名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 瑞穂区
  7. 瑞穂運動場東駅
  8. 名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入
匿名さん [更新日時] 2020-08-04 07:05:05

題名の通りです。
子供の教育環境がこの地区で最良と言える学区の物件を探しています。
越境や受験(小学校)は考えていないので、住みやすく、治安の良い場所でお勧めありませんか?

[スレ作成日時]2005-11-06 22:04:00

[PR] 周辺の物件
ルネ瑞穂公園
デュオヒルズ御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランノア瑞穂公園口コミ掲示板・評判

  1. 386 匿名さん

    378です。
    既にお答えの方がおっしゃるとおり、
    両親が卒業生だったり、兄・姉が通っているからと言って、
    合格率が上がることは全くないです。
    私の時代は、
    保護者が入試係員の目の前でくじを引きました。
    今も似た方法じゃないでしょうか。
    私の時代も、兄弟で附属に通っている子もいました。
    双子で通っている子もいました。
    たしかに、
    試験とくじの両方を突破して二人とも通えることは
    なんて幸運なんだろう、と見えなくも無いですが、
    まあ、くじと言っても、
    宝くじほどの低確率のくじではないですから、
    十分ありえる話と思います。

  2. 387 匿名さん

    愛教大附属って幼稚園からあったんだっけ?

  3. 388 匿名さん

    名古屋に住んでから昭和区にいるが、昭和区は住みやすい。住めばどこだって都でしょ。子供は地元に入れるつもりだが、場合によってはお受験も検討するつもり。ただ中学校は男なら東海、女なら南女と考えている。学力が備わっていけばの話だが。

  4. 389 匿名さん

    上等な私立卒業したって、世間は上等な私立じゃねえんだよ。
    最近読んだおことば。

  5. 390 匿名さん

    上等な私立卒業したら、下等な世間と付き合う可能性は低くなるんだよ。
    最近考えている言葉。

  6. 391 匿名さん

    どこにでも、タイプ違う下等な人間は多い。一緒さ。
    いい大学出ていても、下等な人間も、下品な人間もたくさんいる。
    自分の子の幸せのために、周りの人に期待するという発想が情けない。
    女の子を持つとそういう発想になるの?

  7. 392 匿名さん

    スーパーフリーの逮捕者を見た場合、早稲田・慶応でしょ。
    上等な私立とかいう問題じゃなくて個人の問題。

  8. 393 匿名さん

    江戸の頃から中川区に住んで商売をしています。
    私立中に進み、保護者が顔を合わせる機会があると「中川区」に反応されます。
    蔑むような表情をされたこともあるし、「あの辺大変なんでしょ?」と好奇心丸出しで聞かれたこともありましたよ。
    住んでる場所だけで、自分の格が上がったように勘違いする人にならないでくださいね。

  9. 394 匿名さん

    名古屋の西は一般的に環境が悪いということ。つまり貧乏人が多いということ。環境が悪いと考えられているからマンションだって東に比べれば西は値段が安いでしょ。別に東に住んでいるからといって優越感に浸るわけではない。貧乏だと教育にかけるお金も減り、そのため親の階層で子供の階層も決まる、いわゆる二極化、とマスコミに頻繁に言われているではないか。別に西に住んで子供の教育にお金がかけられれば、どこに住もうと関係ないがね。でも小学校に金かけないなら東が無難でしょ。

  10. 395 匿名さん

    >>394
    その事実は当の住人たちも重々承知のことだと思う。
    うちの学校にもいたよ、似たようなことを噂話でしている人。
    地盤や看板を持ってる家もあるんだから、「貧乏」「階層」と十把ひとからげはやめといたほうが無難。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ瑞穂公園
    プラウド八事清水ケ岡
  12. 396 匿名さん

