名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「北区の緑彩都市メリアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 北区
  7. 平安通」駅徒歩7分・「志賀本通」駅徒歩7分・上飯田線「上飯田駅
  8. 北区の緑彩都市メリアってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2008-12-11 19:20:00

まだ実際に見に行っていないのですが、ネットで見て惹かれましたが、評判はどうなんでしょうか?かなり大型マンションのようでその辺の長所・短所なども教えていただけると助かります。

[スレ作成日時]2005-09-14 00:16:00

NAGOYA緑彩都市 メリア
NAGOYA緑彩都市 メリア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市北区尾上町1-4他(地番)
交通:地下鉄名城線平安通駅徒歩7分・志賀本通駅徒歩7分・上飯田線「上飯田」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:79.69m2
[PR] 周辺の物件
マストスクエア千種神田町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NAGOYA緑彩都市 メリア口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    三交の物件は基本的に売れ残りが多いのは事実です。
    基本的にモデルルームのオープンが遅いのが原因の一因です。(この物件はわかりませんが)
    ただし住友などもともと竣工してから1年後ぐらいに完売するプランをたてているのではなく、早めに
    売りたい方針などで値引きはしてくれるはずですよ。
    大規模マンションに関しての意見は人それぞれですが私は好きです。

  2. 242 匿名さん

    >>239
    うちも色々見て歩きましたが、ココは高級感こそ無いものの便利だし施工も大手だしバランスがとれてて
    そこそこ良い物件だと思いますよ。
    ここに決めていまはとても満足しています。
    最近は卑劣な事件が多いですがココは人通りが多いからちょっと安心かな。

  3. 243 匿名さん

    >240
    大きな敷地にたくさんの古い建物・・・・
     これこそが一番みすぼらしい・・・

  4. 244 匿名さん

    >>243
    何をもってみすぼらしいとおっしゃっているのか分かりかねますが、何年後のお話をされているんですか?
    綺麗に維持していく為に改修の積み立てをして行くんですよね?
    共益費を払わずに住む人がいなければ現状維持は可能だと思いますが。

    デザイナーズマンションなんてのが流行かも知れませんが使い勝手や長期維持を考えればメリアの仕上げは妥当かと思います。

    建物のデザインもあまり凝ったのだと、躯体の施工も無理があるので手抜き、いや施工不良の原因に成りかねません。
    例えば石の仕上げなども長い目で見ると紫外線や酸性雨による変質、風雨による劣化があるので、それらを考慮すれば在り来たりな仕上げになるんです。

  5. 245 匿名さん

    >>241
    メリアのモデルルームは杭打設が始まった頃にはオープンしていました。
    大規模マンションは選択肢の一つなのかもしれませんね。1棟だけだと、近所との交流の場も無さそうな気がします。

  6. 246 匿名さん

    メリア外観かわいいですよ。アットホームな感じがして好きです。
    そばを通るといつもかわいいな〜、と思います。

  7. 247 匿名さん

    >237
    >そうなんですよね。デザインと色を少し考えてくれれば良かったんですけど、
    >お洒落ではないですよね。
    このデザインを気に入っていない人もいれば、気に入っている人もいるかも
    しれない。あるいはデザインはそれほど購入判断材料としての優先順位が
    低かった人もいるかもしれない。
    ちなみに、あなたが納得するデザインを他の人がお洒落だと思うと思ったら
    お間違いだよ。

    >人がたくさんいて一生暮らすことを考えると落ち着かないかも・・・
    人が少なくて落ち着ける小規模物件をお勧めする。
    でも世の中には、人がたくさんいてにぎやかな雰囲気のマンションを
    望む人もいるよ。

    >大規模でも、あれだけ共用部を付けたら管理費も他の物件と変わってないし・・・
    237さんは共用部が少なくて管理費が安い物件がお好みのようだ。
    でもね、他の物件と管理費が少しくらい同じくらいで、
    多くの共用部が提供される物件を望む人も世の中にはいるんだよ。

