東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 22:18:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 95651 匿名さん

    もう坪300とか400程度の 外側チープ団地 の話は終わりにしませんか。
    住民は、ご遠方にもかかわらず 通勤で 山手線駅の利用を強いられている、というだけです。
    立地的には、山手線の発展とは、全く関係がありません。
    もちろん お金がある人は、住みません。

    削除依頼 参考になる! 11 投稿する

  2. 95652 匿名さん

    外側チープ団地、のキーワードに対して、参考になるが11も集まったに、一万ペリカ

  3. 95653 匿名さん

    >>95651

    >削除依頼 参考になる! 11 投稿する

    ってなに?

  4. 95654 匿名さん

    リニア開業にむけてこれから大規模な再開発が進む品川駅をバックに、水辺の美しい景観に彩られたマンションのコラボ。住民は品川駅の利便性と周辺の快適性に大満足して暮らしているのだから変な突っ込みはいらないと思いますよ。
     

  5. 95655 匿名さん

    ネガがIP変えて自分の投稿に何回もポチポチしたらしいよ
    自分の駅や街だけでなく投稿もスルーされるアホネガw

  6. 95656 匿名さん

    もう坪300とか400程度の 外側チープ団地 の話は終わりにしませんか。
    住民は、ご遠方にもかかわらず 通勤で 山手線駅の利用を強いられている、というだけです。
    立地的には、山手線の発展とは、全く関係がありません。
    もちろん お金がある人は、住みません。


    この内容に共感された方が、大勢いたようです
    私個人的には、人様に迷惑をかけないのならどこに誰が住もうがどうでもいいです
    江戸時代に海だった場所に平気で住める方とは、生まれも財力も違うと思いますので

  7. 95658 匿名さん

    ○○アイランド、つまり、島。笑
    遠回しに小馬鹿にされた、島。笑

  8. 95659 匿名さん

    芝浦アイランドの悪口を言うなんて酷い
    立派なマンションですよ。

  9. 95660 匿名さん

    そして窓からは春、夏、そして真冬の12月レインボー花火。真冬の花火は空気が澄んでいるせいか一段と美しい気がします。
     

  10. 95661 匿名さん

    >江戸時代に海だった場所に平気で住める方とは、生まれも財力も違うと思いますので

    財力ねえ。13年中古のWCTと新築のPC浜離宮、値段的にはあまり変わらない。高い部屋もあると言いたいだろうが、WCTも分譲時点で1億円以上する部屋だけで2100戸中、100戸くらいはあったからね。最高額は4億円。そんなにドヤレるほど変わらないと思うよ実際のところは。
     

  11. 95662 匿名さん

    >>95657 匿名さん

    もう良いだろ。
    飽きたよ。美しいのも分かったから。
    TYハーバーはなかなか良かったよ。
    タクシーで行ったけど。

  12. 95663 匿名さん

    Vタワー 坪404
    パークホームズ品川 坪337
    WCT 坪316
    ベイクレスト 坪297
    コスモポリス 坪291
    フェイバリッチタワー 坪277
    シティタワー品川 坪268
    品川ベイワード 坪268
    ブランファーレ 坪258
    ポルトチッタ 坪239
    ラグナタワー 坪239

  13. 95664 匿名さん

    >江戸時代に海だった場所に平気で住める方とは、生まれも財力も違うと思いますので

    ↑こんなこと書くってことは終わりにしたくないんでしょ。ちなみに日比谷入江って知ってる?
    知らなかったら調べてね。浜松町が港区て1番の低地でほとんどゼロメートル地帯の理由がわかりますよ。

  14. 95665 匿名さん

    >>95661 匿名さん
    1億円以上が1/21あったって?
    少ないなあwww
    それで坪単価いくらだったの?

  15. 95666 匿名さん

    >95665:匿名さん

    さ、316…(白目

  16. 95667 匿名さん

    >>95663 匿名さん
    それだと、港南って全体的に安すぎません?
    ゲートウェイの外側だから安いのでしょうか?

  17. 95668 匿名さん

    津田沼タワーの方が上ですね

  18. 95669 匿名さん

    放流?

