なんでも雑談「公務員はグータラの税金食いか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 公務員はグータラの税金食いか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-09-30 10:56:00

しっかり働け公務員諸君。

[スレ作成日時]2004-12-03 00:44:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員はグータラの税金食いか?

  1. 222 匿名さん

    >220
    216の問いだな。

  2. 223 217

    >>219
    ムダを徹底的に排除しないから財政が苦しくなるんじゃないでしょうか?そのおかげで税金アップですが?

  3. 224 217

    >>216
    なぜこれが、
    公務員だと「氷山の一角」になって
    民間だと「一部の人」になるの?

    これですか?公務員でも1部の人、民間でも氷山の一角でも問題ないんじゃないでしょうか?

  4. 225 匿名さん

    なんにもレスがついてないな。公務員は時間だから帰っちゃったのかな?

  5. 226 本日定休日

    >209
    なんだその『医者、弁護士クラス』ってのは?
    よくわからんし、国家公務員は官僚だけか?
    地方公務員は、市役所の窓口だけか?(だれもそんなこと言ってないが)
    言い方は丁寧だし、同意できる部分もあるけど、認識は大雑把すぎると思う。

    そもそも、国家公務員、地方公務員、民間・・・と分け方が大きすぎる。
    民間でも、大企業から中小零細までいろいろあるのに。
    って、そんなこと言ったら、この手のスレは存在できないけど。

    >217
    >民間はほとんど税金はたよりません

    かなりの税金が、補助金として支給されてますけど?
    『だからほとんどって言ってるだろ!』とか言うなよ。

    >225
    1時間レスが無いだけだろ・・・
    君こそ暇だな。
    しかも、粘着・・・

  6. 227 匿名はん

    >>225
    ニートですか?

  7. 228 匿名さん

    >226
    少しの補助金ぐらいでガタガタ言うなよ。
    たとえば徴税業務の時に、民間人をタダ働きさせているんだからよ。
    本来なら源泉徴収なんて国の仕事だよ。
    この国に所謂サラリーマン(女性含めて)というのが何人いるか知らないけど
    2000万人〜3000万人ぐらいはいるんじゃないのか?
    その人たちの徴税を、民間会社にタダでおしつけておいて、
    国はどれだけ人件費浮かせていると思っているの?

  8. 229 匿名さん

    ↑ちょっと訂正。
    民間人はタダ働きはしていないな。会社からその分の給料(残業代)貰っているだろうから。
    本来は国が払うべき人件費を、民間会社が肩代わりしているということね。

  9. 230 匿名さん

    公務員が光臨してると聞いて2ちゃんねるから飛んできました。公務員擁護スレはここですか?

  10. 231 匿名さん

    公務員はリストラなくて良いですね

  11. 232 匿名さん

    公務員にリストラあったら大変だよ。
    もしリストラされたらどこでも雇ってもらえないだろうな。

  12. 233 匿名さん

    >232
    それは公務員に限らない。

  13. 234 201

    皆さんお疲れ様です。
    狙いどおり盛り上がってくれて光栄の至り。

  14. 235 匿名さん

  15. 236 匿名さん

    >>218
    大阪の人ですか?本気で言ってます?第三セクターって地方自治体もからんでるんですけど。
    関市長もあと20年で市は破綻するなんて言ってますね。

  16. 237 匿名はん

    >>236
    何を熱くなってるの?
    あなたもがんばって生き抜いて!

  17. 238 匿名さん

    地方公務員の方々からの、貶し返しが聞きたいな。

  18. 239 匿名さん

  19. 240 匿名さん

    >234=201
    まぁまぁ,無理にネタにしなくていいよ!
    間違ったのが恥ずかしくなったんだね!
    さすが国家公務員様!プライドがお高い!

    >228
    んで,その少しの補助金っていくら?
    で,どれだけ人件費が浮いてるんだ?教えてくれ!
    そもそも,納税は個人で行えばいいんだから,
    ご自分の会社の経理に言ってやめさせれば?
    制度上可能かどうかわからりませんが。

    て言うか,論点ずれてる・・・

  20. 241 匿名さん

    >んで,その少しの補助金っていくら?
    補助金ってのは226が出してきた話。226に聞いてくれ。

    >で,どれだけ人件費が浮いてるんだ?教えてくれ!
    知らん。計算する義務はない。少なくとも2〜3000万人(推定)の税金を徴収するのに必要な人件費だ。
    ついでに言えば、それをさばくハコとか事務機器とかも必要だね。全国的に。

    >制度上可能かどうかわからりませんが。
    制度上不可能。日本ではサラリーマンが会社を通さず、自分で税を申告することは認められていませんので。
    過去にある民間会社社長が、社員から源泉徴収を行わなかったという理由で「所得税法違反」で起訴されたこともある。
    企業は税法上、ボランティアで従業員の徴税をしなきゃならない義務を負わされているのだ。

    >て言うか,論点ずれてる・・・
    うん、ずれているね。オレは226が「補助金」てのを持ち出してきたから、
    企業だって国のためにタダ働きさせられている(しかも人件費まで肩代わりして)こともあるよ、って書いただけ。

  21. 242 匿名さん

    小池俊二 大阪商工会議所副会頭 (サンリット産業社長)