    >駐車場一つとっても、後々何年に一回抽選やり直したいとか、
    >やり直したくないとか、絶対にもめそうですよね。
    >買って住民トラブルは避けたいかも・・・
    これはメリア規模物件に限ったことではない。小規模物件でも同じ。
    何年かたったら抽選をし直したいという意見は当然出てくるだろう。
    そのために管理組合がある。再抽選するかしないかは組合員の
    多数決で決めればよい。
    ただ、個人的には数年毎に再抽選を行う方が平等であると思っている。

    237さんは、言葉遣いこそ丁寧だが、
    メリアを購入した人の気持ちを逆なでするようなこと書いてるね。
    結構自分の価値観に凝り固まっているようだ。
    世の中にはあなたと違う考えを持つ人がいっぱいいるんだよ。

  8. 248 匿名さん

    >247
     お説教すばらしい!!よく聴くのだ!!
     ただね・・・
     >人がたくさんいてにぎやかな雰囲気のマンション
      そんな人はあなただけです。喧嘩したり争ったりする怖い人・・・・

  9. 249 匿名さん

    そんな人はあなただけです。喧嘩したり争ったりする怖い人・・・・ ×
    そんな人はあなただけです。喧嘩したり争ったりするのが大好きな怖い人・・・・ ○
    すみません・・・

  10. 250 匿名さん

    247みたいな奴がいるならここを買うのやめよっと。

  11. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    シエリア代官町
  12. 251 匿名さん

    >250
    もしかしてどこも買うことができない買えないのでは??

  13. 252 匿名さん

    >>237
    こんな所で愚痴ってないで総会の時に発言されたらよろしい。

  14. 253 匿名さん

    住人のみなさん地下鉄で通勤する場合、平安通と志賀本通どちらを利用しますか?
    志賀本通ルートは治安が悪いとか聞きましたけど。

  15. 254 匿名さん

    平安通です。志賀本通はなんか気持ち悪いんですよね、、
    冬は暗いですしね。

  16. 255 匿名さん

    >>242
    239ですが。この物件は、共用部がけっこう気に入っていたので、妻と私の両親の3世帯で隣同士か、上下階で
    住もうと思っていたのですが、戸数の多さが気になっていました。242さんのようにとてもやさしい方もい
    らっしゃいますが、やはりこれだけ多くの人たちが住むといろんな方がいらっしゃるんですね。
    やはり、普通の規模のマンションが丁度良いのでしょうか?
    結構、購入する方向でかたまりかけていたんですけど、残念です・・・

  17. 256 匿名さん

    ↑ばいばい

  18. 257 匿名さん

    >>239
    242です。うちも親と住んでいます。大規模なのでご高齢の方もちらほら見かけます。
    多様な世帯が住んでみえるのが良い所だと思っています。
    ご両親と住まわれるなら病院やスーパーが近いと喜ばれますよ。

  19. 258 匿名さん

    キッズルームのクマさんかわいいですね
    エントランスもツリーがあっていい感じです
    いよいよ入居です 楽しみ

  20. 259 匿名さん

    どこに住んでいても変な人はいるのでがまんしなくては。
    入居楽しみです。
    ここを中心に廻りがもっと発展するといいな。

  21. 260 ske

    住民の皆様よろしくお願いいたします( ´・ω・`)σ"
    ブログも書いてます。どうぞよろしく。

    【不適切なリンクが書き込まれていため、URLを削除させていただきました。】
    管理人

  22. 261 匿名さん

    北の引越しはいつまで続くかな・・

  23. 262 匿名さん

    訪問販売来ていませんか?近○設備要注意です。

  24. 263 匿名さん

    地方からメリアに越してきました。この辺の事は全然詳しくないので、良かったら教えて頂きたいのですが
    生活環境が変わったせいか、じんましんがでてしまい、皮膚科にかかりたいと思ってますが、どこかこの周辺
    に皮膚科はありませんか?

  25. 264 匿名さん

    じんましんは皮膚科ではないかも。上飯田にある総合病院でいいと思いますよ。

  26. 265 匿名さん

    何年か前、飛び込みで上飯田の総合病院に行ったら
    何千円か初診料とられました。
    大した病気じゃないならその辺の町医者の方がいいかも。
    電話帳で調べたらどっかない?

