あとから建設した民間のマンション用に作ってもらえるものなのでしょうか。
やっぱりホームから丸見えだと、防犯上も良くないし、気分も悪いですよねぇ・・・・。
カーテンしめればいいんじゃないですか?
みなさん考えすぎです。住めば都ですよ。
ホームから丸見えって、北側と東の一部で階数も限られるし、気にすることのものでもないでしょう。すごく気にするのなら、ホームからみえない部屋を選べばいいだけだし。
だいたいホームから部屋の中は、双眼鏡でもないとみえないし、カーテンしてたら問題ないでしょう。
どっちも必死で痛々しいな・・・
・・・駅から丸見え?テラスって北向きに窓なんか
ほとんどないですよね。
カーテン閉めればいいとか、それ以前な気が・・・
子どもが大里小に通っていますが、授業中の騒音のために、防音壁の話は時々出ます。
考えすぎです(笑)。もしかして、買えないひがみ?
神奈川から埼玉に越してきて1年。
まだ埼玉の土地勘がありません。
武蔵浦和は都心にも近そうなのが良いなあと思い気になっています。
武蔵浦和へはまだ一度も行ったことがなく、イメージが掴めません。
我が家は赤ちゃんを入れて3人家族ですが、
この武蔵浦和という街は住みやすい街でしょうか?
都内や神奈川県で武蔵浦和に似ている街はありますか?
どんな些細な情報でも結構です。
武蔵浦和に関する情報を教えていただければ幸いです。
142さん
うちも横浜市戸塚区からの転居組で武蔵浦和の某タワーマンションに住んでいます。
武蔵浦和は都内アクセスと駅前利便性など至便な環境です。日常は駅前で全て事足りますし、通勤と週末買い物での池袋、新宿デパートへのアクセスも超快適です。
何よりも嬉しかったのは戸塚と違って地形が平坦なので自転車で行動できることです。急坂がないから車の燃費もグッと上がりました(笑)。
デメリットとしては、駅から少し離れると下請け町工場中心の地域でガラの悪いところがあるので、子供の外出には気を遣います。また、再開発の影響で学校がパンク状態で学区替えがおきています。慶応、桐蔭などの有名私学が無いので子供は都内通学です。ですから就学環境は不満が残ります。もちろん地元にも浦和高や大宮高などの公立進学校がありますが、地域密着なら浦和〜さいたま新都心の京浜東北線沿線の方が住環境としては優れていると思います。
総じて、武蔵浦和はさいたま都民には打ってつけの利便性だと思います。
ただし、一応浦和と名乗っているので、横浜と同じ首都圏県庁所在地のビッグターミナルを想像するかも知れませんが、全くの期待外れですので、ご注意下さい(笑)。
>>144さん
写真ありがとうございます!
全体像がよくわかりますね。
私は、武蔵浦和から離れた所に住んでおり
なかなか現地に行くことができず、このような写真を掲載していただけると
とてもありがたいです。
できれば今後ともよろしくお願いします!!
>>146さん、ありがとうございます。
142です。
やはり、交通の便や日常の買い物などはとても便利そうですね。
歩きタバコなどのマナーに関しては、
私も埼玉に来てからときどき驚かされることがあります。
(スーパーのショッピングカートに土足で子供を乗せている親の多いこと!)
進学塾などの情報もとても興味深いです。
貴重な情報をありがとうございました。
私は関西から越してきた、南浦和住民ですが、武蔵浦和へもよくいきます。電車で一駅ですが、私はウォーキングが趣味なのでよく歩いていきます。自転車使うと10分かからないんじゃ
ないですか。武蔵浦和は便利だと思いますよ。浦和−南浦和−武蔵浦和の三角エリアは首都圏の中
でも、交通、生活、教育、通勤ともにかなり価値高いエリアだと感じています。
まだ先ですが、コスモスの61階建て全700戸計画について
私見ですが、地元を知っていると・・・って感じです。
ガーデンの距離ほど線路から離れていれば問題ないですが、あの付近の
線路は、ポイントが複雑に入り組んでいます。
武蔵浦和は快速待ち駅なので、まず61階建てのちょうど南東側で
第1分岐が有り、さら駅寄り(61階建てのちょうど東側)に武蔵浦和終点用の
線路クロスもある(つまり上り線路ホームにいくためのクロスもある)
ので、あの脇は電車がガタガタうるさいです。
一般的に線路に継ぎ目がないものをロングレールといいますが、
その場合はたとえ線路脇であっても騒音は抑制されます。
しかし、電車騒音の問題で一番注意すべきことは、当然ながらその付近に線路の
継ぎ目があるかどうかです。普通の継ぎ目の場合は「ガタンゴトン」ですが、
特に武蔵浦和のように退避線+終点機能のある駅は、その手前が結構うるさく、
下手な表現ですが「ガタガタゴトン、ガタゴトガタン」×10両みたいな感じです。
コスモスの建つ位置は、そういう意味で微妙です。もちろん窓閉めれば
上層階は大丈夫でしょうが・・・
まあ売り出すにしてもコスモスはそんなことは言わないでしょうが、
買う方としてはこのことを知った場合、かなり気になるのでは・・・と思いました。
テラスもガーデンもほどほど線路から離れてますし、
61階を待たずして買った人?はいい判断だったのではないでしょうか。
・・・って、なんかプラウドをかなり擁護してますけど(笑)
あと残り10戸くらいだそうですよ。
比較的高額物件が残っているそうです。
営業さんに聞きました。
契約の際に450万程の頭金をいれ、全ローンを組んだ場合、頭金は全額返金ですか?
