東京23区の新築分譲マンション掲示板「パレステージ西新井本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 西新井本町
  7. 江北駅
  8. パレステージ西新井本町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-05-23 13:28:20

よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区西新井本町二丁目14番23,24,25,26(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「江北」駅 徒歩8分
東武伊勢崎線 「大師前」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.17平米~73.17平米
売主:日神不動産
施工会社:多田建設株式会社 第一事業本部
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2012-07-06 13:10:57

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレステージ西新井本町口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    この辺りだと西新井幼稚園や江北さくら幼稚園が多いかなぁと思います。
    他にもバスがあったりするので
    選択肢はかなり幅広いと思います。
    あまりに遠いと親がいかなければならない時結構きついので
    ご自分でも行ける範囲でっはどうでしょう?

  2. 22 匿名さん

    公式サイトにあるフリーダイヤルに問い合わせしてみました。

    モデルルームのオープン予定も「9月下旬」と謳っている分譲予定も
    「全く決まっておらず、今は何も案内できない」
    「何か決定したら公式サイト更新でお知らせします」の一点張り。

    上記は仕方ない部分もあるかもしれませんが
    興味があるから電話してる者に対して、同業他社のように
    「お問い合わせありがとうございます」
    「わざわざお電話頂いたのに申し訳ありません」の一言があるわけでもなく
    物件名を出した後の第一声が「どのようなご用件でしょうか?」
    …慇懃無礼ともとれる対応に驚きました。

    最初から色眼鏡で見たくはありませんが、終始こんな感じで
    先が思いやられそうな案内でした。

  3. 23 匿名さん
  4. 24 匿名さん

    >>22
    残念な対応でしたね。
    問い合わせ先窓口が物件ごとではないのでしょうか??

    もしかしたら9月下旬に分譲開始とのことで
    9月に入ってから詳細発表かもしれないですねぇ。

    設備仕様・間取り・価格帯は先に知りたいなぁなんて思うのですが。

  5. 25 匿名さん

    >>24さん
    「担当者も決まっていない」と言われました。
    HPをざっと見る限り、フリーダイヤルは全物件共通のようです。
    そして「問い合わせ専用電話」と他の外線電話の区別もなく
    電話番の総務社員が電話を受け、資料も用意せず何もわからないので
    保留連発で「何もわからない」「決まり次第お知らせ」の対応をせざるをえない。
    そんな風にしか受け取れない、やり取りでした。

    ユーザーにとって、一生に数度有るか無いかの大きな買い物です。
    専用の部署や担当者くらい早々に設けて欲しい、と思うのはワガママでしょうか。
    同業他社にも幾つか問い合わせの電話をしましたが、こちらとは格段の差がありました。

    どの仕事でもそうですが、建築はとりわけ納期・工期に厳しい仕事です。
    「全く何も決まっていない」なら、日曜の夜8時過ぎまで煌々と灯りをつけて
    モデルルームの工事なんかするわけないと思うのですが。

  6. 26 匿名さん

    どうしたんでしょうね??
    25さんのお気持ち、お察しいたします。

    この辺りって小児科や皮膚科、耳鼻科ってありますか?
    車でしか通りかかったことがないのですが
    クリニックがありそうな感じがしないので。
    ご存知の方教えてください。

  7. 27 匿名さん

    小児科・皮膚科・耳鼻科に限らず、このあたりで人様に自信をもって
    お薦めできる病院や医者を自分は知りません。

    西新井駅周辺の病院も試しましたが、自分には合いませんでした。
    江北駅からバスで20分くらいの北千住か日暮里で幾つか見つかったので
    まずそちらの病院に行き、大事になりそうならライナー・熊野前の
    東京女子医大東医療センターに紹介状を書いてもらって行くようにしています。
    とても待たされますが。。。

    以上はあくまでも自分の場合ですので
    他の方のお薦めの病院を教えて頂きたいです。

  8. 28 匿名さん

    昨晩、ライフ・ドイトの買い物のついでに
    モデルルームを見てきました。
    建物自体はほぼ完成しているように見受けられました。

    夜だったので人の気配はありません。
    建物内の照明は消えているのに、外の照明が全点灯?
    去年ほどではないにしても、節電が叫ばれているこのご時世、
    オープン前で看板も出していないのにもったいない気がしました。

