埼玉の新築分譲マンション掲示板「シンフォニーレジデンス<東鷲宮>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 北葛飾郡
  6. 東鷲宮駅
  7. シンフォニーレジデンス<東鷲宮>
匿名さん [更新日時] 2008-05-18 22:30:00

埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田にできるシンフォニーレジデンスについて、
話し合いをしましょう。
なお近くにタカラレーベンからも207戸のマンションができます。



こちらは過去スレです。
シンフォニーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-01 19:34:00

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シンフォニーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 641 入居済み住民さん

    うちも上の階のドタドタに悩まされてます。
    今もドタドタドタドタ・・・・。

    小さいお子様がいるようなので多少はしょうがないかなと思うのですが、昨日も一日中音がしていました。
    ドタドタのみならずドシンと飛び降りるような音も・・・・。

    昨日は良い天気でしたし外で思い切りあそばせてあげたらいいのに・・と思っちゃいます。
    雨の日だってキッズルームで思い切りあそばせてあげれば多少違うんじゃないかなぁ。
    キッズルーム、何度か利用していますがとてもいいですよ。
    利用しているかたも皆さんよい方ばかりですし。
    家のなかにずっといたら私もめいっちゃうのでいい気晴らしにもなります。

    結構上の音がするので自分は大丈夫かしらと思っちゃいます。でも大人の足音みたいのはしないし、やっぱり子どもをドタドタさせすぎなんでしょうね〜。

  2. 642 入居済み住民さん

    うちも上の階の方の足音が気になります。
    大人の方がスリッパでドタバタ歩いたり、「ドスン!」と何か物を置いたり
    「バタン!」とドアを閉めている感じです。
    最近引っ越してきたので、これから挨拶に行こうと思っていたのですが、
    なんだか構えてしまいますね。。

    こんなに音がするものなのでしょうか?
    結婚前は戸建に住み、分譲前はアパートでしたが、ここまで音が聞こえるような
    事がなかったので、正直戸惑っています。

    うちは主人の帰りが遅いので、下の階の方にうるさいと思われないように
    気をつけているつもりです。(スリッパをやわらかいものにしたり)

    でも響いてきている音を日中に聞いてしまうと正直気になります。

  3. 643 入居済み住民さん

    モデルルーム跡地に喫茶店でもできませんかね。
    この辺で軽くご飯食べようと思ったら日本海庄やかダイエー内のBIGBOYくらいしかないですよね?
    これだけマンションが建てば奥様向けお茶飲み需要(笑)があると思うんですけどね〜
    せっかく落ち着いてる街なんで、あんまりお店できて欲しくない気持ちもありますが。。。

  4. 644 入居済み住民さん

    うちも上階の足音がけっこう聞こえます。
    若夫婦のお宅なんですが、昼間でも歩く音がハッキリ分かるのでこんなに聞こえるものなのかとビックリです。
    うるさく感じるほどではありませんが。

    足音を聞くたびに、うちは大丈夫かしら?気をつけなければ、と思ってます。

  5. 645 入居済み住民さん

    うちもコープデリ利用してます。

    マンション住民専用HPにコープとパルシステムへのリンクもあったし、コープは金消会の時に同じフロアで勧誘ブースまであったのでデベ公認なのかなぁと思ってました。
    コープデリの宅配は月曜か水曜(自由に選べました)、パルシステムは木曜日だそうです。

    共用部分の箱置きは私も特に気になりません。
    置きっぱなしはどうかと思いますが、宅配日当日だけなら良いのではないでしょうか。
    風が強い日は飛ばないように注意が必要だとは思います。

  6. 646 入居済み住民さん

    音の件の書き込み多いですね(汗)

    我が家は引っ越しして1週間程たってから下階の方にご挨拶できたのですが「音、どうですか?何かあったら言ってください」と聞いてみたんですけど「全然音聞こえないですよ」と言っていただいたので安心しちゃってました(我が家は大人2人住まいです)

    気を遣っていただいただけだったのかも・・・と掲示板見てると思ったりします。

    我が家の上階の方がまだ入居されてないから実際のとこはわからないのですが、暮らしてみて思ったのは今は窓を開けておく季節でもない分、外からの音が賃貸の頃から比べて、もの凄く聞こえないので逆にマンション内で響いてくる音が聞こえるなと思ってはいました(賃貸の頃は1F住まい、現在も低層階ですが)