それとも何かの費用にあてられるのですか?
初歩的な質問で申し訳ないです。
首都圏マンション契約率が92年以来の50%台らしいですね。
http://www.e-sumaisagashi.com/new_page_125.htm
このマンションが残り10戸なら、契約率は97%になりますが、
契約率70%前後が好不調の目安、なんですか?
http://www.nikkei.co.jp/keiki/words/20001125m93bp006_25.html
今夜のNHKニュースでもやってましたね。
「禁煙カフェ」のアイデア頂き。
でも銀行になるかもしれない。
どんな「食品スーパー」「ドラッグストア」にしたら、皆様に末永くご愛顧頂けるのか、ご教示下さい。
某預言者さん
はっきりいいます。スーパーとドラッグストアは長く続かないでしょう。両方ともマーレやビーンズにあるし、競争激しいですよ。
続かせるとしたら、いいものを売る、または安く売るかどっちかでしょう。
個人的には、いいものを売るしかないと思いますけど。
武蔵浦和駅周辺で、さらに必要なのは禁煙カフェ、もっと進めばキッズカフェだと思いますよ。
武蔵浦和のドコモショップ、みずほ銀行は、プラウドタワーに移転した方がもっとカッコ良くなると思います。
予言者さんへ
禁煙カフェを希望します〜
契約の時によったSUBWAYとドトールが並んだ感じの店舗
http://r.gnavi.co.jp/g083514/
ならばさらに「素敵」です。
立地が駅前ですので、
「週末にまとめて日用品を買う」人口より、
「必要なものを必要なときにこまめに買う」人口の方が多いですよね。
なので、一客あたりの購入単価重視より、一人でも来客数を多くする事が重視されますよね。
ようするにリピーターの獲得が売り上げに直結する重要な要素なってくると思われます。
当たり前ですが。
スーパーなら、
「パンがおいしい」「お総菜がおいしい」「お魚がおいしい」など目玉となる専門店が入店し、
日替わりで目玉商品をおけば、少しは盛り上がる気がします。
目玉があれば、「ちょっと寄っていこう、これも買っていこう」と気になりますよね。
ドラッグストアなら新聞の折り込みチラシに財布に入るサイズの値引きクーポンなど入れるなど
すれば、こちらも同じ効果になりますね。
駅のマルエツには、焼き芋売っていたり、入り口に揚げたてお総菜をおいたりなど
「何かおいしいものないかな〜?」って立ち寄りたくなる感覚を上手に演出してますよね。
たまに立ち寄っていても「代わり映えしない、人がいない」では、
あっという間に空きテナントになるような気がします。
「毎日、住人以外も駅から歩いて来店するほど買い物したくなる魅力が必要」があれば
長続きすると思います。陰ながら応援しております。
スーパーまたはテナントには断然、美味しいパン屋さんに入ってほしいものです。
武蔵浦和で欠けているものと言えばパン屋さんといっても過言ではないのではないでしょうか。
近くのマーレにもパン屋がありますが、飽きもくるし1軒だけじゃ少なすぎ!
今も近隣に住んでいますが、この辺はスイーツのお店はそこそこあるものの、美味しいパン屋は皆無ですよね。パン好きな私は中浦和に程近い天然酵母のパンも売る某パン屋までわざわざ足を運ぶほどです。
忙しい共働き家庭や子育てママなどの主婦層、需要は相当なものでしょう!
