ご近所さん
[更新日時] 2012-11-12 09:38:09
何か情報があれば・・・。
それにしても埼玉県№1の大規模マンションですね。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.2.16 管理人】
こちらは過去スレです。
志木の杜レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-12-11 10:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県志木市柏町1丁目930番9(地番)、埼玉県志木市柏町1-6-35(住居表示) |
交通 |
東武東上線 「志木」駅 徒歩19分 東武東上線 「志木」駅 バス5分 「市場坂上」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
319戸(ほかに管理人室あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]総合地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
志木の杜レジデンス口コミ掲示板・評判
-
244
匿名さん
243です。一つ新たな渋滞要因を忘れていました。
このマンション住民自身が引き起こす渋滞です。
朝夕のお迎え渋滞が引き起こされるかもというのがいちばんいやなところです。
志木市の世帯数は3万ちょっとですが、ここが全部経つと770世帯、2.5%程度増えます。
その程度と思えばたいしたことはありませんが、駅徒歩数分の物件ではありませんよね。
自家用車を使いたくなる距離で、大規模マンションです。
数字以上の影響を懸念します。
車での送迎は、なるべく控えてくださいね。
今からお願いしておきます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
ありがとうございます。
バスの便数が半端なく多いい事が解りました。
これなら、乗り遅れても直ぐ乗れそうですね。
真剣に検討しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
これだけバス便が確保されていれば確かに不安は無さそうですね。
休日に混む場合は、遠出するとしても大抵店舗開店時間前だろうし問題も無さそうです。
自転車利用が一番いいですね。
244で述べられてる住民渋滞が一番懸念されそうですが。これだけ大規模になると変化も大きいはずです。
まあ、1000戸が一斉に住むわけではないだろうけど、段階的に混雑していくでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
でもこれだけ一気に人が増えると駐輪場とかもちゃんと確保出来ているか心配。
マンション側はもちろんだし、駅の方も。
一世帯に3~4台の自転車とか珍しくないから、相当数確保されてないといけないんじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
購入経験者さん
マンションの駐輪場は,一世帯二台分が相場.
そして志木駅の地下駐輪場は,ちょうど先週尋ねたところでは,月極めの空き待ち予約がなんと280台!!
年度末には進学や引越しで入れ替えも進むだろうけど、容易じゃあないよ.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
ということは、自転車で駅まで行っても置いとく場所がないということですか?じゃあもう歩くしかないのか。。。でも雨の日はやだなあ。あと夏の暑い日とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名
東武東上線 志木駅 徒歩19分
冬の雨の日、夏の日ざかり
これは、死 ぬで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
まあ、東口側には市営以外にも二三箇所駐輪場はあるけどね。値段は安いかどうかは知らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
この辺道が狭いし四六時中渋滞してないか?
特に市役所に向かう合流する道。
スーパー、ホームセンターなんてできたら車で出かける気が失せるほどよ!
それでもバス通勤は大丈夫とは信じがたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
>>252
なんでコイツは直近10個ちょっとのポストすら遡って読もうとしないんだろう・・・
はあ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
254
匿名
徒歩19分は厳しいでしょ
走ったら行けるかもしれないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
248さん、駐輪場の件教えてくれて有難うございます!
280台待ちってすごいですね~、まだここが出来てないのに。
この条件じゃ自転車利用の人が多いのは当然だから一世帯2台割り当てなら後は折り畳みで玄関収納?
