横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シンカシティ ステーションスイート(SHINKA CITY北街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 新川崎
  8. 新川崎駅
  9. シンカシティ ステーションスイート(SHINKA CITY北街区)
契約済みさん [更新日時] 2010-01-27 09:21:19

契約が既に7〜8割とのことです。
みなさん、前向きな意見交換していきましょう。


所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)、
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
総戸数:356戸
【一部タイトルを修正と物件情報を追加しました 2013.11.27 管理担当】



こちらは過去スレです。
SHINKA CITY Station Suiteの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-25 21:45:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY Station Suite口コミ掲示板・評判

  1. 778 入居予定さん

    >我が家のリビングのポスターに「新川崎、次の進化は駅へと繋がる」とありますが虚しいもんです。

    773さん、凄い期待していて我の家にも貼ってます!5,000万以上の買い物の理由は「駅直結」です!
    協力します!

  2. 780 入居予定

    753です。最初に皆さんで集まりませんか?と声かけしておいて書き込みが遅くなり申し訳ございませんでした、、。
    775さんの意見に賛成です。土日の日中に会議室を借りるのがいいですね。779さんの提案の、南街区の会議室(集会室)が借りられれば一番いいですね。

  3. 781 入居予定

    779さん、レス有難うございました。
    こちらはこちらで川崎市産業振興財団等の会議室なんかを考えておりました。

    確かに南街区の会議室はいい案かもしれませんね。
    南街区の人も当然参加可能として、周辺を含めて大きな動きとしたく。

  4. 782 契約済みさん

    確かに、歩道橋が無くても商業棟で採算を確保することは可能ですよね!
    駅西側住民が、徒歩でも自転車でも車でも来られるのに!!

    テナントを入れずにほうっておくのは、売主側としても無駄に税金を払うだけでは?
    歩道橋ができないから商業棟をオープンしないという意味が分かりません。

    重要事項説明書を読んでいるのですが、歩道橋ができないと商業棟を
    オープンしないというのはどこに書いてありますか?

    歩道橋の遅延に関する説明責任の追及は重要ですが、それと並行して
    歩道橋なしでも商業棟をオープンさせる活動が必要ではないでしょうか。

  5. 783 内覧前さん

    >>782さん

    ・重要事項説明書p.13 2.商業棟について(3)
    ・2008年10月31日付 お知らせ
    ですかね。

    マンション契約者の立場から見れば、782さんの解釈です。
    東急ストアの立場から見れば、陸の孤島ですよ。 
    集客が見込めない場所でオープンしますか?
    仮にテナントを募集しても入るか不明です。 
    鹿島田あたりで開業した方がまだマシと考えます。

  6. 784 匿名

    スーパーだけでなく、スポーツクラブ、クリーニング取次ぎ、
    もしかしたらATM?など、心待ちにしている施設はたくさんある。
    商業棟オープンのための署名運動なら協力します。
    もちろん歩道橋も。

  7. 785 契約済みさん

    東急がダメなら別のストアを誘致しましょう。
    いなげや、サミットは周辺にあるので、別のところがいいかもしれない。

  8. 786 小沢一郎

    シンカ住民でテナントの収益補償すればいいのでは。
    テナントの売上がコストを下回った場合、その差額をシンカの住民が補填するという契約を
    結ぶのです。
    最近新聞でよく目にします。空港や農業分野ですけど。

  9. 787 周辺住民

    「マンション住民の希望による店舗開業。
    ただし店舗赤字はマンション全体管理費から補填する。」
    の条件付きなら、入ってくれるでしょうね。

    それでもOK? 最悪のケースを想定しての発言ですか?



  10. 788 契約済みさん

    手付け金回収しての契約キャンセルが主目的の集まりを、周辺マンション住民を巻き込んだ大きな流れにしよう
    その集まりに周辺マンションの会議室を貸してもらおう
    すばらしすぎて私は今猛烈に感動しています

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストプライムレジデンス
  12. 789 周辺住民

    >>786さん

    すまん!! 同じ事を書いてしまいました。

  13. 790 782

    >>783 さん

    「集客が見込めない場所」とのことですが、極端な話、いなげやとかサミットよりは
    集客が見込める場所だと思います。

    賃料次第では採算が取れるのではないでしょうか。
    売主としては、テナント(東急ストアでなくてもいいと思いますが)
    が採算を取れるレベルまで賃料を下げても、
    幽霊ビルにしておくよりマシではないかと思うのですがどうですか?