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    葵クロスタワー
  28. 266 263

    ありがとうございます。
    自分でネットでも調べたのですが、評判も知りたかったんです。
    大きな病院より、265さんの言うような町医者がいいんですけどね。
    もともと肌が弱く、きっと新築なんで敏感に反応してしまったのだと思います。

  29. 267 匿名さん

    >>266
    管理人に削除されるかも知れないけど、ここで結構調べました。
    『東海掲示板』
    http://tokai.machi.to/toukai/
    掲示板の中に北区のスレが起っています。
    http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1134110988&LA...
    過去スレみるとわかるけど、同じような質問があると思うので検索してみては?

    話ずれるけど、そのかゆみ?は、シックハウス症候群の類では?
    やってるかも知れませんが、入居したてならば、寒いけど毎日何回かは窓を開けて換気する方が良いです。
    新しい家具や内装の仕上げに、いくらF☆☆☆☆の建材を使っているとは言っても接着剤やノリの影響は、少なからずあるので、換気は必要です。

  30. 268 266

    >>267
    ありがとうございます。
    換気は確かに怠っていました。明日からはちゃんとします。

  31. 269 匿名さん

    >266
    24時間換気(常時換気)にしてますか?

  32. 270 267

    >>269
    南棟住人です。こんばんは。
    24時間換気で回る換気扇てWCと洗面所とUBだけですよね?
    部屋を締め切ってしまうとあまり意味がない気がして私は使っていません。
    それよりも各部屋の窓を少し開けておいたほうが空気が流れて換気が出来るような気がします。
    それで入居したての頃はクローゼットの扉も押入のふすまも全開にしていました。私もそうでしたが肌が敏感な人は、すぐアレルギーが出ますね。
    半年以上経った今は何ともないです。

  33. 271 匿名さん

    シックハウスは突然発症します
    今までそんなこと気にしたことない人が急に、です

    建材や新しい家具から微量ですが確実に化学物質は放散されます
    入居前にバーンアウトといってエアコンや床暖房を最大に暑くして
    強制的に化学物質を放散させてしまうことをお勧めします
    ただし入居した後にバーンアウトする場合は
    カーテンや服等化学物質を吸着しやすいものは置かないようにして下さい

    また、入居後は24時間換気は常にONにして
    各室の換気口を開けておいてください(この時期寒いですが・・・窓を開けておくのは更に良い)
    各室ドアは閉めておいても隙間から換気できるよう設計してあるはずです

    270の方のように半年もすれば大体放散してしまうので
    よっぽど重症でなければ直る場合がほとんどです

  34. 272 270

    >>271
    かなり詳しいですね(^^;
    そういえば各部屋の建具はアンダーカットされていて空気は流れるようですね。
    24時間換気で結露も少なくできますか?

  35. 273 匿名さん

    名古屋のこのところの寒さでは、体や肌に良い程度の湿度に加湿しておくと、二重サッシ
    でもない限り、ペアガラス程度では、結露しないのは無理でしょう。していないとしたら、
    湿度が低いからです。でも、24時間換気がないのに比べれば、少ないと思います。

  36. 274 匿名さん

    最近、訪問販売の怪しい人が度々来ます。
    換気扇の件でとかが多いです。メリアに入居した人から順番に回ってるのでお願いしますとか、
    三交の紹介だとか・・・うっとうしいですね。ところで換気扇のフィルターのカバーは皆さんダスキンさんに
    頼んでますか? うちは今迷っていて、できれば市販品でやりたいのですが、売ってるんでしょうかね?

