住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収4000万~8000万の生活感
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-22 21:36:02
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収4000万~8000万の生活感

  1. 3223 通りがかりさん

    >>3222 販売関係者さん
    世間一般では月の手取り100万円でも雲の上の存在かと。
    収入が上がれば周りの人間やお金の使い方も変わるので、いつまで経っても安心出来ないのでは?

  2. 3224 販売関係者さん

    仰る通りいつまで経っても安心できないのかもしれませんね。
    よく言えば危機感があるのでまさかに備えておきます。
    今までは1泊10万の旅館に泊まってましたが、最近は直前割引の3万円の旅館に泊まるようになりました。
    来月もLCCで旅行します。

  3. 3225 名無しさん

    年齢  40歳代
    業種 医療法人理事
    世帯年収 4700万円+株式配当
    千葉県在住
    自宅マンション5000万
    所有車 0台(車を使うときは週末に親のクラウンを借りてます)
    趣味 筋トレ
    こだわりの居住空間 マンション、2LDK75m2,子供二人なので手狭で引っ越ししたいですが、利便性が高いのでなかなか離れられません。
    日常生活はいたって地味です。
    リゾート会員 なし
    別荘必要? ない
    所有クレジットカード jalカードゴールドカード、AMEXプラチナカード

    普段はいたって普通の生活です。家族で外食は年に数回、付き合いの外食も少なく殆んどまっすぐ帰宅し家で夕食をとってます。
    ブランドものは夫婦でお互いの誕生日に50万円相当を買いますが普段はブランドは買いません。普段はラルフローレン、ユニクロ、GAPなど。年に1,2度三陽商会のセールで爆買い、といっても30-50万程度。
    旅行は年2回くらい。国内1回、海外1回。
    国内は大阪、USJ,ホテルはリッツ・カールトン。
    海外旅行はグアム、エコノミークラスでホテルはハイアット・リージェンシー。
    ホテル滞在が好きなのでホテルにはお金かけます。
    昨年は初めてイタリア旅行、ツアーではなくAMEXコンシェルジュに航空券とホテル、鉄道チケットとってもらい総額200万程度。もちろんエコノミー。
    今年は海外旅行は無理なので横浜ロイヤルパークホテル2泊(例年よりかなり安い!)
    使うときは思いっきり使いますが普段は慎ましくやってます。

    今は子供の教育費、私立小学校、家庭教師、塾、習い事等で教育費がかなりかかるので普段は派手な生活はできないですよ。
    休暇は思いっきりお金かけて贅沢してます。

  4. 3226 マンション比較中さん

    40代2年前の投稿時収入8000万
    現在1億5000万ほど
    内不労所得が2000万
    かけるべきは子供の教育費、食費、医療。
    自由時間が特に大事で、週30時間程度の労働に抑えてます。
    好景気、不景気、どちらに転んでも収入が増える会社の仕組み
    更に上を目指しますよ

  5. 3227 ITシャチョさん

    年齢 40歳代(独身・×イチ)
    子供 1人(男、25歳既婚、孫あり)
    業種 IT会社・飲食・イベント会社経営
    個人年収 5000万円(IT:2400万、飲食:1600万、イベント:1000万)
    所有不動産 3カ所(銀座・上野・六本木)
    所有車 2台(ポルシェ:カイエンGTS、マクラーレン570Sスパイダー)
    趣味 自転車(年1回、2~3週間ほどヨーロッパへ)
    別荘 あり
    所有クレジットカード JAL・楽天ゴールド
    住宅ローンあり:残5000万
    預貯金:500万くらい(資産はほぼ全て会社名義で退職金として4~5億受け取り予定)
    飲食費:外での食事はあまりしないが、ワイン好きのため月30~50万くらい
    その他:嫁さん募集中。w

    1. 年齢 40歳代(独身・×イチ)子供 1人...
  6. 3228 さり

    >>3227
    何年も前の話ですが、マクラーレンは次々と新型を出してきて、リセールバリューだだ下がりで胃が痛くなった思い出があります…
    まあ、走って面白いので、資産性を無視して趣味と割り切るならいいのかもですが。

  7. 3229 デベにお勤めさん

    30代
    業種 歯科医師(開業、非法人)
    世帯年収 6500+妻1500(同業者 開業、非法人)
    子供なし

    東京都在住 賃貸マンション
    所有者ドイツ車2台
    別荘 なし
    クレジット アメックス(普通の)、楽天
    趣味 運動
    都内で大きめの戸建てを建てたいと思い、貯蓄しています。
    コロナの影響もほとんどなかったです。生活に困ることはないですが、そこまで裕福な感じもしないです。旅行は年に2回くらい、貯まったマイルで行ければ行くという感じです。医療は結局自分が働かなければいけないので、長期間は行けないです。
    それでもこの御時世、ありがたいと思っています。

  8. 3230 匿名さん

    子孫繁栄出来てないとは、残念ですな。

  9. 3231 デベにお勤めさん

    本当にそこですね。。
    忙しさにかまけて現場に至っております。

  10. 3232 ITシャチョさん

    そうですね、車両価格は3450でしたが売るときは間違いなく2000切るでしょう。
    息子も乗ってて結構ブツけてますし。w

  11. 3233 さり

    >>3232
    私はMP4-12Cスパイダーでしたが、オプション付けまくって4000後半でした。それが数年で2000中盤に…?ちなみにぶつけていません。
    もっとファンやオーナーの方を向いてくれればいいんですけどね…ポンポン新型を出すのではなく不朽の名車を出して欲しいです。

