住宅コロセウム「「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名希望 [更新日時] 2014-09-12 07:30:40
【地域スレ】二子玉川VS武蔵小杉| 全画像 関連スレ まとめ RSS

人気の東横線田園都市線で、
駅一体型再開発の続く武
蔵小杉と二子玉川は、今、首都圏では注目の街ですね。

先を行く二子玉川
追い付きそうな武蔵小杉

どちらも楽しみな街ですので、前向きな話の場となれば幸いです。

[スレ作成日時]2012-08-31 22:15:52

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②

  1. 187 匿名さん

    >>184
    その時間を金に換算してみよう。

    二子玉川や武蔵小杉のタワマンの購入層は最低でも年収1000万。
    年間労働日数250日、1日8時間働いたとして、時給に換算すると5000円。
    実際にはみんな10時間以上働いてるだろうけど、それだと年収1250万円の人の時給が5000円。
    まあ、ここでは5000円で固定して考えてみよう。

    片道10分=往復20分節約できるとすると、その1年間分の価値は5000円/時×1/3時間×250日=41.7万円/年。
    些細な数字と思うかもしれないが、通勤する期間だけカウントしても普通に20年住んだら833万円だぜよ。
    平均的な75m2の部屋であれば、坪単価にして40万違うことになる。
    すなわち、通勤時間が30分の坪単価240万の部屋と、通勤時間が20分の坪単価280万の部屋は同等、と言ってもいいわけだ。

    金に換算することが全てじゃないのは分かってる。今のはあくまでも考え方の一つの例。
    でも、もう少し自分の時間を自分の財産だと考える人が増えてもいいんじゃないかねぇ?
    とは思っているよ。

  2. 188 匿名さん

    >187
    時間の価値と不動産の価値は少なからずリンクしているのは事実でしょうね。
    世間のイメージとか体裁を基準にすると見落としがちな価値がそこにある。
    いつの時代でも先見力は重要ですね。
    アリとキリギリスの話を思い出しました。

  3. 189 匿名さん

    部外者だけど
    電車利便性を強調するわりにはそんなに変わらないね

  4. 190 匿名さん

    >189
    どんな解釈なんだ…仕事もせずに遊んでいる人かのような分析力。恐れ入る。

    ちなみに横浜、川崎も大都市であり、毎日の通勤者はかなり多いが比較対象外となっていることもお忘れなく。

  5. 191 匿名さん

    そうなんですよね、小杉は下りの乗車人数も多い。
    さらに南武線も朝は東横線とほぼ変わらない本数が走っていて、上り下りともにかなりの人数が詰まってます。

    通勤地獄じゃないか、という意見は田都利用者からはおそらく出てこないでしょうw
    首都圏の通勤事情なんてどこも似たようなもんです。
    だから速さと乗り換えの少なさが重要なんですよ。

  6. 192 匿名さん

    武蔵小杉の電車利便性をアピールしたつもりが、二子玉川とあまり差がないことが明らかになってしまったね。

  7. 193 匿名さん

    >192
    見苦しいぞ。十分なアピールになる差だと感じるが。
    武蔵小杉の割安感がむしろ際立つ。

  8. 194 匿名さん

    電車の利便性だけ考えれば、武蔵小杉より大井町の方が圧倒的に便利だけど、
    大井町線に住んでいる者は、大井町よりも二子玉川に住みたいと思っている。

  9. 195 匿名さん

    たしかに武蔵小杉に住むんだったら大井町に住むね

  10. 196 匿名さん

    大井町を加えてみた。


    ・渋谷
    二子玉川 8:01→8:17(所要16分)乗り換え0回
    武蔵小杉 8:02→8:19(所要17分)乗り換え0回
    大井町  8:01→8:13(所要12分)乗り換え0回

    ・新宿
    二子玉川 8:01→8:27(所要26分)乗り換え1回
    武蔵小杉 8:02→8:24(所要22分)乗り換え0回
    大井町  8:01→8:19(所要18分)乗り換え0回

    ・池袋
    二子玉川 8:03→8:33(所要30分)乗り換え1回
    武蔵小杉 8:02→8:30(所要28分)乗り換え0回
    大井町  8:01→8:24(所要23分)乗り換え0回

    ・品川
    二子玉川 8:08→8:32(所要24分)乗り換え1回
    武蔵小杉 8:04→8:15(所要11分)乗り換え0回
    大井町  8:01→8:03(所要3分)乗り換え0回

    ・東京
    二子玉川 8:01→8:39(所要38分)乗り換え2回
    武蔵小杉 8:04→8:22(所要18分)乗り換え0回
    大井町  8:01→8:16(所要15分)乗り換え0回

    ・秋葉原
    二子玉川 8:01→8:44(所要43分)乗り換え2回
    武蔵小杉 8:04→8:32(所要28分)乗り換え1回
    大井町  8:01→8:19(所要18分)乗り換え0回

    ・上野
    二子玉川 8:01→8:47(所要46分)乗り換え1回
    武蔵小杉 8:04→8:36(所要32分)乗り換え1回
    大井町  8:01→8:22(所要21分)乗り換え1回

