埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ上福岡ステーションレジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 上福岡
  7. 上福岡駅
  8. ライオンズ上福岡ステーションレジデンスについて
匿名さん [更新日時] 2015-06-16 18:49:25

上福岡駅から徒歩2分のライオンズ上福岡ステーションレジデンスについて
情報交換しましょう。


所在地:埼玉県ふじみ野市上福岡1丁目2147番1(地番)
    埼玉県ふじみ野市上福岡1丁目2番7号-(室番号)号(住居表示)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩2分
間取:3LDK, 4LDK
面積:66.84平米~84.01平米
売主:大京 施工会社:株式会社加賀田組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2012-09-12 18:45:06

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ上福岡ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    随分いい場所に出来ますね!

    まだ公式サイトも公開されて間もないくらいなのでこれから注目ってとこなんでしょうか。

    企画説明会も11月ってことなのでもう少し先になりますが、これから色々と細かい情報が楽しみです。

    4LDKの間取りしか公開されていませんが収納多くて良さそうです。

  2. 3 匿名

    上福岡駅徒歩2分
    風俗街徒歩1分
    随分いいとこ?

    人それぞれだろうけど

  3. 8 匿名さん

    線路から砂ぼこりって出るんですか?

  4. 9 物件比較中さん

    線路からは鉄粉がでますよ。

  5. 10 匿名さん

    線路沿いではないので、洗濯物につくことはなさそうですが。
    もっと線路沿いの住宅はたくさんあるでしょうし。
    みなさん我慢しているのでしょうか。

  6. 11 匿名

    線路から20メーター離れたマンションですが飛んできますよ。
    外出着と下着は室内干ししてます。

  7. 12 匿名

    ↑あと、築1年でまだ浅いのに外壁の汚れも目立ちます。白っぽい建物は汚ならしくなってしまうかな

  8. 13 匿名さん

    建物は白っぽく無いので大丈夫そうかと。上の階でも飛ぶんですかね。

  9. 14 匿名さん

    駅沿いに住んでいたことがありますが、騒音も気になる人がいるかもしれません。

    路線沿いの実家で育ったので個人的にはあまり気になりませんが…

    個人差があるので、後悔しないように事前に確認しておくといいでしょうね。

  10. 15 匿名さん

    ライオンズファンとしては、売れ行きが気になるところです。

    最近の人気はどうなのでしょうか?

    あまり反響がないようですが。

  11. 16 匿名さん


    ワンフロアに3戸なのでプライバシーも守れますし、セキュリティもしっかりしているので
    安心ですね。
    部屋の広さもファミリーにも十分な広さですね

  12. 17 匿名さん

    ふぁみりー?
    風俗街でファミリー?

  13. 19 匿名さん

    風俗街徒歩1分と言うのはマンションに向かってどのあたりにあるんですか?

  14. 20 匿名さん

    反響が少ないようですが、人気ないのでしょうか?

  15. 21 匿名さん

    立地的に埼玉ではどうしても大宮、浦和に人気が集中してしまうのでは。

    物件は悪くないように思うのですが。

    価格もそれほど高くないですし。

  16. 22 匿名さん

    駅にこれだけ近いのに、しっかりと面積も確保してあるところが嬉しいです。
    間取りは3LDKと4LDKですからファミリーで入居される方も多いのでは?
    (近くに小学校は見あたりませんが…)
    一応探してみましたが、風俗街は見あたりませんでした。そもそも繁華街がありませんよね?

  17. 23 匿名さん

    けっこう埼玉では浦和が人気ありますし。

    意外に東上線も立地的に都心部に近い割りに価格がお得なだと思うのですが。

    ちょっといい物件ならいい買い物でしょう。

  18. 24 匿名さん

    値段が発表されましたね。

  19. 25 匿名さん

    3LDKで3,600万円台から、4LDKで3,900万円台からですか。
    最多販売価格帯が3,900万円台・4,000万円台・4,100万円台(各5戸)なので、
    駅近マンション、ライオンズにしては安めの価格設定ではないでしょうか。

  20. 26 賃貸住まいさん

    分譲の相場観がぜんぜんわからないから教えて頂きたいんですけど、一部屋の違いによる300万円の差は妥当なんでしょうか。
    うちの予算と照らし合わせるとどちらも購入できる価格ではあります。
    でも一部屋の違いによるこの価格差が一般的に大きいのかそうでないのかが今気になる点。
    ストレートに広さを選べば4LDKなのですが、気持ち的には得なほうを選択したいという下心も持ってしまうんですよね(汗)