  14. 791 検討版よりコピー

    No.731 by 周辺住民さん 2009-11-21 23:54
    南の住人です。
    歩道橋、スーパーももちろん魅力でしたが、少なくとも私はそれだけでは選んでないですよ。
    キャンセルが相当出るとは思えないけど。
    同じ住人としてあんまり、煽らないで欲しいですね。

    No.732 by 匿名さん 2009-11-22 00:04
    南はあきらめるしかないでしょうが、北にはキャンセルという選択肢が残っています。
    真剣に考える度合いが違いますので、悪しからず。

  15. 792 匿名さん

    北と南じゃ温度差があるなあ…

  16. 793 周辺住民

    検討版よりコピー

    No.746 by 匿名さん 2009-11-24 01:08

    住人板が歩道橋問題で断末魔の様相。
    重要事項説明書に判を押してしまったことの意味がようやくわかってきたみたい。
    自己責任だからどうしようもありませんがね。
    検討者としては、今後どこまで価格が下がるか、冷静に判断する必要がある。

  17. 794 入居予定

    780です。788さん 確かにそうですね。跨線橋の事だけではなくキャンセルの件の話題も出ますでしょうから南街区の会議室を借りるのは虫のいい話でしたね。失礼しました。781さんの提案にあったように、市の会議室など借りられたらいいですね。
    ちなみに北と南に温度差があるのは、既に入居しているか否か、後は価格差だと思います。北は高すぎましたから。

  18. 795 入居予定

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  19. 796 795さんへ

    南街区の掲示板にフォロー入れた方がいいよ

  20. 798 入居前広さんの・・・・

    川崎市JR貨物の調整が難航しており歩道橋の建設が無期延期・中止になる可能性があるのですか?
    JR新川崎駅は橋上駅舎であり交通広場に向けた人道橋の整備は鉄道会社の都合で延期・中止という問題ではないはずですので確認してみたいと思います。
    それに伴い、スーパーマーケットも開業しないとの説明を受けたとのことですが、総合病院が移転中止となっていることから・・・・・・・?こちらも確認したいと思いますので、よろしく広○さん。

  21. 799 周辺住民

    検討版よりコピー

    >>746
    ここはパークシティIIも鹿島田側に計画されてるし
    シンカに関しては値段が下がる要素しか無いでしょうね。2011年に歩道橋が完成するとしても
    東急ストアテナント撤退の可能性もあるようで、動向をちゃんと
    注視しないと既購入者の二の舞になってしまいそうな。

    東急ストアとしては絶好の "待ち"なのかも・・・・

  22. 800 契約済みさん

    >>798 by 入居前広さんの・・・・さん

    吉報をまってます!

  23. 801 日本国住民

    まじで契約者の考え方が甘いとしか言えないよ。

  24. 802 日本国住民

    まじで契約者の考え方が甘いとしか言えないよ。

  25. 803 入居予定

    >>751さん、確認の程、ありがとうございます。
    週末は希望と憶測の書き込みが占めたため、貴重な情報です。

    長谷工はこれほどの問題を一方的な「書面」での説明で済ませる考えのようですね。
    契約者の質疑に対する説明ももちろんあるはず。
    説明会の開催を連絡を取り、要求します。

  26. 804 入居予定さん

    歩道橋とスーパーに関する話し合い及び交渉はしたいとは思っているのですが、キャンセルは考えていないので、集まりには参加し辛く思ってしまいます…

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 805 レジⅡ入居予定

    ここまで騒ぎが大きくなると、ガヤがどんどん増えて、鬱陶しいです。。
    早めに契約者で集まりませんか?

    今週か来週末辺りに。

  29. 806 レジⅡ入居予定

    804さん 集まりではキャンセルの件だけではなく、歩道橋と商業棟が少しでも早く
    完成するようどう動くかという話も勿論出るでしょうから、参加し辛く思われることは
    ないですよ。

  30. 807 入居予定さん

    是非参加したいです。
    詐欺行為に屈せず、団結しましょう!

