名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「モアグレース藤森はいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 藤が丘駅
  8. モアグレース藤森はいかがでしょう?
購入検討中さん [更新日時] 2009-08-05 00:30:00

ようやく販売がスタートした名東区石が根のモアグレース藤森の購入を考えています。
最上階でも5000万円を切るというのは安いようには思うのですが、それでも高い買い物です。
4LDKの部屋を考えているのですが、4500万円前後。
これって藤が丘周辺では相場の価格でしょうか?

[スレ作成日時]2007-08-06 02:04:00

[PR] 周辺の物件
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モアグレース藤森口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    21さん、ありがとうございます。
    ただ、できれば藤が丘周辺がいいので、上社の物件は見ていません。藤が丘がだめならば、もっと交通の便がよい、都心の方にしたいと思っています。
    もう少し待つといい物件が出てくるのでしょうかね…。

  2. 23 匿名さん

    藤が丘駅近くでしたら 藤見が丘公園のすぐ横にプラウドが建設中です。
    10階建てワンフロア3戸、看板に問い合わせ先も書いてあります。

  3. 24 販売関係者さん

    21さん 
    物件なんていっぱい出ますよ。いくらでも土地はありますから どのタイミングで売り出すかだけですから ちなみに野村の物件以外にも 住友のセンチュリーの裏でも名鉄が分譲とかで、私は、去年購入しましたのであまり藤が丘周辺のマンションは、今仕事の物件以外は、詳しくないですごめんなさい。藤が丘でマンション5000万は、高いですよ、駅徒歩1分とかならわからなくないですが、中古で出しても3500ぐらいと考えて本当は、80で4000が理想ですね。プラウドなら5000ぐらいはいくと思いますけど、、 ●村不動産は、マンションとしての品質は、確かにいいものを使っています。値段設定もやや相場より高めの設定です。しかし業者さんへの対応は、高飛車です。もうちょっと考えてほしいですね。それでもマンションの売り方は上手いです。 私も藤が丘住民ですが。その時は、プラウドの発売はなかったので購入しませんでしたが、売ってても価格と対応で買わなかったと思います。業者さんもお客様ですから。理想は、このマンションが欲しいと思うのが理想ですよね。
     ここは、エムジーさんのところなのでエムジーさんの評価もしますが、ここも品質は、割とこだわって出していますよ、値段も考えて出していますし。営業マンも人それぞれですがいいですよ。エムジーさんの藤が丘駅前は、物件概要で80から90と出ていたので、藤が丘周辺が今新築で坪当たり150万ぐらいとしても85なら平均3900万なので駅前で付加をつけて一番いい部屋で5000万かと思い前回つけさせていただきました。プラウドも部屋の概要がわからないのでわかりませんが同じぐらいかと それでも私が買った物件より単価二割高いですから。。しかもしょぼいし(どこもです)この状況は、買いかどうかは、はっきりいってわかりません。ただ高い買い物なので自分がこれだと思って確信して購入することをお勧めします。そのためにいろいろ物件を見られた方がいいですよ。お勧めなのが、一度ぐらいは、高額な1億以上の高品質のマンションを見た方がいいですよ。目が肥えますから、あと構造ですが、マンションのプラスターボートは、12,5ミリあるマンションを購入した方がいいですよ。私のマンションは、12,5です。名古屋のマンションの9割は9,5ミリですから探すのが難しいですが、ありますので。もし9,5ミリのマンションならお勧めしません。照明や家具は、お金はかけてもリフォームすればいいけどプラスターボードを変えると莫大な費用がかかりますので
    ちなみにプラスターボードはホームセンターで12,5ミリでも1000円以下です。一枚あたり コストは、こんな見えないところでもケチってます。12,5あるとペアガラスなども標準だろうと思いますよ。立地条件や価格に目が行きますが 本当は、高い買い物なので、信頼できる高品質な、マンションを購入されるのがいいです。目を肥やしましょう

  4. 25 地元不動産業者さん

    老婆心ながらある程度大手の物件にしておいたほうがよいと思いますよ。
    確認審査の影響によるデベさんの収益悪化、急激な価格転嫁による販売不振⇒中京圏にも地元デベは多数ありますが、かなりやばい状況だと思います。
    恐らく来期には数社がパンクする可能性がありますよ。

    ちなみに株価の推移を確認してみてください。

    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8891.t&d=t

  5. 26 匿名さん

    >>24,25

    色々ありがとうございます。
    いままであまり気にしてませんでしたが、デベロッパーはかなり重要でしょうか?
    最近耐震偽造の問題は注目していますが、収益悪化による倒産等の問題もあるということですか…。