  21. 27 匿名さん

    同じ3LDKでもAとB2では全然違うと思いますけど。

  22. 28 周辺住民さん

    上福岡住んでいます。風俗は確かにありますが目立ちません。むしろ、このマンションの周辺には古くからの商店、パチンコ店、スナック、飲食店が多いです。駅にすごく近いのですが線路沿いなので騒音が駄目な方には不向き。近くの踏切も高架されず特に休日は慢性的に渋滞があります。どうも引き合いが少ないようで周りの賃貸マンションに訪問営業かけているようです。上福岡のような魅力の低い町で4000万円の価格設定はかなり強気だと思います。上福岡住民には手がでませんよ(高すぎます)。

  23. 29 匿名さん

    ライオンズにしては安めの設定ですが、駅力を考えると高いという訳ですね。
    駅に近いので騒音の影響は避けられないと思いますが、さすがにその辺の対策は
    考えられていると思います。
    外壁150ミリ以上、戸境壁220ミリ以上ですし、サッシも二重なのでは?

  24. 30 匿名さん

    さすがにライオンズですからね。
    価格は立地条件でそれほど高くないのも魅力ですが。
    通勤面で不便しないかどうかが問題かな。

  25. 31 匿名さん

    このあたりの物件では悪くないと思います。
    価格もなかなかですし。
    ライオンズというだけありますよ。

  26. 32 匿名さん

    契約した方いらっしゃいますか?

  27. 33 匿名さん

    設備仕様なんかも豪華で良いですね。
    キッチン周りなんかは主婦目線で見て非常に使いやすいものだと思います。
    将来的に車を手放したいので駅2分は魅力的です。
    残ってる部屋はお高めの部屋ばかりなんですよね。
    私も契約された方の感想を聞いてみたいです。

  28. 35 匿名さん

    車の固定費を考えると公共機関の方がリーズナブル。
    最近、それは痛感します。
    そうなると乗り換えなどの利便性が重要ですよね。

  29. 36 匿名さん

    公共交通機関はこちらが時間を合わせないといけません。
    急な用事や立ちたくないときなど、車の必要性を痛感します。
    いくら駅に近くても、埼玉ですからね。

  30. 37 購入検討中さん

    オハナもだけど、結局は上福岡かぁ~って感じ。
    駅に魅力がないし(急行停まらない、駅が古い)、駅の回りも期待できない。

  31. 38 買いたいけど買えない人

    上福岡だからこそ駅近でも安く買えるとおもったのに、意外と高いのでびっくりしています。

  32. 39 匿名さん

    えきちかは大きな魅力!おはなよりこっちだな。

  33. 40 匿名さん

    駅近だけに安くはないだろうとは私も予想してましたが、それ以上にお高いですね(汗

    でもしょうがないのかな、敷地面積もこれだけ駅近なのに余裕を持った広さ、ゆとりを感じる物件です。

    それに行き先によっては遠いという意見もあると思いますが近隣はまさに便利といえる環境です。

    周辺環境に重きを置いた場合はこの価格に納得してもいいのかなと思えました。

  34. 41 匿名さん

    自分にとっては身の丈にあった価格なので、検討しております。
    アクセスは池袋まで27分なので、家から30分という事を考えると通勤面では申し分ありません。
    建物はライオンズなので品質に問題はないでしょう。
    問題は周辺施設ですが、小学校・中学校は駅からどのくらい離れているのでしょう?

  35. 42 匿名さん

    学区は上野台小・福岡中になるのでしょうか?
    それだと小学校は市役所の隣、中学校は図書館の隣です。
    駅やマンションからなら子供の足でも徒歩10分もあれば着くと思います。

    キッチンやドレッサーなどデザイン性が高く使い勝手も良さそうだと思ってたのですが
    専門のアドバイザーがついてるんですね。
    こういう設備だと女性にとっては嬉しいですし購入意欲も湧いてきます。

  36. 43 匿名さん

    >42さん
    アドバイザーの方は、整理収納アドバイザーという方ですか?
    室内に洗濯物が干せるポールなど、あれば便利という設備が主婦目線で
    取り入れられているのがGOODだと感じました!
    近く恐らく同じアドバイザーの方による収納セミナーイベントがあるので参加してみたいです。

  37. 44 匿名さん

    収納セミナーいいですね
    生活していく中で一番困るのが収納ですものね
    イトーヨーカ堂があるので生活も不便しなさそうですね。

  38. 45 匿名

    駅前で良いかなと思ったら雑居ビルでも建てるような場所でずっこけてしまった。外観も工夫の余地なしという感じたけどこの狭さでは仕方ないかな。

  39. 46 匿名さん

    土地の問題はどうしようもないですからね。
    解決のしようがないからしかたがないかと。
    ある程度、苦しくなってしまうのも、しょうがないんでしょうね。

  40. 47 匿名さん

    大部分のマンションで、駅に近いマンション(利便性)と専有面積・敷地面積の広さは比例しませんよね。
    ライフスタイルに応じ、どちらをとるかと言う話になってくると思います。
    それでもここは84㎡台もありますし、駅近物件の中では希少な存在だと思いますよ。