    個人では弱いですが、みんなで要求を突き付ければ何か変わるかもしれません。

  31. 808 シンカ入居予定者

    775、781で書き込みした者です。
    できれば来週末12/5、6を希望だが、みなさんの決定に従います。

    売買契約書or重要事項説明書持参が参加条件(契約者とみなす。)ですかね・・・・

  32. 809 999

    12/5・12/6、わたくしは、どうしても都合がつきません。 
    本件、時間が優先されますので、先に進めて頂き、2回目に参加したく思ってます。
    なお明日、市役所に電話し、こちらに情報展開いたします。また近いうちに川崎市を訪れ細かく聞きこもうかと。

    昨日、タクシーの運転手さんがおっしゃっていました。
    新川崎駅のロータリーは本当に使いがってが悪い。出迎えの車やバス、タクシーでごったがえしており、
    危険である。いつ事故が起きてもおかしくない。
    タクシーは、お客様を待ちうけるスペースが充分に無いため、ロータリー反対車線側に列をつくるが、
    30分おきに、パトカーから警告を受けてしまう、と。

    歩道橋と交通広場は、近隣マンション住民の為だけではなく、新川崎駅利用者の総意であるのでは、
    と改めて思いました。

    ここから先は、勇気が必要となる行動となってきますが、一生ものの高い買い物なのですし、皆さま勇気を出し
    がんばっていきましょう! 999より

  33. 810 シンカ入居予定者

    みなさん、結束の時!!

  34. 811 レジⅡ入居予定

    今週辺りに長谷工から延期告知の書面が送付されるとどなたかが
    書き込みされていましたね。そこで初めて延期を知る契約者の方が
    ここを除いて少しでも話し合いに参加できる方が増えるといいのですが。。
    近い土日の中で引き続き皆さんの希望日を上げて頂いて、一番参加可能者が
    多い日にしませんか?私は11月29日(日)は仕事ですが、それ以外の土日でしたら
    大丈夫です。

  35. 812 契約済みさん

    会議場所ですが…。
    幸市民館日吉分館(HPあり)がシンカ近くにあるのですが
    そこは有料の会議室と
    無料スペース(こちらは事前に団体登録が必要かつ
    川崎市民、在勤などの参加者が半数以上などの条件があります)
    があります。

    私は現在ふれあいネット登録はしていませんが
    近々分館に行く用事があるため
    もし必要なら空き状況を確認することは可能かと思います。

  36. 813 入居予定さん

    No:751です。昨日からの状況の進展を報告します。

    本日小生より、長谷工アーベストに対して内容証明郵便で、契約者全員に対する説明会の開催を開催し、①手付金及び諸費用返還の上での解約、②入居希望者への損害負担、及び③住民と共同での川崎市側への働き掛けを求める書面を送付しました。

    それと前後して長谷工アーベストのO氏より小生携帯電話に連絡あり。「本日参加可能な事業者が集まり、その席でO氏より入居予定者より歩道橋の延期について説明会開催を求める声がある旨を伝えた。しかしながら、やはり川崎市の事業ということで説明会は開催しないとの結論に至った。」とのコメント。当方からは、「口頭で伝えられても証拠にならない。説明会を求める旨の内容証明郵便を送ったので書面で回答してもらいたい。」と回答。これに対して長谷工O氏も「了解した。書面にて対応する。」との回答。

    歩道橋および周辺施設の完成時期について、I宅建主任者からは「遅延する可能性は極めて低く、遅延してもせいぜい1カ月程度。」重要事項説明の際に口頭説明を受けた点については、「本人に確認したがそのような説明をした記憶にない、一般論だが公共事業の進捗については未定としか説明のしようがないと言っていた。」との回答。

    これに対して、「公共事業の工期は未定などと全く説明は受けていない。個人的には(小生は法律の専門家でもなんでもないが)、本件は宅建業法の47条(業務に関する禁止事項)違反ではないかと考えている。そのような説明を続けるのであれば、監督官庁に対して貴殿及びI氏の免許停止を求めることも辞さない。また、契約時に同様な認識を持った住民もおり、複数集まれば貴社全体の問題になりうることを認識してもらいたい。」と回答してブレイク。

    今日はここまでですが、小生の内容証明郵便に対する長谷工アーベストの回答を待ちたいと思います。

  37. 814 入居予定さん

    ご参考まで。長谷工アーベストの説明は47条の2の1に該当していると思いませんか?

