シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
まだまだ続きます。
よろしくお願いします。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267307/
こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-10-11 07:53:10
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
まだまだ続きます。
よろしくお願いします。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267307/
[スレ作成日時]2012-10-11 07:53:10
同じようなものが、お台場で企画されてますがな。
ハロウィンパレードはすごい人数ですね。
街コンなどもしかり、今は参加人数が1000人規模の大規模イベントが流行しているのでしょうか?
ちなみに豊洲でもハロウィンのイベントがありまして
28日(日)、ららぽーとでキッズ対象にした仮装パレードが開催されるようです。
マグニチュード9が東京でおきたら、23区が壊滅だよ。
どこかに安全な場所があるとでも思ってるの?
まさかね(笑)
いいですよね、「しんぼる」って響きが。
まさに帝都東京のしんぼるです。
いいなぁ「しんぼる」
みんな寝てるうちに掲示板で頑張って5千円くらいは資産価値上げないとね!
笑
今夜中に@40万円は騰がるだろう
神は見捨てない。シンボルを・・・。
検討者には見捨てられたけど・・・。
でもゴールデンウィーク明けから売れ続けてるけど。。。
低所得の田舎者には人気がありますよ。
低所得では買えないから仕方ないのでは?
結局、買ってるのはエリートサラリーマン、医者・弁護士などのプチ富裕層。
新聞でも明らかになったでしょ(笑)
でも、低所得でも買える方法は存在する。
半額くらいで買うのも可能。
1.豊洲はブランドになったので諦める。 枝川や塩浜なら安い。
2.豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型なら安い。
3.財閥系デベを諦める。 3流デベなら安い。
4.スーパーゼネコンを諦める。 3流施工なら安い。
いろいろ諦めることで安く買えるので、違いが分からない人はお試しあれ。
未入居物件にこだわらないなら、中古で激安で買えますよ。
お試しあれ。
切ないな。
中古は嫁が嫌がるんだよな(笑)
手数料考えると、新築買うのとそんなに変わらないし。
ン億円は払ってると思う。
毎号毎号だもん、本当に反エコのマンションだよね、紙・印刷の無駄。
いつまで広告だすのかね、さらし者。
そんな嫁、埋立地のマンション以上の不良債権だな。
いいじゃない。タワーマンションが安く買える地域ではあるし。
豪華タワーマンション生活も良いものですよ。
「豪華」ってつけるのやめようよ、田舎のなんとか銀座商店街と同じノリみたい。
他の地域で、タワーマンションにいちいち豪華ってつけてないよ。
ザ・シンボルさえ今や響きがあれでしょ。
十分豪華なタワーマンションだと思いますよ。値段も手ごろだし。
年収1200万から2000万くらいのプチ富裕層向けとしては十分な豪華さかと。
高いから売れないのに、
この程度で高いと言われてもなぁ。(笑)
豪華なタワーマンションが安く買えるのが豊洲のメリットだと思うけど。
最近は結構売れてるよ。
ゴールデンウィーク明けから急激に売れ始めたのは結構有名な話かと。
この程度の価格で高いと思うような人は、以下のようにすれば半額くらいで買えるよ。
1.ブランド化した豊洲は諦める。枝川や辰巳・塩浜なら安く買える!
2.豪華タワーマンションは諦める。チープな団地型なら安く買える!
3.財閥系デベを諦める! 3流デベなら安い!
4.スーパーゼネコンを諦める! 3流施工なら安い!
いろいろ諦めれば安くなるけど、とりあえずタワーマンションを諦めるだけで、大分安く買えるようになると思いますよ。
お試しあれ。
大崎は、ないは。
ここをネガル人は、買えなくて、妬んでる人。品の良い山の手の方は、興味のないスレで、ネガしたりしませんので。
安普請の庶民タワーのどこが豪華なんだか・・・
週刊ダイヤモンド
「カネはあっても貯金はない見栄っ張り“トヨネーゼ”の悲哀」より。
http://dw.diamond.ne.jp/
東京江東区の豊洲駅。周辺には、近年、大規模なタワー型マンションが増加、街の様相や住む人々は劇変した。新たな女性の住人たちは、「トヨネーゼ」と呼ばれ始めている。
35歳の佐藤誠一郎さん(仮名)は、夫婦でIT企業に勤め世帯年収は1,300万円ほど。共同設備が気に入り豊洲のタワー型マンションをローンを組んで購入した。
佐藤さんが住むマンションで、毎朝、見られる光景があるという。
マンション下に幼稚園の送迎バスが止まる。そこには、子供を送りに行く母親たちが群がるが、子供を送りに行くだけでもきちんと化粧をして、びしっときれいに着飾っている。
佐藤さん夫婦は、「彼女たちは生活水準を競い合っているように見える。自分たちに子供ができてもあのコミュニティには入りたくない・・・・。」と話し合っている。
子供の送り迎えだけではない。トヨネーゼは晩ご飯の準備のために近所に買い物に行くときもオシャレを忘れない。
豊洲には客層が対照的なスーパーがある。一つは高級食材を扱い価格も高く、一つは東京の下町を拠点とし、庶民的な店だ。
高級店の方では、「専業主婦らしき女性が、買い物するために、ブランドもののバッグをぶら下げてくるのも珍しくない」という。
さらに高級店のほうは自前のおシャレなエコバッグを利用する客が多い。タワー型マンションに住むある住人が、庶民的な店のほうのビニール袋をいくつもぶら下げて、マンションの入り口に戻ってきたときのこと。
「いかにもトヨネーゼというような外見の女性に、ビニール袋をじろじろ見られた。庶民的な店で買っちゃいけないのかと、むっとしましたね」と苦笑する。
まぁ、実際嘲笑されてるんだけどね。
まぁ、実際嘲笑されてるんだけどね。
まぁ、実際嘲笑されてるんだけどね。
「嘲笑されてない」って捉える感覚がすごい。正常性バイアスの一例?
