物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番) |
交通 |
埼京線 「北与野」駅 徒歩2分 京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分 高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
396戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラスさいたま新都心口コミ掲示板・評判
-
262
匿名さん
うちも申し込みましたよん。
今月号の月刊ダイヤモンドのマンションマップにシティテラスが載っていました。
これからは有意義な情報交換をしてゆきましょう☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>>261さん
「一番お値段の良い」とは高いということですか?それともお得ということ?
「よいお値段」ということは「高い」ということでしょうか。
なんでもないことなのですが、ちょっと気になってしまって…
お気を悪くされたらごめんなさい。
今後の生活のような素敵なスレにしてゆきましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>256さん
要は商業施設を建てるのであれば、何も都市再生機構や県、
市に安く払い下げる必要はなく、JR自身が商業施設なり
マンションなりを作るのが一番いいはずです。それは最近
のJR非鉄道関連ビジネスの伸び方を見ればわかると思います。
それでもあえて払い下げたのは地域発展に貢献するためであって、
あえて他者に得をさせるためではないでしょう。
関係者ではないので、実際のところはよくわかりませんが、
報道されたところによるとそういうことのようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
263>さんへ!一番お値段の良い>=高い物件を買う事になりました・と言う事です。
もう1つ候補があったのですが、主人のいたっての希望で新都心駅前の物件になりました。
正直私にとってはお値段が予定額をはるかに超えていましたので最後まで話し合いをしましたが、シティテラスに決めたという訳です。^^こちらに決められた方達どうぞよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
オプション高い!!
皆様はどんなオプションを付けられますか?
私たちはちょっと・・・諦めようと思っております。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
本当にオプションは高いですねぇ。
でもうちはLDのダウンライトと食洗器と玄関カメラだけはどうしても欲しいなぁと。
がんばって節約するか、我慢するか…
しっかし高価ですぅ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
シティテラスは立地や環境が素晴らしい。
一方、気が引けた点は、間取りや設備の平凡さや(特に西棟からの)眺望が与野ハウスに遮られることだった。 もちろん、1億や2億出すわけではないので多少の欠点はやぶさかではないのだが、要はコストパフォーマンスだと思った。
結果、今回販売の東棟に手を挙げた。
決め手のひとつは、やはり埼玉懸信用金庫の「特別優遇ローン」だ。来年末の残金支払時まで、10年固定2.1%を確約してくれるという、借りる側には嘘のような(信金側からは大出血の)条件を住友物件とワンセットで提示していたからだ。2.1%は既に半年前の水準なのに、それを1年半後まで適用してくれるという、当然、早ければ今夏にゼロ金利解除で来年末はもっと金利が高くなるハズ。
この低利ローンの存在で、平均5千万円台のシティテラスは、実際のコスト負担はその90%程度に緩和していると思う。(当該ローンを組まない人は関係なし)
2〜3年後の消費税増税を考慮しても、まあ、最後の「お値打ち」物件なのかなと思う。
ところで、詳細なオプション資料はいつくれるの?
高くてぼったくっていると思うけど、面倒くさいのイヤなので、付けまくります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
5000万円出せば、都心のタワーマンションが買えますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名
うちも購入に踏み切りました。旦那が55で肩たたきにあったときにローンが残っているのはいやなので、今ならがんばれるなと言うのが本音です。もちろんこんな高価な買い物はうちの旦那一人の稼ぎだけでは当然無理です。私が専業主婦になる夢はこれではかなく消え去りました。周辺環境は文句なく便利です。駅近、すぐにクイーンズ伊勢丹(最高のスーパーです。11時まで営業)、保育園、幼稚園、小学校、中学校すべてそろっています。時間をお金でかったと思えばいい!と自分に言い聞かせています。
<268さん
正直、私もこのローンがあったから購入踏み切りました。結構総支払額って変わってきますよね。10年以内には定額貯金の金利が2.1%超えているんじゃないかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>269さん
同じ値段で都心のタワー買えるけどさー
変な間取りで悪い日当たりで、立地と環境が数段下がるのは目に見えてんじゃーん!