    ・飯田橋
    二子玉川 8:01→8:34(所要33分)乗り換え1回
    武蔵小杉 8:01→8:38(所要37分)乗り換え1回
    大井町  8:01→8:31(所要30分)乗り換え1回

    ・永田町
    二子玉川 8:01→8:25(所要24分)乗り換え0回
    武蔵小杉 8:01→8:32(所要31分)乗り換え0回
    大井町  8:01→8:23(所要22分)乗り換え1回

    ・六本木
    二子玉川 8:01→8:27(所要26分)乗り換え1回
    武蔵小杉 8:02→8:26(所要24分)乗り換え1回
    大井町  8:01→8:21(所要20分)乗り換え1回

    ・霞ヶ関
    二子玉川 8:01→8:34(所要33分)乗り換え1回
    武蔵小杉 8:01→8:34(所要33分)乗り換え0回
    大井町  8:01→8:23(所要22分)乗り換え1回

    ・大手町
    二子玉川 8:01→8:35(所要34分)乗り換え0回
    武蔵小杉 8:04→8:33(所要29分)乗り換え1回
    大井町  8:01→8:21(所要20分)乗り換え1回

    ・神保町
    二子玉川 8:01→8:32(所要31分)乗り換え0回
    武蔵小杉 8:01→8:39(所要38分)乗り換え1回
    大井町  8:01→8:24(所要23分)乗り換え1回

    ・後楽園
    二子玉川 8:01→8:39(所要38分)乗り換え1回
    武蔵小杉 8:01→8:40(所要39分)乗り換え0回
    大井町  8:01→8:30(所要29分)乗り換え1回

    ・とうきょうスカイツリー
    二子玉川 8:01→9:01(所要60分)乗り換え1回
    武蔵小杉 8:04→8:52(所要48分)乗り換え1回
    大井町  8:06→8:45(所要39分)乗り換え2回

    ・羽田空港
    二子玉川 8:08→9:03(所要55分)乗り換え2回
    武蔵小杉 8:04→8:47(所要43分)乗り換え1回
    大井町  8:05→8:36(所要31分)乗り換え1回

    (追加)

    ・川崎
    二子玉川 8:01→8:30(所要29分)乗り換え1回
    武蔵小杉 8:00→8:13(所要13分)乗り換え0回
    大井町  8:00→8:11(所要11分)乗り換え0回

    ・横浜
    二子玉川 8:08→8:39(所要31分)乗り換え1回
    武蔵小杉 8:01→8:13(所要12分)乗り換え0回
    大井町  8:00→8:23(所要23分)乗り換え1回

    ・立川
    二子玉川 8:01→8:47(所要46分)乗り換え1回
    武蔵小杉 8:01→8:47(所要46分)乗り換え0回
    大井町  8:01→9:03(所要62分)乗り換え1回

    ・成田空港
    二子玉川 8:08→9:45(所要97分)乗り換え2回
    武蔵小杉 8:38→9:58(所要80分)乗り換え0回
    大井町  8:06→9:29(所要83分)乗り換え1回


    分かっちゃいたけど大井町強すぎるなー。
    実際、駅近だと坪単価330くらいだっけ?
    さっきの計算からしても、280の武蔵小杉との実力差はそれくらいあるな。

  11. 197 匿名さん

    大井町>武蔵小杉>青物横丁≒二子玉川ということか

  12. 198 匿名さん

    ありがとうございます、よく分かりました。
    利便性では大井町が圧倒的なんですね。
    イメージも武蔵小杉より全然いいですよね。

  13. 199 匿名さん

    利便性の観点だけから、大井町と比べて
    武蔵小杉は利便性が劣る分割安なので、やっぱり値段相応で別にお得な訳でも無い。二子玉川はさらに利便性は劣るのに割高なので、二子玉川を選ぶ理由がわからない、ということかな。

  14. 200 匿名さん

    鉄道利便性命の人は二子玉川は最初から選択肢に含まないだろう。二子玉川も2線利用出来る急行停車駅だし、半蔵門線も乗り入れてるから充分便利な方だと思うけどね。

  15. 201 匿名さん

    田園都市線は寝過ごしたら中央林間か南栗橋まで行く可能性がある、帰ってこれないぞ
    まあそんなバカいないと思うがw

  16. 202 匿名さん

    田園都市線は千葉埼玉からの人が多いと聞くからちょうどいいんじゃないの?

  17. 203 匿名さん

    神奈川県民ごときがどんなに必死に他県を貶めても恥ずかしいだけだよw

  18. 204 匿名さん

    >198
    電車の利便性が高いことは明らかですが、
    大井町が武蔵小杉よりイメージ良い部分は具体的にどのような点ですか?

  19. 205 匿名さん

    たしかに交通の便が良いのに住みたい街として大井町はあまり聞いたことがないね。
    都民にしか分からない理由とかあるのかな?って疑ってしまう。
    二子玉川はイメージが良いのは分かるけど、大井町ってどんなイメージなんだろう?

  20. 206 匿名さん

    その二子玉川が青物横丁より下とは。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