  41. 48 匿名さん

    41さん
    マンションが駅前にあると、どうしてもある程度の敷地が必要な教育施設からは離れてしまいますね。
    小中学校は公式ホームページのライフインフォメーション地図から外れてしまっているので、
    一体どのくらいの距離があるか心配していましたが、10分くらいでしたら十分に通える距離ですね。

  42. 49 匿名さん

    小中学校は確かに10分位ですね。子供の通学路の面では、オハナの方が断然近いし安全なのかなと思い、悩みます。

  43. 50 匿名さん 

    上福岡駅がすぐで通勤には便利だけど目立った商店街とかないですね
    近くに郵便局があるのはメリットといえますが値段が高いのでは
    ないかと思います。

  44. 51 匿名さん

    駅にこれだけ近く、設備もライオンズ仕様でこの価格でしたらお買い得だと感じてしまいました。
    OHANAと比較されている方がいらっしゃいますが、OHANAは直床なのですよね?
    HPを見ていますが、モデルルームのギャラリーにドレッシングルームが紹介されてますね。
    こちらは一部の住戸のみに採用されているものなのでしょうか?

  45. 52 匿名さん

    こちらは二重床・二重天井なんですよね。
    結局防音に関してはスラブ厚の問題のようですが、
    二重床の方が将来的にリフォームする可能性があることを考えると良いようなんですよね。
    工事が簡単に済むそうなんです。

  46. 53 匿名さん

    >>50さん
    商店街はありませんが、近くのヨーカドーが全てをカバーしてくれる感じなのでしょうかね?
    ゴールデンウィーク中ですが、マンションのイベントで建設地周辺を車でご案内街並み案内会という
    ものがあるので、申し込んでみようと考えています。
    日常のお買い物施設や公園、その他生活利便施設、おすすめスポット等を案内してくれるそうです。

  47. 54 匿名さん

    >>53さん

    嬉しいイベントですね。地元に詳しくないと効率よく街の様子を見ることができないでしょうから。気楽に参加してみたいのですが営業をどの程度されるかが気になります。複数比較中でまだ絞り込んでおらず、とりあえず見に行きたいという程度なので。でもおすすめスポットなども教えてもらえるというのは楽しそうですね。

  48. 55 匿名さん

    早くも値下げ始まりました。

  49. 56 匿名さん

    いくらぐらい下がったのでしょうか?

  50. 57 匿名さん

    値下げが始まって丁度いいくらいかもしれませんね。

    上福岡駅自体が人気でもなくのんびり住みたい人向けという気もしますから。

    逆にこの程度の駅だからこそ駅近でもそこまで騒々しくないし生活環境が良く保てる面もあるでしょうし。

    4LDKを選べばどれも横リビングだから採光もいいですね。値引きがないと割高感だけ目立つので・・・

  51. 58 匿名さん

    ライオンズにしては、値下げの時期がずいぶんと早いような気がしますが。
    もう、売れ残りの可能性があるということなんですかね。
    商業施設も近くにあって、利便性も悪くないですし、値下げすればさすがに売れるんでしょうね。

  52. 59 匿名さん

    大規模と公園前で圧倒的に上に立たれたオハナに早くも白旗ですね。
    下げてもすでに…という感じしますが。

  53. 60 匿名さん

    少し値下がりして価格がオハナと大差無くなれば、オハナより立地も設備も断然良いので、こちらを選ぶ人のほうが多いんじゃないでしょうか?

  54. 61 物件比較中さん

    ここは高い。。と思うのは私だけ? 駅近以外に何がある? 上福岡ってこんなに高いエリアでしたっけ?

  55. 62 匿名さん

    そう、上福岡にしては高いですね。

    駅近といっても、駅ビルなんかがあるわけでも無い。
    パチンコ屋と居酒屋ばかりですし。

  56. 63 匿名さん

    住宅街としては近隣の環境はそれほど恵まれていないような気がします。
    もう少し、住みやすい環境だといいんですけどね。
    価格もそれほど安くないですし、ライオンズで売り込む気なんですかね。

  57. 64 ご近所さん

    駅前は通勤を考えると大変魅力的です。

    でも、あの駅前のタバコ屋では朝から喫煙者が集まり煙と臭いがキツし、パチンコ屋も開店前から毎朝行列。それを横目に子どもが通学すると考えると、どうしても公園側の物件と比較して環境が悪く感じてしまう。大人だけなら良いんだけどね。