    >(業務に関する禁止事項)第47条の2 宅地建物取引業者又はその代理人、使用人その他の従業者(以下この条に>おいて「宅地建物取引業者等」という。)は、宅地建物取引業に係る契約の締結の勧誘をするに際し、宅地建物取>引業者の相手方等に対し、利益を生ずることが確実であると誤解させるべき断定的判断を提供する行為をしてはな>らない。

    当該事実が証明できれば、同法65条2及び4の規定に基づき1年以内の期間を定めて全部または一部の業務停止を命じることができるはずです。

    また、同64条の5(苦情の解決)には以下の規定があります。
    ①重要事項の文言について質問したにも関わらず正式な情報を与えず、②契約文言の変更には応じられないという説明をし、③最後には口頭説明は記憶にない・契約書がすべてと白を切る長谷工アーベストです。
    まずは関係官庁・諸窓口を利用して真っ向から圧力をかけて行くのが最も良いのではないでしょうか。

    >第64条の5 宅地建物取引業保証協会は、宅地建物取引業者の相手方等から社員の取り扱つた宅地建物取引業に係>る取引に関する苦情について解決の申出があつたときは、その相談に応じ、申出人に必要な助言をし、当該苦情に>係る事情を調査するとともに、当該社員に対し当該苦情の内容を通知してその迅速な処理を求めなければならな
    >い。

    >2 宅地建物取引業保証協会は、前項の申出に係る苦情の解決について必要があると認めるときは、当該社員に対>し、文書若しくは口頭による説明を求め、又は資料の提出を求めることができる。

    >3 社員は、宅地建物取引業保証協会から前項の規定による求めがあつたときは、正当な理由がある場合でなけれ>ば、これを拒んではならない。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 815 シンカ入居予定者

    >>813さん、お疲れ様!!
    今、私も宅地建物取引業法をWebで検索して読みました。
    ご指摘のように第47条の2に抵触すると考えられます。


  40. 816 南街区住民

    南街区を購入する際、新川崎までの橋が出来ないことがあれば、重要事項の違反になりますと営業も言っていました。
    北街区の入居と同時に、スーパーも開店すると言っていたのに騙された感じです。
    長谷工から何の連絡も有りませんので、会社としての姿勢に問題が有るとしか思えません。
    交通広場も延期になるのでしょうか?
    バス便も改善されるかと期待していたのですが・・・

  41. 817 南街区住民

    現在、南街区のパーティールームなら、11/28の午後,11/29なら午前,午後とも空いています。
    無料では有りませんが、10人程度なら十分集まって打ち合わせも可能です。
    南街区の理事会はいつもパーティールームでやっていますので。
    本件は、南街区の住民も関係ありますので、南街区のフロント経由で理事会に相談してみて下さい。
    そうすれば、南街区の理事会でも議題に上がると思います。

  42. 818 契約済みさん

    >>817さん、ありがとうございます。
    ちなみに、南街区の方の重説の時の契約書には、歩道橋の完成時期について何と記載されているのですか?

  43. 819 契約済みさん

    みなさん

    はじめまして。北地区の契約者です。
    今更ながら書き込みを見て衝撃を受けています。

    歩道橋の無期限凍結ですか。私のように掲示板を見るまでにこの情報を知らない人はまだまだいるはずです。
    この掲示板を見た後に、日曜日に現在契約しているアパートの更新がありましたので、不動産会社に更新
    手続きに行きました。

    現在も新川崎周辺に住んでいるので、自然とステーションスイートの話題になったのですが、
    以前同じように公共事業の遅延でもめたケースでは、住民の中に弁護士の方がいらっしゃって
    その方を中心として抗議活動をされたとの事でした。

    その結果まではご存知なかったようですが、もし契約者の中に弁護士さんや法律に詳しい方がいれば
    その方を中心に活動を行っていくとよいかもしれません。
    正直私のような素人では戦い方もよくわからない状況です。

    自分なりにWebでいろいろ調べてみましたが、不動産の契約には信義則(信義誠実の原則)というものがあるようです。内容的には契約に係る重要な事項が発生した場合は告知・説明の義務があるというもののようです。
    ローンの契約が進んでいる中、今も契約者に対し説明を行わない、長谷工含む売主連合は
    この信義則に抵触するのではないでしょうか?