でも玄関脇収納なんか無いし、廊下置きもだめですもんね。
とりあえず通勤通学で夫と子2人が自転車必要、自分も自転車利用…とか考えると厳しいかも。
駅から遠い物件は必然的に自転車保有台数が増えるから、その辺りも考慮して欲しいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
ご近所さん
今日、消防署前でここの看板をこしらえてるなと思ってたら、明日からモデルルームがオープンですか。駅遠、ローコスト設計、たぶんスロップシンクや床暖房やウォシュレットまで省いてくるであろう長谷工仕様。そしてワイス工場解体中の地盤沈下騒ぎや土壌汚染疑惑、過去の周辺の水害。ネガ要素満載な一方、バス便はかなり恵まれてるほうだし(といっても10分くらいバス停で待たされた挙句、国際興業と東武バスが3台くらい団子になって来ることもしょっちゅうw )、Shikito(笑)でいなげやとビバホームができたばかりで賑わい感はあり。そして水害の元凶でもあるものの、川べりはやっぱり見た目も散歩も気持ちがいい。現在の値付けじゃダメかなと見てましたが、意外といい線ついて売れるのかもしれませんね。廃墟になったりしないよう、この物件は近所の住民としても注目していますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
長谷工が社運を掛けてるみたいです。
今までのイメージを払拭するためにかなり力を注ぐので楽しみにしています。
MRもオープンするみたいです。冷やかし半分で行きたいですが、やはり事前予約しないと入れない可能性有りますね。
良い間取りから無くなってしまうし、自分好みに仕上げるにはオプションを付けたいし、今から悩みが増えてます。
さあ、天気も良いしドライブがてらにけんがくにでも行こうかな(^O^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
そうなんですか、最寄り駅=志木周辺に、これから先10年はメガマンションは建ちそうも無いし、私も旦那に尻叩いてこれから出掛けてみようかしら♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
周辺環境を一度見てみるのも一見の価値有りますね。
しかも、渋滞が酷いなどの書きこみもありますし実際に体験するのもありかな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
近くに品揃え豊富な『ビバホームさん』や埼玉中心にフレッシュな野菜や鮮度がいいと評判な精肉や鮮魚を揃えてる『いなげやさん』がどれほど便利か体験するのも楽しいかもね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
いつか買いたいさん
単なる間違いだろ、バカラシ
トーヨーダイガクをトーキョーダイガクと聞き間違えて原稿書いたんじゃね。
トーヨーダイガクを知らないライターだったらトーキョーダイガクって思ってしまうよ。ホホ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>257〜260
MRに行かれたかたにはぜひ,こんなことについて尋ねてみてほしいです.
たとえばここの向かいに最近できたマンションは,志木市の防災ハザードマップによると
1〜2mの浸水予想地にあります.そのため道路レベルから2mほど基礎を上げ,住戸への浸水を防いでいます.
一方ここは2〜5m浸水予想と市内最悪の地域なのに,わずかに5.5cm上げただけ.
5メートルじゃないですよ.5センチです.
図面によると住居棟の地下は深さ3mちょっとの雨水貯留槽になっているけど,
それは特別のことではないし,敷地全体の浸水にその程度では対処できないですよね.
5メートルの水害と云えば2階までは完全に水没するのに,
電気室やインターネット室wなどすべて1階で大丈夫でしょうか・・・
また,11階建で軒高が30.56mということは、階高は2.8mほどですよね.
その場合,躯体の強度と防音性に関わるスラブ厚を薄くするか
天井高を最高でも2.4m未満に抑えるしかないです(これは低い!圧迫感あります).
そうか,床暖房がないのは少しでも天井高を稼ぐためでもある?
公式サイトには「杜の中の美術館」みたいな上辺については麗々しく記していても
肝心の構造については全然触れていません.
このあたりのことをぜひ質問され、この場でも公開して欲しいです・・・!
【一部テキストを削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
こんな大規模の建設するのに5メートルも基礎上げてたらコストが、ってところだろうと素人ながら思う。
ただ、予測不可能でしたとなるだろうしその程度の大規模水害だったらここの物件だけの問題じゃなくて全域にダメージが来るからいちいち問うことは不可能かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
なによりも近所の類似物件ハウスカの悲惨さを知れば
こんな怖い物件買う人はいないと思うのだが・・・
長谷工に騙されたハウスカ青田買い組の気持ちを考えると
懲りもせずこんな物件を作ってる長谷工という会社の悪質さに驚くとともに
こんな会社を存続させている日本という社会の問題点うんたらかんたら・・・
とかって考えてしまうほどに酷い計画だと思われるが、いかがか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
>>264
基礎を5m上げるってw
そんな無茶なこと期待するわけないじゃないですか
そんなことではなく
駐車棟には現状では地下がないようですが,そこの地下も貯留槽を埋設したり
各入口に防潮板や汲み上げポンプを設置したりといった対策が欲しいだけなんですよ.
