横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート【契約者専用】(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 古川町
  8. 新川崎駅
  9. ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート【契約者専用】(2)
マンション住民さん [更新日時] 2024-03-04 14:41:51

もうそろそろ住み始めて一年が経ちますね〜

[スレ作成日時]2012-10-19 23:48:10

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスアーバンスクエア新川崎エアリーコート口コミ掲示板・評判

  1. 268 マンション住民さん

    >267さん

    おっしゃるとおりだと思います。全ての住民があなたのように考えてくれたら住みやすいマンションになるでしょう。

    そして今年の理事会(理事長)は良くやってくれたと思います。

  2. 269 マンション住民

    >>267さん

    私もあなたのような方が増えることを願います。

    経費節減について、カーシェアリングで500万くらい払えばいいじゃん、とか考えている人は多分知らないだけなんだと思います。
    大規模修繕で不足金が発生した場合に、100万単位の一時金を各戸が負担する可能性があることを。
    そして、実際にそんな状況に陥ってしまったマンションがあることを。
    このマンションのみんなは、そんなに余裕があるのかな。

  3. 270 マンション住民さん

    同じ方が書いているのでしょうか笑
    大規模修繕に多額のお金がかかるのはどこのマンションも同じです。
    少なからず、反対意見があるならばその意見も尊重してほしいと思っているだけです。少ない意見だから議題に出しても仕方ないのです。
    皆さんもその他大勢の意見ではなく、少数派の意見になった時にわかるはずです。

  4. 271 マンション住民さん

    >270さん
    そんなに最初からあきらめなくてもいいじゃないですか(笑)
    管理会社か理事会に投書してみたらどうですか?
    話を聞いてくれるかもしれませんよ。

  5. 272 マンション住民さん

    そうですね、そうしてみます。

  6. 273 マンション住民さん

    カーシェアリングを現行のまま継続するためには1戸当たり約21700円の初期導入費用が必要です。台数を1台にしても約10850円必要です。私は入居後、利用したことがありませんし今後も利用予定はありません。よってこの初期導入費用を払う気にはなりません。利用していない人が初期導入費用を払ってもいいと思うような提案がなされない限り、継続派は少数のままです。そして原則は多数決で利用者負担です。

  7. 274 マンション住民さん

    ゴミ捨て場が生ゴミの汁がたれてすごいことになってました。生ゴミは二重に袋に入れて出すなんて常識だと思うのです。ゴキも目撃しました。
    本当は前日に出しちゃいけないところを、みんなで大目に見てうまくやっているのに、数人のだらしない人のせいで、ゴミ捨て場に回収当日の朝にしか開かない鍵がかけられたりしたらみんなが困ると思いませんか?
    これこそ理事会に投書すべき問題かもしれません。

  8. 275 マンション住民さん

    274さんは何を投書するべき問題としてるのでしょうか
    ゴミ袋を二重にすること?朝にゴミを出す事?
    274さんはゴミ袋二重を常識としてても二重にしてない方には常識ではない事もあります。逆に274さんが常識としてない事は他の方には常識だったりもします。朝ゴミを出すのは徹底できないでしょう。各家庭生活環境が違います。昼夜逆転の生活の方は朝出せるはずありません。

  9. 276 マンション住民さん

    >>275さん

    ゴミは収集日の朝に出さなければいけないのは管理規約で決められていたはずではないですか。

    昼夜逆転の方の生活とか関係ないですよね。

    だけど、管理規約ばかり気にしてたら不便でしよ?
    ゴミ置き場の上の住居の方もいるんだし、トラブルが起きないように綺麗に使って欲しいだけですよ。

    いずれにしても拙い文章でうまく伝わらなくてすいませんでした。

  10. 277 マンション住民さん

    >>276
    いえいえ、すみませんだなんて恐縮です。ゴミは当日朝というのはわかっていますが私自身夜21時~朝8時までの仕事なので家に着いたらお昼前です…ですから、今現状皆さんが目をつぶって頂いているおかげでゴミ出しができているので朝に統一されると困ってしまうと思いました。私こそ乱雑な文で失礼しました。