    思わず車に反応して、本題から逸れてすみませんでしたm(_ _)m

  12. 3234 匿名さん

    最近このスレを知り最初から読んでましたが、1000くらいで同じ内容ばかりですっ飛ばしてきました。
    結局、自己顕示欲スレですね。
    一応私は世帯年収はこのスレタイよりは上です。

    マンションスレなのでお聞きします
    来年子供が大学で京都を考えています、。賃貸でマンションを借りるか、将来売却も視野に入れてマンション、または一戸建てを買うか考えています。中京区が本命で、上京区、下京区、東山区辺りで考えています。
    賃貸、購入でマンションと一戸建て、どちらが良いでしょうか?また大学の距離からは、中京区か東山区ですが、おすすめの地域はありますか?

  13. 3235

    年齢  30歳代
    妻、子ども2人(ともに公立)
    業種 国家資格系
    世帯年収 4700万円 (夫のみ)
    所有不動産 都内に1億8千万円の自宅のみ
    クルザー ヨット あるわけない
    所有車 1台 300万のBM
    趣味 どうぶつの森
    こだわりの居住空間 高台にある景色の良いリビング
    リゾート会員 あるわけない
    別荘必要? 買えない
    所有クレジットカード ANAゴールド

    みなさんなぜそんな凄い暮らしが出来るのでしょうか…。我が家はカツカツです。500万の車に買い替えたいのですが、厳しいです。
    やはり不労所得の有無でしょうか。

  14. 3236 匿名さん

    続きです。
    購入の場合、予算は1億以下で考えています。

  15. 3237 匿名さん

    ↑3234の続きです。

  16. 3238 マンション検討中さん

    >>3235 妻さん
    自分は地方内科勤務医で4000万円(4年前から)くらいです。家賃10万くらいのマンションに普通に生活しています。開業しようかと悩んでいます。妻の家系は、旧財閥でフォーブスに載る人が何人かいますが、皆子孫にお金を残すために自分より食事や車にはお金をかけていません。

  17. 3239 匿名さん

    3234です。
    左京区でも三条、神宮丸太町辺りも範囲内です。

  18. 3240

    >>3238

    ありがとうございます。物凄く失礼を承知で聞きますが、地方の勤務医で4,000万ももらえるのですか!?それで家賃10万なら可処分所得はかなり多そうですね。知り合いの医師は都内勤務医ですが、おそらく2,000万くらいじゃないかと…。開業したら凄いことになりそうですね。

    うちは援助ゼロで家を建てたので、ローン返済額は月40万くらいになっています。それがカツカツの原因なのかも。

    我が家は子どもにお金を残すことに消極的です。できれば自分の力で稼いで欲しいです…。今の時代厳しいでしょうか。

  19. 3241 匿名

    >>3234
    1000まではちゃんと読んだんだ!?w
    暇人www

  20. 3242 通りがかりさん

    皆様は夏休みはどうされますか?
    私は新型コロナの影響で海外には行けないので国内の南の島を予約しました。
    島の繁華街も避けてリゾートホテルでのんびり過ごします。

  21. 3243 口コミ知りたいさん

    3238です.はい.ここ数年は4000前後を維持しております.所謂内科ですが,週に5日は当直しています.毎週末m土曜日朝から日曜朝まで僻地の応援に行ったりしてこの額です.
    実家はマイナーの開業医ですが、自分より少ないと思います.2024年から残業制限があり北海道に移り住むのも検討中です.

  22. 3244 マンション検討中さん

    >>3243 口コミ知りたいさん

    それは大変ですね。ほとんど自由なお時間は無いのではないですか?
    失礼ながらご年齢はおいくつでいらっしゃいますか?

  23. 3245 通りがかりさん

    年齢  50歳代
    妻、子ども3人 全員私立
    業種 不動産業
    世帯年収 給与のみでは5000万円
    投資の収入 それ以上
    所有不動産 都内に時価15000万円のMS二ヶ所
    その他
    海外不動産 一ヶ所
    クルザー ヨット 興味なし
    所有車 4台以上 ドイツ系2台イタリア系2台他
    趣味 車、時計
    こだわりの居住空間 38畳のリビングに約1000万円かけて、アイランドキッチンを設置した

    リゾート会員 数ヶ所あり
    別荘 買ってるけど1~2年使って飽きてくる
    所有クレジットカード AMEXセンチェリオン
    ダイナースプレミアム ビザミレニアム JCBザクラス オールブラック(財布を開いたときの見栄でしかない)

    28才から45才まで、最低年収5000万円以上キープして
    税金引かれて手取りが約半分なので生活水準が高かったので、3000万円位しか貯蓄はできなかったです。