    >淑徳>椙山>金城
    >だいたいこれで周知されてるんでは

    中・高・大とも椙山が一番簡単ですよ。

  13. 397 匿名さん

    >>394
    そんなことはありません。
    千種区は市内でも有数の市営住宅の多い地域です。
    市営住宅は低所得者しか住めませんからね。

  14. 398 匿名さん

    子供が私立中学受験したものですが、
    女子では受験勉強が必要な学校は5校で
    難易度は 南女>淑徳>金城>椙山>聖霊 の順でした
    南女はいりなか、淑徳は星が丘、金城は白壁、椙山は覚王山、
    生活環境的にはいいところだと思います。
    あと名古屋女子も場所(汐路)はいいと思います。
    ここは受験勉強もいりませんし


  15. 399 匿名さん

    東区はいいですよ。
    お城から徳川園にかけて、創立120年クラスの伝統校が集中してます。
    お城に近いほうから、明和→金城学院→東海→旭丘→愛教附小→名古屋。

  16. 400 匿名さん

    私立の大学なら南山でいいんでないかい?あとは理系なら名城。文系なら愛知。
    体育なら中京。そんなもんでしょ、愛知県の私立大学は。

  17. 401 匿名さん

    そうですね男女共学の私立ならそんなもんでしょ。あとは国公立で。

  18. 402 匿名さん

    国公立大とまともに張り合えるのは南山大だけだね。
    その他は話にならない。
    私は名古屋市内の某私大だが、その差は身をもって感じてる。

  19. 403 匿名さん

    >>394
    中川区は低所得者も多いけど、地主や中小企業の社長等も多い。
    住所だけで一まとめにするのはよくない。
    これは、過去スレでも問題になっていた。


    >>398
    金城はコネでしょ・・・。

    >>402
    南山と言っても色々。
    会社には南山大出の困った君が多くて困る。
    仕事も出来ない奴はいらないよ。

  20. 404 匿名さん

    金城は昔から表門と裏門があることで知られてます。
    今でもあるのかねぇ?

    >>403
    確かに、南山出身者が官公署や企業の幹部抜擢された話って聞かないですね。

  21. 405 匿名さん

    名古屋の企業で人事担当者しているものですが、名大でも南山でも面接からダメな子は山ほどいます。実際就職したとしても、ダメな子もでてきますし。愛知学院や中京でも頑張ってる子はたくさんいますよ。人間関係をうまくできる子が一般に多く活躍しているのではないでしょうか。
    今企業は学校名で人を選びません。
    ただ名大や南山の子の方が全体的には優れていること多いのは否めませんが。。

  22. 406 匿名さん

    国土交通省の技官は名城大がちょっとした派閥みたいよ。
    たくさんいる。でもキャリアは見たことないけど。
    南山大は、いずれにせよしれとるわねぇ。

    >南山の子の方が全体的には優れていること多い
    うそでしょ

  23. 407 匿名さん

    筆記試験がいいってことじゃないの?!

  24. 408 匿名さん

    この地方の役所関係だと愛大も強いですね。

  25. 409 匿名さん

    公務員のスレですか。。

  26. 410 匿名さん

    >>406
    **丸出し恥ずかしい

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ瑞穂公園
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  28. 411 406

    >410
    ごめん

  29. 412 匿名さん

    こちらこそ

  30. 413 匿名さん

    正直南山はイタイ。

  31. 414 匿名さん

    >>403 >>406

    コネだの裏口だの、作り話をする人は不合格になった人と相場が決まってますけどね・・・。

  32. 415 匿名さん

    金城は昔から有名です。

  33. 416 403

    >>414
    残念ながら違います。

  34. 417 匿名さん

    南山よりレベルの高い私立大、名古屋にあるっけ??