    1. 放流?
  19. 95670 匿名さん

    確かに「芝浦水再生センター」ですから芝浦寄りではあります

    1. 確かに「芝浦水再生センター」ですから芝浦...
  20. 95671 匿名さん

    >95667:匿名さん

    価値としてはそんなもんでしょう。
    本来は坪200くらいの価値しかありませんが
    港区内側に つられて 今だけ300くらいになってるので下がるときは一気にいくと思いますよ。

    坪単価は マンション価値を測るに最も正直かつ
    客観的・絶対的な指標 です。

  21. 95672 匿名さん

    >95669

    くさそう

  22. 95673 匿名さん

    >>95671 匿名さん

    品川は内と外で価格差が激しいのですね。
    外側が海で発展性がないからでしょうか。
    恵比寿は外側が代官山なので内と外の差があまりないです。

  23. 95674 匿名さん

    そうですね。
    海でも、豊洲や有明なら未来があるのですが。

  24. 95675 匿名さん

    豊洲の未来???  悪い冗談ですか

    1. 豊洲の未来???  悪い冗談ですか
  25. 95676 匿名さん

    >>95675 匿名さん

    品川>豊洲>>>天王洲

  26. 95677 匿名さん

    この景色が見える部屋を坪316で買えるなら買いたいものだ。
     

    1. この景色が見える部屋を坪316で買えるな...
  27. 95678 匿名さん

    >>95676

    豊洲もいつか復活して上場企業の社長が多く住むようになる日が来る。。。かな?
     

    1. 豊洲もいつか復活して上場企業の社長が多く...
  28. 95679 匿名さん

    >>95678 匿名さん

    天王洲よりは。

    品川>豊洲>>>天王洲

  29. 95680 匿名さん

    >堰はいつも開いている。閉めてしまったら内側の水が滞留しで水質が悪化してしまうよ?
    >何も無い民は何も知らないただの○ホ


    そうですね。水門は常時開いています。水門を閉じるのは高潮を防ぐときだけでしょう。毎日屋形船が通っていきますね。このあたりは毎日潮の干満で水が入れ替わりますから水質は良いですね。
     

    1. そうですね。水門は常時開いています。水門...
  30. 95681 匿名さん

    下水処理施設近くに住みたい気持が本当に理解できない。

  31. 95682 匿名さん

    >>95673 匿名さん

    そこまで激しくないでしょう。しかし、港南のマンションの相場が上がらないのはシティタワー品川の存在があるかもしれませんね。

  32. 95683 匿名さん

    >下水処理施設近くに住みたい気持が本当に理解できない。

    金がなかったのでしょう
    港南にはそういう人がうようよいます

    1. 金がなかったのでしょう港南にはそういう人...
  33. 95684 匿名さん

    強烈

  34. 95685 評判気になるさん

    >95683

    お絵描きがお上手ですこと~?

  35. 95686 eマンションさん

    >>95657 匿名さん
    この写真のイメージは品川区の天王洲アイルですね。品川駅とは違う

  36. 95687 eマンションさん

    >>95650 匿名さん
    この写真も100人中100人が天王洲アイルと答えるでしょうね。品川と答える人はゼロです。

  37. 95688 匿名さん

    >>95680 匿名さん
    ちなみに水質は悪く臭いし遊泳できません。水質が良いというのはどこの情報ですか?