  37. 275 匿名さん

    どこの新築マンションでも入居時期を嗅ぎ付けて
    この手の押し売り現れます
    売主から紹介受けているなどと嘘ばっか言います

    他に給湯器は継続的なメンテナンスが必要とデッチ上げ
    メンテ契約を結ばせるのも最近多いですね
    もちろんガス会社などとは無関係
    そのような契約不要ですので気をつけてください
    はじめに金とって2度と来ませんから

  38. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ庄内緑地
    シエリア代官町
  39. 276 匿名さん

    >274
    換気扇カバー、私は市販品買いましたが、
    突起があわず浮いた上体で無理やり使用しています。
    次回はフリーカットのもの(市販品)を購入しようかと思ってますが
    みなさんどうされてるのでしょうか?私も知りたいです。

  40. 277 匿名さん

    今日、「生活○通」きてますね。点検だの、取扱い説明だの言って
    潜入を試みているようですが、「近○設備」同系の販売目的の会社なので
    必要のない方は共同玄関でのお断おすすめします。
    もちろん訪販歓迎のご家庭ならいいんでしょうが・・・

  41. 278 匿名さん

    雪中乙
    近畿も悪名高くなっているので別の名前で来るんだ

  42. 279 匿名さん

    評判いいですよ 楽天掲示板↓
    http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=kinkisetsu...

  43. 280 匿名さん

    ウチはダスキンに頼みましたよ。最初は鬱陶しいと思いましたがお試しでモップを使ってみて、販売員に換気扇フィルターの話を持ち掛けられました。
    疑いの気持ちが強かったのですが、換気扇にピッタリの大きさに加工したモノをよこしました。
    今のところ不具合はないです。
    モップも家まで届けてくれるので助かっています。

  44. 281 匿名さん

    >>280
    ダスキンって高くないですか?
    確かにモップもいいかも。フローリングにやさしい感じですね。

  45. 282 匿名さん

    >>280
    ちなみにダスキンの換気扇フィルターおいくらでしょうか?

  46. 283 匿名さん

    >>282
    それをここで言ってしまうと同業者が「ダスキンより安くしますよ。」って商売しそうなので答えるのはやめときます。

  47. 284 匿名さん

    中庭のイルミネーションは今日で終わりでしょうかね?

  48. 285 匿名さん

    管理人は私が見るたびに、仕事をしてませんが、あの方は当初、北棟が完成したら変わると聞いてたけど
    いつまでいるのでしょうか? 多分愛想が良くていい人なんだろうけれど、管理人には向いてないと思います。
    勤務中に大きな声で私用と思うが携帯電話で話してたり、カウンターから飛び出して住人と井戸端会議してたり
    カウンターに私物のかばんをドーンと放置してちらかしてたり・・・用事があって行くたび、話しかけにくい状況なのは
    タイミングが悪いだけでしょうか? 管理費を払ってる立場から言わせてもらうと、あんな派手な感じの方より
    もう少し清楚で地味目な方の方がいいと思うのは私だけでしょうかね・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア名古屋花の木
    プラウド池下高見
  50. 286 匿名さん

    管理人って受付の方のことですか?2人交代なんでしょうか?
    一人はかなり恐いですよね。年末から引越しも続き忙しいのかもしれませんが。
    わからないことがあったので丁寧にたずねてみても、「掲示板みてないんですか!?」
    って怒られてしまいました...
    防災センターの方たちは、お会いした人みなさん感じよかったです。

  51. 287 匿名さん

    確かに管理員は印象が悪い。掲示板を見る限りあの人は変わらず受付なんじゃないかな。
    誰が採用したのかな〜 オジサン受けは良さそうですが、もっと清楚な感じの人がいいですよね。
    警備員や清掃員の方が印象がいい。

  52. 288 匿名さん

    分かる!なんか違和感ありますよね。

  53. 289 匿名さん

    受付の女性は管理人じゃありませんので、みなさん期待し過ぎじゃないですか?
    そもそも彼女らの仕事とは何か?
    来客応対、クリーニング受付、あとは洗車場受付、共用設備利用受付・・・エントランスの自販機横カウンターに土足でよじ登り遊ぶ子供の注意、エントランスの壁にモノを投げつける子供の注意、管理会社に行くべき苦情の対応・・・。
    ここに書き込んでいる285〜288の方は”ご年配”の女性でしょうか?近頃の若いモノは・・・って?
    そんな事より、
    ・エントランス車寄せに長時間駐車する住人
    ・車止めを壊して逃げる住人
    ・共用廊下に自転車を置く住人
    ・エントランス横を勝手に自転車置き場にしている住人
    ・挨拶をしても無視する住人
    ・可燃ゴミの袋にペットボトルを入れて出す住人
    ・芝生養生中の中庭で遊ばせる子供を持つ住人
    ・駐車場の舗装に吸い殻を揉み消してポイ捨てする住人
    ・駐車場で雪だるまなんか作らせた子供を持つ住人
    ・南棟歩廊屋根の上に雪だるまを作らせた子供を持つ住人
    ・メリア内でペットの犬を抱えずに走らせる住人
    ・・・etcを何とかすべきじゃないの?
    壊した設備の修理代は、みんな共益費から出るんでしょう。

