来週引越しの見積もりをしてもらう予定です。いよいよだなとワクワクしてきているところなのですが、先日腰というか股関節というか...痛めてしまい、今激痛に苦しんでいます。そんなわけでこれから整形外科に行ってきます。マンション近辺は医療機関もたくさんありそうですが、入居住民の皆さんで実際に通院されてお奨め(?!)の医療機関などありましたら、教えてください。整形外科だけではなくて...
引っ越してからでも十分間に合うわな。
高層ビル決まったようですね。2月19日の日経に掲載されていました。
186メートル、埼玉県で1番高いビルだそうです。三菱地所連合(MNDさいたま)だそうです。ショッピングモールが沢山出店すると良いですね。2009年12月工事着手、2012年12月完成ですから、5年ほどは騒音が大きいでしょうね。
でも、この高層ビルが完成したら、当マンションは買い物に便利、北与野・新都心、両方の駅に近くて、静かで、庭があって、住環境は良いですね。離れ難くなると思ってます。
このマンションから新都心側を見る景色は、ここ2年くらいですから、今のうちに写真でも撮っておくと良いですね。記念になります。
誹謗中傷を趣味としている方々へ:公序良俗に反する写真はこの掲示板には載せないでくださいね。何をされるかわからないため、念のため申し添えます。
整形外科行ってきました...結構重症でした...股関節が悪かったようです...「重い物は持たないように!体重も減らすように!!」と言われても自分の体が一番重い(>_<)こつこつと引越し準備始めなくては...4月下旬に腰曲げて歩いている小太りの女性は私かも...よろしくお願いします。
804の方、たしかにそれはそうかもしれないですが、それを言ったら可哀相でしょ! 見えないからといって失礼では? 相手は苦しんでいるのに! ご自分がその立場になって、他人からそう言われたらって、考えてみれば?
ここは、入居者間格差がありそうで、なんだか生活しにくそうですね。
またアラシさんがいらしたようですね。
なんとか評価を下げたくて必死のようですが、
残念ながらこちらでの生活は至極快適ですよ^^
両親が入居予定だす。以前同じようにご両親がお住まいになるという方がいたような気がしますが、その方たちも私と同じように不安に感じていらっしゃるのでしょうか?こうして掲示板を読んでいると、高齢でこのマンションは終の住処と考え一戸建てより快適に静かに過ごせると信じ入居する両親がインターネットも使えず、周りとのかかわりは積極的にはなく生活するということがせめてもの救いです...
入居者間格差とは、具体的に何を指しているんでしょう。
人は皆、育ってきた環境も違いますし、出身も勤め先も家族構成も同じではないのですから、どのマンションを選んでも少なからず格差があるものと思いますが。
社員寮や1人暮らし専用のワンルーム物件とかならあまり格差はないかもしれませんけど。
仮に「入居者格差がなさそう」という思い込みで購入したとして、あなたが思ったより差があったとしたらどうします?
資本主義社会ですよ、何がしかの差があるのが普通なのではないですか。
余計なお世話ですが、些細なことを気にして取るに足らないことにまで難癖をつけていると、結局なにも買えずに一生を過ごすことになってしまいますよ。
「ココはそこそこ値段が高いから、マナーがなってない人はいないでしょ」と思ってる人
ばかりだったら、少し怖いかも知れませんね。
何個も持っている1つかもしれないし、余裕で買った人もいれば、
かなり頑張ってギリギリで買う人もいると思うし。
そういう集合体がマンションなのですから、それにかんしてはどこも一緒だと思います。
埼玉1の高さのビル…想像もつきませんが凄そうで楽しみですね。
この掲示板では、あまりにも悪質な誹謗中傷や嫌がらせ目的の投稿には「情報開示請求」により
投稿したIPアドレスやホスト情報をたどり、個人宅でもモバイルでアクセスしていたとしても全て、どこから投稿されたのか分かる仕組みになっているので、その事をお知らせしてからは
無責任な発言が少し減ったように思われます。
が、「あまりにも悪質」には当てはまらない程度のレベルに路線変更した嫌がらせの投稿が
まだまだ後を絶ちませんね。
無視するのが一番のようですので、皆さん話題を変えて楽しくいきましょう!
817さん、 何の事ですか?? 僕は通院なんかしてませんよ。 意味不明な書き込みですね!
おはようございます!ようやく穏やかなお天気になりましたね。といっても寒そうですが...私の腰痛書き込みからいろいろなご意見ご心配をいただきありがとうございました。今は痛くて仕方ありませんが、立ち止まってもいられないので痛み止めを飲みながら、引越ししたら治療に専念しようと思います。シャッキとして歩けるように!!皆さんとお会いできること楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
819さん、入居が楽しみですね!
こちらこそよろしくお願いしますね。
最近のこちらは“軽めの荒氏さん”に気に入られたようですが、これも注目されている証しだと思ってスルーしておきましょうね。
今はひたすら入居後の生活を楽しみにインテリアなどを研究(物色!?)している最中です。
あの〜
すでに入居されているかたにお聞きしたいのですが、
以前確定申告にいってきましたっという書き込みがありましたが、
確定申告は12月入居の人はみんないくものなのですか??
お知らせとかはくるものなのですか???
すみません、何もわからないもので・・・
821さん、こんばんは!住宅ローン残高によって特別控除が受けられると思いますよ。昨年末に借入金融機関から住宅借入金残高(多分)というような証明書が送られてきませんでしたか?それと、19年度の給与源泉徴収票と登記簿(だったと思いますが)をもって確定申告すれば30万円を限度に戻ってくると思いますよ。税務署に聞いてみると確実な事がわかると思いますが...一度申告すると次回からは11月ごろ税務署から何年分かまとめて年末調整で住宅借入金等特別控除を受ける方へという案内と一緒に「平成○○年分 給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」が送られてくるので、翌年からは年末調整で12月の給与に一緒に戻ってきます。我が家はそれで暖かく新年を迎えられましたよ(余談ですね。)間違っていたらごめんなさい。