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 278 マンション住民さん

    267です。
    長文を読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m

    カーシェアリング、更新料やら掛かるお金が少なければ無くさなくていいと思っています。
    少数派の意見を聞いてもらえないと仰る方がいらっしゃいますが、土日に結構な頻度で車が借りられているのは駐車場を見て知っていますし、とても重宝されているのもわかっています。
    なので、カーシェアリングがなくなると多数決とはいえ不便になってしまうだろうなぁと感じています。
    車って生活に密着しているし、気軽に借りられるのは便利ですよね。しかも家の前で貸し借りできるとなると。
    自分に不必要だからなくせなくせ!のようには、私は思っていません。
    それなのに、どうせと不貞腐れてしまうとこちらも気分が悪くなります。

    決定は多数決だしお金が掛かるカーシェアリングの方が問題であって決めた人間が悪いのか!?と。
    生活に密着しているぶん少数派だからといって蔑ろにされていいなんて思っていないのに。
    だからと言って、どうすればいいのかわからないし。

    だから、理事会や管理会社の方々、総会などで相談して欲しいんです。
    別の場所で借りる以外に方法がないか、聞いて見たり話をして欲しいんです。
    当事者が問題提起しなくて誰がするんでしょうか。
    本当に必要で便利で無くしたくないと思うなら、そこまで頑張って欲しいんですが・・・。

    自分の意見に自信なんてありませんが、自分にはこういう方法しか思い浮かびません。
    そこまで頑張れないのなら、諦めるしかないと思います。

  13. 279 マンション住民さん

    第3期定時総会は午後6時から午後8時20分に開催されました。
    出席41名、委任状73 計114で総会成立。第一号議案から第7号議案まで提案通り承認されました。出席者の賛成は37から41でした。

  14. 280 マンション住民さん

    素朴な質問です。
    町内会費って何に使われているのですか?使用目的や活動内容など見せて頂けるものなのでしょうか?

  15. 281 マンション住民さん

    また今朝、A棟とB棟の階段にタバコの吸い殻が落ちてました。
    2本も。。。
    エレベーター内の張り紙も効果ないですね。

  16. 282 マンション住民さん

    タバコの吸殻、私も見ました。
    ホントいい加減にして欲しいです。
    現場に張り紙してもらった方が効果的でしょうかね?
    シート焦がした分の修繕費は、当然ポイ捨てした人に払ってもらわねば!
    全くひどい話です。

  17. 283 マンション住民さん

    文面から同じ人っぽいですね…。
    たしかに煙草は吸わないものにとって非常に迷惑ですよね。
    私もお向かいさんがあるといえば限定されてしまいますが…
    お向かいさんが昼間から窓を開けて(通路側の部屋)吸っていてこちらの部屋に臭いがきて迷惑しています。
    ですがこの部屋を選んだのは私ですし、相手側も部屋の中の事なので我慢するしかありません。

  18. 284 マンション住民さん

    >>283さん

    282ですが、281さんは別の人ですよ。悪しからず。

    階段に注意文の貼り紙されてました。
    階段の喫煙対策に効果的があれば良いですね。

  19. 285 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  20. 286 マンション住民さん

    283さん
    専有部分での喫煙と、共用部分の喫煙は、話の内容が違いますね。
    敷地・共用部への吸い殻の放棄などは管理規約で禁止されてるし、
    共用部に故意に損害を発生させた場合、原状回復・損害賠償の義務が生じます。

  21. 287 マンション住民さん

    一部とはいえ禁止されている場所での喫煙やたばこのポイ捨てに関して見過ごせば住民のモラル低下に繋がります。

    喫煙に限らずですが年数が経てばその辺の意識も段々薄れていくのではと思いますけど。

    違反者の喫煙に関して今後も「共用部に故意に損害を発生させた場合、原状回復・損害賠償の義務が生じる」ということを認識してもらう事が必要になると思います。

  22. 288 マンション住民さん [男性 40代]

    B棟3階?での子供の飛び跳ね?と思われる騒音に関する3回目の注意文が掲示されていますね。騒音発生元は分かっていると思われるので次に騒音を出した場合は管理組合(理事会)が直接注意した方が良いのではないでしょうか?