  54. 290 匿名さん

    近頃の若い人たち論ではなくて、私たちの管理費できてもらっている特定の人が、そこに適しているか、
    任された職務をきちんと遂行しているかの話だから、討議するべきじゃないですか?
    こういうことは直接言いにくいから、掲示板で意見を言うのは重要なことだと思います。
    管理規約にあることを守れない人たちがいることは残念ですが、それはここで言ってもキリがないと思います。
    普段の生活のなかで、各自が目を配って、気がついたことがあれば管理会社に連絡するしかないでしょう。

  55. 291 匿名さん

    >>290
    本当その通りだと思います。
    >>289
    受付の人は管理人じゃないって、じゃーあの方は何なのでしょうか?
    ちなみに私は年配女性じゃないけど、自分らが払ってる管理費から仕事してもらってる以上、ちゃんとして
    ほしいと思います。そんな細かいところまで目が行くあなたのような方が管理人だといいですね。

  56. 292 匿名さん

    なんていうか仕事をきちんとしてるなら、派手だろうが容姿は関係ないんじゃありません?
    大体、何をもって派手だとか清楚だとか基準がわかりませんが。

    井戸端会議ができる程、住人と仲良くできるなら、それはそれで結構な事だと思います。
    よその板じゃ無愛想な管理人だとか挨拶を返さない管理人だとか色々いるみたいですが、この大規模マンションでよくやってると思いますけどね。

    じゃ業務外の対応は一切しませんなんて言われたら、また、どこかの住人が、こういう掲示板で大騒ぎするんでしょう。
    そもそも業務の邪魔をする住人を何とかしない限り、彼女らが良い評価を得る事はないでしょう。

  57. 293 289

    >>291
    細かいかな?普通に生活していれば気が付くし、色んな所から情報は入ってきますけどね。
    「駐車場で雪だるまを作らないで下さい」、なんて掲示板に貼られてるのを見ませんでした?アレは笑えた。
    無関心だと気が付かないと思いますけど。

  58. 294 匿名さん

    >>289
    ・車止めを壊して逃げる住人

    あれ壊したのって住人なんですか?

  59. 295 匿名さん

    >>294
    誰かはわからないけど、エントランスのカメラに写ってるんじゃないかな?器物破損でしょ?どこかの業者ならもちろん直して欲しいよね。こんな時はカメラに写ってるデータは調べないのかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    ローレルコート久屋大通公園
  61. 296 匿名さん

    ナフコ横のチェーンゲートのチェーンを切ったのは誰だ!?

  62. 297 匿名さん

    北区クオリティーってこんな感じなの?

  63. 298 匿名さん

    289さんに同感です。
    マナーが悪い人が多すぎます!大規模物件なので色々な人がいるとは思っていましたが
    少しひどすぎますね。
    皆さんルールを守りましょう!

  64. 299 匿名さん

    北区でマンションを探しているのでここも以前見に行きましたが、一度断りました。
    でもまだ気になってるんですが、そんなに住人の程度が低いのは嫌ですね。
    価格帯が低い棟の住人が問題ありそうじゃないです? うちはA棟を検討してたんですがここの
    価格は結構高いでしょ? それにファミリーが少ないらしいし。あんまり悪口書くと私みたいに
    検討中の人は引いちゃいますよ。

  65. 300 匿名さん

    >>299
    マンションの価格=住人の程度なんて考え方しか出来ないあなたのような方はメリアには相応しくないんでは?
    どうぞ、よその高級マンションをお探し下さい。