  35. 418 匿名さん

    コネとかお嬢さん学校とかは興味ないから、おもいやりのある人になって下さい。他人は案外そういうとこしか見てないものです。学校名とかは家族の自己満足だけかもしれないですよ。

  36. 419 匿名さん

    面白いスレだ
    結論は、
    陽明
    汐路です
    http://www.shioji-j.nagoya-c.ed.jp/koutyou/koutyou.htm

  37. 420 403

    >>418
    >学校名とかは家族の自己満足だけかもしれないですよ。

    そうですね。その通りかもしれません。

  38. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  39. 421 匿名さん

    >>417
    学力レベルは名古屋圏内の私大では確かにいいんだろうけど・・・ネ。

  40. 422 匿名さん

    >>415 >>416

    金城はキリスト教の学校だから、コネは通用しない事で有名ですよ。
    リスト教系姉妹校の校長の娘も落ちてしまいました。
    よくそんなデマが書けますね。

  41. 423 匿名さん

    コネや裏口があるのは、個人・同族経営の私学です。
    例えばS徳は、スポーツ界で活躍が有名な小学生の家に
    「S徳に来てくれませんか」と電話をかけてくるとか。(某掲示板)
    全国に学校名を売る為には、ミキティや浅田真央ちゃんみたいな広告塔が欲しいんでしょう。

  42. 424 匿名さん

    南山もキリスト教の学校だから、コネも裏も通用しません。
    南山や金城は、団体で学校を運営しているので、そんなことは出来ない仕組み。

  43. 425 匿名さん

    >>417
    無いです。

    >>422
    うちの親戚の子は誘いがありましたよ。
    各教師に一定人数の枠があるそうです。勿論、頼む時はお金を積むことになるみたい。
    親戚は会社経営者の家庭ですから、そういう家庭を選んで声をかけているんでしょうね。
    昔から、名古屋に住んでいる人なら誰でも知っていることだと思うけど。
    ちなみに、親戚の子は南山女子へ行きました。

  44. 426 匿名さん

    >>425 まるで親戚の子がコネで南山女子に言ったような書き方。
    学校から名誉毀損で訴えられますよ。匿名だから、誰が書き込んだか
    わからないと思って、書き込まれているのでしょうが、裁判などになって、
    令状があれば、掲示板の設置者は、書き込み者に関する情報を当然開示します。
    プロバイダは、接続のログをすべて保存しているので、すぐばれます。

     そもそも、よく親戚の子を傷つけるようなことが掛けますね。信じられない。

  45. 427 匿名さん

    425は、学校の先生が、受験しませんかと声を掛けたのを、勝手に勘違いして
    学校の悪口にしているだけかも。今の時代、国公立だろうと私立だろうと、
    先生が自分の学校を是非受験して下さいというのは、当たり前。学校としては、
    受験料収入も重要なので、各教師に、一定数受験するよう勧誘努力するよう、
    言うでしょう。

    まあ、お金がものを言うのは、私立の医学部受験でしょう。コネ云々より、
    一般庶民では、学費出ませんからね。

  46. 428 匿名さん

    >>425

    作り話もほどほどにしないと犯罪になりますよ。

  47. 429 匿名さん

    本題の教育環境視野に入れたマンションって、結局どの地区?

  48. 430 匿名さん

    千種区昭和区?そのあたり?

  49. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  50. 431 匿名さん

    遠方から、来春名古屋に引越しを考えているものです。「御器所」って、どうでしょうか?名東区は「転勤族」が多く、教育熱心とききますが、昭和区についてはあまり聞かないです。どんなことでもよいので、ご存知の方教えてください。

  51. 432 匿名さん

    御器所は私の中では街中のイメージです。
    ゴミゴミしている感じがします。
    昭和区のなかでも御器所は昔ながらのおうちが多いような気がします。

    名東区は東山線沿いなら良いですが、それ以外だとちょっと交通の便が悪いかな。
    名東区なら天白区も似た感じですよ。

  52. 433 匿名さん

    御器所は中の上か上の下って感じ。
    全然悪くはないですよ。

  53. 434 匿名さん

    連投ですが、
    昭和区の悪い地区ってほとんど聞いた事ないですね。
    千種区東区名東区は今一なとこが多いけど。

  54. 435 匿名さん

    区単位で区切ろうとすること自体に無理あり。
    地価の高いところは学区の評判も大抵良い。

  55. 436 匿名さん

    >>434
    それはあなたが聞いていないだけでは?
    学区毎に調べたほうが良いと思いますよ。

  56. 437 匿名さん

    知っているのでしたら具体的に書いてみては?