大手業者が供給する同じ時期の同じ生活圏内の物件においては、総合的に勘案して、値段と中身は概ねつり合うと思うよー
っていうか、このボードは購入者と購入検討者以外が徘徊し過ぎで困る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
272
匿名さん
271>
同感。
まあ、人気物件の勲章みたいなものだから、理性をもって相手にするしないを判断したいと思います。
5000万で都心のタワーを買おうと思っている人はそういう物件のサイト(あれば?)いけばいいのにね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
さいしんの住宅ローンは絶対お得だと思います。
明日実施すると新聞記事に出ていたゼロ金利政策解除や先物金利の状況から、物件引渡しの1年以上先はもっと金利が上がっているはずなのに、その2〜3年前の史上最低水準の金利を適用してもらえるのですから。破格の条件だからこそ、信金側も適用するマンションを限定しているのでしょう。
住友不動産の担当某氏も「シティテラスとパークシティにお住まいになる、この周辺では比較的ステータスのある優良なお客様に対してだけ特別に、、、、、」というような歯の浮く恥ずかしい台詞を述べてましたけど、まあ一理あります。
前のほうのレスで、さいしんさんへの信用云々もありましたが、確かに数十年後の中小金融機関の未来はそんなに明るくないです。しかし、債権者ではなく債務者の立場で信金と接するのですから、万が一、○○ということになっても何ら問題はありません。当初の原契約が逆に債務者の立場を守りますしね。敢えて言えば、「そのとき」に煩雑な事務処理が多少発生するくらいでしょう。
但し、ひとつだけ問題ありますね。
だって家計のメイン口座のひとつに、使いにくい(失礼!)さいしん口座を加えるのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
購入者ですが食洗機とかミストサウナとか何もついていなくて、内容については、あまり満足していません。すべてオプションで別料金で付けてねと言う感じ、、、付いているのは床暖房くらいかな・
ま〜納得して買ってはいますが、立地だけ買ったとゆう事で・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
>273
「シティテラスとパークシティにお住まいになる、この周辺では比較的ステ
ータスのある優良なお客様に対してだけ特別に、、、、、」ですか・・・
駅から遠いキララガーデンもさいしん10年固定2.1%ですけどね。
ホント歯が浮きそう!よく言うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>274
別にミストサウナはいらないけど…(その分お安ければね)
せめて玄関カメラとLDのダウンライト(←ふつうこの金額のグレードなら標準で2〜4個はついてますよね?)は欲しかったです。
仕方ないのでオプションで付けます。
高いけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
276>
玄関カメラって外からの来客用にはついてるんじゃないですか?
それとも自分家の玄関で内部からの来客用にも玄関カメラを付けたいって事?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
>277さん
ええ、そうです。
最近は物騒なので、怪しい人が396世帯もある住民にくっついて入ってしまえばわからないと思うんですよね。小さな子供もいるので、念には念を入れたいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
>>278
うーん、悪くないですね。
港区に職場を持つ者としてはまったく悪くないです。
ですけど…やはり都内・品川だけあって単純に価格だけ比較すると高くないですか?
人気の品川・天王洲アイル最寄なので当然なんですけど。
あと、個人的なものですがタワーでの子育ては情操面に影響がでないかと心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
契約してきました!!
みなさんどうぞよろしくお願いしますm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
購入者の方の書き込みが増えてきて嬉しいです(^_^)
これからどんどん情報交換してゆきましょうね♪
連休の一日目ですが今日も暑いですね、MRは盛況かしら〜☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
最初はマンションとはどんなものかと勉強というつもりで
品川、大宮周辺を見てましたが、あれよあれよと気がついたら決めてました^_^
唯一劣勢に見えるのは住所が港区 or さいたま市 というくらいの小さな差で
他は品川より気に入っています。
早速オプション決めですね。はやいはやい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
私はシティーテラスと川口のビーサイトを検討しているのですが、購入者の方は何処を検討しましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
>285
うちはダイアパレス浦和岸町とこちらと同じく新都心のフォーサイト、南浦和のローレルコートでした。
ダイアパレスは設備も充実していて素敵だったので個人的にはとても気に入った物件だったのですが、まもなく竣工なのにあまり売れていないことと、下げたにもかかわらずやはり値段が高額だったことで泣く泣く見合わせました。
フォーサイトは間取りも豊富で、なによりクリニックモールが魅力だったのですが、周辺環境がちょっと微妙で、子供の通学路に不安を感じたので…
シティテラスは二重床でないところと、ペアガラスでないところ、間取りの種類が少ないところが最後まで気にかかっていましたが、これまでどの物件にも難癖をつけていた主人が立地を気に入ってしまったのと、小学校・中学校が目の前という環境面を優先し、こちらを選びました。
本当はもうちょっとこうだったらなという点はあるのですが、もう決めてしまった物件ですので足りない部分ばかり気にすることはやめて、今後のよりよい生活のためにエネルギーを使いたいと思っています。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
287
匿名さん
ゼロ金利が解除されましたが、さいしんの10年固定2.1%で大丈夫なんでしょうか?