  66. 301 匿名さん

    メリアの学区は何気に良いと思う。

  67. 302 通りすがり

    >>299
    低価格の棟=程度が低い
    すごい偏見。
    うちもマンション購入した人まわりにたくさんいるけど例えば、
    家族が少ない人は広さ的に低価格な部屋になるよ。しかも一括余裕のキャッシュだったり、する。
    家族が多い人は狭い低価格な部屋は無理でしょ。○十年ローンで頑張ってたりするし。
    この逆パターンもあるだろうし
    要するに色んなパターンがあるから
    一概に価格帯で程度は量っちゃいけない。間違ってるよ


  68. 303 通りすがり2

    確かにこれだけ大規模で、高額物件でなければ
    マナーも必然的に悪くなるでしょうね。
    マナーが良い方が多ければマナーが悪い人でも
    よくなっていくのに・・・

  69. 304 匿名さん

    >>303
    >高額物件でなければマナーも必然的に悪くなるでしょうね

    言ってる事の意味がわかりませんが。

  70. 305 匿名さん

    ↑なんでわからないのですか?
    安いところにはそれなりの人が多いのは当然だと思います。
    あくまで割合の話ですよね。

  71. 306 匿名さん

    >>305
    merriaってそんな言うほど安くないですよ。そりゃ高級住宅地の物件と比較したら安いでしょうが・・。
    間取りや階数・棟によって価格は違いますからね。
    マナーの悪い住人は、どこにだっていると思いますし、私はここの住人ですが特に不満ないですよ。
    悪いところもあれば、それをカバーするいい所もありますからね。

  72. 307 匿名さん

    しかし中古出てたけどなかなか売れなかったね。
    1年もしないで400万も下がるのには驚きました。
    そんなもんなんでしょうかね?

  73. 308 匿名さん

    メリアは高級な立地じゃないだけで外観は高級感がありますよ。MR行ったけど安くなかったよ。
     安いマンションって市外マンションやバスしか交通手段のないマンションや一階が店舗の
    下駄箱マンション、大家が大半買占めてるマンションの事を言うのでは。


  74. 309 匿名さん

    確かにメインエントランス側は大変な高級感がありますね。
    近くに八百屋さんがありますが(笑)
    ちょっと駅からは距離がありますが、あれだけ利便が良い物件も珍しいと思います。
    大勢で住むには特に便利と思いますよ!

  75. 310 匿名さん

    マナーに関しては、これから良くしていけばいいのではないでしょうか?
    大規模ですが、せっかくの良い物件だと思うので、みんなで協力すれば
    マナー良くなると思います。^^
    注意された人も反省してると思いますし(笑)実際は感じのいい人が多いと思いますよ。
    みんなで頑張っていきましょう!!

  76. 311 匿名さん

    エントランスのママチャリ2、3台と車一台。
    がっかりしますね・・・

  77. 312 匿名さん

    なんか予想通りの展開になってしまいましたね。
    同じ大規模でもこれが池下のセントラルガーデンならこんなことにはなってないだろうになぁ、
    とか思ってしまう・・・

  78. 313 匿名さん

    これが大規模マンションの良い所でもあり、悪い所でもありますね。
    私は大規模のこうした所が嫌いなので小さい所に替えました。

  79. 314 匿名さん

    まわりのおかあちゃんがみんなセレブだったらもっと苦痛ですよ。
    北区クオリティーに妥協したほうが良い。
    うらやましがる苦痛よりはるかに健全だと思う。

  80. 315 匿名さん

    ↑同感です。
    東の方は一駅でセレブな地域とそうでない地域がパッカリ分かれるとこって多いですよね。
    幼い頃、羨ましいような何というか、ほろ苦い気分で暮らしました。
    所得格差のほとんどなさそうな地域で高級感のあるメリアに住めて嬉しいです
    ちなみに小規模マンションは管理面でホント苦労しますよ。