預言者さん、どうか美味しいパン屋さんを連れてきてください!!
・ユニクロが欲しい。
・駅の西側にも大型書店が欲しい。
・ケユカのカフェが欲しい。
預言者さん
お久しぶりです。私としてはまず証券会社(コスモでも野村でもどっちでも結構です)を入れてください。あと家族で入れてワインも飲めるイタリアンレストランか美味しいフレンチ(田島通りの四季の華クラス)を入れてください。また気合の入った炭火焼の焼き鳥ダイニングもほしいです。ツバメグリルもどうでしょう。古菜やもありますよ。惣菜関係では焼き魚、串揚げ、ロールキャベツなどが食べたいです。お弁当なら中華の持ち帰りがありません。あとエスニックでタイ料理、ベトナム料理がありません。スペイン料理、豆腐専門料理、ポルトガルカレーとこの辺も空白です。本格中華で四川がなく、広島風のお好み焼きも引っ張ってみてはいかがでしょうか。浦和PARCOにあるコールドストーンが呼べたらすごいです。クリスピードーナッツも再チャレンジンしてみてはいかがでしょうか。高架下にあるモス、色はどちらでもかまいません。商圏が違います。日本料理なら個人でやっている割烹を入れてはどうでしょう。お寿司屋さんもまだ足らないでしょう。旅行会社も不足しているので大手に声をかけると来るかもしれません。こんなところでいかがでしょう。
マクドナルドがもう1店舗欲しいですね。武蔵浦和のマクドナルドは38席しかなく、あまりにも少なすぎです。
今の武蔵浦和近辺にないようなお店が入るといいですよね!
ちょっと高級志向のお店とかあるといいかも!
ユニクロ、ツタヤとかが欲しいですねー。
駐車場も隣接しますから少し遠方からでも来てもいいってくらいの
お店がないとお店も潰れてしまいそうですよね。
私もいつも預言者さんの出現をたのしみにしてる者です。
やっぱりユニクロがあったら、とってもうれしいと思います。
埼京線沿線て、ユニクロ不毛地帯だと思うので、
武蔵浦和に出来れば他の駅からも買いに来るようになるのではないでしょうか。
あと、待ち合わせに使えるようなカフェかファストフードが欲しいです。
今あるカフェやファストフードはどこも満席で入れないので、
待ち合わせに利用できないからです。
希望としては、ベローチェがいいな。
ケユカとウェルシアはテラスの下、
松坂屋ストアは真ん中に入るんでしたっけ?
基本ですが、改めて教えてください。
あと、何店舗くらい入るスペースがあるんですかね?
マルエツは品質もさほど良くないしどこかの田舎のスーパーといった趣ですが
あの立地だから繁盛しているだけです。オリンピックも来月に撤退しますし、
駅2分の立地とはいえプラウド住人以外でわざわざテラス〜ガーデン間のスーパーに
日々の食料品を買いに行く人は少ないのではないでしょうか。
商圏内の住民のレベルが高い訳ではないので、
日々の食料品の買い物はマルエツ&マーレで十分なのです。
駅は違いますがちょっと高級志向な大丸inPARCOも平日は閑散としていますし、
スーパーマーケットの成功には難しい立地ですね。
平日や土日にお茶できるスペースは欲しておりますが、
予定されているケユカはカフェ併設店舗ではないのですよね?
また、ユニクロは昨年からAEON北戸田店に出店しましたので、
プラウドに入っても?ですね。利用頻度もそう高くはないし。
住民の品が良くないとはいっても都内通勤者が多いので、
適当に商売する感じの店にはお金を落とさないでしょう。
預言者さんお久しぶりです。
私もあなたの登場を楽しみにしている者です。
松坂屋ストアは、大丸ピーコックとして出店されるのですか?
予言者さん待ってました!
我が家が現実的に利用しそうなお店ですが、
土日に普段着でのんびり近所にお買い物がてら利用できるお店を希望しますー
ユニクロ(インナー系は安くて丈夫なので良く購入してます)
レンタルビデオショップ(GEOがいいなあ)映画好きの妻がほしいほしいといってますー
完全分煙カフェ(スタバ以外のタリーズのような完全分煙カフェ)禁煙でもいいです
紳士服店 Yシャツは年中買い換えてますので、土日にゆっくり選べるお店があったらいいかなあ
予言者さん 楽しみにしてます!