  9. 29 匿名さん

    クリニックについて質問したものです。
    >>27さんありがとうございました。
    たまにこの辺り行くのですが、クリニックを見かけないなぁと思っていました。
    遠くに行かれているのですね。
    今住んでいる竹ノ塚周辺は良い病院が多いのですが…。

  10. 30 匿名さん

    21さん
    いくらバスが出ていても、突然の幼稚園からの呼び出しの時とか、保育参観など
    幼稚園には親の出番がたくさんあるのでペーパードライバーの私は幼稚園選びの際、
    自転車でも通える近くの幼稚園と決めています。
    私が今の所気になっているのは江北白百合幼稚園です。都会ではなかなか経験させられない事を
    たくさん経験させてくれる自然教育の幼稚園の様ですね。

  11. 31 匿名さん

    >>29さん
    最寄の駅は西新井大師になってしまいますけど、近辺だと木村耳鼻咽喉科小児科医院
    が評判がいい様ですよ。子どもの予防接種を受ける時などは別の入口と部屋になっていますから
    何か他の病気がうつらないかなどの心配もありませんし。一人一人の診察時間が長いので
    まったりもしますが、先生がとても丁寧に診察してくれるので安心できる病院です。

  12. 32 匿名さん

    >>28さん
    >建物自体はほぼ完成しているように見受けられました。

    現場を見に行ってきました。
    ようやく2階の工事を始める準備段階のようでした。
    地上11階建のマンションです。
    ほぼ完成とは言えません。
    隣接する、株式会社大滝の本社ビルが補修中?のようでした。
    見間違いでしょう?

  13. 33 匿名さん

    >>25さん
    >「全く何も決まっていない」なら、日曜の夜8時過ぎまで煌々と灯りをつけて
    モデルルームの工事なんかするわけないと思うのですが。

    モデルルームの建設場所は公式HPを見るとわかりますか?

  14. 34 匿名さん

    >>32さん
    >モデルルームを見てきました。
    >建物自体はほぼ完成しているように見受けられました。

    そんなに分かりづらい表記だったでしょうか?
    勘違いされているようですが、私が見たのはモデルルームの建物の話です。
    マンション本体の建物工事の話ではありません。

  15. 35 匿名さん

    >>33さん
    >>18で書いた通りです。

    公式HPには未掲載ですが、江北駅東側ロータリー、スーパー・ライフ横の駐輪場に
    看板が出ていますし、間違いないと思っています。

  16. 36 匿名さん

    22さん
    日神不動産の対応にビックリしました。
    何も決まってなくて案内できないってことに関しては、仕方がないにしても、
    何のお詫びの言葉もなく、決定次第お知らせって…。
    たまたま電話に出た人がただの事務員か何かで、何も知らなかったのかもしれませんが、
    そんな対応をする窓口ってどうよ…って思ってしまいますね。

  17. 37 匿名さん

    先日車で現地の前を通ってきました。
    建物自体は2階位を作っている感じですね。

    工事は結構進んでいるのに
    案内をまだ出さないんですね。

    すぐに売れるという自信があるのでしょうか??

  18. 38 匿名さん

    上にリンクのあるYahoo!不動産の物件概要の頁では
    次回更新予定日が2012年09月13日になっていますね。

    現在、ライナー沿線では他にも分譲開始物件が複数あるのに
    江北という地の利によほど自信があるのか、
    電話対応同様、ドタバタで後手後手になっているかの
    どちらでしょうか?

  19. 39 匿名さん

    >>32さん >>33さん
    ご理解して頂いたか否か、一週間待ちましたが返信なしは残念です。

    日神不動産の公式サイトでは次回更新日が2012年9月11日となっています。
    それまで「待ち」ですね。
    間取りを含む検討に必要な基本情報が、しっかり公開されれば良いのですが。

  20. 40 匿名さん

    この近辺で外食や出前(配達)でおすすめの飲食店はありますか?
    知ってる方がおられたら、教えてください

  21. 41 匿名さん

    港北陸橋脇にある「田奈加」というそば屋は
    自分は結構好きです。
    定食もあったりして
    家族みんなで行ける昔懐かしい系の店です。

  22. 42 匿名さん

    41さん
    土地勘がないので助かります、ありがとうございました
    地図で見ると結構大きな店のようですね
    一度行ってみたいと思います

  23. 43 匿名さん

    日神不動産の公式サイトですが
    物件概要のみが更新されて他項目は「近日公開予定」のまま。
    モデルルームも未だ看板を掲げず。

    次回更新日が2012年9月25日となっています。

  24. 44 匿名さん

    現地では「近日MR公開予定」となっていますが
    現地でも詳細や詳しい日程が書かれていないですしね。

    この辺りは外食は困らないと思いますよ。
    ロイホ・リンガーハット・ガストなど色々とあります。

  25. 45 匿名さん

    情報公開が遅いので気になって他のパレステージのホームページも観察していました。
    他もずっと近日公開になっていましたが、
    最近になってちらほら更新するところが出てきましたね。
    こちらは本当に9月下旬に分譲するのでしょうか?