  23. 289 匿名

    3階の人が騒音を出しているのですか?

  24. 290 匿名

    ごめんなさい。私はB棟がどこだかわかりません…

  25. 291 マンション住民さん

    290さん

    鹿島田駅方向に向いたアリーナ(A)棟 南西向きのブリーズ(B)棟 南東向きのコンフォート(C)棟 エントランスのあるデイライト(D)棟となります。

  26. 292 マンション住民さん

    早朝から僅かに太鼓のような音がするのですが、
    音の発生源はわかっているのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 293 住民さんA

    ありえない、台車で灯油タンク運んでた。もちろん中身は灯油でしょう、このマンション禁止ではなかったでしょうか。

  29. 294 住民さんB [男性 30代]

    >>293
    びっくりです。
    管理人から掲示板で警告してもらいたいですね
    実家のマンションで火事になったことがありますが、周りの部屋も炭の匂いが抜けず、下の部屋は消火剤や水浸しになります。
    そして、外壁は補修しなくてはならないし、積み立て金は減るわ全く良いことないです。

  30. 295 マンション住民さん

    先程も河原町付近で火災がありました。
    矢向駅付近まで焦げ臭いにおいが風に乗ってきてました。
    本当に怖いですね。
    石油ファンヒーターの使用は禁止ですし、灯油を保管しているなんて危険すぎますね。
    最近ルールを平然と破る人が多くて困りますね。

  31. 296 マンション住民

    自転車置場の募集がまた来ましたね。
    管理会社さんには、受付順にリストアップしてもらって
    空いたら順番で連絡して本契約、みたいにして欲しいです。
    複数台契約していると何度募集があっても
    優先される方がいるので無駄ってことですよね^_^;
    今回こそは!みたいに毎回応募しなくてはいけないのでしょうか。
    もちろん優先順位があるのは当然でいいのですが
    3台目以降や下段契約中だと中々新規契約できませんよね。
    募集がある度に毎回応募して、でも契約できなくてが
    毎回続くとしんどくないでしょうか。
    だったら、リストを作ってもらってそこから順番に、
    の方がいいのでは、と思いました。
    そうすれば毎回募集の紙を配る必要無いですよね。
    それこそ理事会で何月は何台契約かありましたと
    報告書に記載してもらえたらいいと思います。

    勝手な事書いてすみませんm(_ _)m

  32. 297 マンション住民さん

    A棟4階の家なんですけど1時間以上も前から子供が走り回る音が煩いんですが、親は走り回る子供を注意しないんでしょうかね?これは管理会社に言えば何とかなるんですかね。

  33. 298 住人

    >>297
    こどもが走り回るのは響いたりしてうるさいですね。
    まずは管理人さんにどこに相談したらいいか聞いてみたらいいと思います。
    たまに貼紙がありますよね。
    あんな感じで注意してもらえたら助かりますね。

  34. 299 住民

    11月28日に行われた第3回理事会でドコモアンテナ設置について設置の方向で進める。となっています。これは問題です。つまり電磁波の健康への影響についての説明がありません。年間60万円の設置費がもらえるのに設置場所をなかなか確保できない(設置を認めないマンションが多い)というような話もあります。理事会は健康への影響について説明すべきでしょう。

  35. 300 マンション住民さん

    auとソフトバンクのアンテナも立てないと不公平ですね。うちはauとドコモだがどちらも入りにくいです。まあアンテナ立てた建物の真下に恩恵はほとんど無いけどね。

  36. 301 マンション住民さん

    マンション用基地局アンテナだと10トン位の重量になるらしいですから当初設計に想定がなく、せっかくの耐震マンションも台無しですね。重量物は建物の上階ににあるほど地震の影響が大きいです。電磁波の問題はまだ法的にも学術的にも整備や解明が遅れていますので影響がないと言い切れる人はどこにもいないでしょう。目の前の小銭に惑わされないように慎重に考えたいですね。

  37. 302 住民さんA [男性 40代]

    マンション用基地局アンテナの件は、今回の理事会は承認済みなんでしょうか?
    次回の総会での議案になるのでしょうか?(その際は3/4以上で可決でしょうか?)

