横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マリナゲートタワー MGT入居予定者限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 星野町
  8. 東神奈川駅
  9. マリナゲートタワー MGT入居予定者限定
入居予定さん [更新日時] 2009-08-14 14:42:00

入居時期も近づいてきました!



こちらは過去スレです。
マリナゲートタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-03 18:51:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マリナゲートタワー MGT入居予定者限定

  1. 472 住民でない人さん

    またまた出しゃばるようでごめんなさい。

    花火ですが、屋上で住民全員が見れるのなら、何ら問題は無いですよね。
    しかし今回のように特定の者だけが、となると、それは非常に問題。。。

    例えばコットンでは、花火の日、花火が見える共用施設を予約できません。

    誰も使用できなくなるのですが、使用可にすると、花火の日に予約が殺到する
    のは目に見えている。
    となると抽選になり、当たった当たらなかったという点で、住民に不公平感が
    生じるからと、敢えて使用不可としています。

    住民から見ると、気にし過ぎ?とも思いますが,警備の問題もあるようです。


    だから467さんがお怒りになる気持ち、とても良く分かります。
    また今回は一例であって、他にも理事だから理事会関係者だからと、彼らだけ
    何らかの優遇があれば、他住民はあまり良い気はしませんよね。

    理事会の仕事が、物理的/精神的に重労働である事を踏まえた上で、
    彼らは単に住民の代表(住民と立場は対等)であり、かつ、億単位の管理費を
    握る立場ですから、「李下に冠を正さず」という精神で、自分達だけを優遇す
    るような事は極力自重すべきと、私は思います。

    でないと日頃の努力も、変に誤解されてしまうでしょう。

  2. 473 マンション住民さん

    >471

    今の理事会が継続してほしいと思わないから
    1年任期の再選不可と言ってるんだと思いますけど。

  3. 474 匿名さん

    473

    それはおかしい。

    反対にやる気のある人達を一年で終わらせるのはもったいない

  4. 475 マンション住民さん

    474

    暴走がなければね。
    過ぎたるはおよばざるがごとし…

  5. 476 マンション住民さん

    いい大人が花火なんかでムキになるなよw

  6. 477 マンション住民さん

    >476

    どうでも良いならコメント入れんなよ。 このタコ!

  7. 478 マンション住民さん

    >>477
    みっともないねw***

  8. 479 マンション住民さん

    >472さん

    ご意見有難うございます。

    やっぱりCHTに住みたかった。


    まったくこれからMGTはどうなるのか不安です。

  9. 480 マンション住民さん

    隣の芝でしょ。

  10. 481 住民さんA

    理事会にまかせておけば大丈夫じゃないの?

    ボランティアでやってくれているし感謝しなくちゃ

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 482 マンション住民さん

    感謝してはしておりますが、任せっぱなしにはできないと思います。
    間違った方に進んでいないかは、それぞれが見ている必要がありますよ。
    「無関心」は怖いです。

  13. 483 住民さんA

    まあそんなこといっても、文句言うだけで、実際は何もしないだろう?

    本当になにかするなら、反対署名あつめるとかするはずだし。

    見てるだけなら、なにもしないと同じかな? 厳しく言えば。

    関心があるのは、自分のマンションだから当たり前のことだし。

  14. 484 マンション住民さん

    自分のマンションでもすぐ売るつもりなら関心無いよ。
    見てもいなければ、動きようもない。
    現時点では何かする必要も感じないが。

  15. 485 住民さんA

    私はマンション歴が30年になりますが、任期は一年、再選なしのほうが絶対に良いです。

    やる気があるかないなんていうのは関係ないんです。
    同じ人が長期間居座る弊害のほうがずっと大きいんです。

    同じ人が長期間やると、まず、緊張感が薄れます。責任感も薄れます。なあなあで物事が決まりやすくなります。
    理事長や役員としてのメリットを同じ人が享受し続けることになります。
    理事長以外の人は「理事長にやらせておけばよい」と、完全に他人任せになります。

    理事長は、「やりたくないけど持ち回りで回ってくる」くらいでちょうど良いんです。
    今年は3Fのどなたか、来年は4Fのどなたか、再来年は5Fのどなたか…とか、そういう決め方でも良いんです。

    一度でも理事を経験すれば、理事の立場と、住人の立場の、両方の考え方がわかるでしょう?
    「来年は自分に回ってくるかも」いと思ったら、もっと真剣に考えるでしょう?