  81. 316 匿名さん

    住んでみなけりゃ良さは分からないと思うけどかなり便利で快適です!!本当にみんながセレブだったら息が
    詰まると思います。正面玄関のママチャリもモデルルームに住んでいるわけじゃないから来客あれば当然の事。
    そんなに見た目を気にするあなたは何ぼのもの?と思ってしまいます。価格はこの辺りの他のマンションより
    高めだと思いますが設備を考えれば納得できますよ。中古に出ていた部屋はなぜもう売ったか分からないけど
    完売前に売ってもなかなか売れないですよね〜値が下がって当然。買う人もどっちかといえば新築がいいからね。
    自己資金半分入れてローンを組みましたが友人は赤ちゃんが居るからと低層階を選び一括自己資金で購入。


  82. 317 匿名さん

    どこかの線と違ってメリアは地下鉄環状線沿いで駅近だから資産価値が安定してそうですね。
    名城線が廃止なんてありえないですもんね。今度どこかのIT企業がデパートの筆頭株主になりましたね。
    栄も六本木ヒルズみたいなのが建つ可能性が出てきましたね!
    名城線沿いは便利でいいですねー

  83. 318 匿名さん

    ↑同感です。
    やっぱり、名城線沿いですよね。本数もわりと安定してますし。

  84. 319 匿名さん

    近畿設備がうろついていたもたいですね。被害に遭われた方いらっしゃいませんか?
    家に上がり込まれないよう注意しましょう。

  85. 320 匿名さん

    部外者ですが、メリアはバルコニー側にガス給湯器が付いているように見えますが、バルコニー側にお風呂やキッチンがあるのでしょうか。
    玄関側に付いているマンションがほとんどのような気がするのでどのようなメリットがあるのかなと、疑問に思いましたので。

  86. 321 匿名さん

    ウチはお風呂は共用廊下側にありますが、給湯器はバルコニーにありますよ。
    前は賃貸に住んでいて、確かに廊下に付いていてPSの扉で覆われていました。前を通ると熱風を浴びる事があったんですが、それが無くなったと思います。

  87. 322 前向き検討中

    いろんなマンション見た中で、メリアの部屋の感じが気に入り購入検討中なのですが、
    実際住んでみていかがですか??
    駐車場から自宅までがちょっと距離あるように感じるんですが・・・。
    細かいことでも結構ですので、是非ご意見を聞かせてください。

  88. 323 匿名さん

    北棟に昨年末から住んでいますが、思ってた以上に住み心地いいです。私もいろいろなマンション見たんですが、
    好みの間取りにほぼ近いのがメリアにしかなかったのと、ディスポーザー・食洗機・24時間ゴミ捨てなど、絶対
    ほしい設備が揃っていたので決めました。
    北棟の場合は、駐車場までとっても近いですよ!(マンション出て30歩くらい?)あちこちに扉があるので、
    自分の家を出てもカギをしまえないのが最初は戸惑いましたが、防犯上いいことなので、納得しています。
    夜は道路に面していないので、とーっても静かです!
    広すぎてまだ理解できてないこともあるかもしれませんが、よろしければ何でもきいてください。

  89. 324 匿名

    すんでいらっしゃる方にお伺いします。ペアガラスでないので学校からの音が心配なのと断熱性に劣るのではと思って迷っています。
    最近のマンションはたいていペアガラスですが。価格帯と高層がいやなのとで北棟の向かって左から2つ目の棟を考えています。
    エレベーターが50軒に一基というのが心配です。急いでいる時とか。それから、小牧まで。車で通うのはどの位時間がかかるかご存知ですか。
    また、配管のことですが排水のパイプが部屋の隅部分にパーチクルボードで囲って通っているそうなのですが、やっぱり、へやの外を通っている方が耐震性やメンテナンス綿でもいいのでしょうか、
    考えすぎでしょうか。

  90. 325 匿名さん

    住人です。メリアは予想以上に快適です。
    中庭の木々を見ながらのんびり歩くたびに大きな買物に成功した幸せ感にひたってます。
    ペアガラスではないけど問題なく暖かいし静か。
    エレベーターも混みません。
    メンテナンス面もしっかりしてますよ。