    なので、40代から投資を始めまして本業の役員報酬より投資の収益のほうが大幅に上回りまして
    将来困らないぐらいの純資産は築けました。

    やっぱり年収にこだわりすぎると、純資産は増えません。

  24. 3246 匿名さん

    年齢 43歳
    妻 専業主婦 子供3人 8、5、2歳
    職業 会社経営。海外法人立上げ売却。現在はコンサルタント業務、美容室経営
    金融資産 株 2.7億円 現金 1億円  
    不動産 自宅 戸建 1.5億円 内6000万ローン 
        保育園大家 3.5億円 内2.7億円ローン 

    所得 会社給与では600万円/年節税策として
       株式配当  900万円/年
       不動産収入 2000万円/年
    車  外車スポーツカー、国産ミニバンの2台。計 2500万程度だが会社経費。
    自宅は会社名義でローンは会社払い。他、雑費を会社経費で落としている事考えると
    実質年収は4000万強かと。
    趣味 競技ゴルフで 年間150ラウンド程度。プレー費、練習 交通費で年300万程度
       家族の生活は至って普通。衣類もユニクロ、アウトレットでよく買う。
       教育費は近くの習い事程度。
       食事は基本自宅で。月二回程度外食。スシローとか焼肉。
       独身の頃高級時計とか買い集めたりしたが今は車以外物欲は無し。
       家族旅行は近くの温泉宿年3、4回。海外旅行は結婚10年で4回。

  25. 3247

    >>3243

    ありがとうございます。

    夫の職種はうまくいけば今後億越えする可能性もありますが、今のままでは生活感も資産もそんなに変わらなそうです。

    やはり税金が痛いです…。毎年税金の額を見てゲンナリしています。

    みなさんのレスを読んで、とにかく投資が大事だと再確認したのですが、住宅ローンが重くのしかかっていてどうしても投資に回せません。家を買うのが早かったのかな。

    みなさんどうやって投資先を見つけているのでしょう。

  26. 3248 購入経験者さん

    アーリーリタイアなど考えていますけれど、なかなか僻地医療に自分の代わりもおらずずるずる来ています自由な時間は、救急車が来ない間に臨床研究論文作成したりネットでの買い物ですね。年齢は、40前半です。医師の資産形成に興味があります。マンションの勧誘は、うんざりです。積み立ての外資保険に月数十万ほど払っています。何かおすすめの投資などありましたらご教示ください。

  27. 3249 ITシャチョさん

    >>3240

    月40万円くらいのローンでカツカツになる年収だとは思えないんですけど?

  28. 3250

    >>3249

    私もそう思ってました。2,000万円の時は3,000万超えたら一気に生活が変わると思っていました。が、実際そんなに変わってません。そんな贅沢な暮らしをしているわけではないんです。それなのになぜいつもカツカツなのだろう?と不思議でした。

    でもここを読んで謎が解けました。みなさん確りと資産形成と節税をしていらっしゃいますよね。3245さんの言うことがズバリ的を射ていると思います(胸に刺さりました)。我が家は年収を増やすことばかりにこだわっていました。

    今までは少額の投資しかしておらず、私の小遣いに消えていましたが…本腰入れて投資の勉強をしようと目が覚めました。

  29. 3251 通りがかりさん

    >不労所得の有無でしょうか

    不労かどうかではなく、現在の可処分所得がいくらあるかが大事だと思います。
    例えば個人事業者の場合、売上1億円(年収1億円になります)でも経費が9,000万円かかると、各種控除が無ければ、単純に課税所得1000万円。
    これから税金や生活費を支払わなければならないです。年収1億円でもカツカツですよね。
    年収というのは額面だから、あてにはならないですよ。

  30. 3252 ご近所さん

    株で5000万ほど儲かりました笑
    どこ行こうか楽しい悩みです!

  31. 3253 検討板ユーザーさん

    私は含み益は再投資に回すなぁ
    投資枠を決めていて、そこからは引き出さない
    日常の支出や旅行は今稼いだ分から出す

    引退したらそうも言ってられないんでしょうけど

  32. 3254 匿名さん

    資金が無く、経営者が高齢化した医療法人は今が売り時かな。
    高齢者施設を持っていても、今ならまだ買い取ってくれる所はある。コロナの影響は大きい。

  33. 3255 検討板ユーザーさん

    >>3254
    これからは買う方も相当なリスクを負うから、よく見極めないと危ない。安易に手を出すべきではない。
    条件は勿論のこと、建物の築年数等々、後で思わぬ出費で痛い目に遭うことは多い。

  34. 3256 通りがかりさん

    なんjやVIPPERを中心に
    最近はケンモメンの出入りもあるネラーの妄想板はこちらです

  35. 3257 通りがかりさん

    30代の主人は自営業で年収はここで言う底辺あたりの4500万位ですが、生活は普通です。服はユニクロ大好きです。
    主人名義のマンションは何軒かあるそうですが、これは義父母が相続税対策?で買ったそうなので私達には今の所賃貸収入は入ってきません。主人名義の資産は他にもありそうですが私には分かりません。
    年に1回の海外旅行もエコノミーですし、、多少良いホテルに泊まれる位ですかね。みなさんどの様な暮らしをしてるのか気になり検索してしまいました。
    小学生の子供が2人(私立ですが学費は義父母から援助受けています)
    家のローンが月60万
    子供の習い事15万位
    家のメンテナンス(プールや庭師代等)5万~10万
    車は2000万位の外車を2台所有してますがこれは会社名義です。
    貯金は月50~70万位
    これに生活費加わると余分使えるお金はあまりないんです。
    億近くいかないと本当にお金持ちの生活ってできないんですかね。。

  36. 3258 検討板ユーザーさん

    ユニクロ好きを自慢げに語る方が多いが、ユニクロ社長の過去の発言やら知らないんかな??