うちは全額それで、10年間がんばって繰り上げ返済しようと考えていたのですが、
10年後にバコーンと金利が騰っているという事態も想定できますよね?
いまさら不安になってきたのですが、やっぱり10年固定2.1の魅力は大きくて…
みなさんどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>>283
> 唯一劣勢に見えるのは住所が港区 or さいたま市 というくらいの小さな差で
私はさいたま市民ですが、これを小さな差という神経が全くわかりません。
ブランドはもちろん、資産性、都心へのアクセスの利便性では、
比較対象にすらならないと思いますが。
読んでるこっちが恥ずかしくなる。
>>287
10年後の金利水準なんて誰もわかりませんよ。
ただ2.1%はあくまでキャンペーンでの金利ですから、
10年後には通常の金利が適用されるようになります。
2.1%より上がることはあっても、下がることはないでしょう。
でも10年で完済できる見通しがあるのであれば、あまり気にしなくても
いいかもしれません。
それと他人の選択はあまり参考になりません。
これだけ金利が上がるのがわかっていたのに、目先のキャンペーン金利の低さに
惹かれ、平気で1年固定や3年固定とかで借りる人がいまだに多いのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
>>>283さん
(仮称)さいたま新都心大規模プロジェクトにも
99: 名前:匿名さん投稿日:2006/07/16(日) 10:32
同じような時間に両物件に同じような非難書き込みご苦労さま。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
>289=292さん
ご購入者の方ですか?よろしくお願いします。
このスレはちょっと落ち着くと品のよくない非難等がすぐ入ってきますね。
自分は先日契約してきたのですが、まじめに契約者の方々のご意見が聞きたいと思ってこのスレを見ているのに、関係ない(あるいは競合デベさんの)人たちのチャチャが多くてがっくりきます。
有意義なスレにしたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
>>288
品川・港区という地名のブランド性に拘るかどうかですね。
住所は港区、自尊心をくすぐられそうですが、実際シティテラスと同じ金額だとしたらどうなんでしょうか?
タワーの低層階とか北東向きとか向かいにタワマンとか…
あと、地盤の面でも心配がありますよね。
何を優先するかは人それぞれだと思うのですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
そもそもはパークシティの竣工が早いことから、そちらから販売開始予定だったみたいなのですが、
2物件同時に実施すれば募集経費が安く済み、また、シティテラスの案内はまだか?という声が大きかったことから(ホントかな?)、今回の優先販売になったと聞きました。
今後の販売再開までには暫く時間を置いて「冷やす」らしく、まあ、値上げし易い環境を整えるのかなと思います。
ところで、オプションについて幾つか質問しましたけど、
Q:LDに限度いっぱいハロゲンライトをつけてみたいけど、、、
A:ハロゲン球は高価、発熱も相当、ブレーカーが落ちやすくなる等の弊害もあるので、つける
場合は一部にした方がいいとのこと。
Q:バスオーディオって仕様は?
A:浴室内はスピーカーとスイッチ、洗面所に外部音声入力端子をつけるとのこと。つまり音源
は別に用意するということ。ちなみにTVを採用しないのは地デジ対応が難しく、今のアナ
ログ対応で提供しても2〜3年でダメになるからだそーです。
Q:他の入居予定の方はオプションにいくらくらい出費するの?
A:平均値は分からないが、たくさん利用される方で3百万円くらいはいくとのこと。
Q:洋室の戸を引戸に変更する場合、室内側の壁は引戸収納に何センチの奥行きが要る?
A:約4.5センチ
実際、ウチもオプション追加の「希望」リストだけなら、かなりの金額になります。特に問題とな
るのは食器棚ですか、、、、 まあ、多少時間があるので検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
>295さん
いろいろと情報提供ありがとうございます。
うちも施工オプションでしかできないLDのダウンライトはつける方向で検討中です。
細かいことであれなのですが、
パークシティ→パークスクエア です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
297
匿名さん
>>288>それと他人の選択はあまり参考になりません。
そうでしょうか?