    確かに、25さんのご意見はごもっともですね。株価は下がり基調です。
    迷うな…。大手のマンションはチョット割高で値引きも全くしないようだしな…。
    モアグレースはよした方がいいかな。。

  6. 27 住まいに詳しい人

    決して安くはない買い物なので慎重になるのはわかりますが、結局上記のようなことばかり考えてると、どんどん状況は悪くなる気がしますね。
    仕事柄、マンションを含め住宅検討中の方の相談にはよく乗るのですが、間違いない事実として、5年位前、土地、建築費、金利、住宅ローン控除、全てに於いて、年々厳しくなっています。また良い状況を待つのであれば、購入を5〜10年諦めるか一生賃貸で行くと腹をくくるしかないと思います。今年の12月31日までに入居するのと(正確には住民票を移す)しないのとで、最大40万の損をするのをご存知でしょうか?さらに来年で住宅ローン控除もなくなる予定です。次こういった法律改正が行われるのは、またすごい不況がおとずれるまで待たなくてはなりません。
    いずれにしても焦ってはダメですが、いろんな知恵を中途半端につけすぎて損をするケースは、住宅購入に関わらず多分にみられますので、ある程度のおもいきりと、信頼のある人の情報のみを信じて(ネット上は所詮他人事です)検討されては、如何でしょうか?

  7. 28 地元不動産業者さん

    25です。この会社がだめだというのではないのでご承知くださいね。地場の他社も株価は下がってますからエムジーに限ったことじゃないですからね。業界の様子を客観的に見て、最近の「地価」、「建築費」は異常な高騰です。もちろん販売価格も上がっていますが、そんなに簡単に購入者がついて来てくれるでしょうか? それは否や。そのうちに価格は下落の方向に向かうと思いますよ! もう少し様子をみて安くなるのを待つか、供給過剰になるのを待って値引きしてもらえばいいのではないでしょうか? 消費者もそんなに**じゃないですよ(笑)

  8. 29 販売関係者さん

    確かに、大手の方が安心ですけどね。。今までの東海地方の倒産デベは、きまって大型物件のがこけたりした不良物件が多いとかですよね、また先週の清水建設も偽装がとうとう見つかってまた清水は、子会社で清水総合開発というデベもありますので一概に大手も安心とは言い切れませんよ。 それに、大手では大京さんダイアも倒産しましたし 決まって言えるのは 不良物件をどれだけあるのかですよね。こんなの調べても細かくは、わかりませんので。。。。エムジーさんは、小規模物件が主力で在庫も少ないですから 私としては東海地方の不動産にはがんばって欲しいのでまだいいかと思います。 倒産といっても引き渡して住んでしまえば関係ないですけど。管理とかも関係ないですし とにかく購入される方には、自分でこれがいいという目を持って欲しいので いろんな物件を見てほしいのが本音です。そうすれば不動産業界もいいのが出ると思いますし。しょぼいの多いですから

  9. 30 匿名さん

    色々みる

    結局迷いだす

    ナカナカ決めれない

    利息あがる

    マンションの値段は下がるが総支払額はあがる

    その間の家賃も払う

    結局損をする

    マンションの価格が安く買えたからといって
    総支払額を抑えれたかどうかは別ものです
    良い物件だと思ったら迷わず買ったほうが
    結局得すると思います
    この物件がいいかどうかは別として
    現在持家で現金購入なら話は別ですが…

  10. 31 匿名はん

    >24
    >●村不動産は、マンションとしての品質は、確かにいいものを使っています
    でもその●村不動産、清●建設と三●不動産と手を組んでやらかしましたよね
    千葉県の市川で、しかも完売直後に欠陥発表。
    完璧にデベ全部が手を組んでましたよね。
    清●建設のみが悪いみたくなってますけどw

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  12. 32 周辺住民さん

    藤が丘周辺で言えば、ウッドフレンズなるマンションが、徒歩10分少々のとこに売り出していましたね?
    100㎡超で、4600万ほどでしたかね?
    完売御礼の看板が立っていたので、売れてしまったのでしょうが、なかなかの物件でした。
    同じ東山線で、徒歩10分少々でしたら、本郷駅利用のモアグレース5000万よりも、絶対藤が丘の4600万の物件のほうがお徳では?電車通勤ならば、始発駅で座れるし、快適ですよ藤が丘は。