    歩道橋がかからなければ、もともと長谷工仕様の低仕様ですのでキャンセルを検討する方もいるはずです。
    その判断材料を与えていないわけですから、あきらかに問題だと思います。

    みなさんの長谷工側への連絡した返答を見ると誠意がなく、また不思議なほど強気と見えます。
    おそらく素人がプロを相手にしているからでしょう。私もそのように扱われると思います。
    まずは契約者の方に法律家の方がいれば是非名乗り出て頂き、運悪くいらっしゃらないようであれば
    法律家に相談するというのはどうでしょうか?

  44. 820 ぶー

    813さん、内容証明郵便とはたまげました。また817さん、ありがとうござます。
    11月29日(日)なら、午前午後問わず会議行きたいです(10人以上になる?狭い?何時より開催?)。
    ただし、今週中に長谷工アーベストから何かしらの文書が届くかもしれません(いつもとおり何の反応も無しか?)。
    その文書を注視する必要がありますね・・・。

    いずれにせよ、文書が出てこなくても、施主JVと長谷工には住民への内覧会という最後の関門が待ち受けているということを是非忘れないでいただきたい。

    鍵を引き渡すまで、あなた達は逃げられないのです。

    またこのマンションコミュニティは全国津々浦々日本中のみなさまが見てる(監視!)こと、また善良な住民が「善良なうちに」何か手を打たないと、手がつけられなくなりますよ・・・。

    819さんようにまだ、このスレを読んでいない人(状況をしらない人)達が内覧会でその事実を知ったら我々よりもショックでしょう。

  45. 821 レジ2入居予定

    そうなんですよね、やっぱり素人相手なので強気に出ますよね。。法律家の方がいらっしゃればいいのですが、そうでなければ皆で依頼するのがいいでしょうね。
    さっき何気なく小杉のスレ除いてみたら、新川崎のスレが盛り上ってる、ビール片手に高見の見物だとか歩道橋ぐらいで騒ぎすぎだとか小馬鹿にした心ない書き込みに更に悲しくなりました…。

  46. 822 契約済みさん

    http://lantana.parfe.jp/songaibaisyo.html

    819です。
    行政書士さんのページが参考になりましたのでアップします。

    契約締結上の過失に基づく責任って何?の中に先ほど記載した
    信義則(信義誠実の原則)に関する記載があります。

    この内容を見る限り十分損害賠償は請求できるレベルと思っています。

  47. 823 契約済みさん

    821さん

    レスありがとうございます。
    小杉の方はほっておきましょう。所詮は他人事という事です。

    われわれに取っては歩道橋は資産価値的にも生活利便性においても重要な内容です。
    心を強く持って一緒に戦っていきましょう。

  48. 824 契約済みさん

    >>798

    広○さん、そろそろ出番ですよ。すべて隠さず教えてください。よろしくお願いいたします。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオタワー品川
  50. 825 契約者夫婦

    初めてカキコします。


    入居数カ月前になっての思わぬ歩道橋事件に非常に不安になっています。

    毎日・毎晩旦那と二人でみなさんのご意見を拝見していました。

    法律の専門知識は全くありませんが、自分たちで決めた高い買い物ですので、
    きちんと納得した形で入居したいと考えています。
    何ができるかわかりませんが、集会にはぜひ参加したいと思います。
    よろしくお願いいたします。

  51. 826 契約済みさん

    重要事項説明書に
    (3)商業施設部分は、売主より第三者に本マンションの引渡し開始予定日以降譲渡される予定です。
    とありますが、第三者とは誰ですか?
    譲渡ということは無償でという意味だと思いますが、どなたか詳しいことをご存じですか?
    商業施設をオープンできないのはデベとしても痛いのではないかと思っていたのですが、
    デベ側は損しないようなカラクリがあるのでしょうか?

  52. 827 入居予定

    >>820さん、内覧会の前に1月の入居手続き会がありますしね。

    たぶん長谷工が説明会を実施しない場合、長谷工アーベストと契約者(数)が対面するのは上記の入居手続き会かと思われます。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