  58. 65 匿名さん

    近くに24時間営業のスーパーが2店。駅近ならではの好環境ですね。

    >55さん
    公式サイトを確認しても把握できないのですが、
    第2期から新価格になったという事ですか?
    第1期と比べてどのくらい下がっているのでしょうか。

  59. 66 購入検討中さん

    先週位から、モデルルームに、2900万円代〜と張り紙してありますよ

  60. 67 匿名さん

    駅から近いので自分的には好印象。
    ただ、都心までの距離が少し遠いという感じです
    東武東上線なら和光市から有楽町線、副都心線に乗り換えて都心まで行くという感じでしょうかね

    価格がもう少し低価格だと良かったです。

  61. 68 匿名さん

    新価格になったのですね。
    ほぼ駅前とはいえ、ちょっと高かったですよね。
    居室は5畳は確保していますし、
    仕様も悪くはなかったですけれど。

    子育て環境か?と言われると微妙ですが、
    交通の便を考えるといいかなと考えます。

  62. 69 匿名さん

    通勤が不便だとそれだけで苦痛になるのは良く分かります。家からどこかに移動するときに、徒歩が多いと、本当に不便だと感じますね。ただ、逆に駅に近すぎて騒音があるのもかなりやっかいなものなんですよね。実際にうるさいと時々眠れなくなることがあります。

  63. 70 匿名さん

    2900万円台なら、公式サイトに提示している3LDK 70㎡超 2990万円~のものでしょうね。
    間取りを見ると、70.78㎡、Bタイプの部屋ですかね。
    先日上福岡駅周辺をぶらぶら歩いてみましたが、意外に栄えていて住みやすそうでした。

  64. 71 購入検討中さん

    やっぱり なんとなく 怖い街(駅?)ですよね。。 考えすぎでしょうか? 

  65. 72 匿名さん

    考えすぎ。嫌なら住まなきゃいいだけ。
    つまらないレスつけるな。

  66. 73 匿名さん

    上福岡の歴史等についてあまり詳しく無いですが
    モデルルームへ行った時、営業の方が、昔はやんちゃな方がたくさん居たけど
    今は大丈夫との発言をしていました。

    昔はやんちゃな人が居たって、何があったのか気になりますよね。。。

  67. 74 匿名さん

    ヤンキーや暴走族が沢山いたらしいですよ。
    今は、確かに全く見かけませんが。

  68. 75 賃貸住まいさん

    パチンコ店に開店前から並んでいるおやじの中には、昔のヤンキーや暴走族が結構いるんじゃぁないの。目つきが違う方々が目につく。

  69. 76 匿名さん

    上福岡は
    毘沙門天のホームグランドですね。

  70. 77 匿名さん

    >76
    古い話だしてくるね
    もう30-40年前のハナシっしょ

  71. 78 匿名さん

    当時のメンバーは今50前後。

  72. 79 賃貸住まいさん

    営業さんが3人連れで、うつむき加減で駅前に営業に行く姿をよく見かけます。ライバルのオハナもモデルルームをオープンしたし苦戦している様子。残念ながらオープンルームで人を見かけたことはない。価格の設定に加え値下げ時も見誤った感じ。駅前なので賃貸にした方がよかったのではないかとと思う。オハナの近くにはイオンタウンもできるみたいだし逆風が続くね。魅力に乏しい上福岡で2980万でも割高かと...。

  73. 80 物件比較中さん

    何だかんだで駅から直ぐは魅力的。
    敷地がだだっ広いよりセキュリティ面において有利だし、買いものはもっぱらネットスーパー利用の我が家には駅近の方が将来的にも便利。
    子供が高校や大学、あるいは会社に通うようになったら駅近の有り難みを感じてくれるはず。

  74. 81 匿名さん

    実際に自分の目で見て比較すれば解る話。

  75. 82 匿名さん 

    普通に生活する分には駅が近いしスーパーも徒歩圏内ですませられるので
    環境はいいと思います。
    上福岡の治安ですが昼間などはいいですが駅前のお水関連のお店などは
    おっかない人が経営している店が多く夜になるとそのような方とか多く現れます。
    ですが駅前などなら人も多くいるので目立った事をしない限り巻き込まれる事も
    ないと思います。
    治安で見るのなら隣のふじみ野の方が治安がいいですね

  76. 83 匿名さん

    株式会社加賀田組という施工会社はどうでしょう?
    失礼ながらこのマンションを検討して初めて耳にした会社です。
    ネットのクチコミ情報も皆無なので評価する手段が少なすぎて
    どうしようかと迷っております。
    公式HPの実績では、マンション建築はまだ8軒のみと経験が浅い
    ようですね。