  38. 95689 匿名さん

    対岸の台場でもこれだから港南4はもっと水質悪いでしょうな。

    1. 対岸の台場でもこれだから港南4はもっと水...
  39. 95690 匿名さん

    >>95683 匿名さん

    み、みずべがあるから…(震え声

  40. 95691 匿名さん

    水も汚いし建物も古いからWCTさん夜景の写真が多いですね。納得です。

  41. 95692 匿名さん

    お台場民ですが、花火とかレインボーブリッジとか、お台場のウリを港南の人が自慢しても正直
    滑稽です。

  42. 95693 匿名さん

    >>95691 匿名さん

    痛いところをつきますね。
    臭いもおなじでしょう。

  43. 95694 匿名さん

    大雨の日に下水処理装置の容量越えるから、処理装置をバイパスするんでしょ。
    何とかならないですかね。
    オリンピック開催国として恥ずかしい。

  44. 95695 匿名さん

    >>95693 匿名さん

    水は汚くないよ。

    1. 水は汚くないよ。
  45. 95696 匿名さん

    糞便性大腸菌が通常の5倍ですよね。きれいな水というと嘘になるでしょう。汚くて臭いのは港区も認めています

  46. 95697 匿名さん

    >水は汚くないよ。

    港南の水は臭いし汚いよ

    erus@akuも泳げないでしょ

  47. 95698 匿名さん

    放流するのは「水再生センター」

    1. 放流するのは「水再生センター」
  48. 95699 匿名さん

    >>95694 匿名さん
    日本国としては、べつに外側汚水運河が臭かろうがどうでもいいんだと思いますよ。

  49. 95700 匿名さん

    簡易処理水放流、9月は20回程度

    1. 簡易処理水放流、9月は20回程度
  50. 95701 匿名さん

    もちろん他の水再生センターからも放流してます(荒川・江戸川上流も)

    1. もちろん他の水再生センターからも放流して...
  51. 95702 匿名さん

    >>95701 匿名さん

    えっ…
    あれ程 ごちゃごちゃ言っていた 汐留 の名前が入ってないようですね、、、

    一体、どういう事でしょうか

  52. 95703 匿名さん

    対岸のお台場の海も綺麗に見えます。
    それでも大腸菌が通常の5倍?

    1. 対岸のお台場の海も綺麗に見えます。それで...
  53. 95704 匿名さん

    汐留はポンプ所なので放流しません

    1. 汐留はポンプ所なので放流しません
  54. 95705 匿名さん

    >>95703
    昼間の写真だと汚いというのでしょうか?

  55. 95706 匿名さん

    >汐留はポンプ所なので放流しません

    そうなんですね。
    あれ程 外側チープ団地 さんが吹聴して回っていたので、勘違いしていました。

    やはり臭いところに住まざるを得ない人は鼻の奥に運河便臭がこびり付いてしまうのでしょうか。

  56. 95707 匿名さん

    >やはり臭いところに住まざるを得ない人は鼻の奥に運河便臭がこびり付いてしまうのでしょうか。

    そうだと思います

  57. 95708 匿名さん

    なるほど。
    芝浦から下流では、大雨でキャパシティを超えると、糞便が未処理のまま放出されるのですね。

    しかしまぁ、9月は20日間程度しか糞便が放出されなかったと 資料に書いてありますし。
    内側民の生活を守る為の、尊い犠牲、というやつですね、これは。

  58. 95709 匿名さん

    せめてトライアスロン競技数日前から放流抑制できないでしょうか?

    東京湾全体では、富栄養化による赤潮・青潮の発生が水質問題として認識されていますが、湾奥では、雨天時に処理しきれずに水再生センターから放流される下水が水質問題の主な原因と思われます。お台場海浜公園に影響を及ぼすと考えられる場所にある水再生センターで、放流量が多い芝浦水再生センター(54.6万万m3/日)と三河島水再生センター(36.7万m3/日)の放流水への対策がトライアスロン会場の水質問題の解決に求められます。

    1. せめてトライアスロン競技数日前から放流抑...
  59. 95710 匿名さん

    >>95704 匿名さん
    浜松町ネガが言ってたのは作り話だったの?

  60. 95711 マンション掲示板さん
  61. 95712 匿名さん

    >9月は20日間程度しか糞便が放出されなかったと 資料に書いてありますし。
    内側民の生活を守る為の、尊い犠牲、というやつですね、これは。


    外側民には感謝しております

  62. 95713 eマンションさん

    >>95703 匿名さん

    すごい綺麗!

  63. 95714 匿名さん

    950億円かけて港南に汚物貯留施設を建設していますよ。それができたらもう少し浄化されるんではないでしょうか

  64. 95715 eマンションさん

    http://www.tokyowaterfront.jp/common/files/1_pdf01.pdf

    こういう活動もあるようですね!