  37. 3259 そらまめ

    >>3257 通りがかりさん
    はじめまして! そらまめです。 

    たまに年収4000万超えることもあるので参加させてくださいね!

    4500万で、余分なお金ない・・・ ホント? (・_・;)
    家のローン60万 ・・・ 億ション?? (・_・;)
    30代で・・・ すごい (・_・;)

    会社オーナーだと、車は経費で買えるからお得ですよね!
    私もオーナーだから車だけはお得に乗ってます!

    私もユニクロ大好きですよ。安くて丈夫ですからね。何年も着れますよね。
    でも、たまに、街で同じガラ被るのがちょっと恥ずかしいです(笑)

  38. 3260 通りがかりさん

    ホント何も知らないんやな
    ウイグル問題も無関心か

  39. 3261 通りがかりさん

    ホント無関心なんやな
    ウイグル問題も興味なしか

  40. 3262 そらまめ

    ↑ 反論すると、また反論になるけど
    ウイグル問題は、大手の企業ほとんどが、かかわっていたと記憶しています。
    間接的に。

    生活感のスレなので楽しい会話にしましょう!

  41. 3263 職人さん

    そらまめさん
    賛同します!

  42. 3264 マンション検討中さん

    使い捨ての普段の服買うときに政治発言まで考えてるのか?凄いな。
    自分は、反日企業避けてるけど。

    薬も同一クラスなら国内製薬会社を処方してます。

  43. 3265 通りがかりさん

    >>3264
    私は普段反日企業の製品は絶対に買いませんが、他人が何を買おうと自由です。
    ただ、
    節約自慢はいいのですが、そこに嬉々として反日企業の名前を出ことに引っ掛かっただけです。

  44. 3267 鹿児島大好き

    年齢  40歳代
    業種 金融
    世帯年収 4000万円
    所有不動産 無し
    クルザー ヨット 無し
    所有車 無し
    趣味 ランニング
    こだわりの居住空間 特になし
    リゾート会員 ない
    別荘 ない
    所有クレジットカード プラチナカード

    金融機関勤務でボーナスによって年収は上下しますが平均すると4000万円くらいです。いつまでこのペースで稼げるかわからないのでものすごい贅沢する気にもなりませんし、なるべく貯蓄に回すようにしており、今は金融資産は1.5億円くらいで、大半を不動産投資信託に回して配当所得を得るようにしています。家賃30万、普段はほとんど家で食事しています。コロナ前で外食で月に5-10万円くらい。服も普段にはユニクロ、スーツやお洒落服もせいぜいビームスやバーニーズくらいです。後多少お金使うのは年に一回海外旅行行くくらいでしょうか。それも飛行機はエコノミーです。ふるさと納税も全力で活用していますが、一人暮らしでは食べきれないので実家に大半が回ってますが…


  45. 3268 そらまめ

    >>3267 鹿児島大好きさん
    え?
    鹿児島で40代で4000マン??
    どんな会社ですか?
    桁が一つ違うでしょ??(笑)

    独身ですか? 
    アマゾンで、人気のバチュラージャパンに出れそうですね!

    外資系だと思いますが、サラリーマンでここまでの所得は凄いですね!!



  46. 3270 マンション検討中さん

    >>3265 通りがかりさん
    確かヒルトングループなんか今は中国系だけど、利用しないんですか。
    ウイグルに関してユニクロの比ではないと思いますよ。

  47. 3271 主治医は名無し

    このゾーンにもユニクロ層多くて安心します。
    皆さん、楽天市場使ったりとか吉野家なんか行きますか?

  48. 3272 ご近所さん

    ユニクロはよく利用します。吉野家も大好きです。楽天市場で買い物もします。
    楽天市場はふるさと納税で利用すると、楽天ポイントが貯まり、それでまたふるさと納税をするというループを楽しんでおります笑

  49. 3273 ご近所さん

    当方世帯年収はここの上限かもう少し上くらいです。

  50. 3274 そらまめ

    >>3272 ご近所さん
    私も楽天ポイント大好きです。
    楽天ブラックカード持っていますが、デザインがちょっと質素・・・
    女房からは、ポイントカードみたいと笑われています・・涙
    あまりに、このカードばかり使うので色が剥げてきて
    最近、作り替えたくらいです。
    会社の物もこれ使うのでポイント、メチャクチャ溜まります(笑)

  51. 3275 ご近所さん

    >>3274 そらまめさん

    私は仕事関係の出費とプライベートのほとんどはSPGアメックスで決済してマイルに交換しています。
    楽天カードはvisaしか使えないお店や楽天市場でふるさと納税をする時くらいしか使っていませんが、やはり会社の決済も楽天カードから楽天ポイントにして、それでふるさと納税した方がお得感ありますかね?笑

  52. 3276 そらまめ

    >>3275 ご近所さん
    私も、楽天でふるさと納税です。 必須です(笑)

