マルエツは品質もさほど良くないしどこかの田舎のスーパーといった趣ですが
あの立地だから繁盛しているだけです。オリンピックも来月に撤退しますし、
駅2分の立地とはいえプラウド住人以外でわざわざテラス〜ガーデン間のスーパーに
日々の食料品を買いに行く人は少ないのではないでしょうか。
商圏内の住民のレベルが高い訳ではないので、
日々の食料品の買い物はマルエツ&マーレで十分なのです。
駅は違いますがちょっと高級志向な大丸inPARCOも平日は閑散としていますし、
スーパーマーケットの成功には難しい立地ですね。
平日や土日にお茶できるスペースは欲しておりますが、
予定されているケユカはカフェ併設店舗ではないのですよね?
また、ユニクロは昨年からAEON北戸田店に出店しましたので、
プラウドに入っても?ですね。利用頻度もそう高くはないし。
住民の品が良くないとはいっても都内通勤者が多いので、
適当に商売する感じの店にはお金を落とさないでしょう。