  26. 46 匿名さん

    情報公開や販売の手法は、各社それぞれ違いや方針もあり
    それが合法であるなら、文句は言えないとは思いますが
    最初からこうだと、これからが不安ですね。

  27. 47 匿名さん

    ギリギリまでほとんどの情報が謎とは益々気になって仕方がないですよねぇ。

    町環境も良好、二駅利用可能な柔軟な立地、
    このあたりの条件だけでも既に気に入っていますから
    あとは間取りが限りなく理想に近いか、

    そして実際の競争率、

    公開待機中です。

  28. 48 匿名さん

    なんか気持ち悪いくらい好意的ですね。

    「情報公開が遅い」会社とハッキリわかっただけで
    検討優先順位が下がりこそすれ、特別気にはならないし、
    駅前が少し開けただけで町環境が特別良好とは思わないし、
    実際は江北駅利用がほとんどでしょう。

    むしろマンコミュのスレでも良い評判が少ない管理会社が気になります。

  29. 49 匿名さん

    マンコミュのスレ見てみました。
    48さんご指摘の通り、管理会社の評判良くないようですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54844/

  30. 50 匿名さん

    >次回更新日が2012年9月25日となっています。

    9月25日に詳細がわかるということなのでしょうか・・・
    下旬には分譲開始のはずですよね。検討するのに間取りとか詳細が知りたいですよね。
    資料請求された方には、間取りなど詳細が届いているのでしょうか?

  31. 52 匿名さん

    もう9月下旬なんですけれどね…。
    いつも通勤で現地前を通りますが、
    工事は着々と進んでいます。
    MRがどこにできるかは検討がつかないですね。

  32. 53 匿名さん

    たった50レス強のスレなのに、少しは過去レス読みませんか?

  33. 54 匿名さん

    52さん
    MRはこの付近のようです。
    http://www.lifecorp.jp/CGI/store/map.cgi?area_cd=03&shop_cd=869

  34. 55 匿名さん

    最近、日暮里舎人ライナーってすごく混んでいるみたいですけれど
    江北からでも乗れるでしょうか?
    見沼親水公園の方にもマンションが出来るみたいですし、
    乗客数はどんどん増えているみたいですね。

  35. 56 匿名さん

    55さん
    事故等で遅延などがない限り、
    今現在はラッシュ時でも乗れないことは、ほぼありません。
    ただ、座るのは無理ですし、マナーの悪い客も結構います。
    ライナー沿線は分譲住宅のラッシュですし
    乗車率はますます上がり、今以上に混むのは必至でしょうね。

  36. 57 匿名さん

    公式サイトが更新されました。
    次回更新日は2012年10月11日、分譲開始予定は「10月中旬」になりました。
    突発的なトラブルがあったとは考えにくいですね。
    予定がまともに立てられない会社だったと言うことでしょうか?
    どこを更新したのかくらいは明示して欲しいです。

  37. 58 匿名さん

    自転車置き場が75台ですね。ここはファミリー世帯が多くなりそうなのに、
    75台で足りるのか心配ですね。駐車場も10台と少ないので、入居後に
    色々と取り決めるにも、増設は難しいのではないかと思います。
    子供の自転車は部屋の中に置くしか方法がなさそうですね。

  38. 59 匿名さん

    管理規約がどうかは不明ですが
    自転車はエレベーター禁止が一般的です。
    廊下を走られても困ります。

  39. 60 匿名さん

    住居個数50戸に対して、自転車置場は75台
    1戸1台は優先的で、あとは希望者に抽選になるはず
    これを了解できない人は、ここを買わない方がいい

    マンション内の廊下エントランスを自転車が走り回ったり
    玄関前に自転車・三輪車・ベビーカーが置き去りで
    通行の妨げになるのはまっぴらです
    大人しく諦めてください