     市は「税金は天から降ってくる」とでも思っているのか。民間企業では考えられない〈お手盛り〉
    には驚くばかりだ。市と労組、議会の三位一体こそが問題の本質。緊張感を持って相互けん制すべきなのに、
    一緒になってアメをしゃぶってきた。市民不在で、3者とも同じ穴のむじなだ。

  22. 243 匿名さん

    http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html

    ここに公務員の高給ぶりを貼り付けてきますね。

  23. 244 匿名さん

    >243
    数値はともかく、すべて知っている、すべて見てきたかのようなコメントが余計。
    なんでも一括りにして断定する言い方に嫌悪感を覚える。

  24. 245 匿名さん

    仕事中の公務員が湧いて出てきたなw

  25. 246 匿名さん

  26. 247 匿名さん

  27. 248 匿名さん

  28. 249 匿名さん

  29. 250 匿名さん

  30. 251 匿名さん

  31. 252 匿名さん

  32. 253 匿名さん

    仕事中の公務員にメッセージ送ってるだけだから。大阪市役所のゆとりとみどり振興局の調達係長
    見てる?あ、捕まっちゃったか。

  33. 254 匿名さん

    のゆとりとみどり振興局 こんなのあるから再建団体に転落しそうになるんだ。

  34. 255 匿名さん

    旦那は国家公務員です。いわゆるキャリア官僚です。
    キャリア官僚は、毎日午前様で働いています。
    終電で帰ってくると、「あれ〜、早かったねぇ、今日は。」
    と家族で驚いたりします。
    その代わり、朝は普通のサラリーマンより遅いことが多いですが。
    毎日、毎日午前4時頃帰宅してきて、朝8時半ごろ出勤していた頃は、
    「この人過労死しちゃうよ〜。」と毎日心配していました。
    顔色、日増しにどす黒くなってきていました。(この地獄の季節は
    1年間ほどで終了しましたが。子供が産まれたばっかりの頃でしたが、
    毎日職場で奴隷のように働かされて、死にそうな夫に、とても子育て
    手伝ってもらうわけにいかず、私も大変な時期でした。)
    今は帰宅が午前1時半頃になり、一安心しています。
    大体のキャリア官僚の日常はこんなものです。
    とても楽して儲けているとは思えないです。とっても可哀想な就業形態
    なので、あまりいじめないであげて下さい。

  35. 256 匿名さん

    >>255
    お勤めご苦労様です。
    でも、残業代フルに出るんだから、サービス残業当たり前の民間や、
    残業の制度がない職種の公務員より、その点では恵まれているよね。

  36. 257 255

    残業代なんてフルに出るわけないじゃないですかー。
    サービス残業ですよ、もちろん。

  37. 258 匿名さん

    私の省では、ごく限られた部署のみが残業代フル、
    その他ほとんどの部署では、経理から指定された時間分だけしか申告できない。
    組合ないし、争議権もないから問題にしたくてもする手段なし。

    しかもキャリア官僚のように責任が重い人なら仕方ないが、
    たまたまその部署に配置された3種採用の高卒ですら残業代フル。

    スレ違いだね。スマソ

  38. 259 匿名さん

    公務員は大変だな・・・市役所勤務

  39. 260 匿名さん

  40. 261 匿名さん

    大阪市長が辞職へ 大平助役も同調
    テニスの世界スーパージュニア選手権の表彰式に出席した大阪市の関淳一市長。左は女子シングルスで準優勝した森田あゆみ選手=16日午後、大阪市西区
    職員厚遇問題で揺れる大阪市の関淳一市長(70)は16日、助役時代にヤミ年金問題などを放置したことなどを理由に、任期を2年余り残して
     近く市長を辞職し、出直し選に再出馬する意向を固めた。大平光代助役も同調する見通し。市議会の与党会派幹部ら複数の関係者が明らかにした。
     17日にも記者会見し、18日の市議会本会議までに辞職願を提出する見通し。市長主導で進めている抜本改革について、市民の信を問うのが狙い。

    市長お疲れさん

  41. 262 匿名さん

    労使交渉(って公務員でも言うんですかね?)で揉めているから、市民の意見をバックにつけたいのかな。
    大平さんは外部から来た人だし、物事をはっきり言える人だからどのような結果に転んでも残ってほしいな。
    関市長はどっちでもいいけど。

  42. 263 匿名さん

    助役ってはげたおっさん?

  43. 264 匿名さん

    今の助役の大平さんは女性。
    元暴力団組長の嫁だったが、離婚して弁護士になった人。
    http://meigen.poke1.jp/w-oohiramitsuyo01.html
    http://www.kirara-rc.jp/oohira/oohira.htm

  44. 265 264

    組長とは書いてなかったね。スマソ

  45. 266 匿名さん

    よく考えると関はまともで組合員みたいのが駄目な現況なのか?大阪市民でないからあまり知らんが。

  46. 267 匿名さん

  47. 268 匿名さん

    公務員にはもっと特権を与えてもらいたいと思うよ。
    新幹線乗り放題、高速道路無料とかね

  48. 269 匿名さん

    >>268
    仕事中の公務員乙

  49. 270 匿名さん

    公務員って結局議員の奴隷・・。気の毒。

  50. 271 匿名はん

    >>268
    激しく同意!
    難関の試験を突破したんだから優遇されて当たり前じゃないの?
    文句言う奴は努力しなかった***み!

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