でしたらそもそも掲示板の意味がないのではないでしょうか。
少なくともわたしは他人の選択はあまり参考にならないと思えるほど自分の選択に自信はないし、もし自信満々だったら掲示板なんて見ませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>>295さん
食器棚は迷いますよね。。。
LDから見えるので統一感を優先するならオプションで付けたいところですが、
金額が70万とか…
そのわりにすごく高価にも見えないところがなんとも…いや、まさしく「高価」なのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>>>294
タワーの低層階とか北東向きとか向かいにタワマンとか…
→本物件も目の前にタワーマンションがありますが。。。
>>>288
ゼロ金利解除となった時点で通常?は35年(最大)固定の公庫提携ローンなどを
選択肢に入れるのでしょうが、本物件ではそのような説明もありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>299
与野ハウスですね。。。うーん、西棟はキツイかな。
35年ものについては、うちは先日契約に行ったときは一応フラットとか三井住友とかの説明はいただきましたけど。実行時金利だからこれから検討してくださいって。
当然金利が高いので、仮審査に通るかどうかの時点ではあんまり勧めないのかも知れませんね。
それとも担当によって異なるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>>295さん
>今後の販売再開までには暫く時間を置いて「冷やす」らしく、まあ、値上げし易い環境を整えるのかなと思います。
本当にそうなんですか?実はわたしも契約に行ったときにそんな話をチラッと聞いたのですが、話半分で聞いていました。(契約しちゃったから後で値上がっても関係ないし)
しかしいくらマンションが秋から騰がるといわれていても、郊外のさいたま新都心ですよ。
金利アップだけでも相当キビシイのに、値下げならともかく値上げなんてできるんでしょうか?
逆に割高すぎて買い手がついてこれず、売れ残りどっちゃりってなことになりませんかね?
大宮とか今後近隣に建つ物件が高めだからということで強気のようですが、悪いことにならないかとかえって心配です。。。
完売御礼のほうが購入者としては安心ですから。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
たしかに、あのような立地は2度とでませんから、相当手ごたえを感じているのは間違いなさそうですね。まだ一回もチラシとかが折り込まれたの見たことないですし、殆ど口コミで拡がっている様子。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
立地は最高ということは、やはりマンションそのもののグレード(価格付け含む)を間違ったのでしょうか。
個人的には、この立地ならもう少しグレードの高いマンションのほうがもっと人気が出たのではないかと思うのですが。
住友ならグランドヒルズが最もプレミアムでしたっけ?次がガーデンヒルズだったかな。シティハウスはどちらかといえば庶民的なグレードですよね。
「シティテラス」はどのグレードなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
>302さん
実は競合他社のつぶしトークが逆に宣伝になってたりして
いずれにしてもまだ検討中の我々としてはあまりフィーバーしないことを望みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>305さん
でも検討者にとって「値上げ」は重要な問題ではないですか?
今でもちょっと割高感があるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
金利も徐々に上がってきましたが、やはり待っててもいいことなさそうですね。
ちょっと検討スケジュールを前倒しにしたいと思います。
不動産価格はかつてのように上がるときはいっきに上がっちゃうらしいですからね・・・
ローン控除・金利・消費税すべてが煽ってきてる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
307
匿名さん
>>>306
もう少し待つと供給過剰で不動産が安くなりますよ
今のマンションブームは団塊の世代Jrの購入がメインですので
それが一巡するとマンションが溢れてきます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
shu
さいたま .. 品川 やはり品川が気になるような書き込みが多いですね
>>唯一劣勢に見えるのは住所が港区 or さいたま市 というくらいの小さな差で
↑以前こんなことを書いたら営業といわれ少し悲しかった。
これは利便性とかの話ではなくブランド的見栄的な話です。
利便性は生活仕事で人それぞれですからね。
それはさておき----------
LDと洋室をはさむ扉 しきりを2LDKと同じように高く保てるのは
ガラス扉(81万円)しかありませんでしたが木の扉も追加になってました♪(17万円)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
ほんとうに安くなるのでしょうか。
マンションが安くなる=仕様も安っちくなるとかではないのでしょうか。
同じ価格だったとしても消費税UPと金利のダブルパンチで…
結局一生買えなくなったりしませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>>308さん
木の扉の追加、気づきませんでした。あきらめていたもので・・・。
どんな仕様の扉なんでしょうかね?この扉を開けておけば、高さがあるのでLDからの開放感は増しますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
>>308さん
>>310さん
ひょっとしてDタイプ系とかでしょうか?
あの間取りで仕切り扉が天井高まであると本当に開放感があっていいですね!
うちはBタイプ系なので、扉の高さはあんまり関係ないかもです。
…もしかしてそんなこともないのかしら?
あとで確認してみます。
情報ありがとうございました(^0^)/~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件