  40. 61 購入経験者さん

    自転車置き場が足りない。(予想)
    これを理解できる人は、この物件を買わない方が賢明です。

  41. 62 匿名さん

    一般的には駐輪場が足りない場合、
    管理組合の承認のシールを付けて
    敷地内に停めることが多いようです。
    でも敷地的に余裕がないと大変かな・・・。

  42. 63 匿名さん

    そんな事やったら揉める元だし
    最初のルールに納得して買った人は無視なの?
    なんだかなあ。

  43. 64 匿名さん

    >>62さん
    自転車を多く使用したい一部の区分所有者に対して、特例を認めるのは
    管理組合の一存案件ではなく、他区分所有者の承認も必要な案件と思うのですが
    そういう例がありましたか?

    敷地内ならどこでもOKは論外だし、販売会社だってスペースが確保できれば
    最初からそうすると思うのですが。

    区分所有法第17条の2(共用部分の変更と管理)
    「共用部分の変更が専有部分の使用に特別の影響を及ぼすべきときは、
     その専有部分の所有者の承諾を得なければならない。」

    当初のプランニングや条件を承認して購入した方々から
    いろいろ疑問も出そうですね。

  44. 65 匿名さん

    61さん
    ファミリー向けのマンションで充分な駐輪場が確保できている所はなかなか
    ないですよね。友人のマンションでは入居後に理事会などで話し合い、
    マンション内で止められそうなスペースを駐輪場に変更したとか。ま、そこのマンションは
    たまたま敷地があったからそういう解決方法が実現したのでしょうけどね。

  45. 66 匿名さん

    どうしても駐輪場増設目当てで買いたい方がいるようで(笑)

    皆さん検討中かとも思いますが、ちょうど今販売中の
    「クリオ見沼代親水公園」と比較するといいかと
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266569/
    公式等の外部サイトに「配置敷地図」も公開されています

    パレステージ西新井本町
    総戸数:51戸(住居 : 50戸、管理事務室 : 1戸)
    構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上11階建、※基準フロア5戸かな
    敷地面積:820.75m2
    駐車場 : 10台
    駐輪場 : 75台
    自動二輪車置場 : 4台

    クリオ見沼代親水公園
    総戸数:50戸(他に管理事務室1戸)
    構造、建物階数:鉄筋コンクリート地上9階建、※基準フロア6戸、1階に2戸と管理事務室
    敷地面積:900.0m2
    駐車場 : 建物内に9台(機械式8台および身障者乗降時一時使用駐車場1台)
    駐輪場 : 敷地内に77台
    バイク置場 : 建物内に3台設置

    植栽は法令(条例)で面積が決められてますから、あまり削れません
    駐輪場もラック式ならチャイルドシート付けたらはみ出すかも
    来客用の駐車場・駐輪場はなさそうかな
    この物件の資料公開は遅れていますが、かなりタイトなのが分かると思います

  46. 67 匿名さん

    もうすぐ10月中旬ですが、
    まだまだ情報があがって来ないんですね。
    結構建物は大きくなりつつあるんですが。
    駅から近くていいなと思うんですけれどね。

  47. 68 匿名さん

    敷地計画もまだ見れないですか?

    >>62
    そういう対応もアリなんですね。敷地の内容によっては本当に駐輪ができない場合の他の手段として適用されるでしょうか。
    我が家は折畳1台、通常のものが3台、ちょっと多過ぎで入居前には半分処分する予定ですが、たしかに駐輪場75台は少なめに思いますからそれでも停められないこともあるかも?

    ひとまずは全貌の公開待ちです。
    場所が気に入ったので待ち遠しいです。

  48. 69 匿名さん

    自転車がなければ不便な場所なのは理解できますが
    そうまでして欲しいですかねえ
    ルールなどお構いなしなんですね

    環七~尾久橋通りの交差点を中心に
    毎日のようにマナーの悪い自転車を見せつけられている自分には
    これ以上この近辺に自転車などいらないというのが本音です

    販売会社が適当なセールストークを言わないように
    管理会社が適切に仕切ってくれるように願いながら
    成り行きを見守ることとしましょう

  49. 70 匿名さん

    >>69さん
    管理会社に過度な期待はしないのがよいのでは・・・
     >>48
     >むしろマンコミュのスレでも良い評判が少ない管理会社が気になります。
     >>49
     >マンコミュのスレ見てみました。
     >48さんご指摘の通り、管理会社の評判良くないようですね。
     >https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54844/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