    響いてくる音は時間的にも音の感じとしても掃除機の音かな〜、戸を締めた音かな〜といったような感じです。
    直接的な音じゃない分、最初は不思議な感じがしましたが気にせずTVなどつけたりして生活してると全然気にならなかったりって感じです。
    賃貸時代はかなり上階の音が凄かったのですが1F住まいな上に道路に面した人通りの多い物件だった為か上階の音は聞こえるけど気にならないって感じだったのかもと思ったりもしてます。賃貸の時に「うちは上からの音がこれだけしても気にならないからマンション向きかもね」って感じでワンフロアー住まいが気に入っていたので分譲マンションを選んだのですが、マンションという静かな中で感じる上階等からの音はまた違うのかもしれないなぁと思ったりしました。

  7. 647 入居済み住民さん

    集合住宅の一番の問題は音なんでしょうね。
    神経質になりすぎると、よけいに聞こえてしまうのかもしれませんね。

    たしかに№646さんのように、ここは周りの環境がとっても静かなので
    (窓を閉めていれば電車の音も気にならないですよね。)
    逆に、住居から響く音が気になってしまうのかもしれませんね。

    うちは、ここに引っ越してくる前は賃貸の2F角部屋だったのですが
    都心に住んでいたため、部屋の外の騒音(商店街や大きな道路)が
    日常の音でした。そのときは下の音や隣の部屋の音はまったく
    気にならなかったですね。
    なので、№646さんのコメントを読んで、なんだか納得というか、すっきりします。

    なんにしても深夜はドタバタしない!に限りますね!
    日中は音楽かけたり、TVの音で気にならないようにする事ですかね。

  8. 648 入居予定

    642さんのように大人の足音も聞こえる人もいれば聞こえない人もいるのが少し不思議です。
    646さんの意見で少しは納得ですが。ここって床暖ついてないですよね。
    でもオプションで付けてる方もいらっしゃいますよね?床暖は関係するのでしょうか...

    食べ物やさん、欲しいですね。タカラのモデルルーム跡地は飲食系が入るようなことを言ってましたよ。

    我が家は今、引越し準備に大忙しですが洗濯機をリサイクルショップに買い取って
    もらえないことが判明して大ショックです。5年以上のものは×らしく。。。
    ぎりぎり、6年。捨てるしかないのかぁ。。。とショックです。新居にはドラムがすでに
    入っているので仕方ないですね。これから売るつもりの方、気をつけて下さい。

  9. 649 契約済みさん

    >>632
    残り5戸ってのはどこでわかったんですか?
    公式サイト探したのですが、わからなかったので…。

  10. 650 入居済み住民さん

    649さん、こんにちは。

    632さんではありませんが、「住宅情報ナビ」の「販売戸数」を見たのではないでしょうか?

  11. 651 入居予定

    649さん、632です。650さんの言うように住宅情報ナビを見ました

  12. 652 入居済み住民さん

    3ヶ月定期点検の通知が来ましたね。
    みなさん何か不具合ってありますか?

    うちは、なんとなーくキッチンが下水臭い気がします。ほんの少しの臭いですが・・・。
    前に説明受けたようにディスポーザーに氷と酢を入れて作動させたりしたのですが、いつもなんとなく臭います。

  13. 653 入居済み住民さん

    646さん

    > 「全然音聞こえないですよ」

    この言葉が聞けたのは646さんがお察しの通りだと思います。
    うちも上階の音に悩まされているので、この言葉をそのまま受け止めてほしくないなと思います。

    この言葉は近所付き合いを大切にしたいから、聞かれた方としてはとっさに出てしまう言葉ですよ。

    でも、646さんが音を出さないよう心遣いされた生活を送っているとしたら、下の階の方には本当に聞こえていないかもしれませんね。

    うちの上階の方は昨日も遅くまでドタドタドタドタ。。。。

    心遣いを頂きたいものです。。。

  14. 654 入居済み住民さん

    No.653さんはもう上のお宅にご挨拶に行かれました?
    挨拶に行ってカドが立たない程度に伝えてみたらいかがでしょう。
    上の上の方が未入居で、防音は完璧だと勘違いしているのかも知れませんね。

  15. 655 ご近所さん

    マンションというのは、戸建に住んでいたけど夫婦二人では管理も大変だし防犯面も不安、地域の行事に参加もそろそろ大変になってきたという理由で住み始める方が多いものです。

    子供のドタドタ音の悩みの書き込みが多いということは夫婦2人きりやもう子供が大きくなったご家庭の居住が多いことを示していると思いませんか?