  57. 438 匿名さん

    熱田区白鳥のVCタワーを検討中です。
    あの近辺は教育環境どうなのでしょうか?
    やはり、名古屋市の西南部はそれほど好ましくないのでしょうか?

  58. 439 匿名さん

    熱田区なら問題ないと思うし、
    特に白鳥付近は、熱田区の中でも教育環境は良いね。
    港区だと多少、問題があるかもしれないが。

  59. 440 匿名さん

    子供の幸せっていったい何でしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    プレディア瑞穂岳見町
  61. 441 匿名さん

    >>440
    スレ違いです

  62. 442 匿名さん

    VCタワーの周りは夜真っ暗で恐いから、夕方から夜に子供達を外に出さなければ、昼間は環境抜群。

  63. 443 匿名さん

    どの街であろうと、夜に子どもを外に出すのは危険でしょ。
    VCに限定する意味はない。

  64. 444 匿名さん

    どの学区にも多かれ少なかれ問題はある。
    VCの熱田区ならさほど問題はなさそう。
    林に囲まれているから確かに夜は怪しげだけど
    住人同士で助け合えば問題ないのでは。
    VC自体、子供世帯が少なさそうに思うけど。

  65. 445 匿名さん

    タワーマンションは出不精になってしまうので、子どもがいる家庭にはお勧めできない。

  66. 446 匿名さん

                  ↑
    タワーマンションでも低層階なら普通のマンションと変わらん気ぃするけぞ。

  67. 447 匿名さん

    低層階ならね。

  68. 448 匿名さん

    低層階ならわざわざタワーマンションに住まなくてもいい気ぃするぞいや。

  69. 449 匿名さん

    タワーは良いぞや。

  70. 450 匿名

    どこの区でも言えることですが、熱田区中川区港区、南区でも良い学区とそうでない学区があります。ただその悪い学区が少ないのは昭和区だと思います。

  71. 451 匿名さん

    昭和区だけ強調されてもね。

  72. 452 匿名さん

    市内で抜群によい学区として誰もがうなずくのは覚王山あたりの城山学区
    だと思う。ただ城山学区がある千種区も、いい学区とそうでないところがあるね。
    商業地区と住宅地区が分かれているからね。商業地区は荒れている小中学校もあるから。

    昭和区は学区で特に悪いところは聞きませんね。

    20年前だけれど名古屋にまだ学校群制度というのがあった。
    試験に合格しても二つの高校のどちらかに振り分けられ、行きたい高校を選択できないという
    不利益な制度があった時代のことだけれどね、まあ聞いてよ。
    自分は昭和区から熱田区の高校に行き、その高校のレベルは中程度だった。
    場所柄2/3は熱田区港区中川区、南区の中学から来ている人たちで
    入学してから彼らが中学でもらっていた通知表の内申点の高さに驚かされた。
    ほとんどオール5くらいの人が来ていたからね。
    そのときは高校の試験に内申点も加えられていたから、千種区出身の自分は
    すごく不利益だったことを思い知らされたよ。

    つまりいかに彼らの学区の中学のレベルが低かったってことを如実にあらわしていたのさ。

    その高校から当時、国公立や難関私大に進学する人はほんの一握りだった。
    ほとんどが地元の私大の推薦をもらうか、専門学校・・・。
    生徒の人柄はみんなほのぼのしてよかったけれど、将来的な目標を共有するのは無理だったな。