  77. 84 匿名さん

    44戸中何戸売れたんだろう。
    買う気はないので、単に聞きたいだけ。

  78. 85 匿名さん

    >83さん
    ここは本社が新潟という事もあり、施工してきた物件も新潟中心ですよね。
    参考になるとすれば埼玉県新座市の志木プロジェクト、新宿区のレクセル高田馬場
    というマンションも施工してきたようですので、実際の建物やクチコミを
    参考にされると良いかもしれません。

  79. 86 匿名さん

    ルネサンスふじみ野けやき通りも施工してるよ。

  80. 87 匿名さん

    ルネサンスふじみ野けやき通りならすぐご近所ですね。あそこは駅からの距離の割には高かったですよね、広いからでしょうが。

  81. 88 匿名さん

    場所がものすごく良かったからじゃないですか
    駅前のゴミゴミした感じではなく静かに暮らせるし
    高いか安いかは個人の主観によるものです。
    必ずしもあなたの主観が正しいわけではありません。

  82. 89 匿名さん

    中古でも結構いい値してますね。

  83. 90 匿名

    ルネサンスふじみ野は最初の価格は1980万円と口コミに書いてる人いましたがガセネタだったんですかね。

  84. 91 匿名さん

    駅前でチラシを配っていました。三期が始まったようです。何戸売り出すのでしょうか?

  85. 92 匿名さん

    その配っているチラシに書いてあるでしょう。
    ちゃんと見なさい!

  86. 93 検討中の奥さま

    毎月の管理費と積立金と駐車場いくらですか?
    インターネット環境はどんな感じですか?(マンション自体でUCOMなどで加入して管理費に組み込まれているとか
    マルチメディアコンセントで各部屋にLANの口が付いてますか?)

  87. 94 検討中の奥さま

    風俗、パチンコ、居酒屋が近くみたいですが小さい子供連れのお客さんいますか?

  88. 95 匿名さん

    ついに2800万円台まで下げてきましたね。
    そんなに売れてないのでしょうか?

  89. 96 匿名さん

    ついに2800万円台まで下げてきましたね。
    そんなに売れてないのでしょうか?

  90. 97 匿名さん

    値下げじゃないでしょ
    第3期の下層階の販売だから安くなってるんだよ

  91. 98 匿名さん

    下層階は安くなるのが一般的ですからね。私は高所恐怖症なので下でも全然かまいませんけど。ただ、1階はなんか嫌な気がするのは個人的には私だけでしょうか。水浸しになるとか、下が汚れているようなことがあると、イメージが悪くなってしまっています。

  92. 99 匿名さん

    はい、あなただけです。

  93. 100 匿名さん

    いやいや、みんな嫌でしょう。。。

  94. 101 匿名さん

    レスがさえなくなったらスレも閉店。

  95. 102 匿名さん

    >93さん
    管理費は15,200円~18,800円
    修繕積立金は6,150円~7,730円
    駐車場は月額使用料:10,000円~15,000円/台
    ネットはサイバーホームかサイバーホームプラスFLET'S光利用可能
    マルチメディアコンセントはライオンズなので各部屋についていると思います!

  96. 103 匿名さん

    駐車場や管理費などの固定費は意外と高いですね。そういった固定費が高くなると生活の負担が大きくなるので困りますが、この物件は周辺環境も良いですし、駅までの距離が非常に近いので固定費を気にしないこともできますね。

  97. 104 匿名さん

    最近のライオンズは管理費高過ぎですね。

    修繕費も3年で約倍になり、その後もがっつり上がっていく予定。。。
    長期修繕計画を見せてもらえばわかります。

    上福岡で駐車場もこの価格だと
    管理費関係だけで4万超えですよ。。。

    修繕費は必要経費としても、管理費はもっと抑えるべきと思います。

  98. 105 匿名さん

    よくマンションのチラシで、「月々〇円台で購入可!!」みたいなのが載ってますが、固定経費が足されてませんもんね。個人的には、むしろ見るべきポイントは固定経費の方だと思うんですが。

  99. 106 匿名さん

    管理費が安すぎるのも不安だけど高いのも問題です。

  100. 107 匿名さん

    竣工予定日が平成26年3月10日で入居開始予定日が平成26年3月17日になってるけど、内覧会とか1週間でやるの?普通は竣工から入居まで1カ月ぐらい開けるよね。

  101. 108 匿名さん

    急いでるからですよ。

  102. 109 匿名さん

    なぜ急ぐ必要があるのですか?