  65. 95716 匿名さん

    >>95669 >>95670 の写真見るとレインボーブリッジの下辺りが凄まじいんだね。

    東京湾全体では、富栄養化による赤潮・青潮の発生が水質問題として認識されていますが、湾奥では、雨天時に処理しきれずに水再生センターから放流される下水が水質問題の主な原因と思われます。

    放流しているものはやはり富栄養化があるのか。
    赤潮が発生すると臭いが凄すぎて呼吸するの厳しいからな。

    青潮って初めて聞いたけど、これも臭いのかな?

  66. 95717 匿名さん

    青潮って硫化水素出すんだね。
    これおならの臭いで毒性あるじゃない。
    しかも、2014年に発生してるし。

    https://nyanyako.xyz/aoshio

  67. 95718 マンション掲示板さん

    芝浦や港南の運河で臭うと感じた人は、私も含めこのスレに数人は居そうですし、ブログ等にもそういうコメントがあるとこのスレで挙げられてい
    ます。
    場所や天候や個人の感性で程度の差はあれど、芝浦や港南の運河が臭うことがあるのは事実でしょう。
    下品な言葉で必要以上に煽ってる人もアレですが、水鳥やレストランやクルーザーを根拠に臭いは無いと主張するのも無理があります。

  68. 95719 匿名さん

    赤潮が魚が腐った臭いで、青潮が有毒ガスのおならの臭いかよ。マジでヤバくね。

  69. 95720 eマンションさん

    新CMが始まりましたね。新しい街ができるというのはワクワクします。
    https://m.youtube.com/watch?v=sVObRQPIqUM&feature=youtu.be

  70. 95721 匿名さん

    erusa@kuさん、今日はおとなしいね。

  71. 95722 eマンションさん

    >>95718

    どうかなぁ。少なくともポジさんが言うように、TYハーバーみたいなレストランが人気のデートスポットとして予約しないと入れないくらい賑わっているっとことは、その程度のことなんだと思いますが。いつまでも引っ張っている方が、大したことないことを大したことにしようと必死になっているように見えます。

  72. 95723 マンション掲示板さん

    スムログの三井さんの最新記事によると、最近依頼のあったエリアの内の山手線エリアは、恵比寿、目黒、五反田、田町、代々木、渋谷とのことですね。

  73. 95724 匿名さん

    東京駅前に「東京タワー超え」ビル 虎ノ門ヒルズが摩天楼街に

    https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00090/00007/

  74. 95725 マンション掲示板さん

    >>95722 eマンションさん
    「港南の運河」は何もTYハーバー前だけではありませんから。
    一部だけを切り取って、臭いがないという主張をするのが無理ポジと言っているのです。
    そういうことを続けるから下品なネガに絡まれるのです。

  75. 95726 匿名さん

    >>95722
    TYハーバーのあたりは臭いが少ないというのはWCTさんも認めていますよ。

  76. 95727 匿名さん

    なるほど。
    芝浦から下流では、大雨でキャパシティを超えると、糞便が未処理のまま放出されるのですね。

    しかしまぁ、9月は20日間程度しか糞便が放出されなかったと 資料に書いてありますし。
    内側民の生活を守る為の、尊い犠牲、というやつですね、これは。

  77. 95728 匿名さん

    港南の運河といっても、天王洲運河、高浜運河と京浜運河があるわけで。

    WCTさんの書き込みは適当だなあと思います。

  78. 95729 匿名さん

    海洋大学の新入生と先輩

    運河の臭さに驚く1年生 

    臭さに慣れた様子の先輩

    1. 海洋大学の新入生と先輩運河の臭さに驚く1...
  79. 95730 近隣住民

    近隣住民です。運河のにおいについて天王洲運河や京浜運河あたりでは感じませんが、運河の幅が狭くなっている新芝運河、高浜運河などではにおいを感じることがあります。ただ、あれは水再生センターから排出される水のにおいでなく、プランクトンや魚の死骸、枯れた海草などが分解されるときに発する硫化ジメチルが直接的な原因で芝浦港南に特有のものではありません。日本全国どこでも海辺や漁港近くに行くと感じる独特の磯臭いにおいと同じものです。なお、においがすることがある日は大雨の後ではなく、干満の差が大きくなる大潮の日の干潮時間です。大潮の干潮時間になると普段は水の中に隠れているテトラポッドや護岸、護岸に張り付いている貝類が一時的に水面から出てきて、それが乾くときに、においがでるようです。しかし、それとても僅かに匂う程度で悪臭でたまらないということはありませんし、普段はにおいはありません。

