ここの売主は、いつか買いたいたいさんのお宅に菓子おりもってご挨拶に行ったのかしら?
それしたらかなり印象変わると思う。
ここじゃなくてもほかのキャッスルマンションに住むかもよ?いいお得意様だと思うのに。
社長様へ
お客様相談室を設置してください。そして一人でいいから相談室専属の係を任命してください。あなたの二番目の左腕の人を・・・そしてお客様相談室にお手紙をくれるお客様を大事にしてください。
そういうお客様は、「もう二度とあんたのとこのマンションなんて絶対に買うもんか!」って言うのは、逆に言うと今はだめだけど良くなったらまた利用したい、から意見を書いて投函するの。どうでもいい会社にいちいち忙しいのに時間を割いてまで、ペンをとらないでしょう?
よろしくお願いします。
蕨駅西口ロータリーを直進し、、、ファミマとジュエリーツツミの交差点を右に曲がり、、、、それから、、、しばらく行き武銀の前のクリーニング店の手前で左に曲がり、、、えっと、、、左に公園がある。その前にマンションの後ろ側が見えます。。。西友の通りの前です。ここまでくればわかります。
どうかモデルルームを訪ねてみてください。そして意見を書き込んでください。情報お待ちしています。
なんか本当に完売したみたい・・・ 垂れ幕ももうすぐ取るみたいですよ
おめでとうございます
いろいろ悪口を書き込みしたやつら根性ないからネット攻撃・・ くらいねー 引きこもりかなあー 無職かなー
完売したから寂しいんじゃないのかな(笑)
アーバンビルドの営業の皆さんへ、 根性のない、おたくのネット野朗には負けないで他の物件でも頑張ってくださいね
国土交通大臣だろうが都道府県だろうが(1)は(1)だよ。
国土交通大臣は管轄が全国区、東京都は管轄が東京都ってなだけだけど。
たとえば、本社が大阪で、そこで宅建の免許もっていて、東京と埼玉に支社を持って免許を持っているとすると、全国区になるってなわけだよ。
関係ないね。基本は。
(1)だからだめとかじゃないし、(1)っていうのは、更新が一回しました、という意味で、たとえば5年営業していたら(1)で普通だけど、15年営業して(1)って言うのはえっ?なんで?ってなるだけだよ。だからだめってことは全然ないし。まあ、普通は(2)か(3)だと思うけど。
まあ、一つの指標として、数が多いほど営業実績が長いって意味だから信頼できる?って言えるかな?
それだけじゃないけど。
デべの板を見ればわかるけど。この世のデべがいかにだめか。
ねえ。そうでしょう?
不動産関係の方、コメントお願いします。
ということは、、アーバンちゃん全国区の支社ができたの?すごいじゃん。
↓大臣免許って、これのことか?
http://www.takken.metro.tokyo.jp/TIGV0400?LICENSENO=00007905&MENUI...
だが、
埼玉県入間市扇町屋3-4-4
って、 キャッスルマンション だぞ?
近所に建物が出来て、日当たりが悪くなったとしても
それは購入者の責任になる。
マンションが出来たから、日当たりが悪くなった人が
マンションの近くにいるでしょ?
それと同じ。