そういう対策はコスト増になるでしょうけど,無茶ではないと思います.
そうした手当だけでも,お客にはかなりアピーリングだと思います.
あと再度指摘しておきますが, ここが5m浸水する際は
同じ河川敷にあるビバホームといなげやも被害に遭いますが
志木市のそのほかの大部分は無傷なのですよ.
ここに入居してくる住民がそんな事態に耐えられるとお思いですか? 営業さん.
>>266
社名を出すと特定されそうなので伏せますが
長谷工本社から某社に出向している知人は
この物件のことを知りませんでしたよ.
社運を掛けているかどうかは推して知るべしですね.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
購入検討中さん
モデルルームを見に行きました。
素人ですので用語の間違えがあると思いますがご了承ください。
地中の杭?の話をしたのですが、25mで硬い地盤に当たったそうです。
ここの地盤はゆるいと噂があるのですが真実かはわからないですよね。
ここ10年以上?浸水もしていないようですよね。
志木市は対策を練ったということなのでしょうか。
レ○リーの撤去工事の際に地盤沈下が起きたとの話を聞いていたので
気がかりですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
269
匿名
固い地盤にあたったって裏を返せば、ここは緩い地盤なんですよって肯定してるようなもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名
268です。
地盤が緩いのは地元なのである程度知っていましたが、普通位の深さだと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
物件比較中さん
今日モデルルーム行ってきました。
ここ、駅から遠いだけあって安いと思ってましたが、通常今のマンションには標準装備のウォシュレット・床暖房・浄水器・ディスポーザなしです。
自由がきくと言えばきくけど、ディスポーザは無理でもその他を取り付けていったら結構な金額になります。価格見直しをしなければ、ハウスカの二の舞でしょう。
E-LABELシステムとか適当なことうたい文句にしてるけど、一見安い金額で客を呼び寄せて、オプションでどんどん価格を吊り上げる作戦でしょうね。
しかも、南東向きから分譲、でも価格未発表の南西向きは南東向きより高い価格設定にするとか。今の時点で割り安感ないのに、本当に売れると思ってるならめでたい話です。
ただ、住宅事情に詳しく、外部発注で安く良い仕上がりにできる自信がある人なら、馬鹿高くはならないでしょうけど。
長谷工やばすき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>271
>通常今のマンションには標準装備のウォシュレット・床暖房・浄水器・ディスポーザなしです。
出たー! 長谷工の「不景気対応型マンション」!
IHもなかったのではないですか?
玄関脇のシューズボックス、トイレの収納棚、キッチンの吊り戸、作り付けクローゼットは?
MRにはあったとしても、全部「オプション」だったのでは?
ここは設計も凄いですよね。設計コストを浮かすため、どの棟も基本形のハコを
向きを変えて置いただけ。北側に予定されている残り450戸も同じモジュールです。
団地っぽい箱形なのは、凹凸のない単純な方形にしてコンクリの打設量を減らすためだそうです。
間取りも一見多彩そうでも実は全部「田の字」バリエーションでしかなく、せいぜい角住戸か
中住戸、中住戸でも一部の間取りで玄関を奥まらせただけ、みたいな。工期短縮になるんでしょうか。
多少価格を下げても利益が出るよう、極限までコストを削ってるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
表
企業努力で低価格に出来るのなら、喜ぶお客様もいるのではないのでしょうか?