  91. 326 匿名

    お返事有難うございました。違うサイトで、「メリアの売主が三交不動産だから引いた」というのがあったのですが。
    私は地元の人間ではないのでよく意味がわかりません。この不動産会社は悪いうわさがあるのですか。姉歯の設計したホテルがあったことはこのサイトでしりましたがそのことでしょうか。
    三交というのは規模の大きい会社ですか。それと、上の階の物音がうるさいと言う書き込みがあったのですがどうですか。

  92. 327 匿名さん

    chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060203_6.htm

  93. 328 匿名さん

    不動産会社にはどこにも一長一短あると思います。三交さんはマイナーなので、私も最初は悩みましたが、営業のかた皆さん丁寧で、かといって押しが強いわけでもなく、同時期にライオンズや住友などなどいわゆる大手物件もまわっていたのですが、断っているのにしつこく電話してきたりとか、全く希望していない名古屋市外の物件を紹介しようとしてきたりとか、辟易しました。その点、三交さんは、あくまでこちらの希望に任せるけれども、聞いたことには全て誠意をもって答えてくれるといった感じで信頼することができました。
    またメリアは事前に1万人アンケートをとって、本当に住みたいマンションづくりを目指したというところも信頼できると思います。ずっと近所に住んでいたのですが、実際アンケート用紙も郵便受けに入ってました。大事件が起きた時期の完成となってしまったため、住民の気持ちに応えるため、再調査もしてくれて、耐震に問題ないことも再確認できましたしね。

  94. 329 匿名さん

    >326さん
    掲示板は住人さんの住み心地を参考にする程度にした方がいいと思います。
    売主さんについてはここは偏った意見もあるので・・・
    ちなみにここの売主さんは優良な会社ですよ。調べればわかります。

  95. 330 匿名さん

    内装は並でした。

  96. 331 匿名さん

    ここだけじゃありませんが売主への偏った意見は多いですね。
    私も色んなマンションを見てきましたが営業担当者はみんな親切でよい方が多かったですよ。
    もちろんメリアも見学させていただきましたが「設備・内装」「営業担当者」もよかったなというのが感想です。
    「設備・内装」も上を見ればきりがありません。この価格であれば充分なものがついていたように思いますがいかがでしょう?


  97. 332 匿名さん

    充分です。床暖房はいらない位、もったいない設備でした。オプション設定があったら外してたと思います。

  98. 333 匿名さん

    南棟は間もなく竣工1年を迎えますが不具合の状況は如何でしょうか?

  99. 334 匿名さん

    ちょっと埋もれてきたので上げるためにカキコしてみます。
    床暖房はいいと思いますけど。ガス代結構かかるので最初はびっくりしましたが。末端冷え性の女性としては、暖房入れてても足元がつめたーくなる、あの不快感がなくなるのはなんともうれしいことです。

  100. 335 匿名さん

    床暖房ウチは使わずにこの冬を乗り切っていますが、ガス会社との契約のプランを変更すると安くなるとか。

  101. 336 匿名さん

    なくても我慢はできますが、使った方が快適なことは間違いないです。
    東邦ガスなら床暖トクトク料金にしてみたらいかがですか。

  102. 337 匿名さん

    >328
    私は、メリアの営業が、しつこく電話してきたので、三交不動産がいやになりました。
    それで他の物件の購入を決めました。
    やはり営業によってばらつきがあるのかな。

  103. 338 匿名さん

    >336
    そうなんですよね。でも計算したら1000円安くなるかどうかなので、夏と合わせた設定もありますし、一年様子みてからにしようかな、と思っています。

  104. 339 匿名さん

    >>337
    だからどうしたんだ?そんなのどこのデベでも一緒だよ。大京は最悪。

  105. 340 匿名さん

    色彩都市ではなく
    玉砕吐死メリア

    助けて〜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

NAGOYA緑彩都市 メリア
NAGOYA緑彩都市 メリア
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:愛知県名古屋市北区尾上町1-4他(地番)
交通:地下鉄名城線平安通駅徒歩7分・志賀本通駅徒歩7分・上飯田線「上飯田」駅徒歩7分
間取:3LDK
専有面積:79.69m2
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ千種

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マストスクエア千種神田町
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
MID WARD CITY

[PR] 周辺の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

[PR] 愛知県の物件

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