    学校群制度はなくなり、今に時は経っても学区による成績レベルってのは、やっぱり存在すると思うよ。これからマンションやら買おうとする人たちは、自分の子供をどういうところに住まわすか
    真剣かつ本気でよく考えるべきだよ。
    もちろん収入や予算などいろんな制約はあるけれど、子供を育てるのは「環境」ってところも
    あるのは紛れもない事実だから。
    もちろん悪い環境でも、優秀な子は出てくると思うけれど、やはり高いレベルの
    中で子供を育てるのも、大切な要因。
    異論は人様々色々あるかもしれないけれど、自分の実体験から学んだことです。

  73. 453 匿名さん

    高校が推測できますね。いろいろ考えて真剣に選びましょう。

  74. 454 匿名さん

    学区にこだわるよりも私立に行かせば。

  75. 455 匿名さん

    >452
    熱田高校ですかぁ。my母校なり。
    中堅?国立大だぞ。
    自分はともかく、できるのもいたけどなぁ。もう30年前か。
    今はしらんが。

  76. 456 匿名さん

    中堅よりはちょい上ですよ、今も。

  77. 457 匿名さん

    >452
    その高校では、立教、明治に行く人は優秀なほうでしたか。

  78. 458 匿名さん

    >457
    MARCHに行く人ってほんと少数なんじゃないですかね。
    名古屋という地域がそもそもそうだけど、ほとんど卒業生は地元に残っていたんじゃないですかね。

    あくまで事例として自己体験をあげたわけで、私自身としては自分の出身校が云々ということを書きたいわけではございません。

    高校別進学校なら、各種資料をお探しください。

    親が決めるわけではないですが、頭の中に
    自分の子供に行かせたい大学の線引きがある方であれば、
    そうした大学に多く進学するのはどのレベルの高校なのか、
    予め調べておくのもひとつの方法かもしれないですね。

  79. 459 匿名さん

    ありがとうございます。
    確かに群というのはいやでしたね。知り合いも2つのうち遠いほうに行かされて、勉強する気がなくなった人がいます。優秀な人だったのに。その点今は恵まれてますね。

  80. 460 匿名さん

    熱田高校は熱田、港、南の辺りの名古屋南部では有名ですよね。

  81. 461 匿名

    なんだか皆さんマンション購入レスからちょっとずれていません・・・?
    452さんの最初のお話に戻りますが、昭和区だとシャンピア辺りの地区はいかにもあやしげですよね?堀田に近い辺りも・・・。

  82. 462 匿名さん

  83. 463 匿名さん

  84. 464 匿名さん

  85. 465 匿名さん

  86. 466 匿名さん
  87. 467 匿名さん

    昭和区の滝川学区(のうちの緑の多いところ)が良いと思います。

    子供の事を抜きにしても
    マンションに付加価値がつきます。

  88. 468 匿名さん

    でも滝川学区内でも良いのは一部分だけじゃないです?

  89. 469 匿名さん

    一部と言うのはどこでしょうか?
    わたしも検討しているので、教えていただけると助かります!
    あと、緑の多いところって??
    森に囲まれたライオンズのことでしょうか?
    (噂では聞いた事ありますが、まだ行った事がないのです)

  90. 470 匿名さん

    滝川学区はとても横長の学区です、簡単にいえば小学校より東が良いと思われます。
    ただ山手通りを越えて高峯町、妙見町辺りは素敵な邸宅街ではありますが、残念なことに小学校までの距離は遠いです。
    それこそライオンズ・ガーデンまではほど遠いのでは・・・。
    そういった意味も含めて小学校近辺が良いのでは・・・、一流企業や大学の家族寮なんかがあるので教育熱心な方々がお住まいのようです。

  91. 471 匿名さん

    469です。

    470さん、情報ありがとうございました!
    高峰、妙見あたりも良いと聞いていたのですが、遠いんですか。
    参考になりました!

    森に囲まれたライオンズというのはライオンズガーデンというんですね!
    なんか噂で古くても管理が行き届いていて、小学生も多いと聞いたので
    ちょっと興味があったんです。

  92. 472 匿名さん

    瑞穂区の陽明小学校区はいかがでしょう。名古屋の学習院と言う人もいます。ただ、お付き合いは大変だと想像できます。そのことを考えると、汐路小学校区の方が良いかも?