裏
手抜き設計で駅から遠い団地箱を用意してやりゃ、低所得家庭でも
夢のマイホームごっこ出来るんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
カタログやちらしを見ればわかることは、手抜きとはいえないかも
構造面の水セメント比40-45%や、劣化対策等級3は手抜きしないでやってるのかな
高齢者対策等級4や排水立管なども具体的なところはわからないが
その辺は手抜きがわかりにくそうだからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
物件比較中さん
>272
ガスだからIHはなかったけど、なんの変哲もないコンロは付いてた気がします。
でも、流行りのピピっとコンロとかではなかったです。
>設計コストを浮かすため、どの棟も基本形のハコを 向きを変えて置いただけ。
だからルーフバルコニーもないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
駅に近い三井の物件をお勧めします。
ここはハウスカの二の舞になるおそれがありまっせ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
279
匿名さん
でも駅前だと四千万円オーバーですよね…
何が悲しゅうて埼玉県の市部で四千万も? って気にはなります。
そこまで出すなら腐っても東京で探すでしょう、なにか地縁でもない限り。
その意味では、ここの
・駅からはちょっと遠いけど、まあ安い
・仕様はアレだけど、安くなるなら我慢できないレベルではない
・洪水は起きるかもしれないけど、起きないかもしれない。起きたとしても1メートルいかない程度かもしれない
・敷地内に商業施設があるのは、子育て中の主婦にとって例えようもないくらい大きなメリット
ここで重要なのは、突き詰めれば
【品質はそこそこでいい。ただし価格は徹底的に安く】ということです。
今の価格だとまだ割高感がありますが、もう少し安くなればきれいに完売するでしょう。
少しデベの肩を持ちすぎな気もしますが、うちはそれだけ期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名
私も手抜きとは思わないですね。
たしかに換気扇やガスコンロは今いる賃貸マンションと同じようなタカ○のもので格好よくなかったですね。
低所得者にも手が届くようにして、それなりに所得がある人はオプション付ければいいのかなと。
心配なのは浸水の可能性・市の対策と地盤ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
周辺住民さん
洪水ってより、地震は?
関東直下型は2036年迄に70%
地盤の軟弱なこのマンション、震度6~7の激震になると予想されます。
70%をどう捉えるか?雨の予報だったら傘を持って出るレベルだね。
ニュージーランドの地震に隠れて全然報道されてないけど、
同じ日にフィリピンの火山が大噴火しています。
(日本のマスコミ報道は本当に偏ってる)
北朝鮮の白頭山、米のイエローストーン(スーパーボルケーノ)も噴火が懸念されてるし
地球は間違いなく、気象や地殻異常が頻発する時代に入っています。
私たちは生活を変える必要はないけど、備えの意識位は持たないとね
被災するかしないかは運もあるけど、わざわざそこに住むのはね・・・
悪い事言わないから、地盤は選んだ方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
こんなことをして意味があるのか自分でも不明ながらw
双子物件のハウスカと比較してみました。
●長所
・駅からは比較的近い(徒歩25分:徒歩19分)
・バス停からも比較的近い(バス7分と徒歩7分:バス5分と徒歩4分)
・バス便は圧倒的に多い(朝7時台などは24本)
・電車は圧倒的に便利(志木は副都心線始発だったり東武線急行が停車する)
・都心からの距離
・販売スタート時の価格が割安(但ハウスカはこれから投売りするかも)
・隣接してホームセンターとスーパーがある
(両者ではそれぞれ残り半分の住棟が未着工ながら、売れ行き不振で計画が頓挫し
土地をどのように有効活用するか?という問題が出てくる懸念あり。
ハウスカは徒歩7分の場所にスーパービバモールがあるため、
将来的に絶対に大型商業施設などはできないはず。せいぜい建売住宅地用に払い下げか。
一方、志木の杜は隣のホムセンとスーパーがあり、
モール化を理由に空き地に別の商業施設も誘致可能?