    昔、ANAで、10万マイル以上貯めたんですけど
    海外チケットがほとんど取れず悔しい思いをしました。
    それから、マイルは止めました。(涙)

    定年になって、オフシーズンで自由に旅行できるようになったら
    また、マイラーになろうかと思っています。



  53. 3277 主治医は名無し

    自分は、年収ここ下限前後の勤務医ですが、年収2000万円くらいで小さな会社経営者が、楽天市場とかユニクロや吉野家も馬鹿にしてます。親戚はフォーブスに載るくらいの代々の資産家もいますが、家や教育以外はお金使わず本当に質素です。使うときはもちろん使いますが。皆様の価値観聞けて嬉しいです。

  54. 3278 そらまめ

    >>3277 主治医は名無しさん
    おはよう~ございます!
    友人に1億越えの方がいますが、オンオフ凄いです。
    仕事の接待だと1人10万円の銀座の店に行くのに
    普段のゴルフ場は日曜で8千円です(笑) ニギリは100円です(大笑)
    多くの富裕層はそんな感じじゃないでしょうかね?

  55. 3279 匿名さん

    >>3270
    ん?他社との比較は関係ないやろ。話を反らすな。
    既に書いたが、節約を否定している訳ではない。節約自慢に反日企業を書くことに違和感を感じただけだ。感じたことを書いただけで、お前達に強制している訳ではない(立ち止まって日本人として一考してもらえれば嬉しいが)。
    私達は目先の小銭に釣られて反日企業に餌をやることをしないだけだ。
    ちなみにヒルトンを贔屓にはしていない。純粋にホテルとしての設備やサービスや訪問場所からの利便性からだ。
    もしヒルトン社長が過去に反日発言をしているのなら教えてくれ。事実が確認できれば今後ヒルトンは選択肢にも入れない。

  56. 3280 匿名さん

    ちなみに吉野家は私も利用する。笑

  57. 3281 ご近所さん

    >>3276 そらまめさん

    私もマイルを貯めて旅行に行きたいのですが、ANAはマイルで予約がとりづらいですよね。そしてそもそも仕事が忙しくて何に何度も旅行する暇がないという始末です。
    私も楽天カードをメインカードにしようかな。。

  58. 3282 そらまめ

    >>3280 匿名さん
    うちは、田舎なので、そもそも高級レストランがない (大笑)

    吉野家、旨いです。
    松屋の定食も捨てがたい!
    すき家は味付けが甘めなので、ちょっと苦手です!!

  59. 3283 評判気になるさん

    グローバル経営をしていると日本政府の対応力のまずさは目につきます。
    特に税制面、中国韓国への対応。
    私の会社も今や中韓での売上、利益が半分以上を占めていて、反日機運が高まらないことを祈りながら経営をしている感じです。
    そういった背景があって柳井さんは安倍政権を叱咤しているのではないでしょうか。

    あとヒルトン坊やさんの口の利き方良くないですね

  60. 3284 そらまめ

    ↑ ほんとですね。
    安倍政権・・・問題多いです。最近特に!
    どうしちゃったんだろう??

    ユニクロ柳井さんは、
    「韓国の反日が理解できる。」程度の発言だったような?

    たのしいコミュニティにしましょう~♪

  61. 3285 マンション検討中さん

    ヒルトン坊やは、人格教育受けてない薄汚い小金持ちの印象ですね。

    仮に勉強とか出来ても人望なさそう。

  62. 3286 名無し種無し

    楽しく行きたいですね。ユニクロ使ってますで、そこまで噛みつかれたら可哀想。コロナ関連で京大に100億寄付しているのは凄いと思いますよ。

  63. 3287 そらまめ

    ↑ 楽しいのが一番! (^-^)
    ところで、皆さん、コロナでどう生活変わりましたか?

    旅行、外食がだいぶ制限されていますね! 
    ああ、海外のビーチリゾート行きたい!!

    私は、5月にバイオリン買いました。
    ゴルフできない時間を、有効に使おうと思って。
    続かないと思ったので、ネットで一番安い1万円のを購入(笑)
    そしたら、面白くて、面白くて・・・
    ついには、先月から、バイオリン教室に通うようになりました(笑)

    2000万円のポルシェで乗り付けて、
    1万円のナイロンのバイオリンケースをかかえて
    教室に入るのがある意味快感です(笑)

    先生は、否定していませんが、気のせいか
    顔が引きつっているように感じられます。。
    たぶん、こんなおもちゃでレッスン受ける人いないんでしょうね(大笑)

  64. 3290 名無し

    3238 3239は,無視して楽しい掲示板にしましょう

  65. 3291 そらまめ

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  66. 3292 turkey

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  67. 3293 マンション検討中さん

    >>3292 turkeyさん

    浪費と言われますが貯金はおいくらですか?

  68. 3294 turkey

    >>3293 マンション検討中さん

    1000万位です(恥)

  69. 3295 マンション検討中さん

    >>3294 turkeyさん
    なかなかですね。
    でもご自身で納得なら良いのではないかと思いますよ。
    税金で取られるよりは使って経費とか?