    マンションを少しでも良くするには、短期間で多くの人に経験してもらうべきなんです。
    色々な考えの人が理事長になることで、一色じゃなく、色々なカラーに染まっていくほうが
    最終的には誰もが満足できるマンションになるんです。
    一色に染まると、その色に合わない人は辛いだけなんです。


    そもそも、どこのマンションも、理事長なんてたいした仕事じゃないんですよ、本当は。


    大きな問題が出たら、その都度専門委員会を作って議論すれば良いんです。
    大事なことは住民が決めるんです。理事長じゃないんですよ。

    「任期1年・再選なし」これがベストです。

  16. 486 483

    >>485

    なるほどな。「任期1年・再選なし」賛成。

  17. 487 住民さんA

    >>485

    文句があるならあなたが理事長やれば?

  18. 488 マンション住民さん

    >>487
    どこをどう読んだら485の書き込みが「文句」に見えるんだ?

  19. 489 匿名さん

    理事任期の改正を目指している現理事会に文句を言っていますが、理事会で決議され、議案化すると思います。
    多くの人は理事会はやりたくないし、任期が長くなれば自分に回ってこなくなるし議案も通ってしまうのは目に見えてます。

    文句があるなら、一住民として意見しようが理事会を動かすことは出来ないし、理事長になるしかないと思います。

    文句があるなら理事長になればとは、そういうことです。

  20. 490 マンション住民さん

    >>489

    もし、おっしゃる通りだとすると、なおさら485さんに賛成ですね。

    一人が長く理事長を務めるのはよろしくない。

  21. 491 489

    私は理事の任期は2年まで、理事長職は1年限りが適当だと思いますね。

    毎年、理事が全員変ると、引継ぎがむずかしいし、1年以上かかるような長期的な取り組みもできなくなるから。

  22. 492 マンション住民さん

    大人なんだから、ね。

  23. 493 入居済みさん

    >>492
    大人だから、2年任期でも問題ないということですね。

  24. 494 住民さんA

    任期もそうですが、今回の理事会の問題点は、
    「理事会のメンバー自体が、もともとお友達だった」ということにもあるのではないでしょうか。

    今の理事長は、プライベートなSNS内で、友人に「自分が理事をやるから協力してほしい」と声をかけたそうです。
    2年も前から一緒にオフ会に参加していたり、入居前から交流があった人たちなのです。
    そうやって集まった理事会なので、理事長に反対する(反対できる)メンバーなど誰もいないのです。

    例えば、「理事長以外のメンバーは、色々な考えを持った人が集まっている」というのならば、
    理事長が独断で物事を決めようと思っても、そうはいかず、健全な運営ができるはずなのです。
    今の理事会は、そういう意味でも「不健全」と言わざるを得ません。

    「誰もやりたくないから抽選で決めた」「持ち回りで役員になった」というのはよくある例ですが、
    これは必然的に、特定の思想集団がマンションを動かすことができにくい体制を築いたり、
    都合の悪い情報を理事会が隠匿することも防ぐというメリットもあります。

    お友達理事会の長期政権は、大変危険です。
    少なくとも、任期を延ばすというのであれば、次回の理事からにしてもらいたいです。

    ちなみに、私は理事をやったこともありましたが、任期1年でも、長期的な取り組みもやっていましたよ。
    住民の意思で決まった取り組みであれば、誰が理事になっても、きちんと引き継がれていくものです。
    自分ひとりで最後まで片付けようと思わないことです。

  25. 495 入居済みさん

    >>493

    今の理事会は、もともとお友達、理事長に反対できない理事長独裁、特定の思想集団、で不健全ということですか?

    言い過ぎではないでしょうか?

  26. 496 マンション住民さん

    招待制のSNSでだから問題なのでは。
    レンタサイクルにしても花火にしても一部で先歩きしてしまって
    住民の誰もが知っているわけではない場所で話が進んで行ってしまう。
    公平さに欠けてしまうのではないでしょうか。

    きっと理事長さんが理事長でなければSNSを仕切っていてもさほど問題ないのだと思います。
    現在の立場になったからには、本来はSNSでの管理者は退くべきだったと思います。
    せっかくよかれと思ってしてくれてることも埋もれてしまうような気がします。
    (どなたかも書かれていましたね)

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 497 入居済みさん

    レンタサイクルにしても花火にしても理事会や委員会で話されていますし、こっそりやっていることではないと
    思います。SNSはあくまでおまけじゃないですか?

    理事会の決議をして、議案化していくことがなぜ問題なのでしょうか?

