないということと無関係ですよね。

    Q. 電子ブレーカのアンペア数の変更は初回のみ無料で、2回目からは5万円ということですが、3年後に空調の更新、5年後に
    エレベータと立体駐車場の更新が予定されています。共用設備の更新を考慮せず「安くなる」というのは正しくないのでは?

    Q. 15年間、御社の保証があると言うことですが、同業他社のイーエムシーが2013年3月に破産手続きに入っています。御社が破産したら保証はどうなるのですか?

    という感じの問答が続き、理事の方も入居者も電子ブレーカの問題点に気づかれ、電子ブレーカ導入は継続審議となりました。

    皆様のおかげで電子ブレーカの導入を食い止めることができました。ありがとうございます。

  7. 48 匿名さん 2013/06/02 12:24:28

    電子ブレーカーを導入しているマンションは、全国で1万にも及ぼうとしている
    のに、まだそれを導入することさえしないマンションもあるんだね。
    それだけ多くのマンションで導入されているのに、問題は全然でてない。
    もし、電子ブレーカーを取り付けて、どうしても問題が出てきたら、元に
    もどすだけでいいんだしね。
    40万程度の経費しかかからないんだから。
    現状ではそういうことはありえないけど。

  8. 49 匿名さん 2013/06/02 16:01:06

    47はあまりにできない営業が来たみたいですね

    1/2/3/5の質問に答えられない財閥系担当者は変えたほうがいいですよ
    これらは管理会社担当者が答えるべき質問

    エレベーター止まった時にどうなりますか?
    という内容と一緒のものもありますからね

  9. 50 匿名 2013/06/13 01:49:15

     非常用ポンプが設置している場合、回線が2経路ある場合と1経路の場合がありますが、ここでは、1経路の場合で考えます。
     電子ブレーカーを取りつけ、エアコンとエレベーターと非常用ポンプが同時に作動した場合、送電が止まることになりませんか。電子ブレーカーに詳しい方教えてください。

  10. 51 匿名さん 2013/06/13 02:30:01

    電子ブレーカーを取り付けている業者(日本最大)に聞いたのですが、電子ブレーカー
    を取り付けているマンションでのトラブルはどんなものがありますかと聞いたら、
    全く問題は起きていませんということでした。
    これだけメジャーになっているのですから、もう取り付けたときの不安とかは払拭されて
    いい時期だと思います。
    それに、希望したマンションが全て取り付けられる訳ではないのです。
    費用対効果で採算のでるマンションしか取り付けることはできません。
    耐用年数が15年とかいってますが、2年~3年で償却できますよ。
    もし、どうしても取り付けたけど不安なので元に戻す場合は、10万程度の経費がかかりますが、
    全くトラブルもなく、電気料が節約できているのに、何故元に戻す必要があるんですかと
    逆に質問されました。
    高圧一括受電を検討されているマンションについては、現在電気事業法改正案が閣議決定して
    ますので、今後検討課題はあるでしょうが、それが決定するまでにまず電子ブレーカーを
    つけておけば、その分は節約にはなりますよ。
    それから高圧一括受電等に変更しても、採算は取れますからる。

  11. 52 住民さん 2013/06/13 14:26:05

    >51

    電子ブレーカは電気代の何をどの様に節約出来るのですか?

  12. 53 匿名さん 2013/06/13 21:31:38

    税法上の耐用年数
    物理的な耐用年数
    経済的な回収期間

    そりゃ全部違うわな。

  13. 54 匿名さん 2013/06/13 23:56:50

    >52
    電子ブレーカーは、共用部分の動力200Vの基本料金を削減しようというものです。
    電子ブレーカーは、普通のブレーカーが切れる電流容量よりも数倍の電流を規定時間
    まで流せるのです。
    電子ブレーカーを取り付けて、負荷設備契約を主開閉契約に切り替えることにより、
    かなり電気料金の削減が可能になります。
    削減率は、40%以上ともいわれています。
    簡単にいえば、契約容量を下げることにより、電気の基本料金の削減が可能になるのです。
    対象になるのは、エレベーター、高置水槽、集会室のエアコン、機械式駐車場の動力です。

  14. 55 匿名さん 2013/06/16 15:19:11

    >>50
    それ計算して落ちないようにする

  15. 56 匿名さん 2013/06/17 01:06:04

    50さん
    全然心配はいりませんよ。
    現在、日本でどれだけのマンションが電子ブレーカーを
    つけていると思っているんですか。
    そして、問題はでてないんですから。

  16. 57 匿名さん 2013/06/17 04:02:05

    早くつけないと損しますよ。

  17. 58 匿名 2013/06/18 00:32:59

     そこそこの規模のマンションならば、電力会社のメニューから比較検討することでかなり下げる事が可能なメニューがあります。
     訳のわからない説明を受けて代金を支払うよりも良いのでは。
     電子ブレーカーがそれほど良いのならば、もっと売れているはずです。

  18. 59 匿名さん 2013/06/18 00:49:37

    >58
    電子ブレーカーは、全部のマンションにはつけてくれません。
    まず調査をして、費用対効果が得られないマンションは、つけることはできません。
    調査費用は無料です。
    50戸以上で、エレベーター、高置水槽、集会室のエアコン、機械式駐車場の動力
    を多くつかっているマンションほど、短期間で設置料はペイできます。
    1年ちょっとでペイできるマンションもあります。

  19. 60 匿名さん 2013/06/18 01:15:06

    >58
    あなたのとこのマンションでは、管理会社からの提案はないんですか?
    儲からないから、やらないのかもしれないけど。
    それとも、つけられないことが分かっているから提案をしてないのか。
    共用部分が既に割引になっているマンションはつけられないけど。
    勿論これは、キュービクルとか借室電気室がある、ある程度大きなマンションだけど。

  20. 61 匿名 2013/06/19 01:41:42

    58
    管理組合で高圧受電をして電気料金を下げています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムシティ南砂
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