  70. 3296 通りがかりさん

    年齢 43
    業種 都内資産家一族の端くれ。実働週2日くらい
    世帯年収 7800(自分7000、妻800、2人とも役員報酬)
    所有不動産 3(個人) 法人でその他多数
    クルザー ヨット 無し (船酔いするから嫌い
    所有車 2 個人では。
    趣味 ゴルフ、オーディオ、子育て
    こだわりの居住空間 特になし
    リゾート会員 2
    別荘 1
    所有クレジットカード 黒ナスその他

    自分はすでになにも楽しくないし、別に贅沢もしたくない。欲しいものもない。車もまあ3年おきにベンツを買い換えるけどフェラーリとかポルシェとかは全然いらないし乗ってるやつみるとリセールばっか気にしてる貧乏人としか思わない。営業はされるがウザい。
    外食は多いけど、いくと5-10万くらいかかるから贅沢っちゃ贅沢だよね。いわゆる水商売とかいかない。
    ゴルフも自宅室内練習場のみで、さすがに安定70台というわけにもいかないので伸び悩み、やる気を失い中。週1-2ラウンド。

    小学生の子供が休みになれば旅行や家族でゴルフなど遊んでばかりです。まあ子供の教育だけは力いれてら送り迎えで大忙し。2人とも日本一難しいと言われる学校に無事お世話になってます。
    若かりし頃大手のサラリーマンも経験したから懐かしいし、少し働きたいなあー。どこかで高給で雇って欲しいわ。

  71. 3297 坪単価比較中さん

    年齢 52
      複数法人経営
    世帯年収  億超え(スレチで申し訳ないです)
    所有不動産 国内3 海外2
    所有車 2
    この10年は毎年4000万前後貯めているので、現在は金融資産としては5億くらい。
    コロナでの影響は少ない業種なのでおそらくあと10年は今の収入を維持できる見込み。
    子供は都内インター。

    最近は筋トレにハマってる。酒も止めて朝起きるのがすごく楽。
    嬉しいのは娘に「パパの背中がカッコいい」と褒められたこと。
    努力が結果に出るので面白いし、何より筋肉は金で買えないところが痛快。

    自分の能力だと、あと10年頑張っても金融資産はせいぜい10億前後でしょう。
    相続対策はこれから練りますが、今死んだら半分は税金に(涙)。
    そこそこ稼いだら、いっその事家族で国籍捨ててでも海外移住して子供に資産残そうかとも
    考えます。

  72. 3298 マンション比較中さん

    資産形成と相続対策は常に一体
    士業を使いこなせてない
    仮10億だとしても1億~2億
    億単位の資産なんてたかがしれている
    金の使い方、生き抜く知恵>知識を与えることこそが子孫繁栄の要諦





  73. 3299 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  74. 3300 通りがかり

    年齢52
    複数企業オーナー
    所有不動産 国内8カ所 海外一カ所
    カード オールブラック
    所有車 13台
    時計 リシャールミル10本、ロレックスデイトナレィンボー2本
    ポールニューマン2本、その他8本

    (ここの層よりも一桁近く多い層からのこんな世界もあるんだという話です。
    事実なので決してマウンティングではありません)

    富裕層でフェラーリを買うという行為はローンで買うのは金利払って値下がりでの
    リセールバリューを考えると単に銭失いになります。

    なので、新車フェラーリを3~5000万円払って始めて買う
    方にとってはお金だけを考えると無駄だと思って二の足を踏む方が多いと思います。
    都内の場合機械式だと入らない、1か月以上乗らない人はバッテリーがあがるため
    100ボルトの電源が供給されて充電できる駐車場じゃないと維持するのが難しいというのがありますが。。


    ただハイクラスの高級車といわれるポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレン、アストンマーティン、ベントレー、ロールスロイスとかの中でも経験的に
    圧倒的にリセールバリューがいいのがフェラーリなんです(色にもよりますが)
    ただそうは言っても新車時からは当然走行距離に比例して価値は下がっていきます。

    ところが新車のフェラーリを複数所有していくとメーカーからインビテーションがきて
    限定車が買えるようになってきます。
    例えばV8の488ピスタスパイダーという車でいうと乗り出し5000万円位に対して
    8000万円以上ぐらいの価値になります。

    そうすると今までの普通のフェラーリの価値の低下した分を取り戻せるんです。
    次回出る予定のV12の812GTO(仮称)といわれる限定車が多分2021年発表される
    と思いますが、これなんかはオプション含めると6000万円超えると思いますが、価値が
    倍近くになることがほぼ約束されています。
    前回のV12の限定車のTDFなんかはそうでした。
    ハイブリッドではない純粋のNA12気筒がこれが最後となるといずれもっと価値があがる可能性が高いです。

    こういう限定車がフェラーリのメーカーからあなたこれ6000万円ですけど買えますけどどうしますか?
    って上から?(笑)オファーが来るんです。

    そのための購入層は日本に限らず世界的に厚くて1、2台新車のフェラーリを所有してる
    だけでは決してオファーは来ません。

    約10年に一度出る12気筒の限定車でラ.フェラーリなんかは定価約17000万円
    が相場は倍以上しています。(2年間は売ってはいけないという条件がついたりしますが)
    そうなると損するどころか資産が増えるのです。