  80. 95731 匿名さん

    運河は臭いよ

    だって運河なんだから

  81. 95732 匿名さん

    運河以前に赤潮の時異常に臭かったじゃない。あの臭さは忘れられない。

  82. 95733 匿名さん

    もう坪300とか400程度の 外側チープ団地 の話は終わりにしませんか。
    住民は、ご遠方にもかかわらず 通勤で 山手線駅の利用を強いられている、というだけです。
    立地的には、山手線の発展とは、全く関係がありません。
    もちろん お金がある人は、住みません。

  83. 95734 匿名さん

    トライアスロン対策は検討されているようですよ

    まだまだ案らしいですが、閉めると滞留しそう・・

    1. トライアスロン対策は検討されているようで...
  84. 95735 匿名さん

    閉じると書いてるけど、その運河エリア隔離出来るの?
    オリンピック期間中、酷いことになりそうだね。

  85. 95736 匿名さん

    汚いものは世界には見せたくないので、開催期間中は内外をわける壁を作る、という案は如何でしょう。
    目隠しをするだけなので、簡易的なプレハブ素材でいけると思います。

  86. 95737 匿名さん

    本当に汚かったんですね・・・

  87. 95738 匿名さん

    顔をつけたらいけないくらい汚いんですね。大腸菌が通常の5倍というのも信じがたい事実でした。

  88. 95739 匿名さん

    お台場でそのくらいってことは、放流している方はもっと汚いのか。

  89. 95740 匿名さん

    >>95701 匿名さん
    浜離宮のポンプ所から汚物を放流しているというのはWCTのウソですかね。

  90. 95741 匿名さん

    川沿いも臭いイメージあるけど港南の水辺はその比じゃないくらい汚水で満たされてそうですな

  91. 95742 匿名さん

    今調べたら、「大腸菌」ではなくて 「ふん便性大腸菌」みたいです

  92. 95743 マンション掲示板さん

    >>95730 近隣住民さん
    誰も芝浦港南の運河が特別に臭いという話はしていません。山手線沿線で運河があるのが芝浦港南というだけです。
    浜離宮周辺の堀もかなり臭いますよ。
    「におい」とか「匂う」とか書いても臭いは消えません。
    港区の改良工事を楽しみに待ちましょう。

  93. 95744 匿名さん

    水中スクリーン対策
    隔離することで茶色が薄まっていく

    但し、運河の汚泥の巻上げ問題他があるようだ。

    1. 水中スクリーン対策隔離することで茶色が薄...
  94. 95745 匿名さん

    1ヶ月の間に20日も糞便混じりの汚水が直接放流されている運河をありがたがる港南の人たちって、一体、、、、、。

  95. 95746 名無しさん

    >>95745 匿名さん

    1ヶ月に20日?そりゃ嘘でしょ。

  96. 95747 匿名さん

    >>95744
    図の色見ると、海水面の方が汚くて、汚物が底に溜まるんですね。

  97. 95748 国名さん

    トライアスロン対策ですが、上げ潮、下げ潮で案が出ているようですが
    実際にどうなるのか?効果などはわかりません

    1. トライアスロン対策ですが、上げ潮、下げ潮...
  98. 95749 匿名さん

    >1ヶ月に20日?そりゃ嘘でしょ。

    >95466

  99. 95750 匿名さん

    >昼間の写真だと汚いというのでしょうか?

    綺麗な風景が我慢ならないみたいな感じ?

    1. 綺麗な風景が我慢ならないみたいな感じ?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,290万円~7,180万円

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