週刊ダイヤモンド
「カネはあっても貯金はない見栄っ張り“トヨネーゼ”の悲哀」より。
http://dw.diamond.ne.jp/
東京江東区の豊洲駅。周辺には、近年、大規模なタワー型マンションが増加、街の様相や住む人々は劇変した。新たな女性の住人たちは、「トヨネーゼ」と呼ばれ始めている。
35歳の佐藤誠一郎さん(仮名)は、夫婦でIT企業に勤め世帯年収は1,300万円ほど。共同設備が気に入り豊洲のタワー型マンションをローンを組んで購入した。
佐藤さんが住むマンションで、毎朝、見られる光景があるという。
マンション下に幼稚園の送迎バスが止まる。そこには、子供を送りに行く母親たちが群がるが、子供を送りに行くだけでもきちんと化粧をして、びしっときれいに着飾っている。
佐藤さん夫婦は、「彼女たちは生活水準を競い合っているように見える。自分たちに子供ができてもあのコミュニティには入りたくない・・・・。」と話し合っている。
子供の送り迎えだけではない。トヨネーゼは晩ご飯の準備のために近所に買い物に行くときもオシャレを忘れない。
豊洲には客層が対照的なスーパーがある。一つは高級食材を扱い価格も高く、一つは東京の下町を拠点とし、庶民的な店だ。
高級店の方では、「専業主婦らしき女性が、買い物するために、ブランドもののバッグをぶら下げてくるのも珍しくない」という。
さらに高級店のほうは自前のおシャレなエコバッグを利用する客が多い。タワー型マンションに住むある住人が、庶民的な店のほうのビニール袋をいくつもぶら下げて、マンションの入り口に戻ってきたときのこと。
「いかにもトヨネーゼというような外見の女性に、ビニール袋をじろじろ見られた。庶民的な店で買っちゃいけないのかと、むっとしましたね」と苦笑する。
「えせリッチ」大量破産時代 見栄っ張り「トヨネーゼ」の悲哀
代々続くような大金持ちではない。しかし、平均の倍という1000万円以上の世帯収入がある、そんなプチ富裕層の生活が行き詰まり、フィナンシャルプランナーに駆け込むケースが相次いでいるという。東京都江東区豊洲の大規模タワーマンションの住人、「トヨネーゼ」の生態から、カネはあっても貯金はない「えせリッチ」たちの実態と「メタボ家計」脱出のための処方箋を描く。
◇カネはあっても貯金はない 見栄っ張り『トヨネーゼ』の悲哀
◇世代、年収で格差が歴然 プチ富裕層に学ぶ消費の知恵
--------------------------------------------------------------------------------
カネはあっても貯金はない 見栄っ張り『トヨネーゼ』の悲哀
金持ちになりたい。そう願いつつも収入は増えず、消費の無限地獄にハマっていく。今、世帯年収1000万円前後の世帯で、家計が火の車というケースが増えている。
1000万円といえば、平均世帯年収のおよそ倍だ。では、なぜ、家計が逼迫してしまうのか。
フィナンシャルプランナーで、1万5000件以上の世帯の相談に乗ってきた、家計の見直し相談センターの藤川太代表によると、「リーマンショック後、状況が変わった」のだという。
バブル経済が崩壊しても、特権階級のように君臨し、年収が上がり続けていた大企業で働く層にも、いよいよリストラや減収の波が押し寄せているのだ。
その一方で、自分たちのことを実際以上に金持ちだと誤解している、あるいは以前のように給料が増え続けると誤信しているから始末が悪い。さらには、クレジットカードや各種のローンなど、その誤解や誤信を加速させる金融サービスも氾濫している。
なまじ、少しのカネがあるだけに、負の消費スパイラルに陥るのだ。実際に、図3‐2のように、年収400万円世帯よりも1000万円以上世帯のほうが、支出に対して食費などの割合が高い。一般的に支出の中で食費の割合が高いのは発展途上国の家庭。日本のプチ富裕層が同じ傾向にあるのはなんとも皮肉なことだ。
プチ富裕層の中でも、特に危ないのが、40代半ばのバブル世代だ。バブル時代に派手な消費を経験している上に、妻が専業主婦であることも多い。夫が減収になれば、家計はすぐ逼迫する。「2020年ごろまでに、7割ほどの世帯が老後を心配し、いっせいに焦り始めるのでは」と藤川氏は警告する。
◎雑誌やブログをまねし次々消費
大手新聞社で働く44歳の五味正之さん(仮名)の年収は、1200万円。平均年収の倍を軽く上回る額だが、五味さんの預金通帳の残高に100万円以上の金額が記載されたことはない・・・
[掲載]週刊ダイヤモンド(2012年10月20日号、7300字)
210円(税込)で購読する
http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/20121...
ポジになってると思える精神構造には驚く。
雑誌に取り上げられるようになったんですね。昔は、セブンイレブン1号店しか、自慢できることなかったからね。
確かに、この記事、人気のあるところじゃないと、記事にならない内容だね。
だからここも飛ぶように売れているのです
で、ここ築何年だっけ?
>販売宣伝費は全て定価購入者のお金が源泉でしょ
当然です。
マンション販売業者はボランティア団体ではありませんので。