  13. 33 販売関係者さん

    31さんへ
    確かにそうですね これはどうにもならんです。本当のところ何か起きないとわからない物件は多いのではないでしょうか、大手も中小も関係ないですよ ヒ●ザーもありますし。ただ色々見ていると 目が肥えますからいい物件に当たりますよ。藤森の話題は出ませんがにぎやかになってきました スレ作った方がいいですか?
    32さんへ
    わたしも藤が丘なのでいいと思います。始発ですから。
    藤が丘も何件か出そうなので期待しましょう。

  14. 34 匿名さん

    色々なご意見ありがとうございます。
    ウッドフレンズの物件は、結構前に完売していたそうです。
    藤が丘周辺で探すと、なかなか迷いますね。

    ただ、最近心配になってきたのは、デベロッパーの規模が小さいと、何か問題が起きたときに対応できなくなるのではないかということです。
    31さんが言うように、大手のデベロッパーでも欠陥でてきます。
    従って、規模の小さいところでも出てくる可能性が大きいのではないかとおもいます。
    もし欠陥や偽造が発覚したときに、規模の小さいところはちゃんと対応できるのでしょうか?
    フューザーの場合はそのまま倒産しました。
    モアグレースは大丈夫でしょうか…?

  15. 35 販売関係者さん

    欠陥まで考えるときりがないですよ。。。 そのためにいろいろ物件は見られた方がいいですよ 各デベさんの考え方わかりますので あまり先入観で見ない方がいいかも 私のマンションも中小です、販売戸数は、中京で10位内には、入ってますが 住んでしまえば同じですよ。ただ中小でも質のいいマンションは、物件によって必ずありますので 立地条件や環境 価格など いろいろ見てくださいね

  16. 36 物件比較中さん

    MG藤森、この前も新聞にチラシが入ってましたけど、どうもさっぱり売れてないみたいですねぇ。
    Dタイプの4LDKは表示していませんでしたから、さすがにDは完売したのかな? ま、Dタイプは最初から3部屋しかありませんでしたけど。
    愉快なのは、最初のころは「藤が丘13分、本郷12分」みたいに徒歩の時間で表示していたのが、物件が完成したころからはチラシの表示が「藤が丘まで自転車で4分!」みたいに変わったこと。
    実際は駅までゆるやかな上り坂ですから、自転車はキツイと思いますよ。
    でも、あそこがここまで売れないのは、
    ・駅から徒歩10分以上かかる。実際に早歩きでも12分かかりました。
    ・幹線道路に面していて騒音が気になる。
    ・バルコニーの目の前には電線がぶら下がっている。
    ・確かにモノはいいかも知れないけど、それにしても高すぎる。
    ・やっぱり所詮エムジーだから。
    でしょうかね。

    かといって、MG藤が丘駅前は、あの立地では買う気しないですよね。
    たぶんまた強気な値段設定してくるでしょうけど。
    大体、新価格とか言って、あんなに無茶な値段をつけるから、MG社台もさっぱり売れてないんですよね。
    それよりも高い設定をした三菱の社台は第1期即日完売したってのに。
    やっぱりエムジーで、この値段ってのが一番の原因かな。

  17. 37 販売関係者さん

    三菱は、不動産業界では見本のような存在ですから 下手は打ちませんよ 皆真似してますから どんな値段でも売れます。 ただあそこはちょっと買わないなー(三菱)遠すぎます。歩いて通えるところではないです。。 藤森は、全体的に部屋が狭いですね コストカットみえみえです。だからこの値段でいけたのでは。。 逆梁ならまだいけたかも 勿体ないものはいいのに。。

  18. 38 匿名さん

    野村不動産が結構人気があるのは、色々調べた結果わかってきたのですが、三菱がそれほど人気があるとは知りませんでした。
    それに比べてモアグレースは、いまいちですかね…。

    デベロッパーがこれだけ人気に影響するなら、中古で売り出すときの値段も影響するでしょうね。
    少しぐらい高くても人気のデベロッパーの物件を買うべきということでしょうか。
    最初、このモアグレース藤森がよくて資料を集めてましたが、今は相当迷ってます。

  19. 39 匿名さん

    名古屋人って三菱のことよく分かってない人が多いね。
    なぜか野村**が多かったりする、なんでだろう?

  20. 40 匿名さん

    『信 者』って伏字かよ、ひどいね。

  21. 41 販売関係者さん

    まだこんな会社、こんな物件のことで議論してるの? 論外でしょ。心中するよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ御器所
マストスクエア千種神田町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
モアグレース守山ステーションフロント
プラウド池下高見
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所
スポンサードリンク
リジェ南山

[PR] 周辺の物件

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