  103. 110 匿名さん

    ここは線路の鉄粉の他にマンション向かいにタクシーロータリーがあり、客待ちのアイドリング騒音と排ガスも気になるところ。
    また駅近過ぎるため県道の渋滞で逆に車利用は不便そう。
    やはり上野台に軍配か。

  104. 111 サラリーマンさん

    上福岡駅の傍という事実は動かないですから便利なんですけどねー。

    110さんの言う至近環境は賛否あると思いますから、いくら駅に近くても最終的にやめてしまう人もいると思います。

    うちはこのまま検討を進めたいかな。
    しかし角住戸を購入できることが前提条件です、ダメなら他へ。
    4LDKワイドスパンの駅近、ファミリーマンションとしては良い内容だと思います。

  105. 112 匿名

    ここの隣のビルって893の事務所?

  106. 113 匿名さん

    隣のビルに入ってる整体のお店のベランダに鳩が卵を産んだって聞いたことがあるから、隣接してる部屋の階や上下階は要注意です。

  107. 114 匿名さん

    鳩が巣を作り卵を産んでしまったのですね!
    分譲マンションでそれをやられると困りますが、何だか微笑ましくもありますね。
    ちなみに卵を産んでから巣立つまで約1ヶ月ほどだそうですが、、帰巣本能から
    成長してからもまた同じ場所に戻ってきてしまうそうですよ。

  108. 115 匿名さん

    鳩が近づかないようにするには、バルコニーに磁石を吊るしておくと効果的だそうです。
    効果の程は実際試していないので未知数ですが、知識として頭に入れておくといいかもしれません。
    物件価格は駅近の割にお安いと感じましたが、管理費は相場からみると少し割高ですかね?
    総戸数が少ないからでしょうか。

  109. 116 匿名さん

    デザインがもうちょっと洒落てたら即買いなんだけドなー♩

  110. 117 匿名さん

    ノッポで頼りない感じ。

  111. 118 匿名さん

    やはり隣は暴力団事務所らしいとの友人の話でした。
    駅近でいいんだけどな〜

  112. 119 匿名さん

    やはりそうなんですか。それを知っててここに建てているとしたら、デベの「知らぬが仏」みたいな適当さが窺える。

  113. 120 匿名さん

    近隣の施設に重大な問題がありそうですね。
    モデルルームでは、そのような事実を営業さんは伝えてくれないのですか?
    暴力団が関係する施設がある事は、重要事項説明の対象にはならないのでしょうか。
    営業さんが知らない筈はないですよね・・・

  114. 121 周辺住民さん

    どこかで暴力団の抗争が起きると24時間体制で警官が前に立ってますよね隣のビル。。。

  115. 122 匿名さん

    そりゃ怖い。これを知らずに契約しちゃった人がいたらお気の毒だわ。

  116. 123 匿名さん

    寝耳に水で、全然知りませんでした!
    ネットだけで情報を集めてみましたが、駅周辺の水商売関係の多くは暴力団が経営している、
    暴力団の事務所があるのでチンピラが多い、治安がよろしくない、などという情報を得る
    事ができました。どうやら極東会の3次団体という事です。

  117. 124 匿名さん

    住吉会じゃないの?って聞いたけど。。。
    未確認なのでわかりませんが。。。

  118. 125 匿名さん

    何を今更?
    上福岡ってそういう町だってこと知らない人が買ってるのかな?

  119. 126 匿名さん

    モデルルームを見た時は検討に前向きだったんですが、物件の周辺環境をチェックした際、何か変な感じというか、これまで経験したことの無いような雰囲気を感じたことが原因で見送りました。

  120. 127 周辺住民さん

    今朝、MRの前を通ったら、
    最終章 残り2部屋ってありました。
    なんだかんだ言って順調なんじゃない?!

  121. 128 匿名さん

    隣りがなにやさんか知って買っているのと知らないで買っているのとではえらい違い。

  122. 129 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  123. 130 匿名さん

    ここの入居者が集団訴訟を起こして、おとなりさんを締め出すしかないね。

  124. 131 匿名さん

    >125さん
    全く知りませんでした・・・
    以前個人的な所要があり上福岡の街中を通る機会がありましたが、
    駅前はきれいに整備されてますし銀行や飲食店も普通にありますし、
    感じの良い街だとしか思えませんでしたので。
    >130さん
    集団訴訟ですか。実際に訴訟を起こし、改善された例があるのでしょうか?

  125. 132 匿名さん

    駅から近くて、スーパーも近いのでかなり便利な場所ですね
    大きい公園があるのもお子さんがいる方にはいいのではないでしょうか。

  126. 133 匿名さん

    隣りは物騒のようですが、これが気にならないなら良いのではないでしょうか。

  127. 134 匿名さん

    訴訟なんかしたってダメじゃない?
    先に居たなら!?
    何も無きゃいいけど、暴力団同士の抗争あったりしたら怖いよね。。。
    隣じゃ!!!