    ちなみにラ.フェラーリの購入条件はフェラーリを最低でも5台以上所有していて3台は最新のを所有していること
    などがあり転売業者や、すぐ転売しそうな方はフェラーリ社が過去のフェラーリの購入後の履歴をウォッチしてて買えないようになっています。
    買って売ってを繰り返すことで新車オーダー履歴は残りますが、売らずに所有してるかが
    ポイントなんです。

    まさにフェラーリ信者が増えるのにはこういう裏事情があるからなんです。
    いつかインビテーションが来るように複数台フェラーリを所有してかつ、元をとる
    どころか資産は確実に増えます。

    なので私も現在複数台フェラーリを新車オーダーで全て1000万円以上のオプションを
    てんこ盛りにして所有してますが、今まで過去の
    買って売っての車の損失だけでも軽く1億円は超えてます。(全て現金です)

    今出ているF8トリビュート、F8スパイダー、812GTS、SF90、来月発表予定のポルトフィーノ含めて全て
    オーダーしてますけど(ポルトフィーノはオーダー予定)来年発表予定のV12限定車の812GTOのオファーが来るようにフェラーリ社に貢いでいます。(笑)

    普段は吉野家とか全然いきますし、コンビニで食事をすませることもあるぐらい普通に
    してますが、車に関してこういう買い方を継続していくと趣味と実益が伴って
    資産は増えていくのです。

    これは時計にもいえる話でリシャールミルというブランドは1本最低でも1500万円以上はしてトゥールビヨンになると1億円超えます。
    ここも定価で購入出来たら価値が1.5倍とかにはなります。(品種にもよりますが)
    人気がありすぎてブティック行っても残り物しか買えません。
    オーダーしても1、2年平気で待たされて現在は人気種の新規のオーダーは受付してません。
    たくさん所有してないと値上がりする品種を買える権利がないのです。

    中途半端にブランド品を買って見え張っても損するばかりですが、ブランドをちゃんと見極めて中途半端ではない買い方をしていけば逆に資産は増えていくんです。

    際限なく散財してきた経験上得た趣味と実益投資術です。











  75. 3301 口コミ知りたいさん

    >>3300 通りがかりさん

    無粋な質問で恐縮ですが、年収および金融資産はどれくらいなのでしょうか?

  76. 3302 主治医は名無し

    すごいな.自分はここの下のレインジ前後です.うちの親戚数百年くらい続く会社を経営しており資産1000億前後あるけどそんな買い物せず慎ましく生活していますよ.また別にゴッホのひまわり落札した人もいますが,世のため人のためが口癖で財団作ったり奉仕活動もしています.そんな人たちが戦後焼け野原から日本の繁栄を作ってくれたんだなと感謝の気持ちでいっぱいです.水をさして悪いけれど,車や時計自慢とかあまりかっこいいと思わないな.本物の経営者には子孫や顔も分からない人への貢献という役割もあるのかもしれませんね.

  77. 3303 匿名さん

    >>3302 主治医は名無しさん

    非常に参考になります

  78. 3304 主治医は名無し

    >>3303 匿名さん

    資産家の親戚には,おらおら系のITや美容やレストラン経営者にありがちな自慢はないですね.自分で購入したひまわりを会社の博物館でみなさんが閲覧できるように使ってもらったりね.一言でスケールが違う感じます.ボランティアと言いながら売名したり商売につなげたりする人もたくさんいますが,本当に人の役に立って欲しいと思っているようですよ.

    自分の利益も大事だけれど,自分が他人に与えるプラスのエネルギーがその人またはその人から次の人へと受け継がれ皆が良くなるような社会にしたいですね.

  79. 3305 ご近所さん

    ここのみなさんは,このレインジですが,ご両親や親戚もみなここのレインジでしょうか.
    違うならばどのくらいの年収でしょうか.みんさんの家庭環境に興味があります.

    ウルトラ貧困から稼げるようになったみたいな話も聞きたいですね.

  80. 3306 評判気になるさん

    >>3302 主治医は名無しさん

    財団作ってひまわり買うとか、相続税を支払わず子孫に財産を残す、金持ちの究極の節税でしょう。
    限定のフェラーリもゴッホの絵も投機的な意味では本質は同じです。もし本当に社会奉仕したいなら財団作らず寄付したら良い。
    その親戚の方の本音は「世のため人のため」ではなく、財団の次の理事に就任する「子のため孫のため」でしょう。

  81. 3307 主治医は名無し

    そうなんですね.絵画はそうかもしれません.一般公開するのは人のためだと思います.また詳しくは書けませんが,昭和の恐慌のときに資財を投げ出しあえて不況下で大きな建築を作り雇用を創出したようです.