預言者さん
こちらのショッピングモールには
フードコートは、出店されないのでしょうか?
個人的には、「ららぽーと横浜」や「ヴィーナスフォート台場」の
有名店を集めたフードコートがお気に入りです。
http://yokohama.lalaport.jp/gourmet/foursyun.shtml
http://www.venusfort.co.jp/cat_list.cgi?cid=328
武蔵浦和は本当にスーパーがよくつぶれますよね。印象からすると、同じような業態がぶつかってきてはつぶれていく感じします。(東武ストア→エコス→次はオリンピック?)
商圏的にも非常に微妙な位置にあり、南にイオン北戸田、北にイオン与野、コクーン、大宮、東に浦和パルコ、川口のキャラなどがあり、この中でも特にイオン北戸田、北にイオン与野、コクーン、浦和パルコとかぶるテナントは(ユニクロなど)はやはり、結構厳しいんではないかと思います。
皆さまも書かれている通り武蔵浦和には日常生活の用を足すテナントは、ビーンズ、マーレやライブタワー側のロータリーの周りにそろっており、プラウドの周りはこれから大々的な整備が進んでいくことを想定すると、これらの要件と重ならない路線でテナントを考えていかないとまたすぐにつぶれてしまうのではないかと思います。
キーワードでいうと、埼玉の武蔵浦和なので高級はないと思いますが「ちょっと上質」とか「落ち着いた雰囲気」とか。この路線で検討していく場合、KEYUKAや禁煙カフェのザネッティなどはいいラインなのではと思いました。
あと、物をただ売るのではなく複数の機能をもって賑わいが作れるかどうか、というのも考えてみるといいのかもしれません。
パンのおいしいというところでいくと好みはあると思いますが、サンマルクはパンの購入もできればレストランでおちついた食事ができる、とか。また、駅中でないので来ていただくのは難しいのかもしれませんが、青山フラワーマーケットなども単に花を売るだけではなくスクールなどもやっている様子ですのでそのようなことを考えてみるとか。(これは難しいかな。。)
おそらくスーパーはマンションのチラシにも情報が入っていて、それを見てご契約されている方もおり今からなしにはできないと思いますが、もし検討するのであればあんまりお客さんははいらなくても他にない品があり、その単価の高さで収支をとっていけるのかどうか、といったことがポイントになるかもしれませんね。
>>174さん
事情を詳しく知ってるなあと思いました。
ライブ下エコスも2年前にマルエツに負けていまはダイソー。
駅前にすべてが揃いすぎて、駅から少しでも離れていれば淘汰。
オリンピックも撤退なんですよね・・・
ダイソーもあとどの位続くか未知数ですが、駅前に本当にない
新たなコンセプトの店で訴求していくしかないと思います。
「ちょっと上質」とか「落ち着いた雰囲気」は確かに重要なコンセプトですね。
駅直下にある喫茶では上に電車が走っていて気分的に落ち着けませんし。
駅を傍らに、すこし距離を置いた物静かな禁煙カフェ、いいですね。
ケンタッキーとドトールコーヒーがいい。
タワーレコードなんていいな。
>>177
買えないからって僻まないで。
武蔵浦和が、埼玉で有数の便利な地なのが理解できませんか?
そしてプラウドを買うことができる層が求めていることは何なのでしょうか?
少し高級、または上質の物があるスーパー、完全に分煙されたカフェなどがこの掲示板でもよく出ています。
つまり、子供が一緒でも、快適で安全な場所や高くてもよい物が売っているような店が切望されているのでしょう。
そしてそれは周辺住民も同じです。
プチ成金にありがちな単純でお下劣な発言ですな。
自らが欲すれば何でも変わるとでも思っているジコチュー連中ばかりが入居者じゃないと思うけど。
↑そういうことはプチ成金になってから言ってね。そうでなければただの負け惜しみ。
商業施設もダイソー、ニトリ、オリンピックと安売り店ばかりの上に、タリーズやらドトール、ケンタッキー程度で皆さん満足されるんでしょうか?
ありきたりのチェーン店ばかりじゃ町の表情に乏しい駅前になりそうでイヤです。
単に娯楽的な施設ばかりではなくて、優良な公共施設(都市公園、図書館etc)、有名進学校なんかを誘致整備する方が文化的な感じですし、よっぽど町の発展性が望めると思います。
それにしても、武蔵浦和にマンション買って勝ち負けを論じるのは、ちょっと恥ずかしい気がします・・・。