  128. 135 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  129. 137 匿名さん

    ↑そうそう、さわらぬ神にたたりなし。でも気にはなるね。どうしようもないと思うけど。

  130. 138 匿名さん

    住吉会みたい!

  131. 139 匿名さん

    角部屋は窓が多くていいですね。
    キッチンにも窓があるのが魅力的です。風のとおりが気持ち良さそうですね

  132. 140 匿名さん

    心配になりちょっと調べてみたら、2カ月ほどまえにこんな裁判の記事(抜粋)が...
    埼玉県ふじみ野市で指定暴力団住吉会系幹部を**したとして、組織犯罪処罰法違反(組織的殺人)などの罪に問われた指定暴力団***の裁判...

  133. 141 by 匿名さん

    物件近くの上福岡駅周辺には多くのショッピングセンターや飲食店があり
    商店街もあります。
    この地域は、物価は安くて暮らしやすい環境です。
    ですが駅前にあるお水系のお店は暴力団の方が経営しているところが
    多いと聞いています。
    ですが夜などそのようなお店に近づかなければ問題はなく普通に暮らす分には
    巻き込まれる事はないと思います。

  134. 142 匿名さん

    お隣さんの収入源になっているんですね。
    だったらたまには入店して貢献しないと、避けてばかりでは怒られるんじゃないですか。

  135. 143 匿名さん

    まー普通に暮らす事に問題はないと思うけど。。。
    隣のビルに暴力団の事務所はちょっと。。。
    あえて。。。って感じですね。
    万一、売る時もどうなるか考えるとね〜

  136. 144 周辺住民さん

    今も隣のビルに暴力団の事務所入っているんですかね?かなり空家がありますよね。

  137. 145 匿名さん

    暴力団の事務所近くには誰も近寄らんでしょう。普通。

  138. 146 匿名さん

    上福岡って昔からそういう町だよね
    本職もチンピラもいっぱいいるよ
    最近はパッと見じゃわからない人が多いけどね
    そんな胡散臭い感じが上福岡の良いとこなんだけどなぁ•••
    ここ数年ちょっとこぎれいな町になっちゃったから知らない人も多いのかな?
    公団跡地の住民なんてどんな町か知らない人が多そうだよね。
    子供が小学校にあがるくらいから、あれ?って思うのかな?

  139. 147 匿名さん

    先日初めて駅降りたけど、私はそれらしい空気というか雰囲気を感じました。駅出たところの辺りに立っている(何をしているのか不明)方々からよそ者として見られているような視線というか、刺すような目つきというか、かっこうは普通なのに違った臭いというか独特なオーラが感じられた。

  140. 148 匿名さん

    過去スレでも上福岡のマンションでは必ずこの手の話題になってますね。ここは事務所が隣だから尚更だろうけど、やっぱり上福岡ってそういうとこですよね。

  141. 149 匿名さん

    半年くらい住んでいるけど、怖いと思った事など一度もない。この街に愛着なんてまるでないけど、どこにでもある普通の街だよ。

  142. 150 匿名さん

    怖いと思うなんて異常ですよ。何でもなければ普通なんだけど、何か起きたら大変な事態に巻き込まれる可能性があるということ。

  143. 151 匿名さん

    何かおきたら巻き込まれるのは嫌だから、上福岡から出て行く事にしました。どこに住んだらいいですか?

  144. 152 周辺住民さん

    9/23でMR終了ですってね。
    売行き順調なのかな?!

  145. 155 匿名さん

    感じ方は人それぞれだけど、隣りにアレが存在することが事実なら正直引くよね。

  146. 156 匿名さん

    売れていない住戸をMRに使うんじゃないの。

  147. 157 匿名さん

    公式によると28日、29日にも案内会ありますね。
    残りあと1戸みたいだから、もしかするとキャンセルが出てMRのクローズが延期になったのかもしれないけど。
    竣工まであと6ヵ月。なんだかんだいってももうすぐ完売しそう。

  148. 158 匿名さん

    隣わかりましたよ!
    住吉会 三角一家 本部
    かなり怖いみたいだから気をつけましょうね。
    暴力団ですから。。。

  149. 159 匿名さん

    契約してからお隣さんの存在を知って後悔する方がいない(少ない)ことを祈りたい。
    このスレを見れば解るけど、営業はこの件には一切触れていないだろうから。

  150. 160 匿名さん

    158は名前までだして大丈夫? 他人事だけど気おつけたほうがいいね。

  151. 161 匿名さん

    まったく、怖い話。

  152. 162 匿名さん

    暴力団は非常に面倒な連中ですよ。
    私も因縁をつけられて、暴力を振るわれたことがあるのでよく分かります。
    彼らにはいっさい、関わらないのが賢明ですよ。

  153. 163 匿名さん

    >162さん、場所はどこですか?まさかここですか?