    わたしは元気盛りの子供達が住む場所じゃないと思っています。
    走るな、飛ぶな、泣くな、と規制されるマンションで育つより戸建や子供の多い団地でのびのび育ってある程度大きくなったら静かなマンションを、と考えればいいと思っています。

    我が家もまだまだ走り回って子犬のようにじゃれ合う二人の男の子が居ますのでマンションはもう少し先の話、あと3年ぐらいしたら色々便利なマンションに、と考えています。
    日々子供の行動に神経をピリピリさせているであろうお母さん方、心情お察しします。

  16. 656 入居済み住民さん

    646です。

    確かに我が家は夫婦二人で、しかも私は在宅ワーカーなので朝から夜までPCに座りっぱなしなので、あまり日中は生活音を出していないかな?とも思っていました。でも下階さんのお言葉を全て鵜呑みにして「全然聞こえない訳ない」とは思ってますよ。

    掃除や家事などもあるし、休日は平日とは過ごし方も違うし来客だってありますので下階やご近所への音への気遣いはしています(戸の開け閉め音が響きそうなので我が家も襖のクッション剤つけましたしリビングには防音カーペットも使ってます)

    それでも下階さんの言葉を聞いて安心したのは下階さんが我が家より全然年配だった事も大きかったです。もし「うるさい」と思っていたら注意していただけるかなと・・・
    あと挨拶の際、色々お話を聞けたのですが下階さんは今まで色々なマンションを住んできた経験を持つ方だったという事。その方が「全然聞こえないよ〜。このマンションは良いね^^」って言っていたのです。

    その事を聞いて「感じる音の程度は人それぞれな部分もあるのかな?」とも思いました。

    音の問題で憂鬱になっている方が多いように見えたので「そういう考え方もあるんだ」と思って投稿させてもらいました。

    様々な事情をもつ家庭がいると思いますので、あまり一方的な意見にならないといいなぁとも思っています。もし気になる事があるようなら顔をあわせ聞いてみたりのが気持ちもスッキリすると思いますよ!

  17. 657 入居済み住民さん

    >わたしは元気盛りの子供達が住む場所じゃないと思っています。
    あ、シンフォニーって元気盛りの子供が住んでいいマンションなんですよ。
    他は知らないけど。
    DINKSや老後用マンションではなくファミリーでのんびり過ごすマンションなんですよ。
    実際、すれ違って挨拶するのはかわいいお子さん連れの方が多いですし。

  18. 658 入居済み住民さん

    >DINKSや老後用マンションではなくファミリーでのんびり過ごすマンションなんですよ

    いや、そうとは思いませんが…
    いろいろな人がいますから、どんな人にも対応出来るマンションであったらな、と思います。
    集合住宅を選んだ訳ですから、多少なりの音はすると分かっているのでは。


    でもご近所の方に
    >日々子供の行動に神経をピリピリさせているであろうお母さん方、心情お察しします

    なんて思われるのは嫌ですね。
    どこにいつ住もうが勝手なのでは?と思います。

  19. 659 ご近所さん

    >あ、シンフォニーって元気盛りの子供が住んでいいマンションなんですよ。
    DINKSや老後用マンションではなくファミリーでのんびり過ごすマンションなんですよ。

    そういう定義で売り出したマンションなんですか?サイトで謳ってましたっけ?
    そうならDINKSや老後用で購入した人が間違いということなんですか?
    子供の騒音で騒ぐ方がおかしいというんですね?

  20. 660 入居済み住民さん

    元気盛りの子供が住んで「も」いいマンションなんですよ。
    失礼。間違えました。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