まあ、そもそも志木の杜はまさに現在の商業施設が引きとなって
残りの住棟も建ちそうではある)
●短所
・土地の問題(水害と地震による液状化の心配)
・シャトルバスがない(ただしハウスカのシャトルは、将来管理上の紛争ネタのおそれも)
…というわけで、土地の問題をどれだけシビアに見るかに帰結するのでは?
それだけで絶対ダメじゃん、という人には論外な物件。
ただ、多少目をつぶれる場合w これはもう志木の杜の圧勝では。
ああ、ほんとに意味のないことをしてしまった・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
周辺住民さん
これまでかなり辛口な意見ばかり書き込んできましたが、
ちょっと考えをあらためて前向きな意見を述べます(笑)
というのも周辺の住民としては、ここはきちんと売れて欲しいものですから(笑)
長谷工殿は今回のビバホームやいなげやといったLIXILグループの誘致に至るまでに
随分苦労されていました。3年の間に、ヤオコーだの2,3社に契約直前で逃げられた様子。
「ほんとに商業施設なんてできるの?」と住民はみな半信半疑でした。
誘致が成功した段階でも、「LIXILはババを引いたんじゃないの?」とも。
でも、敷地内を横断する道路ができ、いざビバやいなげやが完成してみると、ほんとに便利。
これまでは最寄りのコンビニですら、1kmちかくも離れていましたから。
狭かった歩道は拡幅されて散歩が楽しくなりましたし、
照明が煌々として、夜間女性や子供も以前より安心して歩けます。
都市開発というのはこういうことなのか、とちょっと感激しています。
ここは植栽に力を入れられるようですので、その意味でも期待しています。
もっとも、あれだけ広大な土地の大部分がアスファルトで覆われてしまうと、降った雨が
周辺の水路に排水されるのでは…といった不安もあります。
でも、たぶんこの物件ができれば、市も道路や地盤の整備などに乗り出さざるを
得ないのでは、と甘い期待もしてますけど(笑)
商業施設ができて日中はずいぶん賑わってきましたが、柏町は
夜間や早朝はびっくりするくらいに静かなエリアです。
河原や三枝農園の大木やには野鳥もたくさん飛来しますし、
穏やかに暮らすには悪くない場所です。
仕様についてはほんとうのところよくわかりません。
その前提で、検討されている方にはお勧めします。
ぜひ、既存の住民を尊重していただける、
マナーあるかたがたに住民になっていただきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名
>>282
にわか評論家気取りww
志木と上福岡を同じ土俵にあげる?
横綱と十両力士じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
↑
志木駅近と上福岡駅近物件の比較ならそうだろうけど
駅遠なら目○ソと鼻ク○でしょ
どっちもどっち
つまりここを検討する人は
ハウスカのように悲惨なことになるかもしれないという
覚悟が必要だということ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
不動産購入勉強中さん
痛い所を指摘されても開き直れるなら買うべし、悩むなら買うなでオッケー牧場?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
289
匿名さん
>288
その通り。このスレッドにはネガ・ポジともにかなりの情報が上がってるし、すべて選択は自己責任ということで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名
後悔する買い物はしたくないぜ
営業職なら人に喜ばれる物を売りたいぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
物件比較中さん
ここエコヴィレッジ和光よりはだいぶましです。
エコヴィレッジ和光の行方の方が心配です。やばい順ハウスカ>エコヴィレッジ和光>ここかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
でも地盤が弱いのはかなり怖いな。大地震はいつ来てもおかしくないといわれているし。あと、駅まで朝バスが渋滞というのもちょっと考えてしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
ご近所さん
バスは雨や雪のとき以外、さほど渋滞しないですよ。
実は市場坂上バス停の直前、市役所の橋から三叉路までが渋滞ポイントなんですが、
渋滞解消の工事が始まってます。
普段あまり通らないのでどんな工事かはわかりませんが。
あの橋を拡幅するのが一番だと思うけど、
そんな予算はないだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件