  93. 473 匿名さん

    御器所の松栄小学校区も派手すぎず良いかと思います。中学校も桜山中学区ですのでバランスの取れた環境かと思われます。

  94. 474 匿名さん

    八事小も知りたいですね。

  95. 475 匿名さん

    八事小は人気の滝川学区と陽明学区に挟まれているのに、何故かぱっとしません。
    何故かというとあまりに高級住宅街過ぎて子供の数が少ない、1学年に2クラスです。
    周りの教育熱心な学区に比べると、のんびりしてる。
    それはそれで子供らしくていいのですが・・・。
    多分エリートサラリーマンを目指す必要がない家の子が多いのでは、継ぐべき自分のオウチがあるから。
    あと何年か前に○○寮の子供が騒ぎを起こして、八事小のイメージが悪いとも聞きます。
    私個人的にはせかせかしていなくて、のどかな学校で好きなんですが。

  96. 476 匿名さん

    学区は大事だと思う気持ちはわかるが、公立で大差は無い。
    心配なら私立に通わせれば良いだけの話。
    どの学区でもデキル子どもは努力してる。
    名古屋市内の公立で悪い学区は市内でも有名だが、
    良い学区で有名って、聞いたことないね。
    しょせん公立ですから。

  97. 477 匿名さん

    教育環境で選ぶならば、学区という観点ははずせない。
    名古屋市内の公立の教育環境の差は天と地ほどある。
    やはり今は生活態度がきちんとしていて知的水準の高い中学が良いと思う。

    滝川小→川名中
    八事小→駒方中
        (↑一時期落ち着かなかったが、2年前くらいからすっかり落ち着いてすごく良くなった)
    東山小→東星中
    見附・田代小→城山中

    このあたりは私立中へ上位層が抜けても、
    すべての教科ができて先生の覚えが良いようなきちんとした子は
    はじめから公立トップ校狙いで公立中へ残ってくる。

    表山小・陽明小も良いが中学がいまひとつ。

  98. 478 匿名さん

    何か昭和区内付近ばかり学区が挙げられてるね。
    それしか知らないの?
    他の区でも優秀校は多いよ。
    477は、きっと地元しか知らないんだね。
    絶賛するにしても視野が狭い。

  99. 479 匿名さん

    自分の子供と親しい友人の行っている所じゃないと書けない。
    伝聞で書くのは無責任だから。
    その他、ひどい学区もいくつか知ってるけれど、
    それはこういう場であげるべきではない。

    ちなみに478の「他の区でも優秀校が多い」というのは何の情報にもならないね。
    何の役にも立たない。

  100. 480 匿名さん

    結局、自分が評判の良い学区に住んでますよという自慢が
    言葉の裏に感じる発言が多い。
    しょせん名古屋なのに。
    自画自賛にも思える。

  101. 481 匿名さん

    所詮名古屋か。480もとろそーだし。477の頭よわそー。
    特にひどいところだけのぞけばいいと思うけど。

  102. 482 匿名さん

    口の利き方を知らない481が一番、知能低そう。

  103. 483 匿名さん

    >>480
    しょせん名古屋と言われても
    このスレッドは「名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入」じゃなかったのか?
    それより学区が良い・悪いという話程度で「自慢されてる!自画自賛に思える!キー」と感じる方が不思議。

  104. 484 匿名さん

    わたしは482が一番知能低いと思うよ。こんなんでムキになるんだから(笑)

  105. 485 匿名さん

    そうですね。482痛い。。楽しく書きこみしましょうや。
    ここも450超えてるからそのうち閉鎖。482が新しい
    スレたてればいいのでは??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ジオ八事春山
ザ・ライオンズ覚王山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所
グランクレアいいねタウン瑞穂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路

[PR] 周辺の物件

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

[PR] 愛知県の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