    理事長の独裁という人がいますが、他の理事は藁人形ですか?そんなはずはないですし、反対意見が言えないような
    上下間関係が、理事会にあるのですか? 会社の社長と部下じゃないし、理事長に権力はないのです。
    理事長が暴走した場合、理事会や監事がクビにすることもできるのですから。

  29. 498 マンション住民さん

    レンタサイクルの話に関してですが、仮に理事会が議決させる意向なら
    もっと住民に説明が欲しいんですよね。
    議案化することは勿論問題ないですし、理事会の業務なんでしょう。
    ただ、そのプロセスに懐疑的な意見を持つ人が少なくともいる、ってことですよね。
    理事長に対して誹謗中傷めいたことを書き込む人もいるかも知れませんが、
    そんなことは、それこそ弁護士に動いてもらえばいい話だと思います。
    不安や心配があるからこそ、気になるし、ここでも問題になってるんだと思います。

    何にも知らなかったですよ。レンタサイクルや改修工事の話。
    しかし、その真偽もよくわからないなかで、勧告処分の告知などあると、
    やっぱり何かあるのかなぁと思ってしまいます。

    アンケートなんか、あったらいいよね?
    と言われれば、そりゃ誰だって猛反対しないでしょうし。
    アンケートがその根拠であるならば、再度、住民の意思を確認して欲しいですね。

    このスレの内容を理事会の方が読んでいるのなら、
    理事会として掲示板で何かしらの説明をするのがよいと思うのですが…。
    たった一部の不満分子として、また、匿名掲示板だから無視、というのであれば、
    それも仕方ないですが、せっかく立候補して理事長してるのに、
    なんだかかわいそうかなと。悪い噂はすぐ肥大して広まるし。

  30. 499 匿名さん

    レンタサイクルも駐車場も理事会で十分に議論されてから議案化され総会で住民の賛否をとるということで何が問題なのでしょうか?
    総会前に議案書は配られるし、質問する機会もあるし、反対なら総会で反対票を投じることも出来る。

    それが何が独裁で、理事会の暴走なのですか?住民アンケートも広報もされているのです。理事会から報告があったから、レンタサイクルも駐輪場も話題になっているのです。

    理事会のやっていることに不正や不健全なことはありません。
    言いがかりはやめてください。

  31. 500 マンション住民さん

    議案になるかだってまだ議論中なんでしょ。
    もし議案になるなら、もっと具体的な説明が欲しいと思うけど。
    何も決まってないのに騒がしいな(笑)

  32. 501 匿名さん

    議案になるかどうか理事会で議論されているのであり、議論は議事録で読めるので何が問題なのでしょうか?

  33. 502 住民さんA

    もし理事会の順番が回ってきたら、どうしよ。
    ちゃんと最低限、責任を果たしても後ろ指さされそうだし。
    不正や不健全なことがあろうとなかろうと、外からはわからないし…。

    これまでの書き込みを読んで幾つか疑問があります。

    レンタサイクルと駐車場改修の件は、
    ちゃんと住民間で検討されて是非を問うなら問題ないと思うけど、
    導入のメリットってなんでしたっけ?

    それと、理事会と、一部の住人との間で、何か確執があるんでしょうか?
    CHTと何か関連してるのかな?

    よくわからないけど、何だか不安になりますね…このマンション。

  34. 503 マンション住民さん

    >レンタサイクルと駐車場改修の件は、
    >ちゃんと住民間で検討されて是非を問うなら問題ないと思うけど、


    住民間で話し合う?

    理事会で話し合って、総会で住民の意思をはかればいいと思います。
    住民がたくさんいるのに話し合えるわけないでしょう。

  35. 504 マンション住民さん

    アンケートが来た時点で導入色がかなり強かった気がしますけど。

    >503
    理事会で話し合ってから住民の意思を問う。
    これって順番逆でしょ。
    住民がたくさんいるから話し合えないっていうのは
    最初から住民の意思を無視してるのと同じじゃないかな。
    まとめていくのは確かに大変かと思うけどさ。
    戸数が多いから話がまとまらないって言っちゃうの変じゃない?

  36. 505 マンション住民さん

    200世帯の話し合いは無理です。

    理事会でまずたたき台を議論して、総会で決をとれば十分です。

  37. 506 住民さんA

    502ですが、

    話し合い?

    503さん、カナックホールでもかりて住民全員で話し合いをするような解釈ですが、
    出来るわけないでしょう(笑)
    住民間で検討する、ということは、幸いにして議事録等、全戸配布をしていただいているので、

    理事会のアクションとして、
    ①住民からそのような希望意見がでたことを必要なら告知
    ②理事会としても、その必要性、妥当性、コスト、運営方法等を検討した結果、こうであると説明。
    ③住民の総意はいかがなものが確認する(アンケート?総会?)