    229、301さんの意見の通り、理事会は、アンテナ設置に慎重かつ住民にきちんと
    説明して、決めてほしいです。

    ・電磁波の影響(騒音、健康被害など)
    ・設置費用、撤去費用はだれが持つのか?
    ・収入が所得とみなされ、課税対象となる。
    ・住民から電波の苦情があったら、誰が対応するのか。
    ・何トンものものを屋上に設置するため、地震などの被害が増大する。
    ・屋上以外にも、杭を沢山打つので、マンションの強度が低下する。
    ・被害が発生した際は、NTT側で対応してもらえるのか?
    等、色々疑問点があり、アンテナ設置にメリットを感じませんが。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 303 マンション住民さん

    >>302さん
    こんなところでウダウダ言わずに掲示板なり理事に直接言うなりすればいいのでは?
    ここはマンション公式の掲示板ではないんですよ?

    こういう方が議決後に「私は反対だった」「住民の意見を反映していない」だの言うんだろうなぁ。
    本当に悲しい。

  40. 304 住民

    マンション用基地局アンテナの件に反対の方は
    ここに書いても意味がないので
    反対意見を書いて管理組合のポストに入れるのが良いと思います。
    自分はすでに投函済みです。

  41. 305 住民さんB

    >301,302,303,304
    私も反対の意見を投函しました。なお携帯電話基地局の設置は総会決議事項です。よってこの掲示板に問題点を書いて皆に知って貰うのは意味があると思いますし、この掲示板を見て反対意見を管理組合(理事会)に出す方もいるでしょう。

    皆さんが管理組合(理事長)宛に意見を出すときに注意して欲しいのは必ず部屋番号、氏名を書き押印して下さい。
    書式は管理規約にある書式を参考にし,内容は簡単に「ドコモアンテナ設置は健康上の問題があるので反対です。」と書けばいいと思います。本コミュニティの他のスレで同じ問題が話されています。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15434/res/929-979

    今回の問題は11月の理事会において管理会社がリスクについて理事にきちんと説明しなかった(と思われる)のが一番大きいですね。理事はしょせん素人ですから携帯電話基地局のリスクについて詳しいことは知らないでしょう。しかし管理会社はプロのはずです。いろいろな事を知っているはずでしょうし、知らなかったならプロ失格です。一戸当たり340円/月 程度のお金のために住民の良好な住環境が失われる恐れがある訳ですから。総会にかけるまでもなく(設置はしない)という判断をすべきだったでしょう。

  42. 306 マンション住民さん

    近隣住民から訴えられたらナイスでなく管理組合の責任になるのでしょうか?

  43. 307 住民さん

    当然そうなります。アンテナが立っている建物の管理責任は管理組合にあり、管理を委託されたナイスコミュニティーにはありません。

  44. 308 住民さんA

    携帯電話基地局の設置に反対意見が多いようですね。
    懸念事項としては、総会欠席者が大半のため
    総会決議事項になると、
    理事会側の票になってしまうのではないかと思います。
    理事会の慎重な判断を願います。

  45. 309 住民

    >305
    304を書いた者です。失礼しました。
    「ここに書いても意味がないので」→「ここに書くだけでは意味がないので」
    に訂正させていただきます。

    さて、今回の件は305番さんのおっしゃるとおり、問題は管理会社にあると思います。もし、管理会社側が理事会に種々のリスクがあることを説明していなかったとしたら、どちらかというと意図的なものを感じます。

    少なくとも、客観的事実である下記の問題は説明すべきだと思います。
    ①世の中に基地局を嫌がる人がそれなりに存在するであろうこと
      →マンション売却時の顧客を減らす=マンションの売価低下につながります。
      →勝手に進めれば組合員にそれなりの反対を食らいます。
    ②電磁波による健康問題で訴訟などが過去に起きている事実があること。

    これらの点を説明していたとしたら、理事会側は簡単に「設置する方向で」などと書かない気がします。

    と考えると、(仮に管理会社がリスクを何も説明していないとしたら)、意図的に基地局設置側に誘導しているのではないか?と疑ってしまいます。タイミング的にも総会出席者が減ってきたころあいで提案しているあたりもちょっと怪しいです。提案元の企業とつながりがあるのか?斡旋料をもらっているのか?と疑いたくなる感じです。