  82. 3308 通りがかりさん

    3302さんはもしかすると知ってる人?同級生の親御さん?とか思ってしまう笑
    そこまでの人って少ないからばれますよ。
    その方は描いてる感じよりさらにというかかなり上かもしれないけど、、
    まあ本物の古き名門ファミリーだとそうなります。
    前澤さんみたいに本当の金持ちがみんなに見せびらかしたりするのはいないからね。

  83. 3309 主治医は名無し

    3302の私は僻地で働くしがない勤務医で、その方達は親戚です。

    源氏か平家の流れを組んでるかもしれませんね。それもあり、御縁のある場所に皇族も来てくださります。

  84. 3310 匿名さん

    この暑さで、桜並木も樹勢が弱らなければ良いけど。関西の方も暑いのかな。

  85. 3311 購入経験者さん

    このレンジの富裕層ですが、名家名門ファミリーがマウント取り始めるのはいただけないですね
    本物の金持ちとか経営者は質素みたいな決めつけはよくないですね。

  86. 3312 匿名さん

    ある程度資産が出来ると、忙しくて時間が無いが、地位や名誉が欲しくなってくる方が多い。
    昔から超質素・倹約で封筒を裏返して再利用したり、近くのドンキに買い物行ったり、成城石井のカード持っていたりする。(質素倹約面)
    子供とかを中々時間が無くて家族団らんの時間が無く丁寧に育てる事が出来なくて、子供がグレテ繁華街で豪遊したり、京都とかの祇園で遊んだりする。遊びの中で色々な方と知り合ったり、だまされたり。趣味の道楽の中で仲間を増やしたり。(派手で豪遊面)
    服装とかも、気楽なジーンズやジャージでジョギングしている方や、ここは明治・大正時代か?と思うような古風な方もいるし、最新の流行もあるし色々。(流行に左右されない)
    高齢化でペットが飼えなくなり、坂や段差で不便な時代の流れか、都心マンションで、子供と住むのが流行りなのか住まいを維持できなくて売却する方が多い。(維持管理の面)

    週に数回、家に働きに来てくれる方を探すのが困難になりつつあるし、働く方の駐車場迄は用意できない。人を上手く働いてくれるように、常にほめるの慣れていないと難しい(昔からのベテランが少なくなった)

  87. 3313 匿名さん

    >>3312 匿名さん
    ずいぶんと散らかった文章ですね。

  88. 3314 匿名さん

    散らかってすみません。短めに書くとドンキホーテも1回行って、2度と行かない方もいます。名家というけど何百年も前に戦さや争いで数百人何千人いやそれ以上の殺戮や死傷させて地位や財産を築いた子孫達もいるので穏やかな面と、攻撃的というか戦略的な面を合わせ持った方もいる。

  89. 3315 匿名さん

    >>3309 主治医は名無しさん
    >>源氏か平家の流れを組んでるかもしれませんね。

    そんなこともはっきりとせず、明確に先祖に遡れないの?それって本当に名門家系?
    もしくはあなたがその親戚に全く相手にされていないだけとか。

  90. 3316 マンション検討中さん

    まあまあ、
    このスレの半分は妄言マウント投稿ですから笑笑

  91. 3317 マンコミュファンさん

    安倍がやっと辞めてくれたんで、来週からギア入れ替えよっと!!

  92. 3318 主治医は名無し

    >>3315 匿名さん

    誤解されたら申し訳ない。
    3308さんのご指摘のように書き込んだ情報から特定されるので、ぼかしてそのような書き方をしているだけです。きちんと家系図も800年前から分かっています。

    名門かはさておき、ネットで閨閥学というサイトで家系図を書いてくださっている方もいます。

    代々の金持ちや名家は、子孫にお金を残す知恵を授け縁組をし血族を強固にしたということでしょう。


  93. 3319 通りがかりさん

    30代共働き4人家族です。

    世帯年収は約4500万(自分3500万、妻1000万)ですが、サラリーマンで源泉徴収なんでめっちゃ普通の生活です。
    嫁と一緒の外食はいちいち食べログ等で美味しそうなところに行きますが、ひとりなら王将や焼き鳥で幸せを感じています。
    車はメルセデスAMGのe63とc43ですが中古で買いました。ポルシェなんて無理。

    家はちょうど2億円くらいです。家具もminotti,molteniで好き放題揃えました。
    家はローンです。
    返済自体は妻の収入で余裕でいけますし(実際は自分が払っている。計算上。)、自分の手取り170万くらいは残るので生活に不安はないです。

    が、何に使ったかわからないのに毎月クレジット50?70万円の引き落としで無駄が多い生活をしています。
    2万円のウォークマンを買うか迷っていた時期が懐かしいです。
    いわゆる高収入貧乏というやつです。(高収入というのはこのスレでは当てはまりませんが。)

    普段忙しいので夏休みはストレス発散で100万円くらい使います。飛行機はマイルでタダ乗りです。

    貯金は年間で1000万円くらいです。

    8000万円くらいあったらまた違う生活が見えてくるのだろうな。企業も考えているので楽しみです。

    スレタイには4000-8000万円の生活感とありますが、4000万と8000万では天と地ですよ。手取りで2000万くらい違うじゃないですか、、、、、毎年フェラーリやランボに乗り換えで買えるじゃないですか。

    今欲しいのは、、、特にありません。時計等の趣味はないので。apple watchはTPO的に万能ですよ。機械式時計は天井なしなんで中途半端に買っても意味ない。逆に無理して背伸びしてるのがバレる。

  94. 3320 マンション検討中さん

    >>3317 マンコミュファンさん

    中韓だけを世界だと勘違いして祈りながら顔色伺っている自称グローバル()経営者さんかな。笑笑

  95. 3321 買い替え検討中さん

    ひるとん坊や、アパはいいぞ爆笑

  96. 3322 匿名さん

    >>3321 買い替え検討中さん
    左や在日の方は下品ですね。
    このスレでは政治的な発言は控えて穏やかにいきましょうや。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