  154. 164 匿名さん

    子供の頃に野球のボールで近所の硝子を壊し、7000円弁償しました。
    隣の暴力団が抗争起きて、流れ弾が当たったら弁償してくれるかな〜!?
    笑笑笑

  155. 165 匿名さん

    重要事項説明には記されていないのかね。何も知らずに買った人は悲劇だ。

  156. 166 周辺住民さん

    今日MRの横を通ったら取り壊し作業をしていました。
    なんだかんだ言っても売れているんですかね?
    ここ一年くらいはパトカーが張り付いてることも見かけなくなりましたし、話題のお隣さんももういないのでは?

  157. 167 匿名さん

    先着順で1戸販売とのことなので、あと1戸で完売になるのでしょうか??
    さすがに駅までここまで近いと便利ですからね…。
    専有面積もあるのでゆったりしていますし。
    市民サービスセンターは目の前ですし、何だかんだで便利ですよね。

  158. 168 匿名さん

    いよいよ完売ですね。おめでとうございます。

  159. 169 匿名さん

    しかし、隣りに物騒な事務所があるというのによく売れたね。知ってて買っていると思うけど、大して気にならないんだなあ。

  160. 170 周辺住民さん

    完売しましたね。
    おめでとうございます

  161. 171 匿名さん

    何かあったでしょ?

  162. 172 買いたいけど買えない人

    あったようです

  163. 173 匿名さん

    何があったのですか?気になります。

  164. 174 匿名さん

    今日、とんでもないチラシが入ってたけど、本当の話?

  165. 175 匿名さん

    とんでもないチラシって何ですか?

  166. 176 匿名さん

    隣りのビルにマル暴の事務所が入ってるって本当ですか?

  167. 177 匿名さん

    ここって完売したんだよね?

  168. 178 ご近所さん

    後は警察にお任せしてます

  169. 179 購入経験者さん

    立ち上がれ大京

  170. 180 匿名さん

    えっ、警察沙汰?

  171. 181 匿名さん

    何があったのか教えてください。

  172. 182 匿名さん

    いわゆる誹謗、中傷でしょ?
    暇な人はどこにでも居ます。

  173. 183 匿名さん

    ところで、上の書き込みにありますが隣りのビルに暴力団の事務所が入ってるんですか?

  174. 184 周辺住民さん

    チラシうちにも入ってました。
    チラシにはライオンズマンション側の4階角部屋が組事務所と記載されていますが、
    今はもうその部屋は空き家になっています。


  175. 185 匿名さん

    ってことは安心して良いんですよね?

  176. 186 匿名さん

    今まで何とも無かったし今さらって感じです

  177. 187 匿名さん

    目出度く完売した。駅前の暴力団事務所はどこかへ移転した。ということね。

  178. 188 周辺住民さん

    居ません

    逆に侵害です

  179. 189 匿名さん

    なあんだ、はじめっから暴力団なんていなかったのね。嘘八百も良いところだ。どっかの営業のデマだと思うが、いくら自分のところが売れないからと言ってやり方がセコすぎる。

  180. 190 匿名さん

    なるほどです

  181. 191 匿名さん

    居ますよ!
    住吉会の事務所の様です!

  182. 192 匿名さん

    かなり怖い組織だと聞きましたが。。。

  183. 193 匿名さん

    居ません。居ますよ。どっちかが大うそつきですね。うそはいけませんよ。

  184. 194 匿名さん

    隣を見ればわかりますよ!
    怖そうな人が頻繁に出入りしてますよ(≧∇≦)

  185. 195 匿名さん

    隣りのビルに住吉会の事務所があることは間違いないようですね。
    具体的に聞きたいんですが、隣りってどっち側?駅側?また何ていうビルの何階にあるんですか?

    しかし、そんな環境なのによく完売したもんだなあ。
    188は、何が居ないって言ってるの?

  186. 196 匿名さん

    大京の考えは??

    助けてぇ〜

  187. 197 匿名さん

    確かに居るね。何騒いだところでどうにもならんだろう。

  188. 198 匿名さん

    それこそフロント企業を含めるとあちら系の人がいない街の方が珍しいけど、さすがに自宅の横はきついね。
    ていうか、ここのスレって完売したのに閉鎖されないんですね。

  189. 199 匿名さん

    なんか完売したというのも怪しいな。

  190. 200 匿名さん

    そうそう

    切りが無いので閉鎖お願いします

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