    私は総会でナイスコミュニティが責められるケースでも、今まではどちらかというと擁護的に見ていましたが、今回の件で考えを改めたいですね。長文失礼しました。

  46. 310 305

    >309
    ご丁寧な書込ありがとうございます。

    31日の理事会で「ドコモアンテナ設置は行わない。」という結論を出してほしいですね。

  47. 312 住民

    4回議事録見ました。
    なにはともあれ、設置見送りになってよかったです。

    たった月300円のために問題の種を抱え込むのはいやですからね~

  48. 313 マンション住民さん

    〉311さん

    情報共有したい気持ちはわからなくもないですが、
    伏せ字とはいえ、議事録を掲載しないでください。

    管理会社外部からの提案をしただけで、理事会に図っただけでしょう?
    一方的に叩くのはどうかと思いますが。

    管理規約違反とは物騒なことをおっしゃいますね。

    ナイスコミュニティの言い分も聞かずに仰っているのであれば、あなたは管理会社をどうしたいのですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 314 マンション住民さん

    先程21時半くらいまで窓を開け放ちこどもたちが酷く騒いでいるご家庭がありとても煩かった・・・。
    お友達が来ているのか、ちょうど古川小学校側のエスカレーター前は音が上に響き、下の方の階だろうと思うんですがほんも何を考えているんでしょう。

    最近窓を開けていることも増えてますが、小学校側から帰宅する方たちのドアの閉める音がとても響いて煩く、鍵を開ける音も実はとても響いていることをみなさん知っているのでしょうか。
    酷いと自転車置き場のドアがガチャンと物凄い音をたてることもあり、上階ですが聞こえてきます。

    20時頃からこどもが布団に入るので、もう少し静かにしてもらえたら・・・と思う次第でした。
    愚痴、すみませんm(_ _)m

  51. 315 マンション住民さん

    >>314さん

    音に限らず、マナー問題は毎日続くとストレスですね。
    自転車置き場のドアは、調整がうまくいっていないんだと思います。静かに閉めようとしてもガチャン!と閉まることがあるので、正面のお宅には申し訳なく思います。

    最近、エントランスの駐輪もいい加減な人がまた出てきて、見栄えが悪いので、駐輪しないでほしいです。
    住民で車両登録してあるのに、デカいから面倒くさがって駐輪場にしまわないなら買わないで欲しいです。

    7月の総会で相談してみようかな。

  52. 316 マンション住民さん

    エレベーターに張り紙されていましたが
    子供の泣き声って・・・
    赤ちゃんや子供がいる家庭は窓も開けてはいけないのでしょうか
    21~7時の間とされていますが赤ちゃんには昼夜はわかりません
    ここは集合住宅だから片身が狭い?いいえ、一軒家でも同じですよね
    それを言うなら外の扉の音、真夜中の足音、駐車場の音
    、幼稚園?のお母様達のしゃべり声、
    私はそちらの方がうるさく思います

  53. 317 マンション住民さん

    赤ちゃんが泣くのは仕方ないと思いますが、深夜に窓を開けたままは、というのはやはりマナー違反だと思います。
    マンション、一軒家関係ないと思います。
    騒音と思う音量は人それぞれですが、赤ちゃんの泣き声が苦手な人もいますし、集合住宅だからこそ、夜は気を使うものと私自身思っていました。
    夜間気を使って欲しいと言っているだけで、昼間も窓を閉めて静かにして欲しいと言っている訳では無いですし、、、
    色々な音がありますが、赤ちゃんの泣き声でも大人の話し声でも迷惑と感じる方がいるのならみんなで気をつけなくてはいけないですよね。

    マナー違反というなら・・・
    夕方こどもたちがマンション内を走り回ったりエントランスを荷物置きっぱなしで占拠したり、エアリーコートとブライトコートの間の道路で遊んでいたりするのも目に余りますね。
    親御さんたちは知っているのかな、と思いながら見ています・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