    というような流れが普通かなと思ってます。
    なんでもかんでもアンケートされても困りますが(笑)

    今回の問題は、
    そもそも、理事会が何かしらの理由でレンタルサイクルの導入を実現したがっている、という噂(真実?)が
    流布し、理事会自体に様々な懐疑的な意見も出てきて、コトの真偽がわからなくなっている、状況だと思ってます。
    (レンタサイクル?引越し直後にすぐ駐車場改修?他に検討すべき大事なことがあるような気がしますが)

    総会で住民の意思を問うのは、当然ですが、その時になってからでは、
    反対しても間に合わないといった意見も出てくる始末。
    総会の委任状提出期限までに、あたりまえの説明があれば良いのですが、
    それも無さそうだ、という意見も(笑)
    どうなんでしょうか?

    レンタサイクルに関してはアンケート実施済み、ではありますが、
    本当に必要な人は一体どのくらいいるのか、あのアンケートで何がわかるんでしょう。

    重複しますが、
    せっかく立候補で理事会しているならば、
    住民に感謝されるような見せ方を普通にすればいいのに、と思っちゃいます。
    少なくとも、もっとヘッジした方が良いのでは、と。
    理事長に個人的な恨みでもあるのか、一部よくわからない書き込みにはがっかりしますが、
    理事会頑張って欲しいです。肩の力を抜いてね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 507 マンション住民さん

    多くの住民は、理事会の動きを注目しています。
    理事会の独走を許す住民はいないし、理事会もそう思っていますよ。
    理事会も住民の意見を無視して勝手に動けません。総会で反対されれば、理事会にとっても1年の努力が水の泡です。

    掲示板で理事会に文句言っている人は、理事会の運営をした経験が薄い人だと思いますね。

    あと、理事長ですが、理事会の議長ではあるけど権限は、他の理事と同じです。拒否権もなければ、人事権があるわけでもない。議案をつくる権力もないです。理事長が独裁的に進めたくても、
    他の理事が反対すれば水の泡です。従って理事長になれば、他の理事の顔色を伺って調整する役になるのです。会社の社長のようなリーダーシップは制度上ありません。会社の社長なら、気に入らない社員を左遷したりできるでしょ。理事長はいくらキライな理事がいてもなにもできませんよ。

  40. 508 マンション住民さん

    最終的には総会やって意見の言い合いをして決めればいいと思いますよ。

  41. 509 入居済みさん

    >>508

    総会はやるに決まっているし、なにをいまさら。。。
    最終決定は総会で、住民の意見はそこで発揮される機会があるのです。
    理事会は、その下準備をするということにすぎない。
    あくまで主役は住民の総意です。

  42. 510 マンション住民さん

    いまさらもなにも総会やることなんて知ってますよ。
    509は落ち着けよ。

  43. 511 509

    私は落ち着いてますが?何か?

    理事会の議事録は配布されていて何が議論されているかわかる。理事会が不正しているわけでもなく、レンタサイクルや駐輪場だって住民から反対されたら総会で否決されるだけ。
    住民の声を聞いていないというのも言いがかりじゃないかな?

    どうも理事会に恨みがある人が匿名掲示板で声を張り上げているようだ。

  44. 512 マンション住民さん

    やっぱり不安はあると思いますよ。

    SNSで何を話されているかもわからない人たちはわからないし。


    情報面では同じ条件とは思えませんから。


    初めのころも紙が大量に来るだけで何が何だかわかりませんでしたからね。

    メールで色々伝わる方と理事会等を傍聴しないと話されている雰囲気が
    わからない人とではやっぱりとらえ方は違いますと思います。

    花火の件だって、理事長の人となりだって、この掲示板で見てるだけだし。

  45. 513 マンション住民さん

    すごい雷ですね...

  46. 514 マンション住民さん

    こわいです。

  47. 515 マンション住民さん

    すっかり理事会反対派が声をひそめましたね

  48. 516 住民さんA

    ここで理事会批判しても、無駄なことがわかったんじゃないかな(笑)

    文句があるなら自ら理事会に入ればいいし。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 517 マンション住民さん

    もっと思いやりがあればなぁ。

    本当に、本当に嫌になる。

    やっぱり「こんなはずじゃなかった」かな。

  51. 518 マンション住民さん

    >すっかり理事会反対派が声をひそめました…

    ココではね。(笑)

  52. 519 匿名さん

    理事会非難している人は、陰口を言っていますが、本名を出して発言することは出来ないヘタレです。

  53. 520 マンション住民さん

    こんな掲示板では当然、個人情報は出さないけど、
    総会等では必要に応じて発言はしたいですね。

    穏やかに暮らしたいもんです。

    マンション内で嫌がらせとか、起きないといいけど。家族とか巻き込まれたら、やられた方も引き下がれないしね。

  54. 521 520

    あっ、もう起きてましたね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